• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 川柳少女

    川柳少女

    川柳少女
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    言いたいことは五七五の川柳で伝える女の子・雪白七々子と、見た目は怖いけど心優しい文芸部の毒島エイジ。 たった17音で紡がれる二人の日常は、いつだって幸せいっぱい!

    エピソード

    • 五七五系女子

      五七五系女子

      桜咲く 君との出会いが 嬉しくて 季節は春、言いたいことは五・七・五で伝える雪白七々子。彼女の日常は少し変わっていて・・・目つきが悪い毒島エイジの為、笑顔の練習を提案してみるも上手くいかない。今日も部長の片桐アマネと一緒に川柳を詠むのだが・・・

    • 七々子のダイエット

      七々子のダイエット

      ヤンキーの 姉キがどえらい 巨乳美人 エイジの幼馴染、大月琴も登場して更に賑やかになる七々子の周り。放課後になり部活では、周りから敬遠されるエイジの好感度を上げる会が開催されるが、どんどん話は脱線していって・・・

    • 遊園地に行こう

      遊園地に行こう

      絶叫系 なんでもござれ 大好物 桜も咲き終えた5月、部室で遊園地の思い出をテーマに川柳を読んでいた。「みんなで遊園地に行きたい」と言う七々子の提案で、文芸部メンバーで遊びに行くことに。当日、アマネは急用ができたらしいのだが・・・

    • キャンバス少女

      キャンバス少女

      もしかして あなたが噂の ストーカー? 下校中の二人、エイジが誰かの視線を感じると言い、正体を確認しようとする。ある日の通学路、エイジの背後に人影が。電柱の影にはスケッチブックで意思表現する矢工部キノの姿が・・・

    • 占い少女

      占い少女

      いいですね! 私占い 大好きです! 占いの話題で盛り上がる文芸部メンバー。よく当たると噂の占い師の元へエイジと向かう七々子。アマネからもらったメモの場所には長蛇の列、順番が回ってきた七々子とエイジは二人の相性を占ってもらうが・・・

    • 七々子の反抗期

      七々子の反抗期

      違うけど そう見えたなら 嬉しいな 動物の写真を見せ合う文芸部。エイジの飼っているウサギの話になり、見せてもらう約束をする七々子。ウサギのアグーと妹の毒島ハナビを連れてきたエイジ。家ではいつも七々子の話をしているらしく・・・

    • 七々子と雨の七不思議

      七々子と雨の七不思議

      雨はやだ! だって湿気で 髪もじゃる 季節は梅雨に入り憂鬱な七々子。しかし、アマネから相合傘にまつわる七不思議を聞き、エイジと一緒に帰ろうと約束をする。しかし雨はあがってしまい、さらにはウサギ小屋の修理も頼まれて・・・

    • 七々子が水着に着替えたら

      七々子が水着に着替えたら

      水着って ほとんど下着じゃ ないですか 夏休みにプールに行く予定を立てる文芸部メンバー。水着を持っていない七々子の為、タオやキノを誘ってみんなで水着を買いに行くことに・・・

    • エイジと七々子のお父さん

      エイジと七々子のお父さん

      父さんが 会ってみたいと エイちゃんに 夏休みに入りリビングでくつろぐ七々子の所へ父、吉彦がやってきて友達を自宅に招いてみてはと提案する。一方エイジはスマホをカップ麺の中に落とし、修理に出す。外出のついでに街中を散策すると、次々と知り合いを発見して・・・

    • 七々子と蛍と肝試し

      七々子と蛍と肝試し

      怖いけど 生でホタルを みたいもの! ホタルが見てみたいと言う七々子のお願いで、ホタルの他にも出るとウワサの森へ来た一行。ウワサに違わずホラー感満点のスポット。七々子とエイジの距離を近づける為、肝試しを決行するが・・・

    • あなたと花火を

      あなたと花火を

      エイちゃんと 花火見るのが 楽しみで… 夏祭りにやってきた文芸部。出店を見て回り楽しむ中、エイジはくじ引きで当てたオモチャの光る指輪を七々子にプレゼントする。二人がトイレに離れている間、七々子はクラスメイトに連れていかれてしまい・・・

    • 七々子とエイジ

      七々子とエイジ

      誰よりも 私が側で 見ていたい 季節は遡り去年の冬。川柳の交流会に訪れたエイジは隣の中学に通っている七々子と出会う。エイジの拙い句に拍手を送る七々子。しゃべるのが苦手な七々子にエイジは優しい言葉をかける。「あの時の事を覚えているか」と尋ねる七々子にエイジは・・・

    スタッフ

    • アニメーション制作

      CONNECT
    • キャラクターデザイン

      橋本真希
    • 原作

      五十嵐正邦
    • 掲載誌

      週刊少年マガジン
    • 撮影監督

      佐藤敦
    • 監督・シリーズ構成

      神保昌登
    • 編集

      近藤勇二
    • 美術監督

      高橋忍
    • 色彩設計

      岡亮子
    • 製作

      川柳少女製作委員会
    • 週刊少年マガジン

      講談社
    • 音楽

      立山秋航
    • 音楽制作

      DMM music
    • 音響制作

      grooove
    • 音響監督

      土屋雅紀
    • シリーズ構成

      神保昌登
    • 監督

      神保昌登
    • 週刊少年マガジン

      講談社

    キャスト

    • 大月琴

      逢田梨香子
    • 毒島アキラ

      吉野裕行
    • 毒島エイジ

      畠中祐
    • 毒島ハナビ

      原涼子
    • 毒島一枝

      名塚佳織
    • 片桐アマネ

      矢作紗友里
    • 矢工部キノ

      久野美咲
    • 花買タオ

      上坂すみれ
    • 雪白ヒロ

      田村睦心
    • 雪白七々子

      花澤香菜
    • 雪白千冬

      國府田マリ子
    • 雪白吉彦

      岩田光央

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦

    NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦

    あの大冒険から3年後,ラムネは中学生となりハラハラワールドのことも忘れてしまっまっていた。しかし,突如ミルクが現れ,謎の鉄仮面が命を狙ってくる。アララ王国は大きな危機にさらされていた。今こそ勇者ラムネス復活のとき。

    1991年

    ストライクウィッチーズ

    ストライクウィッチーズ

    20世紀初頭。突如出現した異形の敵「ネウロイ」は次々と人類の街を侵略していった。それに対抗できる手段はただ一つ、魔力を持った少女(ウィッチ)のみ。彼女たちは、自らの体に兵器(ストライカー)をまとい、空を舞いネウロイに戦いを挑む。ネウロイの侵略に窮地に追い込まれた人類に残された希望、それは世界各国から最前線ブリタニアに集められ組織された第501総合戦闘航空団。空を駆ける戦乙女。救国の英雄。民衆の憧憬と賞賛を一身に受けて戦う。彼女たちはいつしかこう呼ばれるようになっていた ―― 「ストライクウィッチーズ」と。

    2008年

    暴食のベルセルク

    暴食のベルセルク

    スキルの優劣が絶対の世界で、 城の門番であるフェイトは《暴食》という 腹が減るだけのスキルを持ったせいで 最底辺の生活をしいられていた。しかしある日、城に侵入した賊を仕留めたことにより 世界が一変する──無能と蔑まれた少年の下克上が今始まる──

    2023年

    八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ

    八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ

    2019年に放送された「八十亀ちゃんかんさつにっき」の第2期。愛知出身の女子高生・八十亀最中(やとがめもなか)ら、個性的なキャラクターたちを通じて、名古屋や中京圏の方言や文化、県民性に触れる“ドタバタ局地コメディー”。

    2020年

    にじよん あにめーしょん2

    にじよん あにめーしょん2

    東京・お台場にある高校、虹ヶ咲学園を舞台に、 スクールアイドル同好会13人の日常を描くショートアニメがパワーアップして帰ってきた!ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のスピンオフコミック 「にじよん(漫画:ミヤコヒト)」がアニメになって動き出す!ニジガクメンバー13人のキュートな日常をゆるっとあなたにお届けします!

    2024年

    エレメントハンター

    エレメントハンター

    2029年、地中海沿岸でとてつもなく大きな地盤沈下が起こった。直径3キロにわたって地殻から突然「酸素」が消えたのだ。以来、地球上から様々な「元素」が消えていった。酸素、炭素、金、モリブデン、コバルト…。元素消失は、森林や畑、建物や古代の遺跡、そして生命までも消し去っていった。 人類は痛感した。『すべての物は元素からできている』 あの日から60年、人口は最盛期の10分の1に減少。調査研究の結果、消失した元素の行方が判明する。元素は次元の壁の向こうにあるもうひとつの地球「ネガアース」に流れ込んでいた。 地球の存亡をかけて、「エレメントハンター」が組織された。メンバーはすべて13歳以下の子どもたち。ネガアースにアクセスできるのは、脳の組織が大人より柔軟な子どもに限られていた…。

    2009年

    てーきゅう

    てーきゅう

    亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。遂に3期突入で、もはや手がつけられなくなったアホ4人のテニスをほとんどしない学園生活。

    2013年

    ヴァニタスの手記

    ヴァニタスの手記

    これは、滅びゆく吸血鬼たちの物語。人間と吸血鬼が存在する19世紀フランス。吸血鬼の青年ノエは、吸血鬼に呪いを振り撒くという魔導書“ヴァニタスの書”を探しにパリへ向かっていた。途上の飛空船の中で、ノエはある事件に遭遇する。その混乱の最中、ノエの前に現れたのは、吸血鬼の専門医を自称する人間ヴァニタスだった。ヴァニタスの手には、ノエが探していた呪いの魔導書“ヴァニタスの書”があり…。二人の出逢いにより、呪いと救いの吸血鬼譚が幕を開ける――。

    2021年

    BURN-UP SCRAMBLE

    BURN-UP SCRAMBLE

    人気シリーズの4度目の映像化にあたるTVアニメ。2023年東京、治安は悪化の一途をたどっていた。事態を重く見た政府は、特殊犯罪対策としての超法規の警官隊を組織することを決定。市民の要望に素早く応え、迅速に事件を解決する少数精鋭の警官隊。それが特殊犯罪チーム“ウォーリアーズ”である…。

    2004年

    犬になったら好きな人に拾われた。

    犬になったら好きな人に拾われた。

    犬になろう系ちょっとHなVR風ラブコメ 目覚めたら、思いを寄せるクラスメイト“犬飼さん”の飼い犬“ポチ太”になっていた! 学校では超クールな彼女だが、実は度を越した犬好きだった。 お散歩、トイレ、お風呂――犬として飼育される日々はハプニングの連続。 早く人間に戻りたいけど、好きな人に徹底的に愛される暮らしは幸せで…… このままでは、身も心も犬になってしまう!? “犬目線ローアングル”でおくる新感覚ラブコメディ!

    2023年

    ステラ女学院高等科C3部

    ステラ女学院高等科C3部

    高まる鼓動、膨らむ妄想…。憧れていた「ステラ女学院」への入学が決まり、高校での新生活に胸を躍らせる大和ゆら。「もしかしたら…ここなら私、変われるかも!」。期待に胸を膨らませ寮の自室で横になると枕の下に「デザートイーグル」がっ…!! 女子高生!? C3部(しーきゅーぶ)!!? サバゲー!!!? そんな青春サバゲーストーリーが今…はじまる!

    2013年

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 第2章

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 第2章

    聖戦、激化! 神話の時代から繰り返されてきた女神アテナと冥王ハーデスの戦い“聖戦”。星矢たちアテナの聖闘士とハーデスの死闘が繰り広げられた「聖闘士星矢」の時代よりはるか昔、18世紀。前聖戦におけるペガサスの聖闘士と冥王ハーデス、そして女神アテナの宿命のドラマは、新たな局面を迎える! ハーデスの描き出す天空を覆う巨大な絵、「ロストキャンバス」。それが完成する時、地上の生命は全て消失するという…。地上の平和を守るアテナの聖闘士、その一人ペガサスの聖闘士となったテンマは、ハーデスの依代となった親友アローンを止めるべく、アテナの化身・サーシャの護る聖域を後にし、ハーデス城へと向かうのだった。

    2011年

    地獄少女 二籠

    地獄少女 二籠

    実写化もされたTVアニメ「地獄少女」の第2シリーズ。午前0時にだけアクセスできる「地獄通信」。ここに晴らせぬ怨みを書き込むと、地獄少女が現れて憎い相手を地獄に堕としてくれるという…。だがそこには伝説には語られていない、少女との契約があった。今、地獄少女・閻魔あいが、地獄流しを再び始める…。

    2006年

    東京喰種トーキョーグール

    東京喰種トーキョーグール

    人を喰らう怪人“喰種(グール)”がのさばる東京。日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた“喰種”の脅威に、人々は恐れを感じ始めていた。読書好きの平凡な大学生・金木研(カネキ ケン)は、通いつめる喫茶店「あんていく」にて、自分の好きな作家・高槻泉(タカツキ セン)の小説を愛読する神代利世(カミシロ リゼ)と出会う。それが自らの運命を大きく変えることになるとは知らずに…。人間の命を奪い、喰い、生き永らえる怪人の存在に疑問と葛藤を抱きつつ、あるべき世界のあり方を模索する青年の未来は――?

