• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 抱かれたい男1位に脅されています。

    抱かれたい男1位に脅されています。

    抱かれたい男1位に脅されています。
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    2013年7月、「月刊マガジンビーボーイ」にて連載を開始した、桜日梯子による『抱かれたい男1位に脅されています。』。5年連続で”抱かれたい男1位”だったベテラン俳優・西條高人と、その座を奪った新人俳優・東谷准太。芸能界を舞台に繰り広げられる”抱かれたい男”ツートップ同士の禁断のスキャンダルをセンセーショナルに描く本作は、遂にシリーズ累計発行部数200万部を突破。そんないま最も人気を集めるボーイズ・ラブコミックが、ファン待望のTVアニメ化。2018年、最大のスキャンダルが幕をあける――!

    エピソード

    • 芸能界は喰うか喰われるか。

      芸能界は喰うか喰われるか。

      5年連続で“抱かれたい男1位”だったベテラン俳優・西條高人がついに首位陥落。その座を奪ったのは新人俳優・東谷准太だった。映画「真昼の星」で東谷と共演することになった高人は敵意剥き出しで接するが、東谷は天使力全開の笑顔で懐いてきて――。

    • あいつ、もう俺に飽きやがったのか。

      あいつ、もう俺に飽きやがったのか。

      東谷の純粋な気持ちに負け一夜を過ごしてしまった高人だったが、いつの間にか二人は自然と一緒に過ごすようになっていた。東谷の部屋には高人の歯ブラシ・部屋着が用意され、高人の毎日の送り迎えや料理もする東谷。そんなある日、あんなに懐いてきていた東谷が急によそよそしい態度をとってきて――。

    • チカン、ダメ、ゼッタイ。

      チカン、ダメ、ゼッタイ。

      映画「真昼の星」の撮影や宣伝活動で東谷と高人は忙しい日々を過ごしていた。やがて撮影はクランクアップを迎える。「こいつに脅かされ続けた日々も終わる…」高人は准太と一緒に過ごした時間が終わることに寂しさを感じていた。

    • ハメられたああぁぁ。

      ハメられたああぁぁ。

      主演男優賞を受賞した東谷は仕事が殺到し、多忙な日々を過ごしていた。一方高人は、毎日会いに来くると言っていた東谷が電話すらかけてこないことに不機嫌になる。そんな時、突如東谷が現れ高人は無理矢理車に押し込まれてしまう。車内には不穏な空気が流れていた。

    • 俺の女にしてあげますよ。

      俺の女にしてあげますよ。

      舞台「紅葉鬼」で東谷と同時期にデビューした綾木千広という俳優と共演することになった高人。初日の顔合わせにも来ない生意気な綾木に業界の厳しさを教えるため、厳しく稽古に挑む高人。そんな高人に苛立ちを感じた綾木は、弱みを握ろうと高人を飲み会に誘う。

    • なんでコイツとホテルで一緒に…まさか…いやいやいやないよな?そんな…そん…。

      なんでコイツとホテルで一緒に…まさか…いやいやいやないよな?そんな…そん…。

      泥酔した高人は綾木と一夜を共にしてしまった。翌朝、携帯を見た高人は一晩中東谷から連絡が来ていたことに気づく。動揺を隠しきれない高人は東谷といつも通り話すことができず、嘘をついてしまう。そんな中、怒りに満ちた表情の東谷が現れ、綾木と対面することになるが――。

    • 好きでいてもいいですか。

      好きでいてもいいですか。

      東谷と高人が再会した映画「真昼の星」の撮影の一年前。東谷の役者デビューとなったドラマ「太陽の小瓶」の現場で二人は出逢った。撮影が進み高人と触れ合う中で、東谷は高人に嫌われているのではと感じる。それと同時に、今まで感じたことのない感覚を覚えるのだった。

    • ず、ずらすな、海パンずらすな。

      ず、ずらすな、海パンずらすな。

      ハワイでのCM撮影を終えた高人は、残りの滞在期間を休養にあてるべく海辺でくつろいでいた。そんな時、雑誌の撮影でハワイに来ていた東谷と出会う。誰にも気づかれず海辺でデートが出来ることを喜ぶ東谷だったが、偶然綾木と成宮とも出会ってしまい、結局四人行動となってしまう。

    • ……仲がいいことで。

      ……仲がいいことで。

      舞台「紅葉鬼」の本番も近づき、稽古やTV番組出演で高人は忙しくしていた。そんな中ふと1年前の東谷との出会いを思い返す高人。新人の頃の東谷はいつもどこを見ているかわからない目をしていたのに、今は強い眼差しで自分の側にいる。高人は様々な感情を抱きながらも、舞台「紅葉鬼」初日の幕が開けるのだった。

    • 別れるぞ、チュン太。

      別れるぞ、チュン太。

      「真昼の星」の続編ドラマの制作が決定し、再び高人と一緒に仕事が出来ることを喜ぶ准太。一方、准太と高人のスキャンダル写真を撮るため、カメラマンの長谷川が二人に迫っていた。しぶとく二人を追いかける長谷川に気づかず准太と高人は決定的な瞬間をおさえられてしまい――。

    • そんなに俺に惚れてんなら、飽きるまで抱かせてやるよ。

      そんなに俺に惚れてんなら、飽きるまで抱かせてやるよ。

      准太と高人のスキャンダル写真が掲載された週刊冬文がついに発売された。「禁断の愛」疑惑で高人は世間の注目の的になってしまう。しかし准太の俳優生命を守る事に必死の高人は、自分の事など気にせず取り引きをした長谷川からの連絡を待っていた。そんな中、長谷川の前にある人物が現れる。

    • mi tesoro。

      mi tesoro。

      准太と別れ日々の仕事を淡々とこなす高人。ある日佐々木家の晩御飯に招待された高人は、准太への想いを初めて佐々木に吐露する。翌日、エレベーターで偶然准太と会った高人は関係が終わってしまったのだと改めて実感するのだった。一方で准太は、ある策を練っていて――。

    • ふっふっふ~ん♪ふっふっふ~ん♪ふっふっふ~ふふ~ん。

      ふっふっふ~ん♪ふっふっふ~ん♪ふっふっふ~ふふ~ん。

      准太とクリスマスイブを一緒に過ごす約束をした高人。当日のプランを立てると准太に啖呵を切ったものの、仕事ばかりしてきた高人はプランニングが浮かばず、結局クリスマスイブになってしまう。焦る高人だったが、現場終わりに迎えにくるはずの准太の姿が見当たらず、佐々木さんと探しに行くことになり――。

    スタッフ

    • CGディレクター

      野間裕介
    • キャラクターデザイン

      芝美奈子
    • シリーズ構成

      成田良美
    • 制作

      CloverWorks
    • 原作

      桜日梯子
    • 掲載誌

      月刊MAGAZINE BE×BOY
    • 撮影監督

      こやまこゆき
    • 月刊MAGAZINE BE×BOY

      リブレ
    • 監督

      龍輪直征
    • 総作画監督

      芝美奈子
    • 編集

      瀧川三智
    • 美術監督

      平柳悟
    • 色彩設計

      山本未有
    • 音楽

      横山克
    • 音響監督

      本山哲
    • アニメーション制作

      CloverWorks
    • 月刊MAGAZINE BE×BOY

      リブレ

    キャスト

    • トモ君

      下野紘
    • ミキちゃん

      麻倉もも
    • 佐々木拓

      日野聡
    • 卯坂和臣

      鳥海浩輔
    • 在須清崇

      羽多野渉
    • 成宮涼

      内田雄馬
    • 東谷准太

      小野友樹
    • 綾木千広

      佐藤拓也
    • 西條高人

      高橋広樹

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    きんぎょ注意報!

    きんぎょ注意報!

    父親の死により貧乏になった藤ノ宮千歳は、家宝の幸運を呼ぶピンクの金魚「ぎょぴちゃん」だけを連れて、都会ノ学園から田舎ノ中学校に転校する。そこには千歳の想像を絶する世界があった。ちょー元気少女わぴこや、葵、秀一たちクラスメイトのほか、牛やブタ、ニワトリまでもが同じ教室で勉強していたのだ! そのうえ、もうすぐ廃校になると知らされる。しかし父親は千歳に莫大な遺産をのこしていた。悪徳弁護士・田中山が着服しようとしていたのをくい止め、遺産を相続した千歳は、新田舎ノ中学校を建てて理事長兼生徒会長となり、都会ノ学園の生徒会長・菅平由梨香を見返そうとする。そしてお嬢様の生活を続けようとするのだが、わぴこたちのパワーに押されて新田舎ノ中の生活になじみ、ついついギャグ顔、ギャグ等身になってしまうのだった。

    1991年

    邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】

    邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】

    宇宙からの飛来物により廃墟と化した神保町は「ゆりねキングダム」として、花園ゆりねに支配されていた。この町を統べる花園ゆりねを討つため、星に導かれて南に向かう邪神ちゃん。訪れた先は自然豊かな阿蘇山脈のふもとにある高森町だった。高森町で身につけた新たな必殺技を用い、邪神ちゃんはついにゆりねを倒すことができるのか?!色んな意味で話題騒然、シリーズ最新作!

    2023年

    真・中華一番! 第2期

    真・中華一番! 第2期

    十九世紀の中国。主人公・劉昴星(リュウ・マオシン)は、史上最年少で中国の頂点と言われる料理人資格「特級厨師試験」に合格。師匠・チョウユの勧めで、料理人としての見聞を広めるため、仲間のシロウと紅一点のメイリィとともに西南中国を回っていた。広州「陽泉酒家(ようせんしゅか)」へ戻ったマオは、新たな仲間のシェル、レオンを得て「料理で人を支配する」という野望をもつ“裏料理界”と闘うことを心に決める。そんな中、中国料理界を守護するといわれている八つの“伝説の厨具”の秘密を知る。かつて、マオの母・パイは万人の幸せを願い、“裏料理界”と熾烈な戦いを繰り広げた。そんな母の遺志を受け継ぎ、中国大陸各地に散らばる“伝説の厨具”を“裏料理界”から守るため、四人の仲間とともに壮大な旅にでる――。

    2021年

    おジャ魔女どれみ

    おジャ魔女どれみ

    「こんなに早起きするなんて、まーた好きな男ができたな?」 超なまいきな妹ぽっぷのツッコミにぐうの音も出ないまま学校へと向かう春風どれみ。魔法に憧れる自称「世界一不幸な美少女」!・・・「結局好きな先輩に告白できなかった・・・魔法が使えれば・・・」しょげかえったどれみがとぼとぼと知らず知らずの内に足を向けたのは、「マキハタヤマリカの魔法堂」という変わったお店。そこでどれみは、いかにも魔女、というような格好をしているその店の女主人マジョリカの正体を「もしかして・・・魔女?」と見破ってしまう。するとなんと、マジョリカは奇妙な魔女ガエルの姿になってしまった!魔女ガエルになってしまったマジョリカは、どれみに責任を取ってお前も魔女になれとせまる。魔女ガエルになった魔法使いは、正体を見破った者の魔法でしか元の姿に戻れないのだ。・・・ひょんなことから魔女見習いになった3人の少女、どれみ、はづき、あいこ。学校と「MAHO堂」というお店を舞台に、3人が一人前の魔女になるためのマジカルでミラクルな修行の毎日が続く・・・。

    1999年

    超時空要塞マクロスII-LOVERS AGAIN-

    超時空要塞マクロスII-LOVERS AGAIN-

    巨大異星人・ゼントラーディとの戦争から遥か未来。かつて地球を救った宇宙戦艦マクロスも朽ち、地球人と同じサイズとなったゼントラーディ人らとともに、人類は新たな栄華を誇っていた……。スキャンダル専門のTVレポーター・ヒビキは、突如太陽系に侵攻してきた異星軍と統合軍の戦闘を取材する事になった。ミンメイアタック…「歌」に極度の動揺を起こすゼントラーディにはもっとも効果的な攻撃方法……のシーンを押さえようと、ヒビキは民間用バルキリーを飛ばす。だがヒビキが目撃したのは、なおも突進する敵に撃破される数々の統合軍部隊!混乱するままに大破した敵戦艦に進入した彼は、そこで美しい少女・イシュタルと出会う。巨人ゼントラーディの船になぜ!?ヒビキとイシュタル、二人の出会いが新たな物語の幕を上げた…。

    1992年

    健全ロボ ダイミダラー

    健全ロボ ダイミダラー

    突如として地球に現れた謎の生命体《ペンギン帝国》と対ペンギン専門の秘密組織《美容室プリンス》の戦いが続く中、《美容室プリンス》は《ペンギン帝国》が操る巨大ロボ《ペンギンロボ》に対抗するために開発した対ペンギンの最終決戦兵器《ダイミダラー》のパイロットを探していた。女性が持つ豊かな双丘に夢中な熱血男子高校生・真玉橋孝一は、その身に宿す未知のエネルギー《Hi-ERo粒子》の因子保有者(ファクター)であるが故に、《ダイミダラー》のパイロットに選ばれるのだが……。

    2014年

    Wake Up, Girls! 七人のアイドル

    Wake Up, Girls! 七人のアイドル

    グリーンリーヴズ・エンタテインメントは仙台で活動する弱小芸能プロダクション。最後の所属タレントに逃げられ、社長の丹下はアイドルユニットの結成を思い立つ。丹下の無茶振りにしぶしぶスカウトを始めたマネージャーの松田は、公園で歌を口ずさむ少女に出会う。その素晴らしい歌声に思わず声をかけるのだが、彼女は「アイドル」という言葉に表情を曇らせ、逃げるように立ち去ってしまう。その少女こそ国民的人気アイドルユニット『I-1クラブ』のセンターを務めながらも、ある事情で脱退した元アイドル、島田真夢であった…。

    2014年

    NANA

    NANA

    東京行きの列車の中で隣り合わせ、同じ“NANA”という名前を持つことから意気投合した小松奈々と大崎ナナは、その後偶然再会し、共同生活を送ることに。奈々(通称ハチ)は、恋人の章司や友人達に助けられながら、東京での生活をスタート。一方ナナは、元恋人で、今は超人気バンド“トラネス”のギタリストとなったレンに対する想いを抱えながら、パンクバンド“ブラスト”のヴォーカルとしてメジャーデビューを目指す。二人の“ナナ”と、彼女らを取り巻く人々の恋や友情、夢の行方は? そして、彼女らを待ち受ける運命とは…。

    2006年

    メカウデ

    メカウデ

    キタカガミ市に住む中学生アマツガ・ヒカルはある日、 謎の”ウデ”型機械生命体 アルマと出会う。 アルマはヒカルからエネルギーを得ようと彼の身体への結合を試みるも失敗。 なんとヒカルが着ていたパーカーに結合してしまう。一方その頃、メカウデ達を奴隷とし兵器にすることを企む 大企業 ”カガミグループ” はアルマの身柄を追っていた。 そしてメカウデ達を救い解放するため活動する組織 ”ARMS(アームズ)” もアルマを探す。そんな中、弱っているアルマを見捨てることが できなかったヒカルはアルマが結合してしまったパーカーを羽織り、 メカウデ使いたちが繰り広げる大事件に巻き込まれていく……

    2024年

    カレーの国のコバ~ル

    カレーの国のコバ~ル

    カレー王国の王子コバ~ルは、王子なのに庶民と同じ学校に通っています。王子だからといって特別扱いはされません。特別扱いどころか、先生に怒られたり、廊下に立たされたり、シェフにお使いを頼まれたり、片思いの女の子にからかわれたり、「王子って、こんなんでいいの?」と、悩める青春街道まっしぐら!

    2004年

    バケモノの子

    バケモノの子

    人間界「渋谷」とバケモノ界「渋天街」は、交わることのない二つの世界。ある日、渋谷にいた少年が渋天街のバケモノ・熊徹に出会う。少年は強くなるために渋天街で熊徹の弟子となり、熊徹は少年を九太と命名。ある日、成長して渋谷へ戻った九太は、高校生の楓から新しい世界や価値観を吸収し、生きるべき世界を模索するように。そんな中、両世界を巻き込む事件が起こり……。

    2015年

    血液型くん!2

    血液型くん!2

    全員が同じ容姿の2頭身で顔面に着けた円形のお面に自身のABO式血液型を記しており、体色の違いで男女を表わし髪や装身具で個人を分けて描かれる場合もある。なお、テレビアニメの担当声優はそのキャラクターと同じ血液型となっている。第1期は男性キャラがメインだったが、第2期からは女性キャラである血液型ちゃんも登場する。

    2015年

    スパロウズホテル

    スパロウズホテル

    繁華街にあるスパロウズホテル。繁華街にあるため泥酔者、ケンカする者、そう危ないことが日常茶飯事に起こり、主任である塩川環(しおかわたまき)が困っていた。そんな時、フロント係の面接に来た佐藤小百合の特技が巨乳と暗殺?っと話す。ためしに特殊業務・用心棒として雇ってみるが・・・。最強!最巨乳!?新人武闘派フロント係佐藤小百合と、中学生に見えるがしっかり者の塩川環と、その二人を目当てに来る客などが繰り広げる日常ビタミン系ギャグアニメーション

    2013年

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢-

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢-

    神時代(しんじだい)以前より受け継がれている【神月祭】に沸き立つ迷宮都市(オラリオ)――【リトル・ルーキー】として都市を賑わせた冒険者ベル・クラネルと、彼の主神ヘスティアも、その喧騒の只中に身を置いていた。夜の闇を照らし出す、色とりどりの屋台や催し、都市全体を淡く包み込む月光。都市の喧騒の遥か上空で、月は静かに佇み、ただ待っている。英雄の誕生を、そして新たな冒険譚の始まりを――

    2019年

    オレん家のフロ事情

    オレん家のフロ事情

    若狭と龍己が入れ替わったお話から鷹巣の泥だんご合戦、サメの安賀里の虫歯事情まで、人魚の若狭とゆかいな仲間たちの楽しい日常コメディ

    2014年

    燃えろ!トップストライカー

    燃えろ!トップストライカー

    サッカー留学で本場・イタリアのジェノバへとやってきた吉川光。彼は所属していた有力チームを飛び出し、町の弱小少年チーム・コロンブスに入団する。個性的なメンバーを取りまとめ、やがてジェノバ代表にまで登りつめて行く。その途中、激戦を繰り広げた強力なライバルたちも、光のひたむきさとそのテクニックに無関心ではいられなかった。そして、続くイタリア大会、ヨーロッパ大会と、かつての強敵たちと混成チームを組んでフィールドを駆け抜けていく光。栄光のトップストライカーを目指し、光の挑戦は続いていく。

    1991年

    アップルシード

    アップルシード

    世界を壊滅状態に追い込んだ非核大戦が集結した。伝説の女性戦士デュナン・ナッツは町を彷徨(さまよ)いながら、かつての恋人ブリアレオスを想っていた。そこへ突如、ヘリが現れ美しい女性ヒトミが降りて来た……。

    2004年

    ココロ図書館

    ココロ図書館

    人里離れた山奥にある小さなココロ図書館。そこでは三人の姉妹が司書として、図書館をきりもりしていた。とても優しくて素敵だけれど、どこかホンワカしている長女のいいな、行動的でしっかりものの次女のあると、そして、司書になったばかりの三女のこころ。今は亡きお父さんが遺してくれた図書館を盛り立てていこうと張りきる三人だが、いかんせんここは山の中、めったに利用者さんも現れない。でも、なんとかみんなに少しでも本の楽しさを知ってもらおうと努力する三人。そんな中で、末っ娘のこころは色々な人と触れ合い、すこしずつ成長していく。司書として、人間として…。

    2001年

    猫のダヤン 日本へ行く

    猫のダヤン 日本へ行く

    タシルの街から色を盗んだ色どろぼう、カララバ。モノクロの世界になってしまったわちふぃーるどに色を取り戻すため、時空を越えるタグポーポー鉄道に乗ってタシルを飛び出したダヤンやジタンが目指したのは、色彩豊かな国、日本でした。ダヤンたちは日本を北から南まで渡り、四季の色を取り戻す旅にでるのです……

    2015年

    かみちゃまかりん

    かみちゃまかりん

    もし、人間が… 神さまの力を持ってしまったら… あなたならどうする?! 大好きだった猫のしーちゃんが死んじゃって一人ぼっちになった花鈴。一人でも強く明るく生きていこう!!と、決意する花鈴。そんな時出会った九条和音という少年と、姫香という少女。美少年(☆ー☆)だけどとっても高飛車(-_-)の和音くん。…が、ちょっと気になる花鈴ちゃん。優しくされたり、冷たくされたり。一人ドギマギ…これって恋の予感なの!? …揺れ動く乙女心。しかし、そんな花鈴の思いをよそに、その出会いは花鈴の運命を大きく動かしていく。それは、偶然…それとも、必然??? “神さま”の力を司る指輪の秘密をめぐり、今ファンタジーの世界が扉を開ける!!

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp