• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 地球へ…

    地球へ…

    地球へ…
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    すべては、たった一つの約束のために―― 1980年には劇場版としてアニメ化もされた、竹宮惠子が描く伝説的SFコミックのTVアニメ化。舞台は、今よりも遙か遠い未来。人類は環境破壊により滅び行く地球を再生させるため、植民惑星へ移住した。コンピュータ管理により整然と生きる人類。その一方で疎まれる、特殊な能力を持つ「ミュウ」という存在。彼らは過酷な弾圧の中で政府の目から逃がれ、息を潜めながらも自分たちの存在意義を考え、そして地球への帰還を夢みていた…。ミュウのリーダー、ソルジャー・ブルーは、アタラクシアに住む少年ジョミーを自分の後継者として選び、夢を託す。故郷・地球へ還る…。その強い想いから、彼らの地球を目指す戦いが始まる。

    エピソード

    • 目覚めの日

      目覚めの日

      ジョミーは近頃何度も同じ夢を見ていた。その夢には少女や少年、ミュウという言葉が決まって出てくる。そんな彼に対し、友人たちは「目覚めの日」が近いせいではないかと言う。「目覚めの日」とは14歳の誕生日に両親のもとを出て、成人検査を受けることだ。そして当日、ジョミーは子供の頃に行った遊園地を訪れるが…。

    • ミュウの船

      ミュウの船

      不適格者の烙印を押され保安隊に包囲されたジョミー。彼を救ったのはリオと名乗るミュウの青年だった。アタラクシアを離れ、ミュウの母船に導かれたジョミーを迎え入れたのは、人類の迫害を逃れた多くのミュウたちだった。

    • アタラクシア

      アタラクシア

      ソルジャーブルーの許しを得てアタラクシアに戻ったジョミー。帰宅した彼を待っていたのは、両親の居なくなった真っ暗な我が家であった。帰る場所を失い、途方にくれるジョミーの姿をユニバーサルの監視カメラが捕らえる時、運命の輪が再び動き始める。

    • 宙(そら)からの帰還

      宙(そら)からの帰還

      ミュウの力に目覚め、成層圏へ向かって飛び続けるジョミー。彼を護ろうと雲海の底から浮上するミュウの母船シャングリラ。ユニバーサルとの激しい戦闘の中。単身、ジョミー救出に向かったブルーは残された命を掛けて、自らの記憶と想いを伝えるのだった。

    • 死の跳躍

      死の跳躍

      ミュウの母船の存在を知ったテラズNo.5は、サイオン・トレーサーの開発を命じた。次々と惑星全域に投下されるサイオン・トレーサー。ミュウ因子を持った少年とジョミーが出会う時、シャングリラは決死の惑星脱出を試みる。

    • ステーションE-1077

      ステーションE-1077

      エリート育成を目的とした教育ステーション E-1077。そのステーションにキース・アニアンは居た。新入生を乗せた宇宙船が事故を起こし、館内の通信機能が麻痺する中、キースは独断で新入生の救助に向かうのだった。

    • 反逆のシロエ

      反逆のシロエ

      成長し、メンバーズ候補生となったキース、サム、スウェナ。最終学年生となった彼らの前にセキ・レイ・シロエが新入生として現れる。学年トップの成績を修めながら、反体制的な言動をとるシロエ。彼の感情がキースに向けられる時、鋼の心が震えだす。

    • 震える心

      震える心

      思わずシロエに手を上げてしまったキース。初めて感じる、その抑えようのない感情に困惑する彼をマザー・イライザは順調な成長と判断する。虚空の宇宙(そら)からミュウのメッセージが届く時、キースは何を感じるのか?

    • 届かぬ思い

      届かぬ思い

      瀕死のシロエをかくまったキース。だが、そんな彼の行動をあざ笑うように現体制への憎悪を独白するシロエ。ミュウの思念波によってステーションの機能が止まる時、2人の思いが闇の中に交差する。

    • 逃れの星

      逃れの星

      アタラクシアを脱出して13年。ミュウたちの苦悩の旅は続いていた。地球を目指し、人類との共存を模索する戦いは彼らの身も心も疲弊させていた。タロットが運命の星を指し示した時、ミュウたちの心はその星に引き寄せられていく。

    • ナスカの子

      ナスカの子

      ジルベスター星系、第7惑星(ナスカ)。降り立ったミュウたちを優しく迎え入れたその星の空はラベンダー色に輝いていた。平穏な日々が微かな希望に変わろうとしていた時、星に近づく一隻の船影があった。

    • 孤独なるミュウ

      孤独なるミュウ

      大地と共に生きる喜びが、地球への思いを薄れさせる中、ミュウたちの間に世代間の亀裂が広がっていく。世代の狭間で苦悩するジョミー。同じころキースは辺境に潜んでいた一人のミュウと出会う。

    • 星に潜むもの

      星に潜むもの

      マツカを伴いジルベスター星系へ向かうキース。彼の接近はジョミーに新たな火種となって降りかかる。撃墜され、拿捕されるキース。「少佐は生きている」その確信に似た思いがマツカを突き動かす時、ミュウたちの未来に深い影が落とされてゆく。

    • 同じ記憶

      同じ記憶

      囚われの身と成ったキース。ミュウたちは彼からテラの情報を聞き出そうと心理探査を試みる。フィシスの中に広がる彼への焦がれるような思い。2人の記憶が闇の中に交差する時、ターフル上のタロットが運命の胎動を指し示す。

    • 変動の予兆

      変動の予兆

      キースの反撃で仮死状態に陥ったトォニィ。フィシスと共に彼を人質に取ったキースはシャングリラからの脱出を試みる。トォニィの異変を察知し、錯乱状態に陥ったカリナがサイオンバーストを引き起こす中、目覚めたブルーと地表に降りたジョミーは彼らを救うことが出来るのか?

    • 赤い瞳 蒼い星

      赤い瞳 蒼い星

      国家騎士団の総力を挙げたミュウ殲滅作戦が動き始めた。速やかなナスカからの脱出を支持するジョミーの前に立ちはだかる、若者たちとの危機意識の溝。そして、次々に謎の眠りに落ちてゆくナスカの子供たち。惑星破壊兵器、メギドシステムの照準がナスカを捉えた時、ジョミーはそしてブルーはどう仲間たちを導くのか?

    • 永遠と陽炎と

      永遠と陽炎と

      メギドの火がナスカを襲う。その時、目覚める7人のナスカチルドレン。地獄の業火を退けたブルーとジョミーの前に、驚くべき能力を秘めたタイプブルーのミュウたちが姿を現す。キースの指示で、メギドの第二波攻撃が準備される中、ミュウたちのナスカからの非難脱出は間に合うのか? そして、ブルー最後の戦いが…。

    • 再会のアルテメシア

      再会のアルテメシア

      ナスカ崩壊、そしてブルーの死。拠り所を失ったミュウたちに、テラへの進撃と人類との全面戦争を表明したジョミー。彼は手始めに故郷、アルテメシアの攻略を開始する。圧倒的な戦闘力を有した、トォニィたちナスカチルドレン。ミュウたちを追いアルテメシアに向かったスウェナの見たものは…。

    • それぞれの場所

      それぞれの場所

      スウェナと再会したジョミー。現体制の要の一つテラズNo.5と戦いを決意した彼にスウェナはある人物との謁見を促す。同じ頃、キースは廃校となったE-1077でマザーイライザとの再会を果たしていた。過去との決別。未来への決意。2人の英雄は自らの意思で、大きくその第一歩を踏み出すのだった。

    • 決戦前夜

      決戦前夜

      ミュウとの全面対決に向け、着々と足場を固めていくキース。テラ政府の首都惑星、ノア。その惑星に戦時体制下の激しい嵐が吹き荒れる中、国家元首への道を駆け上がるキースの見据えるものは。人類とミュウ、合い入れぬ者たちの狭間で歴史はどんな運命をつむぎだすのか?

    • 星屑の記憶

      星屑の記憶

      木星の周辺に主力部隊を配備し、ミュウたちを迎え撃つキース。対ミュウ戦闘訓練を受けたメンバーズたちとトォニィたちナスカチルドレンの激しい戦闘の末に、散り行く命と残される命。人の悲しみと怒りが星々の狭間に満ち満ちる時、ジョミーは、そしてキースはなにを思うのか?

    • 暮れる命

      暮れる命

      キースは拿捕したミュウたちを盾に、ジョミーたちの戦意を押さえ込もうと画策する。鉄の意志でテラへの進行を決断するジョミー。同じ頃、キース暗殺を単独で決意したトォニィはキース艦『ゼウス』への潜入を決行していた。彼の前に立ちはだかるマツカ。2人のミュウ同士の戦いは…、そしてキースの運命は…。

    • 地球へ

      地球へ

      地球再生機構『リボーン』の拠点、地球。その総本部で、人類とミュウの最終会談が開かれる。全ての判断をコンピュータに頼りきった人類との話し合いは茶番劇にも似た形だけのものだった。グランドマザーとの直接対話を促すキース。その申し出に同意し、グランドマザーの元へ向かうジョミーを待ち受けるものは…。

    • 地球の緑の丘

      地球の緑の丘

      キースと2人、地球の地下深く、グランドマザーの元へと降り立ったジョミー。彼を待ち構えていたのは、驚くべき真実であった。一方、全人類圏へ向けてキースのメッセージが発せられる。人類とミュウ、その相容れることの出来ない二つの種族に共存の道はないのか?

    スタッフ

    • 3Dディレクター

      早崎竜生
    • SF考証

      堺三保
    • アニメーション制作

      東京キッズ
    • キャラクターデザイン

      結城信輝
    • コンセプトデザイン

      出渕裕
    • ディスプレイデザイン

      佐山善則
    • メカ・エフェクト作画監督

      西井正典
    • メカデザイン

      石津泰司、柳瀬敬之、松本秀幸
    • 原作

      竹宮惠子「地球へ…」
    • 撮影監督

      廣岡岳
    • 監督

      ヤマサキオサム
    • 美術監督

      吉原俊一郎
    • 脚本

      西園悟、堺三保、根元歳三、出渕裕、大野木寛、佐藤大、森田繁
    • 色彩設計

      金丸ゆう子
    • 製作

      毎日放送、スカパーウェルシンク、アニプレックス
    • 音楽

      高梨康治
    • 音楽制作

      ジャスト
    • 音楽監督

      原田扶美子
    • メカ·エフェクト作画監督

      西井正典

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    白雪姫の伝説

    白雪姫の伝説

    亡くなった王妃の遺言でコンラッド王は後妻にレディ・クリスタルを迎えた。自分が一番美しいと過信する彼女は、美しい白雪姫に嫉妬し、狩猟番のサムソンに白雪姫を殺すよう命令する。しかし彼は、白雪姫をそっと森へ逃がすのだった。愛するリチャード王子との仲も裂かれ、戻る場所もない白雪姫は、「不思議の森」で親切な7人のドアーフたちと一緒に暮らすようになる。だが、そんな幸せな生活にも王妃の魔の手は追っていた。

    1994年

    装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ

    装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ

    極秘文章「ペールゼン・ファイル」… そこには「異能生存体」と呼ばれる特異遺伝子(不死)の秘密が記されていた。 そこに着目したギルガメス軍 情報省次官 フェドク・ウォッカムは、ファイルにあった「キリコ(主人公)、バーコフ、ゴダン、ザキ、コチャック」の5人をモルモットのごとく過酷な戦場に送り込んでゆく。 そして、百年続いた戦争が終わりを迎えようとする時、両軍の雌雄を決する大作戦が行われようとしていた。 惑星モナド攻略戦…その中心には5人の異能生存体の姿があった・・・

    2007年

    逃走中 グレートミッション

    逃走中 グレートミッション

    時は、人類が月へと住処を移した未来…。 月面コロニーでは、あるゲームが大流行していた。その名は『逃走中』。限られたエリアの中に解き放たれた逃走者たちが、制限時間のカウントがゼロになるまで、追跡アンドロイド“ハンター”から逃げ切れば、高額賞金を得られるというエンターテインメントサバイバルゲームだ。 ある者は一攫千金を夢見て、またある者は自分の力を試すために、『逃走中』に挑む。コロニーの下層エリアに住む少年・トムラ颯也(そうや)もまた、運命に導かれるように、憧れの『逃走中』の世界へと足を踏み入れる。このゲームを手がける『クロノス社』の若きゲームマスター・月村サトシは、そんな颯也に興味を抱く。いまだかつてない壮大なステージに転送された颯也は、襲い来る“ハンター”の脅威や過酷なミッションに取り組みながら、くせ者ぞろいの逃走者たちと共に、逃走成功を目指して“本気”で走り始める!

    2023年

    とある魔術の禁書目録III

    とある魔術の禁書目録III

    東京西部に位置する巨大な『学園都市』。総人口230 万人を数え、その約8割を学生が占めるこの都市では、超能力開発のための特殊なカリキュラムが実施され、学生たちの能力は『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』までの六段階で評価されていた。とある高校生・上条当麻(かみじょう・とうま)も、学園都市に住む学生のひとり。彼は自分の右手に宿る力――異能の力なら神の加護すら打ち消す『幻想殺し(イマジンブレイカー)』のため、落第寸前の『無能力』の評価を受け、不幸まっしぐらの人生を送っていた。そんな上条の学生生活は、夏休みのはじめに空から降ってきた純白のシスターによって、大きく変わってしまう。「魔術」の世界から逃げてきたという彼女――『禁書目録(インデックス)』との出会いに始まって、さまざまな事件に巻き込まれていく上条。学園都市を統べる「科学」サイド、インデックスに連なる「魔術」サイド双方の事件を綱渡りで解決していくうちに、少しずつ人の輪を広げていくことに。そして、ついには魔術サイド、十字教最大宗派のローマ正教が、上条の存在に目を向けることになってしまう……。魔術サイドに呼応するように、科学サイドたる学園都市も動きだす。しかし、にわかに対立を見せ始めた世界の動きに抗うように、立ち上がる者たちがいた。上条とかかわったことで、大きく運命を変えた『ヒーロー』たち。彼らもまた、身を挺して世界と対峙する。上条当麻がそうしてきたように。科学と魔術が三度交わるとき、物語は大きく動き出す――!!

    2018年

    ぼくらの

    ぼくらの

    夏休み――自然学校にやってきた15人の少年少女。そこで、小学生の宇白可奈を除く14人の中学1年生は、ココペリと名乗る謎の人物と突然、契約を結ぶ。その契約は・戦いに負けたり、勝負がつかず48時間経過すると、地球は滅亡し、全人類のみならず地上の全生物が消滅する。・操縦者は、事前に契約した者の中から選ばれた1名がなる。・操縦は一人で行い、勝手に変更する事は許されない。・ロボットは人の生命力で動く。一戦闘する代わりに、操縦者の命を奪う。世界の滅亡か、ぼくらの死か。

    2007年

    プランゼット

    プランゼット

    2053年。突如宇宙より現れた謎の生命体の侵略により人口の大半を失った地球。人類の反撃作戦がことごとく失敗に終わる中、日本方面軍・富士基地では敵拠点を叩く最終作戦「プランゼット」が計画される。ロボット兵器の搭乗員・明嶋大志は失敗の許されない本作戦で基地の死守を命じられる。その戦いを前に、大志はたった一人の家族である妹こよみを安全な火星へと避難させる。人類の存亡をかけた作戦「プランゼット」がついに始動。出撃した大志たちは圧倒的な数の敵と対峙する。はたして人類は滅亡の危機をどう戦いうるのか―。

    2010年

    啄木鳥探偵處

    啄木鳥探偵處

    時は、明治の末―。金欠に苦しむ天才歌人・石川啄木は、とある殺人事件をきっかけに下宿で探偵稼業を始めることに。その名も、「啄木鳥探偵處」。「浅草十二階の幽霊騒動」「雪降る夜に街を徘徊する人食い人形」…。奇怪な事件に次々と首を突っ込む啄木の助手を務めるのは、同郷の先輩・金田一京助。文士仲間の野村胡堂、吉井勇、萩原朔太郎、若山牧水らを巻き込んで、人たらしの天才歌人・石川啄木が文明開化の東京を駆け抜ける!

    2020年

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    オルペウス・オーダーとの戦いの後、進級して高校2年生になったカイトは、パズルの師・真方ジンの失われた記憶を取り戻すため、イギリスに来ていた。 子供のころジンと出会った教会を訪れるカイトたち。そこにひとりの少女が現れ、「会いたかった」とジンの元へ駆け寄る。「レイツェル」と少女の名を呼ぶジン。2人は知り合い? ……だが! そのレイツェルが、突然、カイトたちにパズル・バトルを挑んできた! 同じころ√学園では、ギャモンたちが、エニグマと名乗る男からパズルを仕掛けられていた……。 カイトと仲間たちだけでなくルークやフリーセルまで巻き込んで、みたび展開される命がけのパズル・バトル。レイツェルとエニグマの目的は? 果たしてカイトは、真方ジンの記憶に眠る「『ファイ・ブレイン』と『神のパズル』の真実」へと迫ることができるか!?

    2013年

    七つの大罪 聖戦の予兆

    七つの大罪 聖戦の予兆

    いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。ヘンドリクセンとドレファスの二大聖騎士長の支配から王国を奪還した<七つの大罪>とエリザベス、ホーク。王国誕生祭も無事に終わり、リオネス王国にようやく平和が訪れた。だが、次なる脅威の予兆は、確実に生まれつつあった。そんな気配を感じてか感じていないのか、<七つの大罪>たちはようやく訪れた日常を満喫していた。しかし、彼らの日常が普通で済むはずはなく...。これは、<七つの大罪>が次なる戦いに向かうまでの、つかの間の日々を描いたスペシャルな物語である!

    2016年

    結城友奈は勇者である

    結城友奈は勇者である

    結城友奈(ゆうきゆうな)は朝起きて、支度して、学校へ行き、授業を受けて、部活して、友達と遊んで…。そんな普通の日常を過ごしている中学2年生。あえて特殊な点をあげるなら、彼女の所属する部活は「勇者部」。その活動内容とは?不思議な存在、バーテックスとは?神世紀300年、少女たちの物語―。

    2014年

    Free!-Eternal Summer-

    Free!-Eternal Summer-

    前回の大会を経て、更に絆を深めた遙、真琴、渚、怜。いつもと変わらない日常の中、それぞれの成長した姿を見せていた。一方、凛は過去の自分を乗り越えて自分の夢へと走り出し、そして新たな仲間と共に最高のチームを作ることを目指す。岩鳶と鮫柄、仲間と水泳……そして彼らの未来。彼らは自分自身と向き合い、それぞれの思いを胸に秘めながら、新たな夏を迎える――。

    2014年

    俗・さよなら絶望先生

    俗・さよなら絶望先生

    糸色望は、どのやうなこともネガティブにしかとれない青年である。 横に繋げて書くと、とてもせつなくなるやうな名前をもつ彼は、ことあるごとに「絶望した」と死にたがり、でも本当には死ねないような、困つた人間だ。 そんな彼が、風浦可符香たちの通ふ学校の、二のへ組に、担任教師として赴任することとなつた。 しかし二のへ組は、望とは逆にどのやうなこともポジティブにしかとれない生徒、何事もきつちりとしていないと気がすまなひ生徒、なにかと怪我ばかりしてゐる生徒、メールでしか会話のできない生徒など、もしかしたら彼以上に厄介な人間が数多く在籍するような学級だつた。 どこまでも後ろ向きな考えの望の教へは、そんな生徒たちの人生にどのやうな波紋を投げかけるのだらうか。また逆に、望は生徒たちからどのやうな影響を受けるのだらうか。 絶望先生との、絶望的な学校生活が始ろうとしてゐる。

    2008年

    A3! SEASON AUTUMN & WINTER

    A3! SEASON AUTUMN & WINTER

    東京郊外の街・天鵞絨(ビロード)町には『ビロードウェイ』と呼ばれる通りがあり、多くの劇団が拠点にし、劇団員の聖地となっている。そんな街に、一通の手紙を頼りにMANKAIカンパニーを訪れた立花いづみはその劇団は父親が立ち上げたものだと知る。しかし父は不在、くわえてお客はゼロ、借金もあり、劇団員は1名という事実を知る。いづみはそんな劇団を立て直すため、主宰兼『総監督』となり立て直すため奔走することになる。はたして、MANKAIカンパニーの運命は―――

    2020年

    銀河旋風ブライガー

    銀河旋風ブライガー

    人類が太陽系を植民地化している22世紀。華やかな惑星開発事業の陰で、汚職役人と結びついて強大な権力を手にした地下組織“コネクション”が悪の限りを尽くしていた。アイザック、キッド、お町、ボウィーのアウトサイダー4人は“コズモレンジャーJ9”を結成。変形戦闘メカ“ブライガー”を駆り、莫大な報酬と引き換えに、悪人の犠牲になった人々の無念を晴らす始末屋稼業に乗り出す。

    1981年

    デュエル・マスターズ キング!

    デュエル・マスターズ キング!

    伝説のクリーチャーを求めて、過去へ出発?! デュエマ4000年の歴史を解き放ち、12枚のカードを探せ!!『さぁジョーよ、お前も今こそ進化の時! 解き放つのだ。デュエマ4000年の歴史を!』ジョーとデッキーは、ある日夢の中で不思議なお告げを聞く。切札家で見つけた謎の巻物がきっかけとなり、ジョーはキラ、ボルツ、キャップ、ももをはじめとする仲間と共に伝説の12枚のカードを探しに行くことに。その行き先は…過去の世界?! さらなる力を求め、デュエマ4000年の歴史を解き放て!

    2021年

    闇芝居

    闇芝居

    驚愕の都市伝説アニメ「闇芝居」の最新シリーズ。Jホラーの巨匠・清水崇ら豪華ゲスト監督や若手人気俳優達が参加する新エピソードが満載。清水崇監督(『魔女の宅急便』『呪怨』監督)コメント「『闇芝居』が還ってくる!…第1シリーズからの大ファンなので、仲間に入れてもらえる事が光栄です。悩んだ挙句、僕自身の実体験を紙芝居屋のおじさんに語ってもらう事にしました。寄ってらっしゃい、見てらっしゃい…」

    2014年

    まおゆう魔王勇者

    まおゆう魔王勇者

    魔王と勇者の決戦直前。王道RPGにおけるオーソドックスな対峙――。片や、剣と魔法を自在に操つり、一人で一軍にも匹敵すという勇者。片や、魔界のすべてを統べる魔王。魔界にそびえる魔王城、その奥深くにある謁見の間。魔王のあまりにもありがちな問い「この我のものとなれ」と勇者のわかりきった答え「断る!」から、人間界と魔界、二つの世界を変えるべく手を組んだ二人の挑戦が、いま始まる。

    2013年

    ローゼンメイデン

    ローゼンメイデン

    ひきこもりの中学生・桜田ジュンの元に届いた一通のダイレクトメール。まきますか まきませんかその選択により世界は枝分かれした。「まきます」を選んだジュンは真紅と出会い、「まきません」を選んだジュンは真紅と出会わないまま、やがて大学生になっていた。 決して交わるはずのない世界。 だが、ふたつの世界は繋がってしまった!! ひきこもりを克服して外に出たものの、自分の居場所を見つけられない「まかなかった」ジュン。 「ローゼンメイデン」が存在するはずのない世界にやって来た真紅。その出会いがもたらすものは!?

    2013年

    冴えない彼女の育てかた

    冴えない彼女の育てかた

    オタク高校生の「安芸倫也」は桜舞い散る坂道で、ある少女と運命的な出会いをする。インスピレーションを受けた倫也は、その少女をメインヒロインにしたギャルゲーの制作を思いつき、同学年の美術部エース「澤村・スペンサー・英梨々」と学年一位の優等生の先輩「霞ヶ丘詩羽」をスタッフに迎えようと邁進する。そんなある時、倫也は運命的な出会いをした少女が毎日クラスで顔を合わせている同級生で特に目立たない普通の女子「加藤恵」だったことを知り愕然とする。倫也は加藤恵をゲーム中で絶対的なヒロインにしようと決意するのだが・・・。

    2015年

    私のあしながおじさん

    私のあしながおじさん

    孤児のジュディは、匿名の後見人「あしながおじさん」の援助で高校へ進学することに。作家になることを夢みる彼女は、親友となるサリーやジュリア、その伯父のジャーヴィスと知合い、楽しい高校生活を満喫していました。しかし、孤児院出身であることを隠し続けることは常にジュディの心に影を落としていました。そうした不安を援助者である「あしながおじさん」への手紙につづりますが、答えが得られることはありませんでした。そんなとき、ジャーヴィスにプロポーズされたジュディは…。

    1990年

    anilog_logo

    © anilog.jp