• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 抱かれたい男1位に脅されています。

    抱かれたい男1位に脅されています。

    抱かれたい男1位に脅されています。
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    2013年7月、「月刊マガジンビーボーイ」にて連載を開始した、桜日梯子による『抱かれたい男1位に脅されています。』。5年連続で”抱かれたい男1位”だったベテラン俳優・西條高人と、その座を奪った新人俳優・東谷准太。芸能界を舞台に繰り広げられる”抱かれたい男”ツートップ同士の禁断のスキャンダルをセンセーショナルに描く本作は、遂にシリーズ累計発行部数200万部を突破。そんないま最も人気を集めるボーイズ・ラブコミックが、ファン待望のTVアニメ化。2018年、最大のスキャンダルが幕をあける――!

    エピソード

    • 芸能界は喰うか喰われるか。

      芸能界は喰うか喰われるか。

      5年連続で“抱かれたい男1位”だったベテラン俳優・西條高人がついに首位陥落。その座を奪ったのは新人俳優・東谷准太だった。映画「真昼の星」で東谷と共演することになった高人は敵意剥き出しで接するが、東谷は天使力全開の笑顔で懐いてきて――。

    • あいつ、もう俺に飽きやがったのか。

      あいつ、もう俺に飽きやがったのか。

      東谷の純粋な気持ちに負け一夜を過ごしてしまった高人だったが、いつの間にか二人は自然と一緒に過ごすようになっていた。東谷の部屋には高人の歯ブラシ・部屋着が用意され、高人の毎日の送り迎えや料理もする東谷。そんなある日、あんなに懐いてきていた東谷が急によそよそしい態度をとってきて――。

    • チカン、ダメ、ゼッタイ。

      チカン、ダメ、ゼッタイ。

      映画「真昼の星」の撮影や宣伝活動で東谷と高人は忙しい日々を過ごしていた。やがて撮影はクランクアップを迎える。「こいつに脅かされ続けた日々も終わる…」高人は准太と一緒に過ごした時間が終わることに寂しさを感じていた。

    • ハメられたああぁぁ。

      ハメられたああぁぁ。

      主演男優賞を受賞した東谷は仕事が殺到し、多忙な日々を過ごしていた。一方高人は、毎日会いに来くると言っていた東谷が電話すらかけてこないことに不機嫌になる。そんな時、突如東谷が現れ高人は無理矢理車に押し込まれてしまう。車内には不穏な空気が流れていた。

    • 俺の女にしてあげますよ。

      俺の女にしてあげますよ。

      舞台「紅葉鬼」で東谷と同時期にデビューした綾木千広という俳優と共演することになった高人。初日の顔合わせにも来ない生意気な綾木に業界の厳しさを教えるため、厳しく稽古に挑む高人。そんな高人に苛立ちを感じた綾木は、弱みを握ろうと高人を飲み会に誘う。

    • なんでコイツとホテルで一緒に…まさか…いやいやいやないよな?そんな…そん…。

      なんでコイツとホテルで一緒に…まさか…いやいやいやないよな?そんな…そん…。

      泥酔した高人は綾木と一夜を共にしてしまった。翌朝、携帯を見た高人は一晩中東谷から連絡が来ていたことに気づく。動揺を隠しきれない高人は東谷といつも通り話すことができず、嘘をついてしまう。そんな中、怒りに満ちた表情の東谷が現れ、綾木と対面することになるが――。

    • 好きでいてもいいですか。

      好きでいてもいいですか。

      東谷と高人が再会した映画「真昼の星」の撮影の一年前。東谷の役者デビューとなったドラマ「太陽の小瓶」の現場で二人は出逢った。撮影が進み高人と触れ合う中で、東谷は高人に嫌われているのではと感じる。それと同時に、今まで感じたことのない感覚を覚えるのだった。

    • ず、ずらすな、海パンずらすな。

      ず、ずらすな、海パンずらすな。

      ハワイでのCM撮影を終えた高人は、残りの滞在期間を休養にあてるべく海辺でくつろいでいた。そんな時、雑誌の撮影でハワイに来ていた東谷と出会う。誰にも気づかれず海辺でデートが出来ることを喜ぶ東谷だったが、偶然綾木と成宮とも出会ってしまい、結局四人行動となってしまう。

    • ……仲がいいことで。

      ……仲がいいことで。

      舞台「紅葉鬼」の本番も近づき、稽古やTV番組出演で高人は忙しくしていた。そんな中ふと1年前の東谷との出会いを思い返す高人。新人の頃の東谷はいつもどこを見ているかわからない目をしていたのに、今は強い眼差しで自分の側にいる。高人は様々な感情を抱きながらも、舞台「紅葉鬼」初日の幕が開けるのだった。

    • 別れるぞ、チュン太。

      別れるぞ、チュン太。

      「真昼の星」の続編ドラマの制作が決定し、再び高人と一緒に仕事が出来ることを喜ぶ准太。一方、准太と高人のスキャンダル写真を撮るため、カメラマンの長谷川が二人に迫っていた。しぶとく二人を追いかける長谷川に気づかず准太と高人は決定的な瞬間をおさえられてしまい――。

    • そんなに俺に惚れてんなら、飽きるまで抱かせてやるよ。

      そんなに俺に惚れてんなら、飽きるまで抱かせてやるよ。

      准太と高人のスキャンダル写真が掲載された週刊冬文がついに発売された。「禁断の愛」疑惑で高人は世間の注目の的になってしまう。しかし准太の俳優生命を守る事に必死の高人は、自分の事など気にせず取り引きをした長谷川からの連絡を待っていた。そんな中、長谷川の前にある人物が現れる。

    • mi tesoro。

      mi tesoro。

      准太と別れ日々の仕事を淡々とこなす高人。ある日佐々木家の晩御飯に招待された高人は、准太への想いを初めて佐々木に吐露する。翌日、エレベーターで偶然准太と会った高人は関係が終わってしまったのだと改めて実感するのだった。一方で准太は、ある策を練っていて――。

    • ふっふっふ~ん♪ふっふっふ~ん♪ふっふっふ~ふふ~ん。

      ふっふっふ~ん♪ふっふっふ~ん♪ふっふっふ~ふふ~ん。

      准太とクリスマスイブを一緒に過ごす約束をした高人。当日のプランを立てると准太に啖呵を切ったものの、仕事ばかりしてきた高人はプランニングが浮かばず、結局クリスマスイブになってしまう。焦る高人だったが、現場終わりに迎えにくるはずの准太の姿が見当たらず、佐々木さんと探しに行くことになり――。

    スタッフ

    • CGディレクター

      野間裕介
    • キャラクターデザイン

      芝美奈子
    • シリーズ構成

      成田良美
    • 制作

      CloverWorks
    • 原作

      桜日梯子
    • 掲載誌

      月刊MAGAZINE BE×BOY
    • 撮影監督

      こやまこゆき
    • 月刊MAGAZINE BE×BOY

      リブレ
    • 監督

      龍輪直征
    • 総作画監督

      芝美奈子
    • 編集

      瀧川三智
    • 美術監督

      平柳悟
    • 色彩設計

      山本未有
    • 音楽

      横山克
    • 音響監督

      本山哲
    • アニメーション制作

      CloverWorks
    • 月刊MAGAZINE BE×BOY

      リブレ

    キャスト

    • トモ君

      下野紘
    • ミキちゃん

      麻倉もも
    • 佐々木拓

      日野聡
    • 卯坂和臣

      鳥海浩輔
    • 在須清崇

      羽多野渉
    • 成宮涼

      内田雄馬
    • 東谷准太

      小野友樹
    • 綾木千広

      佐藤拓也
    • 西條高人

      高橋広樹

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    いつか天魔の黒ウサギ

    いつか天魔の黒ウサギ

    宮阪高校1年生、鉄大兎。彼の毎日は、平凡に消費されると思っていた。でも彼は忘れていた。“彼女”の笑顔。交わした“約束”。血肉に溶けた“呪い”。「私の毒をあなたに入れる。決して離れられなくなるように」大兎がヒメアの記憶を失くし、平凡に堕ちている間、ヒメアを巡るいくつもの陰謀が蠢いていた。“15分に7回”。大兎がヒメアとの“約束”を思い出したその時、平凡だった彼の日常は、大きく歪み始める。死よりも重い、その“約束”を、もう二度と違えないために、大兎は想像を絶する戦いに足を踏み入れていく!

    2011年

    Amazing Nuts!

    Amazing Nuts!

    常に挑発的な企画に取り組み、ハイクオリティかつエッジの利いた映像作品を創り出してきたSTUDIO4℃。そのSTUDIO4℃と、avexの4アーティスト(m-flo、倖田來未、RAM RIDER、mink)がコラボを組んだ、「どこにも真似出来ない」「誰も観た事がない」映像作品が本作品です。

    2006年

    クロスゲーム

    クロスゲーム

    とまったままの夏が、動きはじめる。 スポーツ用品店の息子、主人公・樹多村光(きたむらこう)は、バッティングセンター&喫茶店「クローバー」の月島(つきしま)四姉妹と幼なじみ。 しっかり者の長女・一葉(いちよう)。光と大の仲良しの次女・若葉(わかば)。光とはウマが合わない三女・青葉(あおば)。そして、元気いっぱいの四女・紅葉(もみじ)。 小5の夏。若葉は、光と夏祭りに行く約束をして、キャンプに出かける。しかし、キャンプ先での事故で若葉はこの世を去ってしまう。二人で行くはずだった夏祭りに、独りで出かける光・・・。 高校生になった光は、若葉が最後に見た夢「甲子園」を目指して野球部のエースとして奮闘する。そして、青葉も選手として野球部に入部することになり、運命の歯車が動き始める。

    2009年

    あしたのジョー2

    あしたのジョー2

    力石徹の死後、逃げるようにリングを離れ、街から街へ流れ続けた矢吹丈。しかしかつてのライバルたちに出会うことで、再びリングに立つことを決意する。カーロス・リベラ、金 竜飛といった数々の世界ランカーと死闘を繰り広げ、遂にチャンピオンに君臨するホセ・メンドーサとのタイトルマッチにまでたどり着く。ボクシングに青春をかけたハングリーな生き様を描いた不朽の名作。真っ白に燃え尽きる感動のラストシーンは、見る者の心に深い感動を焼き付ける。

    1980年

    DEAD LEAVES

    DEAD LEAVES

    地球のどこかの街はずれで目覚めたRETROとPANDY。彼らはなぜか裸で、しかも記憶がまるでない。欲望のおもむくまま、都市で、食べ物と武器を強奪した彼らは、警官たちと激しい銃撃戦やカーチェイスを繰り広げ暴れまわるがついには捕まってしまい、月に建造された特殊刑務所『DEAD LEAVES』に投獄される。

    2004年

    秘密結社 鷹の爪 NEO

    秘密結社 鷹の爪 NEO

    悪の秘密結社 鷹の爪団は、総統・吉田・レオナルド博士・菩薩峠君・フィリップの5人組。彼らのライバルなのが、正義のヒーロー・デラックスファイター。得意技のデラックスボンバーで、鷹の爪団はいつもやっつけられている。そんな鷹の爪団は、おカネがなくて、アルバイトにいそがしい毎日だけど、夢は大きく世界征服!その夢のために、NHK E テレ「ビットワールド」に登場、それが「鷹の爪 NEO」!

    2012年

    八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ

    八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ

    東京育ちの高校生、陣界斗(じんかいと)が転校した先の名古屋で出会ったのは方言丸出しの女子高生「八十亀最中」(やとがめもなか)だった。 ネコのような風貌と露骨な名古屋弁を操る八十亀ちゃんは全然懐いてくれず…。 かわいい八十亀ちゃんを観察し、名古屋の地位を向上させる、大人気局地コメディ!!

    2021年

    フレームアームズ・ガール

    フレームアームズ・ガール

    ある日の早朝、普通の女子高校生あおの元に届けられた謎の小包。開けるとそこにはフレームアームズ・ガールと呼ばれる完全自律型の小型ロボット『轟雷』が入っていた。おもちゃだ!プラモデルだ!しかし轟雷はただのフレームアームズ・ガールではなかった。通常の人工知能以上に高度な、人格を有する人工自我、AS(アーティフィシャル・セルフ)を搭載した最新型の試作機だったのだ。しかも轟雷を起動できたのは世界中であおたった一人。バトルデータを収集し、感情を学んでいく「フレームアームズ・ガール・轟雷」。フレームアームズ・ガールの知識0(ゼロ)の「少女・あお」。かくして、あおと轟雷、少女とフレームアームズ・ガールの奇妙で楽しい、きゃっきゃうふふな日常がスタートする!

    2017年

    ハピネスチャージプリキュア!

    ハピネスチャージプリキュア!

    クイーン・ミラージュ率いる悪の組織・幻影帝国が地球に攻め込んだ。世界中の各大陸にプリキュアチームが存在、。人々のために暴れるサイアークを食い止め、戦うプリキュアの情報が、今日もワールドニュースで放送されている。そんな中、サイアークに侵略されたブルースカイ王国の王女・ひめは、逃げるように日本へとやってきた。ひめはブルースカイ王国にいた地球の神様・ブルーに、プリキュアとして戦うように命じられるのだが、いざ変身しても逃げるばかり。そんなひめにブルーは、プリキュアの仲間探しを勧める。ブルーが手渡したのは、愛の結晶。これがパートナーへと導いてくれるという。人見知りのひめには好都合なアイテム。「これが当たった子が友達!」と、ひめの放り投げた愛の結晶は、愛乃めぐみに当たった! 今度のプリキュアは、ハッピーパワーを振りまいて、みんなを幸せにするために戦います!

    2014年

    幼なじみが絶対に負けないラブコメ

    幼なじみが絶対に負けないラブコメ

    彼女は俺にだけ密かに笑ってくれる。相手の可知白草は芥見賞を受賞した現役女子高生作家! しかも美少女!普通の高校生の俺・丸末晴には分不相応だってことくらいわかってる!けど、脈アリだと思うんだよ、たぶん、いや絶対!……なんて思ってたら……可知に彼氏がいただとぉぉぉっっ!?落ち込む俺に、ロリ可愛、陽キャで世話好き……更には何故か俺を好きだと公言してはばからない、幼なじみの志田黒羽は言ってきたんだ……「復讐しよう」初恋の恨みは海より深い―― けど決して暗くない! ドロドロしない!初恋復讐が動き出す!

    2021年

    名探偵コナン 天国へのカウントダウン

    名探偵コナン 天国へのカウントダウン

    コナンら少年探偵団は、西多摩市にある完成間近の日本一高い双子 (ツインタワー) のビルに立ち寄った。最先端のハイテクビルには、その建設にからんで暗躍した怪しい面々が集っていた…。そして、ビル内で第一の殺人事件が起こった! その近くで、コナンは信じられないものを目撃する。黒のポルシェ356A―。《黒の組織》がここに!? さらに灰原哀が密かに何者かとコンタクトを取り始め…。

    2001年

    進撃の巨人 The Final Season 完結編(後編)

    進撃の巨人 The Final Season 完結編(後編)

    終尾の巨人となり、無数の巨人たちとスラトア要塞に進撃するエレン。絶望の淵に立たされた避難民の前に現れたのは、地鳴らしから間一髪で逃れられたミカサ、アルミン、ジャン、コニー、ライナー、ピーク、リヴァイ。かつての仲間たち、そして幼馴染とエレンの戦いがここに終結する。

    2023年

    涼宮ハルヒの消失

    涼宮ハルヒの消失

    「涼宮ハルヒ」シリーズのクライマックスが、満を持してここに、登場!! クリスマスが間近に迫ったある冬の日。学校に向かったキョンはいつもの日常と違うことに気づく。 後ろの席にいるはずのハルヒがいない……。 さらに驚くべき事に、その席に座っていたのは、(『憂鬱』にて)キョンを殺そうとして長門に消滅させられたはずの朝倉だった!

    2010年

    東京ミュウミュウ

    東京ミュウミュウ

    ごくフツーの中学生・桃宮いちごは、憧れの青山くんとのデート中に巻き込まれたある実験の影響で、イリオモテヤマネコのDNAを組み込まれてしまった。さらには、謎の男・白金に「エイリアンから地球を守って欲しい」と頼まれて、正義の味方・東京ミュウミュウのひとり、“ミュウイチゴ”に変身し、エイリアンと戦うことになる。探し出した4人の仲間と共に普段はカフェミュウミュウでウェイトレスをしながら情報収集し、キメラアニマ(エイリアンに寄生されて凶暴化してしまった動物)と戦ういちご。すべてのエイリアンを倒せば元に戻れるそうなのだが…。

    2002年

    アベノ橋魔法☆商店街

    アベノ橋魔法☆商店街

    古き良き雰囲気のアニメ。 大阪の下町・アベノ橋商店街に住むあるみとサッシは、夏休みのある日にとある事故を目の当たりにし、不思議な体験をする。 再開発で変わりゆく街並み、北海道に引っ越すことになったあるみ、商店街の四方に祀られた四神獣、2人が迷い込んだ異世界の商店街。様々なアベノ橋商店街を巡り、あるみとサッシが行き着く先に待つのは… とある真実。

    2002年

    戦国魔神ゴーショーグン

    戦国魔神ゴーショーグン

    舞台は近未来の地球。物理学博士の真田博士は、超エネルギー・ビムラーの開発に成功。だが、ビムラーを狙う悪の秘密組織ドクーガにより殺されてしまう。生前この事態を予想していた真田博士は、息子であるケン太の脳波とコンピューターが3年後に同調するようセットし、ビムラーの秘密をそこに隠しておいた。親友のサバラスは、博士の残したスーパーロボット・ゴーショーグンに乗り込む3人のパイロット、北条真吾、レミー島田、キリー・ギャグレーを集めグッドサンダーチームを立ち上げ、ケン太とビムラーの秘密を狙うドクーガと戦いに臨む!

    1981年

    キディ・ガーランド

    キディ・ガーランド

    星歴0379年…今から500年ほど未来の銀河系。GTOと呼ばれる銀河系政府のおかたーいお役所で働く2人の少女。明るく元気なアスクールとちょっぴり真面目なク・フィーユ。実は、2人はGTOの誇る特殊能力を秘めた秘密のエージェント「ESメンバー」!!……の見習いでした…(汗)。メインスタッフは後藤圭二他、前作「キディ・グレイド」のメンバーを中心に、TVアニメ「マクロスF(フロンティア)」で名を馳せた新進気鋭の制作スタジオ「サテライト」のスタッフ陣が贈る、痛快なSF作品です。

    2009年

    CHAOS;HEAD

    CHAOS;HEAD

    「三次元に興味はないよ」と言い切り、基地(ベース)と呼んでいるコンテナハウスで大量の美少女フィギュアに囲まれながら生活する、引きこもり一歩手前の高校2年生、西條拓巳。彼が住む渋谷では、『ニュージェネレーションの狂気(通称:ニュージェネ)』と呼ばれる不可解な連続殺人事件が発生し、ネットやテレビを日々騒がせていた。ある日、いつものようにチャットをしている拓巳の前に、『将軍』と名乗る人物が現れる。彼が発言したURLのリンク先にあったものは次のニュージェネ事件を予言するようなグロ画像だった。拓巳の平穏な日々に事件の影が忍び寄っていた──。

    2008年

    名探偵コナン vs. 怪盗キッド

    名探偵コナン vs. 怪盗キッド

    怪盗1412号…怪盗キッド コナン最大のライバル 探偵vs.怪盗 はじまりの物語―――「コナンvs.怪盗キッド」「集められた名探偵! 工藤新一vs.怪盗キッド」など、月下の奇術師・怪盗キッド誕生と、最大にして永遠のライバル・コナン/新一との初対決を新規映像とともに贈るTVシリーズ特別編集版!!

    2024年

    パンチライン

    パンチライン

    とある事件をキッカケに幽体離脱してしまった高校生の伊里達遊太。自分が住んでいるアパート、古来館で目覚めた遊太は、突如現れた猫の幽霊、チラ之助から「肉体を取り戻したかったら、古来館のどこかにある聖典を見つけるのら~」と告げられる。かくして館内の捜索を始める遊太だったが、そこで住人である女子のおパンツ様を目撃した瞬間、地球にトンデモナイ災いが・・・!!遊太は特殊な霊力を使って住人達の暮らしに干渉。ときに秘められた謎を解き明かしていったりしながら、人類滅亡の運命に立ち向かっていくことになる。はたして彼らは最高にハッピーでピースフルな未来を迎えることができるのだろうか!?

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp