• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~

    文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~

    文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    文豪により綴られてきた数多の本。独創的な世界観や感情揺さぶる物語が記されたそれは文学として人々の心を彩り、世界を豊かにしてきた。しかし、そんな本を黒く染める異形のモノ達が現れる。それは、文学に対する負の感情から生まれた“侵蝕者”と呼ばれる存在だった。本を侵し、この世界から消し去ることを目的とする侵蝕者に対抗できるのは“アルケミスト”の力で転生を果たした文豪達のみ。文豪は侵蝕された本に潜り、侵蝕者を討ち果たすことで本を救う。全てはこの世界の文学を守るため。これは、魂を込めて作品を創ってきた者達が綴る、新たなる文豪譚―。

    エピソード

    • 走れメロス

      走れメロス

      この世界には無数の本があるが、それらをこの世界から消し去ろうとする“侵蝕者”がいる。侵蝕者の標的となってしまった本には、その本を書いた作家の魂が囚われてしまうのだ―。太宰治は、走っていた。自分の身代わりとして、磔となっている親友との約束を果たすために。しかし、友の元に戻れば自分が王に殺される…。太宰の心は揺れるが、走り続けて王宮へ戻るようにとけしかけてくる不思議な男が現れる。幾多の困難を乗り越え、太宰は日没前に友が待つ王宮へとたどり着く。だが、王に促され親友の顔を改めて確認すると、それはかつて自分を裏切った人物だった…。

    • 桜の森の満開の下 後編

      桜の森の満開の下 後編

      「大切な女房が首をほしがっているから…」と、太宰の目の前で美女の首を斬り落とした坂口。その姿は、作中に登場する“山賊の男”そのものだった。坂口は太刀を振りかぶり、太宰をも斬ろうとするが、既のところで芥川が助けに入る。その後しばらく、山賊と化した坂口とその女房の様子を偵察していた芥川と太宰。物語を正しく完遂させて侵蝕者を消滅するために、ふたりは物語を強制的に動かすことを決意し、ある行動に出るのだった。そのころ図書館では、再び潜書しようとしていた織田が「坂口があの本の囚われているのは、たぶん自分と太宰のせいや」と、中原中也に語る。

    • 月に吠える 前編

      月に吠える 前編

      ヨージはある日、バスの中で遭遇した美しい少年・ハルカに心惹かれる。ハルカが読んでいた『斜陽』に興味を持ったヨージが、書店で探していると、どこからともなく本の作者や在り処をガイドする声が聞こえてくる。ヨージは文豪の姿と声を見聞きできる少年だったのだ。ハルカと親交を深めるために本を読み始めたヨージだが、徐々に文学に魅了されていく。しかしある日、大好きだった本たちが突如消え失せてしまう。消失したものが何だったのかも思い出せず、ただ喪失感で苦しむヨージは、ハルカに連絡を取ろうとするが…。

    • 月に吠える 後編

      月に吠える 後編

      萩原朔太郎の『月に吠える』へと潜書した芥川ら、文豪たち。ピストルの音を聞き、駆けつけてみると、血だまりの中に中原が沈んでいた。太宰が声をかけてみると普通に受け答えをする中原だが、「どうやら死んでいるみたいだ」と言う。事態を解決するため、中原を殺した犯人を推理する太宰。その犯人が判明した瞬間、今度は太宰が中原同様の“意識のある死体”となって血だまりに沈んでいた! 犯人…つまり侵蝕者は、この物語の世界そのものに干渉していると、芥川は推測するが…。

    • 地獄変 前編

      地獄変 前編

      武者小路実篤と志賀直哉が新たに転生し、図書館へやってきた。生前から志賀のことが気に入らない太宰はイライラを募らせ、芥川本人に向かって『羅生門』を批評する志賀を見て、怒りを爆発させる。そんななか武者小路が、図書館という閉鎖空間での生活がストレスを溜めると考え、全員で農業を始めようと提案。太宰たちが嫌がるも、王子様然としたところのある武者小路は無理くり押し切り、文豪たちは農業を始めることになってしまう。志賀に対抗心を燃やす太宰は、「どちらがおいしい農作物を作るか、芥川先生に判断してもらおう」と、勝負を持ちかける。

    • 地獄変 後編

      地獄変 後編

      芥川の『地獄変』が突如侵蝕され始め、芥川本人も本に飲み込まれてしまった。助けたい太宰たちだが、誰ひとりとして本に呼ばれず、潜書ができない。いてもたってもいられない太宰は、無理やり本に触れて潜書を試みるが、即座に体が侵蝕されてしまい、もがき苦しむ。志賀が加勢し、再び本を掴んで侵蝕の苦しみに耐えるふたりだが…!?

    • 人間失格 前編

      人間失格 前編

      志賀の一件以来、どことなく元気のない芥川。太宰は、芥川を元気づけるための会を発足しようと文豪たちに持ちかける。そのころ芥川は、自分を尊敬してくれる太宰に興味を持ち、同じ無頼派である坂口と織田に「太宰治」という男がどんな人間なのか尋ねてみることに。すると、太宰の本質を知るために、『人間失格』を読むことを勧められる。一方、自らの初期の作風を完全否定する芥川の思考に違和感を覚えていた島崎藤村は、芥川に対してある仮説を立てるのだった。

    • 人間失格 後編

      人間失格 後編

      『人間失格』の侵蝕が始まり、本に選ばれた坂口と織田が潜書することになった。さっそく本の中へと入ってみると、屋敷の中には複数の血まみれの死体が転がっている。『人間失格』にはそんな描写はないはずだが…と、ふたりが戸惑っていると、そこへ返り血を浴びた太宰が現れる。そのころ図書館の独房では、意識を取り戻した芥川が、太宰を救うために立ち上がる。

    • 藪の中

      藪の中

      「僕は芥川龍之介で間違いないのだろうか」―芥川は、転生直後、これまでの記憶が定かでは無かった。潜書者としての使命を通じて生前の自分を知る文豪たちと再会し、記憶を手繰り寄せることで“欠落した自分”を埋めようとしていた芥川。彼はこれまでどんな思いで戦い、文豪たちを侵蝕から救ってきたのだろうか。そして芥川は、自分自身を救うことができるのか…。

    • 恩讐の彼方に

      恩讐の彼方に

      「これはきっと、すべて僕のせいなのだ」―。菊池寛、堀辰雄、久米正雄、そして芥川、4名の文豪はアルケミストに呼び出され、転生するはずだった。しかし、異形の侵蝕者によって“狭間の空間”へと送られてしまう。その空虚とされる空間で、いったい何が起こったのか? 今、芥川の本心、そして彼が抱えていた苦悩が明かされる…!

    • 歯車 前編

      歯車 前編

      これは芥川が転生する前の話―。人々の期待に応えるため、常に自分を責め、その命と精神を削って物語を紡ぎ出していた芥川には、自分のことを肯定してくれる友人が必要だった。「最近、歯車が見えるんだ」―どんなに苦しくても書くことから逃れられない芥川は、“彼”にそうつぶやく。さらに芥川は、“彼”に哀しい頼み事をするのだった…。芥川の死によって、小説に憎悪を抱くようになった“彼”は、侵蝕者につけ入る隙を与えてしまう。 芥川の著作は侵蝕が進み、最後に残るは遺作の『歯車』のみ。彼が本で綴った想いを守るため、太宰をはじめとした文豪たちは『歯車』への潜書を試みる。

    • 歯車 後編

      歯車 後編

      【最終話】芥川の本を守りたい…そんな強固な想いが、太宰を奮い立たせる。傷だらけになりながらも、立ち向かおうとする太宰。しかし、作家たちの魂が砕かれてしまった今、為す術は残されていない。そんな絶望的状況のなか、アルケミストの石が淡く光を帯びる。この光は、文豪たちの希望となるのか!?

    • 桜の森の満開の下 前編

      桜の森の満開の下 前編

      本の中に入り込み、侵蝕者により自著の中に囚われた作者を救う“潜書”ができるのは、アルケミストによって転生させられた文豪のみだ。坂口安吾の『桜の森の満開の下』に潜書していた織田作之助が、大怪我を負って帰還した。傷がひどく、再び本の中に戻ることが困難な織田に代わり、芥川龍之介、そして坂口、織田と同じ“無頼派”である太宰が潜書に行くと申し出る。無事潜書できたふたりは、それぞれ美しい女性に遭遇するのだった。一方、なんとか起き上がった織田は、「今の安吾は危険すぎる」と、芥川と太宰を案ずる。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      オー・エル・エム
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      中嶋敦子
    • シリーズ構成・脚本

      熊谷純
    • 世界観監修

      イシイジロウ
    • 原作

      DMM GAMES
    • 撮影監督

      千葉秀樹
    • 監督

      渡部穏寛
    • 編集

      本田優規
    • 美術監督

      緒続学
    • 色彩設計

      西栄子
    • 音楽

      坂本英城
    • 音響監督

      えびなやすのり
    • キャラクターデザイン

      中嶋敦子
    • シリーズ構成

      熊谷純
    • 総作画監督

      中嶋敦子
    • 脚本

      熊谷純

    キャスト

    • ネコ

      大河元気
    • 中原中也

      柿原徹也
    • 久米正雄

      吉野裕行
    • 佐藤春夫

      泰勇気
    • 坂口安吾

      杉田智和
    • 堀辰雄

      髙橋孝治
    • 太宰治

      中村悠一
    • 室生犀星

      逢坂良太
    • 島崎藤村

      立花慎之介
    • 徳田秋声

      渡辺拓海
    • 志賀直哉

      前野智昭
    • 武者小路実篤

      KENN
    • 織田作之助

      小野坂昌也
    • 芥川龍之介

      諏訪部順一
    • 菊池寛

      三木眞一郎
    • 萩原朔太郎

      野島健児
    • 谷崎潤一郎

      岡本信彦

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    フルメタル・パニック! ディレクターズカット版 第2部「ワン・ナイト・スタンド」編

    フルメタル・パニック! ディレクターズカット版 第2部「ワン・ナイト・スタンド」編

    今から約16年ほど前の2002年1月、初めてTVシリーズとしてwowowにて放送がスタートした「フルメタル・パニック!」2018年春、新TVシリーズ「フルメタル・パニック!IV」の放送に向けて、第一期シリーズのディレクターズカット版を制作することになった!当企画の監督には、第一期シリーズを担当した千明孝一監督自らがオフライン編集から音響作業までの一連の作業を担い、全24話を三部作に分けて制作。リテイク及び新作カットを追加予定。当時4:3だった画面を16:9化編集を行い、上下カット、一部トリミングすることで劇場用スクリーンに対応させる。更に、新技術「FORS」を使って再度アップコン化予定。またDA88のアナログ音声素材も完全データ化した上で2chステレオを疑似5.1ch化。そして三部作それぞれには、当作品のためだけに、新規にテーマ曲を制作。

    2018年

    魔動王グランゾート 最後のマジカル大戦

    魔動王グランゾート 最後のマジカル大戦

    TVシリーズの一年後の世界を描くOVAシリーズ第1弾。邪動族の王子グルンワルドがラビルーナを制圧してしまった。魔動王で戦う大地たちだが、グルンワルドの前に敗北してしまう。だがそこを謎の少女フィエナに助けられる。彼女に連れてこられた場所で、大地たちは岩壁に作られたもう一体のグランゾートを発見して…。

    1990年

    SUBMARINE SUPER 99

    SUBMARINE SUPER 99

    西暦20XX年、日本海溝付近で原因不明の海難事故が続いていた。事故には“海洋帝国”という謎の国家?が関与しているらしい…。その存在を確かめるべく政府から極秘の依頼を受けた沖海洋研究所の所長「沖重造」と副所長の「沖五郎」は、深海探査艇で調査中に謎の潜水艦から攻撃を受け行方不明になってしまう。出発の直前、重造の孫であり五郎の弟でもある高校生の「沖進」は、二人からそれぞれ「99」と彫られた研究所の地下工場の鍵と99式歩兵銃を改良したライフルを渡されていた。二人の捜索を開始した進だが、研究所に侵入した工作員たちに捕らえられしまい、地下工場に案内させられる。するとそこには、これまで見たこともない超巨大潜水艦が眠っていた…。

    2003年

    夜明け告げるルーのうた

    夜明け告げるルーのうた

    寂れた漁港の町・日無町(ひなしちょう)に住む中学生の少年・カイは、父親と日傘職人の祖父との3人で暮らしている。もともとは東京に住んでいたが、両親の離婚によって父と母の故郷である日無町に居を移したのだ。父や母に対する複雑な想いを口にできず、鬱屈した気持ちを抱えたまま学校生活にも後ろ向きのカイ。唯一の心の拠り所は、自ら作曲した音楽をネットにアップすることだった。ある日、クラスメイトの国夫と遊歩に、彼らが組んでいるバンド「セイレーン」に入らないかと誘われる。しぶしぶ練習場所である人魚島に行くと、人魚の少女・ルーが3人の前に現れた。楽しそうに歌い、無邪気に踊るルー。カイは、そんなルーと日々行動を共にすることで、少しずつ自分の気持ちを口に出せるようになっていく。しかし、古来より日無町では、人魚は災いをもたらす存在。ふとしたことから、ルーと町の住人たちとの間に大きな溝が生まれてしまう。そして訪れる町の危機。カイは心からの叫びで町を救うことができるのだろうか?

    2017年

    トランスフォーマー アーススパーク

    トランスフォーマー アーススパーク

    オプティマスプライムによりサイバトロン星への通路「スペース・ブリッジ」が破壊され、正義のオートボットと悪のディセプティコンの戦争が終わってから15年。 フィラデルフィアからペンシルベニア州の小さな町ウィトウィッキーに引っ越してきたマルト一家のロビーとモーの兄妹は、偶然入った洞窟で、テランと呼よばれる地球生まれの新らしいトランスフォーマーを誕生させてしまう。 テランのツウィッチとスラッシュの2人とロビーとモーは手に付けられたサイバー・スリーブによって感情がつながっていることに気付く。そしてテランのふたりはマルト一家の家族として生活を始めるのだった。オプティマスプライムは人間とトランスフォーマーが平和に暮らせる世界を目指し、ゴーストと呼ばれる秘密組織で働き、ディセプティコンをとらえていた。そんな中、最近ディセプティコンたちが消えているという噂を耳にする。 新たな敵がウィトウィッキーの町に迫っていると察知したオプティマスは、かつて戦争でともに戦ったロビーとモーの母親ドットを訪たずね、ゴーストに協力してほしいと頼む。謎に包まれたゴースト組織・・・ テランたちが見つかればつかまってしまう。 そしてトランスフォーマーたちを狙う新たな敵とはいったい何者なのか。家族を、トランスフォーマーたちを守るため、みんなで敵に立ち向かう!

    2023年

    マグマ大使

    マグマ大使

    無数の銀河生命体を従え、宇宙の帝王を自称する邪神ゴア。彼は太古の昔、そのゴアと対をなす聖なる力マグマによって封印された。そして、悠久の時を経た現在、繁栄する日本の陰で謎のエイリアン群が暗躍、それは現代へのゴア復活の予兆を告げていた。そんな中、地球規模の大事件へと運命的に巻き込まれていく新聞記者・村上厚とその妻・友子、そして息子のマモル。彼ら一家の前に、今、黄金の巨神マグマが復活した。

    1993年

    機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン

    機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン

    「機動戦士ガンダム00」の第2シリーズ。ソレスタルビーイングと国連軍との最終決戦から4年。最終決戦を生き延びた刹那・F・セイエイが目の当たりにしたものは独立治安維持部隊『アロウズ』により作られた弾圧という名の平和、歪み続ける現実であった。刹那は世界を変革出来る力“ガンダム”と再び戦う決意をする…。

    2008年

    パズドラ

    パズドラ

    「パズドラ」の大会会場の一角にある屋台に、鮮やかな手つきでたこ焼きを作る少年「明石タイガ」がいた。そんなタイガの前にモンスターの「トラゴン」が現れ、パズドラのパートナーに指名される。店の宣伝になると考えたタイガは、トラゴンとともにエキシビジョンマッチに出ることに。パズドラに魅入られた少年が世界一のプロゲーマーを目指す物語、ここに開幕!

    2018年

    バトルスピリッツ 少年突破バシン

    バトルスピリッツ 少年突破バシン

    TVアニメの第1シリーズ。トレーディングカードゲームが大好きなバシンが通う小学校でも、世界的に人気のカードゲーム『バトルスピリッツ』が流行していた。ある日、天才カードバトラー・Jとの出会いが、バシンの持つペンダントに秘められた不思議な力を呼び覚ます。バシンは身につけているペンダントに収められた『輝石』が持つ力によって、イセカイ界と呼ばれる異世界に行くことが出来るようになるのだった。バシンは、同じように輝石を持つライバルたちと、そのXレアカードを巡って、激しいカードバトルを繰り広げていく…。

    2008年

    映画 かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!

    映画 かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!

    TVアニメ「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の劇場版第2弾。大ぼうけんの舞台は、その昔、海賊がたくさんのお宝を隠したという伝説の山、ガパール山。なぞのトレジャー・ハンター、ゾロンド・ロンより先にお宝を手に入れるため、山のふもとのガパパ村を訪れたゾロリとその子分イシシ、ノシシだったが、村では子どもたちの間で謎の伝染病“しましま病”が大流行していた。ゾロリは仲間とともに、いざガパール山へと出発する。果たしてゾロリは仲間たちと力を合わせ、子どもたちを救うことができるのか?

    2012年

    アップルシード XIII

    アップルシード XIII

    世界中が戦場となった非核大戦で荒廃した世界を統合した総合管理局が運営する巨大人工都市オリュンポス。元LA市警SWAT隊員デュナン・ナッツと多機能サイボーグである相棒のブリアレオスはオリュンポスにスカウトされ、特殊部隊ES.W.A.T.隊員として世界警察の名の下にテロリストと戦う日々を送っていた…。

    2011年

    キミキス pure rouge

    キミキス pure rouge

    大人気恋愛シミュレーションゲームが遂にアニメ化! 「キス」からはじまる物語 春4月、出会いの季節。 新年度を迎えたここ私立輝日南高校でも、今年こそは彼女を! と、新しい出会いに胸ふくらませる男子生徒たちがいた。まずはクラス替え、気になるあの子のクラスは…? <ストーリー> 春休み。高校2年への進学を控えた光一は、気になる女の子がいるものの誘う勇気もなく、家でひとりくつろいでいた。 そこに突然来訪する美少女。 我が者顔で家に上がりシャワーを浴び始めた彼女は、何と2年ぶりにフランスから帰ってきた幼馴染みの摩央姉ちゃんこと水澤摩央だという。 ビン底眼鏡で受験の鬼だった摩央しか知らない光一は、その変貌ぶりに唖然とする。

    2007年

    ファンタジックチルドレン

    ファンタジックチルドレン

    15世紀末、地球から二億光年離れた惑星ギリシア。「最終兵器」として絶大な力を持つ皇女ティナは、自分をめぐる内乱を避け、転生装置を使って地球へと向かう。西暦2012年、ティナの生まれ変わりである孤児ヘルガは、南の小さな島でトーマと運命的な出会いをする。ヘルガを追うべフォールの子供たちとゲオルカ、デュマの目的とは。ヘルガとトーマが出会った意味とは。その謎が今解き明かされる。

    2004年

    ミイラの飼い方

    ミイラの飼い方

    ごく普通の生活を送る男子高校生・柏木空はある日、旅先のエジプトにいる自称"冒険家"の父から突如、ミイラを送りつけられる。「面白いミイラを見つけたからお前に預けることにした!」と書かれた父の手紙におののく空。だが、送られてきたて大きな棺から現れたのは、全長12cm!?なんと手のひらサイズのミイラだった・・・。小さいうえに、臆病で、泣き虫で、でも何ともいえない可愛さのミイラミーくんと名づけ面倒を見ることになる空。一つ屋根の下、一緒に暮らし始める空とミーくんの共同生活とは・・・・。

    2018年

    クロスゲーム

    クロスゲーム

    とまったままの夏が、動きはじめる。 スポーツ用品店の息子、主人公・樹多村光(きたむらこう)は、バッティングセンター&喫茶店「クローバー」の月島(つきしま)四姉妹と幼なじみ。 しっかり者の長女・一葉(いちよう)。光と大の仲良しの次女・若葉(わかば)。光とはウマが合わない三女・青葉(あおば)。そして、元気いっぱいの四女・紅葉(もみじ)。 小5の夏。若葉は、光と夏祭りに行く約束をして、キャンプに出かける。しかし、キャンプ先での事故で若葉はこの世を去ってしまう。二人で行くはずだった夏祭りに、独りで出かける光・・・。 高校生になった光は、若葉が最後に見た夢「甲子園」を目指して野球部のエースとして奮闘する。そして、青葉も選手として野球部に入部することになり、運命の歯車が動き始める。

    2009年

    いばらの王 -King of Thorn-

    いばらの王 -King of Thorn-

    感染から60日で石化し死に至る奇病メドゥーサ。「致死率100%」の病魔の治療法を未来に求めて、少女カスミはコールドスリープ資格者に選ばれた。同じ病に侵された双子の姉シズクとの果たせない再会を夢見、深い眠りにつくカスミ。しかし、目覚めた彼女を待ち受けていたのは、不気味なイバラと怪物が支配する変わり果てた施設の姿だった。なぜ怪物が? 何年の刻が過ぎたのか? ウィルスの治療法は? そして世界は? 全ての情報が遮断された極限の状況下で、混乱と哀しみを抱いた7人の脱出劇が、今、幕を開ける…。

    2010年

    ぽぽたん

    ぽぽたん

    大人気美少女PCゲ-ム「ぽぽたん」がテレビアニメに!不思議な三姉妹あい・まい・みいが織りなすちょっぴりエッチなハートフルストーリー!

    2003年

    異種族レビュアーズ

    異種族レビュアーズ

    ここは人間だけではなく、エルフ、獣人、悪魔に天使と、あらゆる異種族が混在し、暮らしている世界。そこには当然、あらゆる異種族のスケベなお店もあるわけで…。足しげくムフフなサービスをしてくれるお店に通う人間の冒険者・スタンクは、ある日種族間の(性的な意味での)感性の違いで悪友のエロエルフ・ゼルと衝突する。決着の方法は……嬢のレビュー!? あらゆる異種族娘のサービスをクロスレビュー方式で採点し、他の仲間達への“お役勃ち”情報として提供していくスタンクたちの活躍は、まさに性戦士のごとし! 今日もレビュアーズたちは新たな快楽を求めて旅勃って行く……。

    2020年

    TERRAFORMARS

    TERRAFORMARS

    「バグズ2号」の惨劇から20年…地球では火星より飛来した未知のAEウイルスが猛威をふるっていた。AEウイルスのワクチンを作るには、火星へ向かい、ウイルスのサンプルを入手する必要がある。「テラフォーマー」の攻撃をくぐりぬけて…20年前の生存者、小町小吉を艦長としたクル―は、大型宇宙船「アネックス1号」に乗り、人類の存亡を懸けて、火星へと飛ぶ。予想だにしないアクシデント、交差する各国の陰謀、更なる進化を遂げたテラフォーマー…再び火星で繰り広げられる、極限サバイバル。新たなる人体改造-MO手術-を引っ提げて、万物の霊長と害虫の王が、種の存続を懸けて戦う。

    2014年

    美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡

    美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡

    ある日のこと、うさぎたちはまことのマンションでお菓子作りに励んでいた。できあがったクッキーを衛に届けにいく途中、ちびうさは不思議な少年ベルルに出逢う。二人はすぐに仲良しになり、ちびうさはベルルにクッキーをプレゼントし、また会う約束をする。活発で優しいちびうさにベルルも好意を抱く。そんな二人とは対照的に、世界各国の都市で、大勢の子供たちが突然行方不明になるという不気味な事件が次々と発生する。そしてその魔の手は、セーラー戦士たちが住む十番街にも襲い掛かるのだった。ちびうさをはじめ大勢の子供たちが、笛の音に誘われて次々と夜の街へと抜け出してゆく。それは世界をブラック・ドリーム・ホールで包もうと企むバディヤーヌと笛吹きブブランの仕業であった。何故ならそれを実現するためには、子供達の夢のエナジーが必要なのだ。セーラー戦士たちは、ブブランと戦うが、ブブランは強く、ちびうさたちを助けることができない。それを止めに入ったのは、なんとあの不思議な少年ベルルだった。実はベルルは、ブブランの弟だったが、ブブランたちのやり方に納得できなかったのだ。そして、何よりもちびうさを助けたかったのだ。しかし、ベルルの訴えも空しく、ちびうさたちは連れ去られてしまう。ちびうさの強いエナジーを吸収して、さらにブラック・ドリーム・ホールは巨大化していく。セーラー戦士たちは、ちびうさや子供たちを救うため、バディヤーヌたちの本拠地・トルデ城へと乗り込んでいく…。

    1995年

    anilog_logo

    © anilog.jp