    2014年

    がんばれ!!タブチくん!! 激闘ペナントレース

    がんばれ!!タブチくん!! 激闘ペナントレース

    熾烈な戦いを続けるペナントレース。だが、絶不調のタブチのおかげでライオンズは連敗続きだ。ヤスダが履歴書を持って球場にやってきたり、ドカベンの言葉に刺激を受けたノムラが急にハッスルしたりと、タブチの影も薄くなりがち。困りはてたネモト監督とツツミオーナーは、タブチの魅力を訴えようと“タブチデー”を企画するが…。

    1980年

    ドラゴンボール エピソード オブ バーダック

    ドラゴンボール エピソード オブ バーダック

    単身フリーザに挑み、惑星ベジータと共に消滅したと思われた孫悟空の父バーダックは、惑星ベジータと呼ばれる前の惑星プラントへタイムスリップしていた。惑星プラントの住人を守るため、フリーザの祖先となるチルドが率いる宇宙海賊と戦うことに。その戦いの最中、バーダックは超サイヤ人への変身を見せる…!

    2011年

    金色のガッシュベル!!

    金色のガッシュベル!!

    天才ゆえに孤独な中学生・高嶺清麿。彼のもとに突然、不思議な子供が飛び込んできた。名前はガッシュ、魔界から送られてきたという。ガッシュは世界中に送り込まれた百人の魔物の子の一人。パートナーと共に戦い合って、最後に残った一人が魔界の王様になれるというのだ。王位を目指すガッシュは、清麿が手にした魔本の言葉を受け、襲いかかるライバルたちと激しいバトルを繰り広げてゆく。喜び、哀しみ、そしてかけがえのない絆…闘いの中で、やさしい王様になることを決意するガッシュ。心を閉ざしていた清麿も、ガッシュのピュアな気持ちに触れ、様々な経験を積みながら精神的成長を遂げてゆく。

    2003年

    Duel Masters LOST~追憶の水晶~

    Duel Masters LOST~追憶の水晶~

    ある日突然人の姿が消える怪事件が多発する東京・新宿。 半年前、この街で目覚めた斬札ウィンはあらゆる記憶を失っていた。成り行きで通い始めた高校やアルバイトでは周りと馴染めず、 クラスメイトのニイカや仲間たちと夜の公園でたむろする鬱屈した日々。そんな日常は「ウィンのすべてを知る」という謎の転校生・クリスタの登場によって変貌する。 ウィンと結婚を約束した仲だという彼女。その背後には怪しげな影がうごめいていた。頻発する怪事件の真相とは。 突如現れたクリスタの目的とは。 そしてウィンの隠された過去とは。失われた記憶を取り戻す、新たな物語が始まる。

    2024年

    魔人探偵脳噛ネウロ

    魔人探偵脳噛ネウロ

    主人公は魔界の『謎』を全て喰いつくし、さらなる究極の『謎』を求めて人間界にやってきた魔人・脳噛ネウロ。自身の身代わりに女子高生・弥子を探偵に仕立て上げながら、魔界の道具を使って次々と難事件を解決することで『謎』を喰い尽くしていく。

    2007年

    ちとせげっちゅ!!

    ちとせげっちゅ!!

    11歳の元気爆裂小学生・桜庭ちとせは、学校の隣の役場に勤めるお兄ちゃん・柏原宏志に激ラブ❤周囲の迷惑かえりみず、猛アタックの毎日!愛たい時が恋時間、いつだってちとせは止められません!!お友達の純情パパっ子みさきちゃんとクール&ダーク少女・雛子ちゃんに、恋のライバル(?)の担任・麻子先生も巻き込んで、今日もドキワク小学生ライフはアンストッパブル!

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp