• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」、ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    エピソード

    • あはれ!メイちゃん

      あはれ!メイちゃん

      ある日、名作くんの父親が赤ちゃんを連れてくる。不思議な赤ちゃん「メイ」と共に、名作くんの小学8年生の1年がはじまった。メイ役として、佐藤優樹(モーニング娘’19)が出演。

    • おおきすぎるかぶ

      おおきすぎるかぶ

      授業の一環で農業体験をすることになった名作くんたち。すると巨大なカブが育ってしまった。何かと抜かせないようと抵抗してくるカブと、人類の戦い。コウメ太夫がゲスト出演。

    • トキメキ♡竜宮小

      トキメキ♡竜宮小

      第225話「ノキオシューティング2」/第226話「クラスメイト言えるかな?」/第227話「みみながおじさん」/第228話「つる公旅行記(ウソ)」/第229話「究極魔法スーウヴウヴェニヤー」/第230話「さよなら異世界!ラスボス戦!」

    • ムスビー

      ムスビー

      むすびの弟たちが不良にからまれている! スイミーのようにみんなで力を合わせて対抗しよう! 春名風花がゲスト出演。

    • 小脱走

      小脱走

      昼休みに学校から抜け出し、コンビニに行きたいと言うノキオたち。現場監督つる公の指示の元、大脱走の計画がスタート!

    • 出てきて!メイちゃん

      出てきて!メイちゃん

      不思議な赤ちゃん、メイが怒って押入れにこもると天変地異が!? 何とかメイに出てきてもらう方法はないものか…?

    • シャー田一からの脱出

      シャー田一からの脱出

      体育倉庫に閉じ込められた名作くん達。しかしそれはシャー田一がしかけた脱出ゲームだった。

    • 大怪獣ボルト

      大怪獣ボルト

      今回の名作は「怪獣映画」。ボルトが少し大きくなっている。ガメラに憧れているからだというが、そんな事ある?

    • パンも飛べるはず

      パンも飛べるはず

      今回の名作は「ピーターパン」。空を飛びたいピーター・パンが、名作の妹メイに飛び方を習いたいと、勝手に家に入ってくる。内田雄馬がゲスト出演。

    • つるの糸

      つるの糸

      今回の名作は「蜘蛛の糸」。悪いことばかりしていたノキオが地獄に落ちてしまう。そこに天から救いの「つるの糸」が…

    • 8年スィー組ラッスィー先生

      8年スィー組ラッスィー先生

      今回の名作は「3年B組金八先生」。ラッスィーが金八先生に憧れて真似をする。しかしその真似がろくでもない。

    • 合体!合体ロボ

      合体!合体ロボ

      今回の名作は「合体ロボ」。ある日、校庭にロボの腕が埋まっている。これはまさか、ロボットと主人公が出会うアレでは…!? 三瓶由布子がゲスト出演。

    • 天の川大よいちょまる

      天の川大よいちょまる

      今回の名作は「七夕伝説」。つる公の兄、はく公はエリートだけが通える天の川大学の学生。今日は年に一度のキャンパスに行くチャンス! 小野友樹がゲスト出演。

    • 迷子の迷子のメイちゃん

      迷子の迷子のメイちゃん

      今回の名作は「犬のおまわりさん」。メイちゃんがおつかい中に迷子に! 迷子の迷子の松田メイ、あなたのおうちはどこですか♪ 内田雄馬がゲスト出演。

    • 8年C組学級新聞

      8年C組学級新聞

      今回の名作は「新聞」。学級新聞を作ることになった8年C組。社会面、スポーツ面、テレビ欄…みんなで力を合わせて最高の新聞を目指せ!

    • 人魚おば…姉さん

      人魚おば…姉さん

      今回の名作は「人魚姫」。海水浴に行った名作くんたち。おぼれたボルトが、アラサーの人魚姫に助けられる。これは…恋の予感? 芹澤優がゲスト出演。

    • ジョーズにフィッシング

      ジョーズにフィッシング

      今回の名作は「ジョーズ」。前回に続き海水浴に行った名作くんたち。嵐が去ったと思ったらサメがやってきた。サメを退治して泳ごう! 芹澤優がゲスト出演。

    • むすび演歌道

      むすび演歌道

      今回の名作は「演歌」。演歌好きな一面が判明したむすびが、のどじまん大会みたいな大会に演歌で出場することにぃぃぃぃ(こぶし)。

    • 13日のJ曜日

      13日のJ曜日

      今回の名作は「13日の金曜日」。キャンプ場に泊まりに来た名作くんたちは、どう見てもジェイソンみたいな管理人「Jさん」に出会う。安元洋貴がゲスト出演。

    • スウィーツ家の貧乏神

      スウィーツ家の貧乏神

      今回の名作は「貧乏神」。スウィーツの家に貧乏神が住み着き、大金持ちから一夜にしてど貧乏に。しょうがない、貧乏ライフを楽しもう! 安元洋貴がゲスト出演。

    • あるぷしゅの少女メイ

      あるぷしゅの少女メイ

      今回の名作は「アルプスの少女ハイジ」。メイの超能力でアルプスらしき場所に皆がワープ。山小屋での共同生活が始まる!

    • ボルトの口は軽い口

      ボルトの口は軽い口

      今回の名作は「王様の耳はロバの耳」。「ラッスィーは中型犬のくせに大型犬を飼おうとしている」など、ボルトが穴に向かって叫んだ秘密が、学校中に広まっているようだ。

    • 眠れる森の寝太郎

      眠れる森の寝太郎

      今回の名作は「眠れる森の美女」。寝太郎の家に行ってみると、眠れる森の美女のような茨に囲まれた家に住んでいた。櫻井孝宏がゲスト出演。

    • シュゴー!公園

      シュゴー!公園

      今回の名作は「かちかち山」。ノキオをこらしめたいと、メイに相談するつる公。かちかち山のウサギにならって復讐する…

    • 名作くんと七人のこびと

      名作くんと七人のこびと

      今回の名作は「白雪姫と七人のこびと」。秘密基地が下級生に乗っ取られている。イヤな性格のこびとたちから秘密基地を奪い返せるのか? 諏訪部順一がゲスト出演。

    • 竜宮小ナウオンエア!

      竜宮小ナウオンエア!

      今回の名作は「ラジオ」。むすびとノキオによる校内放送「竜宮小RADIO」。今日は放送室をジャックしてお届けいたします。

    • 豪華客船 焼いた肉号

      豪華客船 焼いた肉号

      今回の名作は「タイタニック」。御尻川家が主催する「豪華客船世界一周の旅」に参加した名作くんたち。なんと2時間半で世界一周できるという。

    • 三枚ののり

      三枚ののり

      今回の名作は「三枚のお札」。山姥に遭遇した名作くん一行、三枚ののりの力で逃げ切れるか? 佐倉綾音がゲスト出演。

    • パトラッシー、僕もう眠いんだ

      パトラッシー、僕もう眠いんだ

      今回の名作は「フランダースの犬」。意外と絵が上手いノキオ。海外旅行を目当てに、ノキオとラッスィーが絵画コンクールに応募する。

    • 控えおろう!風紀委員

      控えおろう!風紀委員

      今回の名作は「水戸黄門」。スウィーツが水戸黄門に憧れて、学校で悪いことをしてる人たちを取り締まり始める。この風紀委員のバッジが、目に入らぬか!

    • ツンデレラは魔女?

      ツンデレラは魔女?

      今回の名作は「白雪姫」。ツンデレラの家に招待される名作とメイ。そこにはりんごのお菓子が。大丈夫? 毒入ってない? 佐倉綾音がゲスト出演。

    • 銀河鉄道の桃

      銀河鉄道の桃

      今回の名作は「銀河鉄道の夜」。名作とスウィーツは、銀河鉄道に乗って旅へ出かける。ファンタジーな二人の旅は、いったいどこにたどり着くのか? 諏訪部順一がゲスト出演。

    • つる公クラシック

      つる公クラシック

      今回の名作は「クラシック」。つる公にこども楽団のチラシをもらって聴きに行くことに。でもクラシックって眠くなるからな~。

    • 異議あり!学園裁判

      異議あり!学園裁判

      今回の名作は「法廷もの」。ノキオに弁当を食べられたと訴えるスウィーツ。異議あり! 異議が、ありです! でも異議ってなんだ!?

    • 落とし物はチョコレート?

      落とし物はチョコレート?

      竜宮小にバレンタイン到来。落とし物の精が拾ったチョコをめぐって争奪戦が! 落とし物の精が再登場。溜口佑太朗(ラブレターズ)がゲスト出演。

    • かぐやひメイ(前編)

      かぐやひメイ(前編)

      シーズン4最終回前編。今回の名作は「かぐや姫」。なんとメイに月からの迎えが。メイ…行っちゃうの? 福山潤がゲスト出演。

    • かぐやひメイ(後編)

      かぐやひメイ(後編)

      シーズン4最終回後編。メイを取り戻すため、月に来た名作くんたち。メイを返せ! 地球征服もさせないぞ! 福山潤、溜口佑太朗(ラブレターズ)がゲスト出演。

    • ボルボルボルト

      ボルボルボルト

      第162話「花さかむすび」/第163話「スタンドバイ…誰?」/第164話「つる若丸と弁慶」/第165話「会計ロボ デッパーくん」/第166話「クラリネットをぶっこわしちゃった」

    • 態度の大きな古時計

      態度の大きな古時計

      第172話「生徒会スパイ大作戦」/第173話「ジャッ君と金の卵」/第174話「ホームでアローン」/第175話「はだかのノキオ様」/第176話「むすび家の結婚式」

    •  

       

      第194話「名作系男子が異世界転生した件」/第195話「赤毛のメイ」/第196話「ドクター鼻男」/第197話「ホエールで食えーる」/第198話「おむすびころころ」

    •  

       

      第199話「駄作くんの紙芝居」/第200話「特上の友情」/第201話「ボールトバスターズ」/第202話「竜宮王のスピーチ」/第203話「地蔵はこわいぞう」

    •  

       

      第204話「まちがいがさし」/第205話「あっぱれ!名作どの」/第206話「赤ずきんごっこ」/第207話「薬草はまずそう?」/第208話「人狼はだれ?」

    •  

       

      第209話「竜宮町の笛吹き男」/第210話「自由すぎる研究」/第211話「変宝島」/第212話「うた島太郎」/第213話「犬でもヤセる!フィットネス」

    •  

       

      第214話「プリンセスツルコー」/第215話「はじめまして青い鳥です」/第216話「乗り物酔拳」/第217話「100万いいねされたねこ/第218話「イソップクイズ」

    •  

       

      第219話「もしもしボルト、ボルトさん」/第220話「さるもも合戦」/第221話「おもちゃがワチャワチャ」/第222話「ツンデレラと会長」/第223話「妖精からの要請」/第224話「おむすび一万尺」

    • つる若丸と弁慶

      つる若丸と弁慶

      今回の名作は「牛若丸」。急に弁慶に憧れだしたスウィーツとそれを懲らしめたつる公。二人の関係が牛若丸と弁慶のようになる。つる公役に江口拓也。

    • 会計ロボ デッパーくん

      会計ロボ デッパーくん

      竜宮小生徒会の会計係「デッパー」が登場。「部」の部費をマイナスにしようとする会計ロボとノキオが計算対決をする。春雨知恵熱役に花江夏樹。

    • クラリネットをぶっこわしちゃった

      クラリネットをぶっこわしちゃった

      今回の名作は童謡の「クラリネットをこわしちゃった」。スウィーツのクラリネットを壊してしまったむすび。弁償するため御尻川家で働くことに。むすび役に金子学(うしろシティ)。

    • 燃えよボルト

      燃えよボルト

      今回の名作は「ブルース・リー」。ブルース・リーに憧れるボルトが、隣町にさらわれたスウィーツを救いに行く。ボルト役に小野賢章。

    • テーブルを買いに

      テーブルを買いに

      今回の名作は「手ぶくろを買いに」。シーズン4の最終回で月の使者に家具を持っていかれた松田家。新しい家具をメイと「きつねの家具屋さん」に買いにいく。メイ役に佐藤優樹(モーニング娘。'20)。

    • 銀行員 松田名作

      銀行員 松田名作

      今回の名作は「サラリーマンものドラマ」。スウィーツと名作は貸した1500億円を回収して、やられたらやり返すことができるのか? 何倍なのか? スウィーツ役に中西茂樹(なすなかにし)。

    • 竜宮少年探偵団

      竜宮少年探偵団

      今回の名作は「怪人二十面相」。スウィーツ家のお宝を狙う怪人からの予告状が到着。お宝を守れ! 名探偵シャー田一ホー助と少年探偵団! シャー田一ホー助役に山口勝平。

    • はく公の湖

      はく公の湖

      今回の名作は「白鳥の湖」。つる公のお兄さん、はく公が再登場。チャラ男らしく、ダンスイベントに名作たちを招待する。はく公役に小野友樹。

    • 生徒会スパイ大作戦

      生徒会スパイ大作戦

      今回の名作は「スパイもの(007等)」。竜宮小生徒会の副会長が登場。生徒会にスパイとして潜り込んだボルトと副会長が頭脳で対決する。ボルト役に小野賢章。

    • ジャッ君と金の卵

      ジャッ君と金の卵

      今回の名作は童話「ジャックと豆の木」。家に遊びに来て欲しいジャッ君が再登場。ジャッ君の家に「金の卵を産むニワトリの卵」を取りに行くことに。ジャッ君役に笑福亭茶光。

    • ホームでアローン

      ホームでアローン

      今回の名作は映画「ホーム・アローン」。メイを置いて旅行に来てしまった名作一家。ひとりで留守番するメイが家に罠をしかけまくる。メイ役に佐藤優樹(モーニング娘。'20)。

    • はだかのノキオ様

      はだかのノキオ様

      今回の名作は「裸の王様」。ノキオの新しいボディが、どう見ても裸。ただそれを伝えたらノキオが恥ずか死んでしまうかもしれない。ノキオ役に阿諏訪泰義(うしろシティ)。

    • むすび家の結婚式

      むすび家の結婚式

      今回の名作は映画「卒業」。むすびは結婚式を挙げられていない両親に、式をプレゼント。そんな20年越しの結婚式に今さら花嫁をさらいに来るやつが。つみれ役に西山宏太朗。

    • トイレの花子三姉妹

      トイレの花子三姉妹

      今回の名作は「トイレの花子さん」。旧校舎に現れるという「トイレの花子三姉妹」に会いに行くことになった名作くん。こわ~。花子三姉妹役に江口拓也、小野賢章、中西茂樹。

    • ドールハウスで遊ぼう

      ドールハウスで遊ぼう

      今回の名作は「ドールハウス」。メイの誕生日にドールハウスをプレゼント。あれ? ドールハウスに入るくらい身体が小さくなってる…?メイ役に佐藤優樹(モーニング娘。'20)。

    • 未来から来た僕

      未来から来た僕

      名作くんの部屋に現れた男は、なんと10年後の自分! 未来の自分は大事なことを伝えようとしているが、10年後と言うには老けすぎていて、話を聞く気になれない。10年後の自分役に西山宏太朗。

    • 長靴をはいた会長

      長靴をはいた会長

      今回の名作は「長靴をはいた猫」。学校を支配する生徒会長、春雨知恵熱の過去が明らかになる。春雨知恵熱役に花江夏樹。

    • クイズを解っく

      クイズを解っく

      今回の名作は「クイズ」。クイズノックならぬ「クイズ解っく」の3人と、名作たちがクイズ対決をする。クイズ系YouTuber、QuizKnockがゲスト出演。

    • やる気一つを友にして

      やる気一つを友にして

      今回の名作は「勇気一つを友にして」。つる公が人力飛行で空を飛ぶ大会に出場。つる公は勇気を持って飛ぶことができるのか? つる公役に江口拓也。

    • 闇の名作マージャン

      闇の名作マージャン

      今回の名作は「マージャン」。名作をモチーフにした「名作マージャン」で、つる公&ボルト&会長が闇のバトルを繰り広げる! 春雨知恵熱役に花江夏樹。

    • 星の王女さま

      星の王女さま

      今回の名作は「星の王子さま」。砂漠にひとり取り残された名作くんは、ふしぎな雰囲気の少女と出会って…? 星の王女さま役に佐倉綾音。

    • そして誰も寝なくなった

      そして誰も寝なくなった

      今回の名作は「そして誰もいなくなった」。大雨で名作の家から帰れなくなったいつものメンバー。明日も学校なのに、みんななかなか寝ようとしない。松田名作役に那須晃行(なすなかにし)。

    • 赤鼻のメイサク

      赤鼻のメイサク

      今回の名作は「赤鼻のトナカイ」。腰を痛めたサンタクロースの代わりに、名作くんとツンデレラが竜宮町の子供たちにプレゼントを配る。ツンデレラに佐倉綾音。

    • スローモーションをもう一度

      スローモーションをもう一度

      建設現場から鉄骨が落ちてきた! その瞬間、映画とかでよくあるスローモーションの演出になるが、なぜか周りは普通に動ける。スウィーツ役に中西茂樹(なすなかにし)。

    • スウィーツVS書記

      スウィーツVS書記

      生徒会の書記が登場。スウィーツと対決する。敵同士だと思って戦っていた書記とスウィーツだったが、実は二人は血がつながっていた! 書記役に江口拓也。

    • 珍生ゲーム

      珍生ゲーム

      今回の名作は「人生ゲーム」。ノキオが作ってきた人生ゲームみたいなゲーム「珍生ゲーム」をやってみることに。ノキオ役に阿諏訪泰義(うしろシティ)。

    • 雨女の婚活

      雨女の婚活

      今回の名作は「雪女」。久々の登場の雨女先生だが、やはり結婚はできていない。それをずっと見ていた鬼教師は…雨女役に花澤香菜。

    • メイリアン

      メイリアン

      今回の名作は「E.T.」。メイがこっそり家で宇宙人を飼っていることが発覚。メイと宇宙人の間に生まれる友情物語。メイ役に佐藤優樹(モーニング娘。'21)。

    • 外野たちの選挙戦

      外野たちの選挙戦

      いよいよ生徒会選挙の日が迫ってきた。名作の応援として、生徒会メンバーと対決するスウィーツ、ノキオ、ボルト! そして一人仲間外れでスネるむすび! 春雨知恵熱役に花江夏樹。

    • ファイナルバトル!生徒会選挙

      ファイナルバトル!生徒会選挙

      ついに会長との選挙戦! しかし、会長は長靴に心を乗っ取られていた! 選挙どころではなくなってきたぞ…会長を助けなきゃ! 春雨知恵熱役に花江夏樹。

    スタッフ

    • キャラデザイン

      JUN OSON
    • 作画

      中内友紀恵
    • 原作・アニメーション制作

      Pie in the sky
    • 監督

      新海岳人
    • 編集·デザイン

      大山真拡
    • 脚本

      新海岳人
    • 製作

      「あはれ!名作くん」製作委員会
    • 音響制作

      菊池司

    キャスト

    • スウィーツ

      中西茂樹
    • つる公

      江口拓也
    • ノキオ

      阿諏訪泰義
    • ボルト/ナレーション

      小野賢章
    • むすび

      金子学
    • 中西茂樹

      なすなかにし
    • 佐藤優樹

      モーニング娘。'19
    • 松田メイ

      佐藤優樹
    • 松田名作/名作父

      那須晃行
    • 那須晃行

      なすなかにし
    • 金子学

      うしろシティ
    • 阿諏訪泰義

      うしろシティ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    機動戦艦ナデシコ

    機動戦艦ナデシコ

    時は22世紀。木星から現れた謎の侵略者達の脅威が地球に迫った時、民間企業のネルガル重工は、独自に大型新造戦艦・ナデシコを建造した。テンカワ・アキトは、幼い頃会った覚えのある少女を追って、機動戦艦ナデシコに出会う。ミスマル・ユリカとともに、木星からの侵略者と闘う事になったアキトと地球の運命は?

    1996年

    最弱無敗の神装機竜

    最弱無敗の神装機竜

    遺跡から発掘された、古代兵器・機竜。かつて、最強の機竜使い≪ドラグナイト≫と呼ばれた亡国の王子・ルクスは、滅ぼされた旧帝国の罪を背負い、様々な雑用を引き受ける事で恩赦を受けていたが、何故か機竜使い≪ドラグナイト≫育成のための女学園に入学することになり……!?王立士官学園の貴族子女たちに囲まれた、“最強”の学園ファンタジーバトル、開幕!!

    2016年

    DYNAMIC CHORD

    DYNAMIC CHORD

    今注目のアーティストが多数所属している音楽事務所兼レコード制作会社「DYNAMIC CHORD(ダイナミックコード) 」。その中でも特に人気を集めている4つのバンドが存在する。プログレッシブなロックサウンドで独特の世界観を表現する[rêve parfait]。静かな中にも激しさを感じさせるエモーショナルなロックサウンドのLiar-S。激しさを持ちつつも妖艶なロックサウンドと圧倒的な演奏力で魅せるKYOHSO。ダンスナンバーとロックをミックスさせたサウンドで若者に人気を誇るapple-polisher。華やかな世界に身を置く16人のバンドメンバーが、様々な出会いや別れを経て、それぞれが目指すステージに向けて奏でていく軌跡――。日本の四季を背景に彼らのリアルを描いたドキュメンタリームービーが、今、幕を開ける。

    2017年

    真マジンガー衝撃!Z編

    真マジンガー衝撃!Z編

    ジャパニウム鉱石から採取されるスーパーエネルギー・光子力。その光子力を狙って、世界征服を企むDr.ヘルが光子力研究所に攻め寄せる。主人公、兜甲児は、祖父・十蔵の作ったスーパーロボット・マジンガーZに乗り戦うことに。Dr.ヘルは配下のあしゅら男爵、ブロッケン伯爵らとともに、バードス島より発掘された機械の獣・機械獣を操り甲児の前に立ちはだかる。最強の金属・超合金Zで作られたマジンガーZとともに激闘の中に身を投じる甲児。だがこの戦いには兜一族とDr.ヘルとの過去の因縁、ミケーネ文明・バードス島の謎、マジンガーZの秘密など多くの物語が隠されていた!

    2009年

    劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME

    劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME

    祖母の経営する温泉旅館”喜翆荘”(きっすいそう)での住み込み生活にもすっかり慣れた、東京生まれの女子高生・松前緒花は、板前見習いの鶴来民子や仲居見習いの押水菜子らと過ごす毎日の中で、少しずつ変わっていく自分に気が付きはじめていた。秋も深まってきたある日、クラスメイトでライバル旅館“福屋”の一人娘である和倉結名が、喜翆荘に女将修行にやってくる。奔放な結名に翻弄されながらも面倒をみていた緒花は、掃除をしていた物置の中で、あるものを見つける。

    2013年

    PSYCHO-PASS サイコパス 3

    PSYCHO-PASS サイコパス 3

    「正義」は、新たな世界を切り開く。 魂を数値化する巨大監視ネットワーク・シビュラシステムが人々の治安を維持している近未来。変わりゆく世界で、犯罪に関する数値〈犯罪係数〉を測定する銃〈ドミネーター〉を持つ刑事たちは、犯罪を犯す前の〈潜在犯〉を追う。 2012年にスタートしたオリジナルTVアニメーション作品『PSYCHO-PASS サイコパス』の第三期シリーズとなる本作は、ふたりの新人監視官の物語。慎導灼と炯・ミハイル・イグナトフは、厚生省公安局の刑事となり、変わりゆく世界で真実を求めていく。

    2019年

    君に届け

    君に届け

    陰気な容姿のせいで霊感があると恐れられ、「貞子」というあだながついてしまっていた爽子は、わけへだてなく接してくれる風早翔太に憧れている。自分を変えたいという爽子の背中を押してくれる風早や、矢野あやね、吉田千鶴、真田龍といったクラスメイトたちとの関わりの中で、爽子は少しずつだが自分の殻を破っていく。ピュアな爽子が友情や恋、ライバルや友達の失恋などいろんな「初めて」を知っていく過程を、丁寧に描いていく学園青春ストーリー。

    2009年

    天空のエスカフローネ

    天空のエスカフローネ

    神崎ひとみは、占いが趣味の高校一年の少女。ある日、憧れの先輩・天野が外国に行ってしまうと知った彼女は、100m走で自己ベストが出せたらファーストキスをお願いしますと告白。ところが、ゴール直前に天から降りてきた光の柱の中から竜と少年が出現。その戦闘に巻き込まれたひとみは、異世界に飛ばされてしまう。

    1996年

    .hack//Roots

    .hack//Roots

    「SIGN」「黄昏の腕輪伝説」に続く人気ゲーム「.hack」シリーズのTVアニメ化第3作。世界最大のプレイヤー数を誇るネットワークゲーム「The World」。司やカイトたちがプレイしていた時から7年が過ぎ、現在は「The World R:2」として運営されている。前作よりも格段にバージョンがアップされている「The World R:2」だが、プレイの自由度が高い故に「The World」の秩序は崩壊していった。現実逃避から「The World」を始める者が多く、ハセヲもそのひとりだった。キャラクター属性黒の錬装士を選んだハセヲは「The World」に初めてログインするが、無法地帯と化した世界にプレイをする意欲をなくしてしまう。だが、オーヴァン率いる<黄昏の旅団>との出会いが何かを変えていく…。

    2006年

    特別版 Free!-Take Your Marks-

    特別版 Free!-Take Your Marks-

    ――季節は遙が高校卒業を控えた3月。次のスターティングブロックに進むまでの早春の日々を4編のストーリーで綴る。未来に向かって歩み出した遙たちの、その後とは――?

    2017年

    紅

    紅

    守るべきものが見つかったとき、人は強くなれる 少年は高校生で揉め事処理屋。暗い生い立ち故に、愛想笑いで身を守り、普通に憧れている。が同時に、そんな自身と葛藤している。信じて埋め込んだ強さの象徴…それは本当の力なのか。少女は特異な大財閥の娘。運命を呪うことも、外の世界も知らない少女の瞳は実に真っ直ぐでおそれを知らない。素直さ故に表出する彼女なりの正義…それは運命への反抗なのか。そして、少年と少女は出会った。少女は云う「子供だからといってバカにするな!」少年は想う「バカは俺のほうだ…」子供と大人、女と男、二人はどうお互いを鏡見るのだろう。

    2008年

    京騒戯画

    京騒戯画

    京都であって、京都ではない、鏡都へ、黒い兔を捜し求め、時空の狭間から落ちてきた少女・コト。彼女の前には、液晶の追っ手や妖怪たちが立ちふさがるが、巨大化するアラタマでなぎ払い、式神の阿・吽とともに都を毎日のようにお祭り騒ぎにしてしまう。都を統べる三人議会のひとり、明恵の元に居候するコトたちは、騒ぎの後には決まって明恵に叱りつけられるが、そんな毎日を存分に楽しんでいた。一方、両親との再会を願い続ける三人議会の残りのふたり、巨大ロボ・ビシャマルをはじめとする科学の力を駆使する鞍馬と、妖怪たちの女王として君臨する八瀬は、鏡都のまちで“みやこ様”として祀られ、彼らの母親でもある古都さまを、コトの身を依り代とすることで呼び戻そうと計画していた…。

    2013年

    風が強く吹いている

    風が強く吹いている

    夜。逃げるように街を駆け抜ける蔵原走(くらはらかける)。その横に、不意に自転車が走り込んで来る。見知らぬ男が、走に向かって問いかける。「なあ!走るの好きか!」男の名は清瀬灰二(きよせはいじ)。走は、灰二に導かれるまま、竹青荘という古びたアパートに辿り着く。そこに暮らす個性豊かな9名の住人。最後の空室を勧められ、戸惑いながらも、押し切られていく走。まさか自分が、『10人目の男』だとは、夢にも思っていなかった…。

    2018年

    みっちりねこ

    みっちりねこ

    放っておくとなぜかどんどん集まり続ける不思議でカワイイねこのような生き物「みっちりねこ」のゆるゆるな暮らしをみっちりたっぷりお届けします。

    2018年

    オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー

    オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー

    モールイマジンと戦っていたオーズは、NEW電王とともにデンライナーで1971年11月11日へと向かいモールイマジンを倒したが、その際アンクがセルメダルを落としてしまう。やがて2011年4月1日へと戻ってきた映司たち。だが、なんとこの時代は悪の秘密結社ショッカーに支配されていたのだ…。オーズ、電王といった平成ライダーと1号、2号、V3など昭和ライダーも終結した仮面ライダー生誕40周年を記念した超大作!

    2011年

    とある科学の超電磁砲S

    とある科学の超電磁砲S

    総人口二三〇万人を数える、東京都西部に広がる巨大な都市。その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。 特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって、『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の『超能力者』たちである。そのひとり、御坂美琴。電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして、『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。そんな仲間たちと、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活を送っていた美琴に、突然の学園都市の『闇』が迫る――。

    2013年

    シグルイ

    シグルイ

    時は江戸時代初頭、天下太平の世の中。駿河大納言・徳川忠長の命により、通常は木剣によって行われるべき御前試合が、真剣をもって行われようとしていた。この御前試合で対決する、藤木源之助と伊良子清玄。藤木は片腕を失い、伊良子は盲目であった。この二人は、不世出の剣士とうたわれた岩本虎眼の道場でのかつての同門。異様な構えを取る伊良子…。二人が出会い頭角を現し、虎眼道場の跡継ぎとして目指す武士道の頂点。しかしその頂点に立てるものは一人しかいない。この二人の葛藤を縦軸に、数奇な運命を横軸に、織り上げた運命の物語。

    2007年

    ぷっちみく♪ D4DJ Petit Mix

    ぷっちみく♪ D4DJ Petit Mix

    期待、革命、未知、挑戦、覚悟、冒険。それぞれの想いを胸に6つのDJユニットが新たに目指す伝説のフェスとは……!? いつもハッピー!「Happy Around!」 ストイックな王者!「Peaky P-key」 星空を彩る光!「Photon Maiden」 人生は楽しむためにある!「Merm4id」 今宵も紡ぐは彼女たちの物語!「燐舞曲」 愛らしさ説明不要!「Lyrical Lily」 彼女たちのまだ見ぬ一面(?)に出会えるガールズDJコメディが、いま始まる!

    2021年

    ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~

    ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~

    魔王に仕えるポンコツな魔物「カク」と「イムラ」の、グダグダな日常を描いたコメディアニメ。魔王様に言われるがまま、さまざまな場所に派遣社員の様に飛ばされる二人。その度文句を言ったり、ケンカしたり…。RPGのようなファンタジーの世界で、現代人のようなグチをこぼす彼らは、果たして立派な魔物になれるのか!?監督脚本は「ヤイヤイ森のコミー」の松本慶祐。プロデュースは「かよえ!チュー学」などの会話劇アニメを得意とし、様々なキャラクターコンテンツを手がけるPie in the sky。

    2013年

    劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>

    劇場版シティーハンター &lt;新宿プライベート・アイズ&gt;

    ファンムービーだし、ファンムービーとして100点満点の作品。

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp