• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    西暦2030年、電脳化が一般化され情報ネットワークが高度化する中で光や電子として駆け巡る意思を一方向に集中させたとしても「孤人」が複合体としての「個」となるまでには情報化されていない時代。複雑化する犯罪に対抗するため、内務省直属の独立防諜部隊として設立された「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活躍を描く。サイバー犯罪の捜査やテロリズムの抑止・検挙、要人警護、汚職摘発など極秘裏な任務は多岐にわたるが、遂行していくうちにある一つの事件が浮かび上がっていく。

    エピソード

    • 公安9課 SECTION-9

      公安9課 SECTION-9

      外務大臣一行が、数体のアンドロイド芸者によって人質にとられるという事件が発生する。現場に急行した公安9課の草薙素子たちは、拘束されていた外交官を無事に助け出すことに成功するが、課長の荒巻は捜査を継続していく中で、軍の機密情報を含む重要書類、一ノ瀬レポートを巡る大きな陰謀が渦巻いていることを発見する。公安9課は、書類の国外流出を防ぐことができるのか?

    • 暴走の証明 TESTATION

      暴走の証明 TESTATION

      剣菱重工の試作型思考戦車が、突如、暴走を開始する。正式採用を半ば決めかけていた軍が介入を回避しようとする中、公安9課に出動要請がなされる。9課は、タチコマによる追跡を行い、民家の無い地点で効果的に迎撃することを計画する。しかし草薙素子たちの努力をよそに、戦車は暴走をやめない。それはどこか一箇所を目指して、ひた走っているようにも思えた。戦車はどこに、なんの目的で向かっているのか?

    • ささやかな反乱 ANDROID AND I

      ささやかな反乱 ANDROID AND I

      ある日、アンドロイドが一斉に自殺をするという奇異な事件が発生した。調査により、事件はウイルスによる故意の犯行と判明する。しかし、製造工場の端末には意味不明の保護コードも見つかる。逃亡する犯人。追う9課。その果てに9課が見たものは? はたしてロボットに魂が宿ることはあるのだろうか。

    • 視覚素子は笑う INTERCEPTER

      視覚素子は笑う INTERCEPTER

      ある雨の夜、トグサの元へ本庁時代の旧友である山口から電話がかかってくる。警察内部に不審な動きを察知したので相談にのって欲しいとのこと。トグサは山口から送られてきた、数枚の写真を手がかりに捜査を進める。ついにその謎を解いたトグサは、警察内部で不正使用されている、あるデバイスの実態に迫ることになる。

    • マネキドリは謡う DECOY

      マネキドリは謡う DECOY

      荒巻は笑い男事件全体を警察による自作自演だとにらむ。9課はその証拠をつかむため、特別捜査本部がマークする人物、ナナオの身辺を徹底的に洗い直す。一方で、草薙は単独で6年前に起こった笑い男事件を振り返る。なにかしら気になることがあるらしい草薙は、警視総監の護衛につくことを荒巻に提案するが……。

    • 模倣者は踊る MEME

      模倣者は踊る MEME

      いよいよ警視総監暗殺予告の当日。厳重な警戒を行う会場に、ナナオの送信した遅行性ウイルスが発症する。パズとサイトー、タチコマを連れて警備にあたっていた草薙は、現場の混乱をなんとか食い止める。しかしその直後、ウイルスに由来しない騒動が連続して発生する。個々につながりのないそれらの犯行は、なにを引き金にして発生したのだろうか。

    • 偶像崇拝 IDOLATER

      偶像崇拝 IDOLATER

      南米の麻薬王マルセロが、頻繁に出入国を繰り返しているらしいとの情報が寄せられ、公安9課に捜査要請がなされる。暴力団組織と接触するマルセロ。彼の目的はなんなのか? やがて暴力団を検挙しようとしていた地元警察も介入し、事態は四つどもえの様相を呈し始める。そして草薙はついにマルセロの秘密を発見するのだが……。

    • 恵まれし者たち MISSING HEARTS

      恵まれし者たち MISSING HEARTS

      提供者の承諾のない心臓が臓器移植手術に使用された。9課が調べを進めていくと、臓器密売に手を染めている、あるグループの存在に行き当たる。自分の心臓を失ってしまった被害者と、人間らしい心をなくしている犯人。幼少のころに全身を義体化している草薙は、事件に対して特別な感情があるのか、犯人たちにきついお灸を据える。

    • ネットの闇に棲む男 CHAT! CHAT! CHAT!

      ネットの闇に棲む男 CHAT! CHAT! CHAT!

      ネット内では世間に再登場した笑い男に関して話題が沸騰していた。笑い男専用チャットルーム内で繰り広げられる壮大な事件の推理。自ら討論に参加することによって真相にたどりつこうとした草薙は、そこである監視者の存在に気づく。草薙が長らく抱えていた違和感の正体はなんなのか。

    • 密林航路にうってつけの日 JUNGLE CRUISE

      密林航路にうってつけの日 JUNGLE CRUISE

      冷酷無比な連続殺人事件が発生。その極めて残忍で特異な犯行スタイルは、かつて行われていたある作戦をバトーに思い起こさせるのだった。過去の因縁に決着をつけるべく、犯人を追い詰めていくバトー。その果てにバトーが取る行動とは?

    • 亜成虫の森で PORTRAITZ

      亜成虫の森で PORTRAITZ

      厚生労働省に大規模なハッキングがなされ、機密性の高い情報が盗まれる。ハッキングを仕掛けていたもとをたどってみると、ある電脳不適応児を集めた授産施設の存在に行き当たる。トグサは単独で潜入捜査に乗り込む。その末に、ある意外な事実にぶつかるのだった。

    • タチコマの家出 映画監督の夢 ESCAPE FROM

      タチコマの家出 映画監督の夢 ESCAPE FROM

      オムニバス形式でつづる短編2本。ボディ内に残留した記憶を復元して、1機だけ街の中へ出かけてしまうタチコマは、犬を探している少女と出会う。そしてジャンク街でとんでもないものを拾い持ち帰ることで、9課では一騒動持ち上がるのだった。タチコマが考える生命の定義とは。そしてタチコマが拾ってきたものとはなんだったのか?

    • ≠テロリスト NOT EQUAL

      ≠テロリスト NOT EQUAL

      10年以上前に誘拐されたきり行方不明になっていた少女エカが、海上プラントで昔のままの少女の姿で発見された。海上保安庁からの要請を受けた9課は、現地入りし捜査にあたる。そこは日本領土とは名ばかりの不法地帯であった。電脳化・義体化をしていないゲリラたちにてこずる9課。いったい、エカは何者なのか。

    • 全自動資本主義 ¥€$

      全自動資本主義 ¥€$

      有名な大富豪、横瀬氏に恨みを持つ中国の殺し屋フェムが、日本にやってくる。殺しのための武器を現地調達したフェムは横瀬邸へ向かう。一方で、殺害を防ぐために出動する9課。横瀬氏邸で繰り広げられる草薙とフェムの戦闘。その果てに草薙が見たものは?……“この国を今一匹の亡霊が徘徊している。資本主義という名の亡霊が”

    • 機械たちの時間 MACHINES DESIRANTES

      機械たちの時間 MACHINES DESIRANTES

      タチコマたちは、草薙の態度に微妙な変化を感じ取り、自分たちが9課から廃棄されようとしているのではないかという危機感を持つに至る。生命、ゴースト、AI、そして自分たちの存在意義。散々議論を繰り返した揚げ句、タチコマたちは1つの解決策を思いつき、そしてその作戦を実行に移すことにするのだが……。

    • 心の隙間 Ag2O

      心の隙間 Ag2O

      バトーは、軍内部で機密情報を横流ししているスパイを探し出すために、潜入捜査を命じられ、そこでザイツェフという男に出会う。ザイツェフは“義体のすきをつく”と表現される独特の間合いと技により、無敗を誇った格闘家だったが、たった一度の敗戦により、すっかり落ちぶれていた。かつて憧れていた銀メダリストの凋落に、バトーの怒りの鉄拳が炸裂する。

    • 未完成ラヴロマンスの真相 ANGELS' SHARE

      未完成ラヴロマンスの真相 ANGELS' SHARE

      荒巻と草薙は、国際テロ対策協議のために訪英していた。任務終了後、荒巻は単身で古い顔見知りの勤める銀行に向かうが、そこで思わぬ事件に巻き込まれてしまう。一方で銀行の外の草薙は、荒巻を救出すべく策を巡らせる。草薙と荒巻は互いの意図と行動を予測し、危機を脱することができるのか?

    • 暗殺の二重奏 LOST HERITAGE

      暗殺の二重奏 LOST HERITAGE

      かつての同僚の娘から、とある依頼を受ける荒巻。私的な感情で仕事することはできないと一旦は断る荒巻だったが、何者かにより中国外務次官の暗殺が計画されているという極秘情報をつかむ。そしてその依頼内容が暗殺計画に関与している可能性が生じる。暗殺を阻止すべく動く荒巻だが……。

    • 偽装網に抱かれて CAPTIVATED

      偽装網に抱かれて CAPTIVATED

      神崎元首相の娘、玲子が突然失踪してしまう。はたして本当に失踪なのか、それとも誘拐なのか。個人的怨恨か、組織的犯行か。9課の間に繰り広げる情報の規制、漏洩、そして撹乱。やがて、捜査の中で、過去に数々の組織的犯罪に関与してきたクルツコワという名の女スパイの存在が浮上する。

    • 消された薬 RE-VIEW

      消された薬 RE-VIEW

      トグサは、授産施設での油絵の具の落書きから、独自に笑い男事件の真相を推理し、厚生労働省の資料捜査を願い出る。そこでトグサは、電脳硬化症の非認可薬についての普及活動を行っているNGO組織、ひまわりの会の存在を知る。しかしまさにトグサが訪問しているその最中に、事件は起こるのだった……。

    • 置き去りの軌跡 ERASER

      置き去りの軌跡 ERASER

      トグサが持ち帰った貴重な情報により、笑い男事件の真相が次第に明らかになっていく。本格的な捜査に乗り出すことになる9課。そして草薙は、麻薬取締強制介入班の強化アームスーツとの戦闘を余儀なくされる。義体の各部分が熱ダレを起こし、しだいに出力の低下する草薙は、かつてないほどの危機を迎えることになる。

    • 疑獄 SCANDAL

      疑獄 SCANDAL

      荒巻の実の兄が、招慰難民地区にて発見されるというニュースが飛び込む。荒巻は単身、兄の収容されているという病院に向かう。一方で草薙は、ゲイルとの対決でいたんだ義体を換装しにいく。しかし、麻薬取締強制介入班の残党が、まだ街中に潜伏している事実を、荒巻も草薙も知るよしもなかった。

    • 善悪の彼岸 EQUINOX

      善悪の彼岸 EQUINOX

      セラノ・ゲノミクス社のアーネスト・セラノ社長邸の前に立つ、フードをかぶった1人の人物。「笑い男」事件の発端とも言うべき6年前の誘拐事件とまったく同じ手口の犯行に色めき立つ警察庁。9課の面々も笑い男の身柄を拘束すべく動き出す。

    • 孤城落日 ANNIHILATION

      孤城落日 ANNIHILATION

      荒巻は一連の笑い男事件の背後に隠れている黒幕をあげようと画策する。が、公安9課を武力制圧するために、所属不明のアームスーツが9課施設に次々と突入を開始する。草薙は公安9課施設を放棄し、課のメンバー全員に逃走と潜伏を命じるが、追跡の手はすでに潜伏先にも及んでいた……。

    • 硝煙弾雨 BARRAGE

      硝煙弾雨 BARRAGE

      追っ手の追跡を逃れきれず次々と9課の構成員が捕らえられていく中で、逃走中のバトーは草薙素子のセーフハウスに立ち寄る。しかしそこで、すでに待ち伏せていたアームスーツと、対決を向かえることになる。からくも敵を撃破し逃走に成功するバトーは、草薙と再会するのだが……。

    • 公安9課、再び STAND ALONE COMPLEX

      公安9課、再び STAND ALONE COMPLEX

      トグサは事件以来、音信不通になっている9課の面々との再会を嘱望しつつ、今まで9課が追っていた厚生労働省の黒幕たちが逮捕されていく様子を、メディアの画面の前でただ黙って見守ることしかできなかった。一方で、笑い男と目される人物は単身、あらゆる出版物がひたすら集積されるプリントメディアの墓場と化した国立図書博物館で、ある人物との再会を待っていた。

    スタッフ

    • 3D監督

      遠藤誠
    • キャラクターデザイン

      下村一
    • プロデューサー

      松家雄一郎、杉田敦
    • メカニカルデザイン

      常木志伸
    • 企画

      石川光久、渡辺繁
    • 制作

      Production I.G
    • 原作・協力

      士郎正宗
    • 撮影監督

      田中宏侍
    • 特殊効果

      村上正博
    • 監督・シリーズ構成

      神山健治
    • 編集

      植松淳一
    • 美術監督

      竹田悠介
    • 美術設定

      加藤浩
    • 脚本

      藤咲淳一
    • 色彩設定

      片山由美子
    • 製作

      電通
    • 音楽

      菅野よう子
    • 音楽ディレクター

      石川吉元
    • 音楽プロデューサー

      太田敏明
    • 音楽制作

      ビクターエンタテインメント
    • 音響効果

      神保大介
    • 音響監督

      若林和弘
    • アニメーション制作

      Production I.G
    • 色彩設定

      片山由美子

    キャスト

    • イシカワ

      仲野裕
    • サイトー

      大川透
    • タチコマ

      玉川紗己子
    • トグサ

      山寺宏一
    • パズ

      小野塚貴志
    • バトー

      大塚明夫
    • ボーマ

      山口太郎
    • 草薙素子

      田中敦子
    • 荒巻大輔

      阪脩

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~

    転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~

    偶然居合わせたコンビニで、 少女をかばい死んでしまった椎名和也。気づくとそこは、 夢にまで見た剣と魔法の世界だった! 貴族の三男カイン・フォン・シルフォードとして、 転生していた彼は、早速様々なものに興味を持つ。そして迎える五歳の誕生日、 慣習に倣い教会で洗礼を受けてみると……神々から与えられていたのは数々の加護、 更には規格外としか言いようのないとんでもステータスだった!転生生活はバトルに恋に勉強に、やりすぎくらいが丁度いい!? きっちり頑張るのになぜかきっちり怒られる、 カインの異世界はちゃめちゃライフ、 始まります!

    2023年

    名探偵コナン 時計じかけの摩天楼

    名探偵コナン 時計じかけの摩天楼

    新一宛に世界的に有名な建築家・森谷教授の邸宅で開かれるパーティーの招待状が届いた。コナンは、蘭と小五郎を誘い出席する。それが事件の始まりだった…。プラスティック爆弾用の特殊火薬が大量に盗まれる事件が発生し、その犯人と名乗る男から予告電話が入り、現場に駈けつけるコナン。そこへ「なぜ工藤が来ない!」と再び犯人から電話が入る。ヤツはどこからか見ているのか?! そして、連続して犯人からの爆弾予告。いったいどこに爆弾を仕掛けたのか? 刻々と迫るタイムリミット、コナンに打つ手はあるのか!

    1997年

    ざんねんないきもの事典

    ざんねんないきもの事典

    どこか可笑(おか)しく、かわいらしい、動物たちの意外な特徴を紹介し、話題となった児童書を原作にしたショートアニメ。個性あふれるクリエーター陣が、子どもも口ずさめるような歌や、大人もクスリと笑ってしまうようなユーモアあふれる会話劇をまじえて、生きものたちの生態を描き出す

    2019年

    さくら荘のペットな彼女

    さくら荘のペットな彼女

    学園の問題児の巣窟「さくら荘」に住む高校2年生の神田空太は、変人たちに振り回されながら、「脱・さくら荘!!」を誓う毎日。そんなある日、「さくら荘」に、可愛くて清楚で、しかも世界的な天才画家である椎名ましろが越してくる。彼女を寮の変人たちから守らねば!と考える空太だったが、ましろにはとんでもない秘密があった。なんと彼女は外に出れば必ず道に迷い、部屋はめちゃくちゃ、ぱんつすら自分で選べないし、穿けない、生活破綻少女だったのだ!空太は寮生たちによってましろの“飼い主”に任命されてしまう。こうして凡人・空太と天才少女・ましろの“飼い主とペット”生活が幕を開け・・・?この物語は、変人と天才と凡人が織りなす青春学園ラブコメである。

    2012年

    劇場版 宇宙戦士バルディオス

    劇場版 宇宙戦士バルディオス

    S-1星は放射能に汚染され、地上では生活のできない星と化していた。軍部を牛耳るガットラーは、居住可能な惑星を侵略し移民してしまおうとクーデターを起こす。父をガットラーに殺された青年マリンは、亜空間戦闘機パルサバーンでガットラーに戦いを挑むが、船団のワープに巻き込まれ、西暦2100年の地球へと飛ばされてしまう。その地球は、まさにガットラーの理想とする惑星だった。侵略の魔の手より美しい地球を守るため、マリンはブルーフィクサーの主力メカ・バルディオスで戦いを挑む。マリンに弟を殺され、復讐心を燃やし、戦い続ける女性アフロディアとマリンとのエピソードを中心にテレビシリーズで描ききれなっかた部分を再構成した劇場長編版。

    1981年

    はじめの一歩 Rising

    はじめの一歩 Rising

    TVアニメの第3シリーズ。迫力あるボクシングシーンだけでなく、幕之内一歩を中心に対戦相手や脇を固める個性溢れるキャラクターたちが織り成す人間ドラマは今回も必見。いじめられっ子だった一歩は、ボクシングとの出会いをきっかけに本当の「強さ」について考え始める。優しくも厳しい鴨川会長の練習に耐え、次々と立ちはだかる強敵を打ち倒していく一歩。必殺のデンプシーロールを身につけ、日本チャンピオンにまで上り詰める。だが、チャンピオンになった今も答えのでない「強さ」の意味…待望の新シリーズ「Rising」!

    2013年

    おこしやす、ちとせちゃん

    おこしやす、ちとせちゃん

    京都に住む子ペンギン、その名もちとせちゃん。もふもふした愛らしい子ペンギンのちとせちゃんは、おいしいものや楽しいことが大好き。人々と触れ合ったり、おいしいものを食べ (させてもらっ) たりー。好奇心のおもむくまま、京都の街をうろうろします。清水寺・銀閣寺・祇園…。誰もが知っている京都の名所をペンギン視点から描きます。なつかしくてどこかあたたかい、ほっと心がやすらぐような癒しのペンギンショートアニメ!

    2018年

    あんハピ♪

    あんハピ♪

    “負の業”すなわち不幸を背負った生徒たちが集められたクラス、天之御船学園1年7組に入学した、不運の花小泉杏(はなこ)、悲恋の雲雀丘瑠璃(ヒバリ)、不健康の久米川牡丹(ぼたん)、方向オンチの萩生響(ヒビキ)、女難の江古田蓮(レン)。「しあわせ」になるべく高校生活を送ることになるが――

    2016年

    ダーティペア

    ダーティペア

    銀河のもめ事を解決すべく、WWWA(世界福祉事業協会)が誇るトラブルコンサルタント、ラブリーエンゼルのユリとケイが宇宙を股にかけて大活躍する、痛快SFアクション。解決困難なトラブルにユリとケイはどのように挑むのか?

    1985年

    世紀末オカルト学院

    世紀末オカルト学院

    1999年、長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァルトシュタイン学院。 ここでは何かに引きつけられたかのように次々とオカルト現象が起こる。 故に「オカルト学院」と呼ばれている。 学長はオカルトの研究に人生をかけ、生徒たちも日々学業と研究に励んでいる。 ある日父である学長が亡くなり、オカルトが大嫌いな一人娘の神代マヤが学院を訪れる。そこで2012年から来たと言う自称“タイムエージェント”で元・スプーン曲げ少年として名を馳せた内田文明と出会う。 学院の中で起こる様々な怪奇現象に遭遇しながら、文明が1999年にタイムスリップしてきた真相が徐々に明らかになる。

    2010年

    夏目友人帳

    夏目友人帳

    妖(あやかし)を目に映すことができたため人間に疎まれた夏目レイコは、その寂しさからか、妖たちに勝負を挑み、隷属させる証として名前を書かせたという。その契約書の束「友人帳」を手にした孫の夏目貴志もまた、レイコの力を受け継ぎ、人にあらざるものを見ることができた。そして、レイコと同じように、周囲から疎まれる存在でもあった。しかし、唯一の血縁であるレイコの遺したものを大事に想い、レイコが奪った名を妖たちに返すことを決める。そんな夏目の元にはいつしか様々な妖たちが集い始め・・・妖を見ることができる少年・夏目貴志と、招き猫の姿をした妖・ニャンコ先生とが繰り広げる、妖しく、切なく、懐かしい 感涙のあやかし譚。

    2008年

    サンリオ男子

    サンリオ男子

    長谷川 康太、17歳、高校2年生。平凡オブ平凡な日々を送っていた康太は、同じ聖川高校に通う、水野 祐、吉野 俊介、西宮 諒、源 誠一郎と出会う。途端に彼の平凡な日常はキラキラした光に彩られはじめて――。そんなサンリオ男子たちの出会いとキラキラした青春の物語。はじまる、俺たちの物語(ストーリー)――。

    2018年

    僕のヒーローアカデミア【2期】

    僕のヒーローアカデミア【2期】

    ある事件をきっかけにNo.1ヒーローのオールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。出久はオールマイトの厳しい訓練を経て雄英高校に見事入学し、爆豪勝己や麗日お茶子らヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと互いを高め合う切磋琢磨の毎日を過ごしていた。そんな中、日本全国から注目されるビッグイベント「雄英高校体育祭」の開催が迫る!ただトップだけを見据える爆豪、家族を想って強い意志で挑むお茶子と飯田天哉、そして、ある男を“否定する”ために優勝を狙う轟焦凍。さらにヒーロー科1-Bをはじめとする新たな顔ぶれも…。雄英生徒の全員が闘志を燃やす中、出久も決意を新たにする。「僕も本気で獲りに行く!」最高のヒーローを目指す彼らの“個性”と力、そしてプライドがぶつかり合う戦いが始まる!!

    2017年

    黒執事 Book of Murder

    黒執事 Book of Murder

    ──19世紀 英国。“悪の貴族”と呼ばれる少年の側には、必ず一人の“執事”がいた。名門貴族・ファントムハイヴ家の執事・セバスチャン。彼は、知識・教養・品位・料理・武術…全てにおいて完璧。わがままな13歳の主人・シエルを相手に、今日も漆黒の燕尾服姿で華麗に執務をこなす。あくまで、執事ですから。

    2014年

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~影と光~

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~影と光~

    帝光中バスケ部を全中3連覇に導いた「キセキの世代」と呼ばれる5人の天才。だが帝光には、その天才5人が一目置いていた「幻の6人目(シックスマン)」と呼ばれる選手がいた――。

    2016年

    真・恋姫†無双~乙女大乱~

    真・恋姫†無双~乙女大乱~

    時は、後漢も末の頃――。この世は乱れに乱れておりました そんな中、力を蓄え、ひそかに野心を研ぎ澄ます者―― 己の力を試さんとさすらう者―― 守るべきもののために闘おうとする者―― そうした、様々な思いを胸にいだく者たちがあやなす運命の糸がからみ、結ばれる…… 乱れた世を平和にしようと立ち上がる関羽と張飛。そして、二人の志しに惹かれ集う乙女たち。彼女たちの新たな戦いが始まろうとしていた――

    2010年

    LOST SONG

    LOST SONG

    ある村に、祖父、姉、弟と暮らすリンという少女がいた。歌を歌うことで傷を治せる不思議な力の持ち主のリンは歌が好きで、いつか王都に行って楽団に入るという夢を持っている。 しかし、そんな平和な村での日々は突然押し寄せた王都兵により、打ち砕かれる。リンが弟のアルとの外出から帰ると、家々は焼き尽くされて人々が死んでいる。リンの家も焼かれて祖父は殺され、瀕死の姉はリンに「夢をあきらめないで」と言い残し、息絶える。 悲嘆にくれるも立ち上がって村を後にしたリンとアルは、王都に向かう道で宮廷の吟遊詩人と称する女性ポニーに出会い、人柄を気に入られて同行する。リンは王都兵から「歌の力を持つ」という理由で捜索され、捕らえられるも何とか切り抜ける一方、王都軍に随行する律動師アリューとモニカら姉妹の母の病を治したことから、姉妹も一行に加わる。それに先駆けて傷を治したことから知り合った王都の騎士ヘンリーと再会したリンは、彼やその知人であるドクターヴァイゼンから、リンと同じように歌の力を持つフィーニスという女性の存在を知らされる。歌の力は歌い手の命を削って発揮されるものであり、このままでは戦争の道具として扱われるフィーニスの命がいつ尽きるとも知れない。フィーニスを救いたいヘンリーはリンたちに協力を要請し、歌の力の真実を知った彼女たちは、フィーニスを救うべく最前線へ向かう。

    2018年

    耐え子の日常(第二期)

    耐え子の日常(第二期)

    Instagramフォロワー数 37万人、Twitterフォロワー数 15万人を誇る話題作「耐え子の日常」。耐えて耐えて耐えまくるOL、辛抱耐え子の日常を描くSNS漫画が「ジワる」と共感を呼び、瞬く間に超人気アカウントに。昨年5月には発売された初のコミック書籍が発売後1週間で即重版決定。そんな大人気漫画の「耐え子の日常」がついにアニメになって登場!耐え子の漫画の世界観を軽快なテンポで送るショートアニメ!原作でも人気の耐え子の友人「朝美」役には「BanG Dream! 」の戸山香澄役などで知られる人気声優の愛美、「カードファイト!! ヴァンガード 新右衛門編」の新田新右衛門役を演じる森嶋秀太のほか、遠野ひかる、紡木吏佐らが出演。漫画での耐えっぷりをそのままに豪華キャストによるアニメ化が実現しました。

    2020年

    世界でいちばん強くなりたい!

    世界でいちばん強くなりたい!

    国民的アイドルグループ『Sweet Diva』で人気を二分する萩原さくらと宮澤エレナは、ライバルでもあり、また、お互いを認め合う大切な仲間でもあった。ある日、TV番組の収録で『ベルセルク』のプロレスラー・風間璃緒と絡んだエレナは、プロレス技を受け怪我をしてしまう。大切なものを傷つけられたさくらは、エレナの仇を取る為、プロレス勝負を挑むのだった。さくらは闘いの末に何を見つけるのか!?

    2013年

    リボンの騎士(1999)

    リボンの騎士(1999)

    シルバーランドの法律では王女は王位を継承できない。そのために王女でありながら王子として生きてゆくサファイアの苦悩をより大きくしていきます。フランツに思いをよせるサファイア。王位を狙うジュラルミン大公。そしてサファイアの決意とは?

    1999年

    anilog_logo

    © anilog.jp