• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. カイトアンサ

    カイトアンサ

    カイトアンサ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    救世主「Qフォーマー」として選ばれた立川を愛する熱い男「阿園魁斗」と親友の「有進杏茶」は、ひらめきエネルギーの結晶「Qストーン」を解放し、立川消滅の危機を救う使命を帯びる。先輩Qフォーマーの「網野解音」や元気JKの「宝川日向」とともに、敵の使者16臣封が出題する16の「謎解き」に挑む二人。果たして全問正解できるのか!?立川を救え!頼むぞ! カイト、アンサ!

    エピソード

    • Q1~Q4おはなし/鼻水/エロス/ゆとり

      Q1~Q4おはなし/鼻水/エロス/ゆとり

      Q1:好評の謎解きアニメシリーズ第2弾。映像制作ディレクターの阿園魁斗(あえん かいと)と親友の有進杏茶(ありしん あんさ)は偶然、立川駅前で謎の生物ハッチンと網野解音(あみの ときね)が立川消滅を企む「テンテン」「プクプク」と争っている場に出くわす。すると劣勢に陥ったハッチンは、苦し紛れに近くにいた魁斗と杏茶に特殊な力(Qフォーム)を託し、無理やり仲間に引き入れてしまう――。/Q2:地元を守る戦いに巻き込まれた魁斗と杏茶は、なんの説明もないまま謎の生物ハッチンにオニ公園に飛ばされる。するとそこは16臣封「ヤリ筋の瓜島(うりじま)」が守護するステージだった。クリアするには瓜島が出題する「オニ」にちなんだ謎を解かなければならない。だが謎解き初心者の魁斗は正解できず、罰としてお仕置きを受けることに……。/Q3:魁斗たちが飛ばされた新たなステージでは、16臣封で唯一のJK「三鷹琴未(みたか ことみ)」が、なぜか自販機とともに現れる。そして、自販機パネルに隠された謎を解いて「サイダーをゲットしろ!」と迫る。さらに市内には全部で16もの謎解きステージがあり、5時間以内にクリアしなければ立川市が消滅すると告げられる――! 他

    • Q5~Q8駄菓子/よわむし/退学/カヲス

      Q5~Q8駄菓子/よわむし/退学/カヲス

      Q5:魁斗と杏茶は見事升盛の謎を解き、次のステージである駄菓子屋「くりはら」に進む。そこには16臣封一の美食家「貝柱遊斬(かいばしら ゆうざん)」が「私を満足させる“うまい棒”を持ってこい!」とわめいていた。店内に隠された答えのヒントを捜しながらも「究極の味」を巡る激論を交わす魁斗と遊斬。果たして遊斬を満足させる究極の「味」とは?/Q6:立川競輪場が次のステージ。現れた16臣封の「帆茂田寄道(ほもだ よりみち)」は自転車で「僕とレースをして100人抜いてください」と挑発してくる。そして、今回はチーム戦。魁斗、杏茶、日向の絆が試される。100人もの敵を抜いて先頭の寄道にたどり着くには、いくつもの謎を解かなければならない。/Q7:立川女子高校で、16臣封「転刃千攻(てんば せんこう)」が「授業時間が終わるまでに私を転ばしなさい」という謎を出してくる。一方、別行動の解音の前に悠とプクプクが現れ、解音のパートナーであるハッチンを人質として監禁しているという。これ以上邪魔をすればハッチンに危害を加えると脅してくる…。 他

    • Q9~Q12ナイフ/裏切り/バトル/筋書

      Q9~Q12ナイフ/裏切り/バトル/筋書

      Q9:カリスマリーダー西川頭パン率いる最強野球チーム「ウッキーズ」との戦いで、初めて全員が不正解となった。球審の罠にはまり魁斗までもが見逃し三振に倒れてしまったのだ。Qフォームを破壊され、身動きすらできなくなってしまった魁斗たち。絶対絶命の危機に意外な人物が駆け付けた…。/Q10:16臣封も残すところ、あと1人。結婚式場で待ちかまえていた最後の敵は、最強女戦士「ジョボジョボビッチ」。敵の卑怯な罠により、魁斗と日向はゾンビ化するDウイルスに感染してしまい戦線離脱。仲間、そして立川を救うためにも、杏茶がたった一人で謎を解かねばならなくなるのだが…。/Q11:無事に全ての16臣封を倒した魁斗と杏茶。しかし最後の16臣封を倒した直後、敵が放った怪ビームにより、杏茶が連れ去られてしまう。杏茶を救うために向かった先は、解音が務める会社のビル。そこで待ち受けるのは、TEN2社長と、洗脳された杏茶、そして解音が間違えたあの問題だった…。/Q12:感動の最終回。

    • ゆとり

      ゆとり

    • 駄菓子

      駄菓子

    • よわむし

      よわむし

    • 退学

      退学

    • カヲス

      カヲス

    • ナイフ

      ナイフ

    • 裏切り

      裏切り

    • バトル

      バトル

    • 筋書

      筋書

    スタッフ

    • アニメーション制作

      天狗工房
    • キャラクターデザイン

      高野ひとみ
    • シリーズ構成

      加藤公平
    • ティーイベ

      cool tone music
    • 原作・監督

      福士直也
    • 撮影監督

      大見有正
    • 総作画監督

      鈴木美音織
    • 脚本

      福士直也
    • 色彩設計

      天狗工房
    • 製作

      カイトアンサ製作委員会
    • 謎解き制作協力

      ぺよん潤 森田貴則
    • 謎解き監修

      あそびファクトリー
    • 音楽

      高橋伸明
    • 音響監督

      本山哲
    • 高橋伸明

      cool tone music
    • ティーイベ

      cool tone music
    • 原作

      福士直也
    • 監督

      福士直也
    • 謎解き制作協力

      森田貴則
    • 謎解き監修

      あそびファクトリー
    • 高橋伸明

      cool tone music

    キャスト

    • Qバスターヘッド

      下野紘
    • テンテン

      天龍源一郎
    • ナレーション

      チョー
    • ハッチン

      徳井青空
    • プクプク

      諏訪部順一
    • ヨッチン

      鈴村健一
    • 宝川日向

      新田恵海
    • 有進杏茶

      櫻井孝宏
    • 網野解音

      原奈津子
    • 阿園魁斗

      加藤和樹
    • 黒霧悠

      小野大輔
    • ??????

      天龍源一郎

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    刀語

    刀語

    伝説の刀鍜治、四季崎記紀がその人生を賭けて鍛えた十二本の“刀”を求め、無刀の剣士・鑢七花と美貌の奇策士・とがめが征く!

    2010年

    鉄人28号ガオ!

    鉄人28号ガオ!

    漫画家・横山光輝原作の日本最古の巨大ロボット漫画「鉄人28号」が初めてアニメ化されて今年で50年を迎える節目に『鉄人28号ガオ!』として明るく楽しくカッコ良く!ちょっぴりキュートでポップな新感覚アニメになって大復活します。 1963年、1980年、1992年、2004年と過去4度もアニメ化し、様々な世代の子供達を元気づけてきた「鉄人28号」が、再び現代2013年の子供達を元気づけます。

    2013年

    地獄少女 三鼎

    地獄少女 三鼎

    TVアニメ「地獄少女」の第3シリーズ。深夜0時にだけアクセスできる「地獄通信」。ここに晴らせぬ怨みを書き込むと、地獄少女が現れて憎い相手を地獄に堕としてくれる…。怨みの連鎖を断ち切り、地獄に流れていった閻魔あいの魂が、再び人の世界に戻ってきた。賽河原市を舞台に、地獄少女の新たな物語が始まる…。

    2008年

    科学忍者隊ガッチャマン

    科学忍者隊ガッチャマン

    世界征服を企む悪の組織ギャラクターの野望を阻止するため、国際科学技術庁の南部博士によって秘密裏に組織された、少年少女5人による科学忍者隊。大鷲の健をリーダーに、コンドルのジョー、白鳥のジュン、燕の甚平、みみずくの竜のメンバーは南部博士の指令を受け、飛行空母ゴッドフェニックスで発進。科学の力を駆使してギャラクターに戦いを挑む。

    1972年

    WOLF'S RAIN

    WOLF'S RAIN

    絶滅したはずの孤高の獣、狼。だが彼らは、その姿を時折人間に変えて人の眼を惑わせながら生き伸びていた。「楽園」を探し求めて行き倒れたキバ。荒涼とした街角で少年窃盗団を束ねながらも孤立するツメ。街に溶け込み飄々と暮らすヒゲ。偶然か必然か、三人はとある街で邂逅し、新たな狼の物語がその幕をあける。

    2003年

    グリーングリーン

    グリーングリーン

    舞台となる鐘ノ音学園は大自然に囲まれた山奥の男子高校。華のない学生生活を送っていた主人公“祐介”や3バカトリオの前に、突如現れる色とりどりの女子高生たち。祐介をめぐる運命の恋を始め、恋愛模様にお色気シーンも織り交ぜつつ、ドタバタなラブコメディが爆裂!

    2003年

    真・恋姫†無双

    真・恋姫†無双

    時は、後漢も末の頃--。 この世は乱れに乱れておりました そんな中、力を蓄え、ひそかに野心を研ぎ澄ます者-- 己の力を試さんとさすらう者-- 守るべきもののために闘おうとする者-- そうした、様々な思いを胸にいだく者たちがあやなす運命の糸がからみ、結ばれる…… 乱れた世を平和にしようと立ち上がる関羽と張飛。 そして、二人の志しに惹かれ集う乙女たち。 彼女たちの新たな戦いが始まろうとしていた--

    2009年

    ミュークルドリーミー みっくす!

    ミュークルドリーミー みっくす!

    日向ゆめはとっても明るく元気な中学1年生。 ゆめは入学式の前日、お空の上から落ちてきた謎のぬいぐるみを拾います。 そのぬいぐるみは自らを『みゅー』と名乗り、突然話し始めたのです。 しかも、みゅーはパートナーと心と心を通じ合わせると、 同じ夢の中に入ることができる『ユメシンクロ』という力を持っているといいます。 その夜、ゆめが見た夢にお空の上にある ミラクルドリーミー王国の女王様が現れ、ゆめに告げます。 みゅーと一緒にドリーミーストーンをいっぱい集めることができたら、 あなたの夢を一ひとつだけ叶えます、と。 こうしてゆめは新しい中学校で恋に部活に胸をときめかせながら、 みゅーと共にドリーミーストーンを集めることになるのです。

    2021年

    レゴ ニンジャゴー

    レゴ ニンジャゴー

    ウー先生の下で修行をつむニンジャたち― カイ、ジェイ、コール、ロイド、ゼン、ニャー ―。エレメント・マスターの子孫で特別な力を受け継ぐ6人のニンジャたちが、ニンジャゴーの世界を守るために敵と戦う!!今回の新たな敵、それは、海賊ミスフォーチュンを率いる、魔神ナダカーン。3つの願いをかなえる特別な力を持つ魔神が、海賊の仲間とともにニンジャを襲う!はたして6人のニンジャたちは、ニンジャゴーの世界を守れるか!?

    2016年

    天地無用!魎皇鬼 第四期

    天地無用!魎皇鬼 第四期

    神社奥にある「鬼」を封じ込めた祠の封印を解いてしまい、復活した魎呼(鬼)と戦う羽目に! さらに魎呼復活を機に宿敵阿重霞も地球に到来し…。それは天地が銀河を支配する樹雷一族との関わりを知る始まりだった!! そして物語は最新の2020年2月発売開始の第伍期シリーズへ繋がっていく…

    2016年

    キャプテン翼

    キャプテン翼

    ブラジルでスーパースターとなった翼は、新たにヨーロッパ進出を目指していた。異国の地ブラジルで自分に送られる大声援。負けを許されない大事なゲームにいどむ翼の脳裏には、サッカー人生の原点となった少年時代のことがよみがえってきた。子どもの頃も、プロになってからも、試合に勝ちたい、ゴールを決めたいというサッカーへの情熱は少しも変わっていない。若林、日向、岬、そしてロベルトとの出会いが、翼にとってサッカーを単なるスポーツではなく人生を賭けるべきものに変えたのだ…。

    2001年

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」 ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2018年

    つり球

    つり球

    舞台は湘南・江の島。懐かしさと瑞々しさの同居した町。他人とのコミュニケーションが異常なほど苦手なため、これまでの人生でまともに友達がいた試しのない高校生・ユキ。自称宇宙人、ユキに釣りをさせようとする少年・ハル。生まれも育ちも江の島の地元っ子、周囲のいろんな事になんだかムカついているらしい少年・夏樹。青春をこじらせてしまっている4人が出会い、釣りをして、小さな島は、大きな物語の中心となり――。ここから始まる、SF(=青春フィッシング)物語!

    2012年

    まおゆう魔王勇者

    まおゆう魔王勇者

    魔王と勇者の決戦直前。王道RPGにおけるオーソドックスな対峙――。片や、剣と魔法を自在に操つり、一人で一軍にも匹敵すという勇者。片や、魔界のすべてを統べる魔王。魔界にそびえる魔王城、その奥深くにある謁見の間。魔王のあまりにもありがちな問い「この我のものとなれ」と勇者のわかりきった答え「断る!」から、人間界と魔界、二つの世界を変えるべく手を組んだ二人の挑戦が、いま始まる。

    2013年

    地獄先生ぬ~べ~

    地獄先生ぬ~べ~

    童守小学校に赴任してきた5年3組担任の鵺野鳴介、通称ぬ~べ~。普段の彼は、ドジでおっちょこちょいなところはあるが、どこか憎めない愛すべき先生として生徒たちに親しまれている。しかしぬ~べ~には、日本でただ一人の霊能力教師という、もう一つの顔があった。 常に黒い手袋で覆われている彼の左手には、この世ならざる存在――悪霊や妖怪などに直接触れて、浄化することのできる最強の力「鬼の手」が封印されているのだ。その力は、かつてある生徒を救うため、わが身を賭して封じ込めた地獄の鬼のものだった。子供たちが「闇の住人」に襲われ、危機にさらされた時、ぬ~べ~必殺の「鬼の手」が闇を切り裂き、魔を祓う!はたして今日はどんな怪事件や不思議な出来事が、ぬ~べ~を待ち受けているのだろうか?

    1996年

    殺せんせーQ!

    殺せんせーQ!

    舞台は勇者を育てるクヌギガオカ魔法学校。何らかのバグを抱えている生徒が集まる落ちこぼれクラス「3年E組」の担任はなんと魔王だった!?バグによって異常なすばやさを身につけ、なかなか攻撃を当てることができない魔王「殺せんせー」を倒すべく、生徒たちは「赤い悪魔」と言われる天才魔法剣士・赤羽業をクラスに引き入れようと画策するが・・・?武器は剣と魔法!殺せんせーと生徒達の新たな冒険が今、はじまる!

    2016年

    おちゃめ神物語コロコロポロン

    おちゃめ神物語コロコロポロン

    オチャメでいたずら好きなポロンちゃん、いっちょまえの女神を目指して、今日もハチャメチャ大活躍!

    1982年

    棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE

    棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE

    戦乱の終わった世界で、希望を枯らし自堕落な生活を送っていた乱破師(サバター)の青年、トール。食べ物を探して分け入った森で棺かつぐ少女・チャイカと出会い、再び生きる目的を見つけたトールは、チャイカを主と定め、彼女の目的を果たすため、同じく乱破師(サバター)の義妹・アカリとともに歩き出す。チャイカの目的―それは亡き父、禁断皇帝 アルトゥール・ガズの、分割された遺体を集めること。そんな彼らの遺体集めの旅の途中、チャイカの前に、自分と瓜二つの“チャイカ”を名乗る少女が次々に現れる。紅。蒼。そして白。それぞれの決意を胸に秘め、遺体を求める複数の“チャイカ”たち。誰が本物のチャイカなのか?“チャイカ”とは一体何者なのか?遺体、そして“チャイカ”を中心として、複雑に絡まり合う謎。すべての遺体が集まったとき、明らかになる真実とは――!?

    2014年

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE4 〜カスペルスキーを持つ男〜

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE4 〜カスペルスキーを持つ男〜

    黒光産業に雇われたDXファイターは、再開発予定地から住民たちを立ち退かせるためDXボンバーを駆使して住民たちを次々と立ち退かせていた。お金のためと割り切り、全く罪悪感を感じていないDXファイター。しかし、そんなDXファイターが、どうしても立ち退きをさせられない1軒の小料理屋があった…。

    2010年

    宇崎ちゃんは遊びたい!

    宇崎ちゃんは遊びたい!

    静かなキャンパスライフを満喫する大学3年生・桜井真一。一人で過ごしたいだけなのに、“ぼっち”扱いしてくる後輩・宇崎花に絡まれ、平穏な生活は一変! いじられ、けなされ、からかわれ…。毎日毎日、宇崎ちゃんのウザ絡みに振り回されることに! 騒がしい日常はうんざりだけど、でも、一緒に過ごす時間はなんだか退屈しなくて―。「ぼっちより、二人のほうが絶対楽しいッスよ!」 生意気なのに、どこか憎めない“ウザカワ系”後輩との青春ドタバタラブコメ、ついにスタート!

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp