• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」、ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    エピソード

    • あはれ!メイちゃん

      あはれ!メイちゃん

      ある日、名作くんの父親が赤ちゃんを連れてくる。不思議な赤ちゃん「メイ」と共に、名作くんの小学8年生の1年がはじまった。メイ役として、佐藤優樹(モーニング娘’19)が出演。

    • おおきすぎるかぶ

      おおきすぎるかぶ

      授業の一環で農業体験をすることになった名作くんたち。すると巨大なカブが育ってしまった。何かと抜かせないようと抵抗してくるカブと、人類の戦い。コウメ太夫がゲスト出演。

    • トキメキ♡竜宮小

      トキメキ♡竜宮小

      第225話「ノキオシューティング2」/第226話「クラスメイト言えるかな?」/第227話「みみながおじさん」/第228話「つる公旅行記(ウソ)」/第229話「究極魔法スーウヴウヴェニヤー」/第230話「さよなら異世界!ラスボス戦!」

    • ムスビー

      ムスビー

      むすびの弟たちが不良にからまれている! スイミーのようにみんなで力を合わせて対抗しよう! 春名風花がゲスト出演。

    • 小脱走

      小脱走

      昼休みに学校から抜け出し、コンビニに行きたいと言うノキオたち。現場監督つる公の指示の元、大脱走の計画がスタート!

    • 出てきて!メイちゃん

      出てきて!メイちゃん

      不思議な赤ちゃん、メイが怒って押入れにこもると天変地異が!? 何とかメイに出てきてもらう方法はないものか…?

    • シャー田一からの脱出

      シャー田一からの脱出

      体育倉庫に閉じ込められた名作くん達。しかしそれはシャー田一がしかけた脱出ゲームだった。

    • 大怪獣ボルト

      大怪獣ボルト

      今回の名作は「怪獣映画」。ボルトが少し大きくなっている。ガメラに憧れているからだというが、そんな事ある?

    • パンも飛べるはず

      パンも飛べるはず

      今回の名作は「ピーターパン」。空を飛びたいピーター・パンが、名作の妹メイに飛び方を習いたいと、勝手に家に入ってくる。内田雄馬がゲスト出演。

    • つるの糸

      つるの糸

      今回の名作は「蜘蛛の糸」。悪いことばかりしていたノキオが地獄に落ちてしまう。そこに天から救いの「つるの糸」が…

    • 8年スィー組ラッスィー先生

      8年スィー組ラッスィー先生

      今回の名作は「3年B組金八先生」。ラッスィーが金八先生に憧れて真似をする。しかしその真似がろくでもない。

    • 合体!合体ロボ

      合体!合体ロボ

      今回の名作は「合体ロボ」。ある日、校庭にロボの腕が埋まっている。これはまさか、ロボットと主人公が出会うアレでは…!? 三瓶由布子がゲスト出演。

    • 天の川大よいちょまる

      天の川大よいちょまる

      今回の名作は「七夕伝説」。つる公の兄、はく公はエリートだけが通える天の川大学の学生。今日は年に一度のキャンパスに行くチャンス! 小野友樹がゲスト出演。

    • 迷子の迷子のメイちゃん

      迷子の迷子のメイちゃん

      今回の名作は「犬のおまわりさん」。メイちゃんがおつかい中に迷子に! 迷子の迷子の松田メイ、あなたのおうちはどこですか♪ 内田雄馬がゲスト出演。

    • 8年C組学級新聞

      8年C組学級新聞

      今回の名作は「新聞」。学級新聞を作ることになった8年C組。社会面、スポーツ面、テレビ欄…みんなで力を合わせて最高の新聞を目指せ!

    • 人魚おば…姉さん

      人魚おば…姉さん

      今回の名作は「人魚姫」。海水浴に行った名作くんたち。おぼれたボルトが、アラサーの人魚姫に助けられる。これは…恋の予感? 芹澤優がゲスト出演。

    • ジョーズにフィッシング

      ジョーズにフィッシング

      今回の名作は「ジョーズ」。前回に続き海水浴に行った名作くんたち。嵐が去ったと思ったらサメがやってきた。サメを退治して泳ごう! 芹澤優がゲスト出演。

    • むすび演歌道

      むすび演歌道

      今回の名作は「演歌」。演歌好きな一面が判明したむすびが、のどじまん大会みたいな大会に演歌で出場することにぃぃぃぃ(こぶし)。

    • 13日のJ曜日

      13日のJ曜日

      今回の名作は「13日の金曜日」。キャンプ場に泊まりに来た名作くんたちは、どう見てもジェイソンみたいな管理人「Jさん」に出会う。安元洋貴がゲスト出演。

    • スウィーツ家の貧乏神

      スウィーツ家の貧乏神

      今回の名作は「貧乏神」。スウィーツの家に貧乏神が住み着き、大金持ちから一夜にしてど貧乏に。しょうがない、貧乏ライフを楽しもう! 安元洋貴がゲスト出演。

    • あるぷしゅの少女メイ

      あるぷしゅの少女メイ

      今回の名作は「アルプスの少女ハイジ」。メイの超能力でアルプスらしき場所に皆がワープ。山小屋での共同生活が始まる!

    • ボルトの口は軽い口

      ボルトの口は軽い口

      今回の名作は「王様の耳はロバの耳」。「ラッスィーは中型犬のくせに大型犬を飼おうとしている」など、ボルトが穴に向かって叫んだ秘密が、学校中に広まっているようだ。

    • 眠れる森の寝太郎

      眠れる森の寝太郎

      今回の名作は「眠れる森の美女」。寝太郎の家に行ってみると、眠れる森の美女のような茨に囲まれた家に住んでいた。櫻井孝宏がゲスト出演。

    • シュゴー!公園

      シュゴー!公園

      今回の名作は「かちかち山」。ノキオをこらしめたいと、メイに相談するつる公。かちかち山のウサギにならって復讐する…

    • 名作くんと七人のこびと

      名作くんと七人のこびと

      今回の名作は「白雪姫と七人のこびと」。秘密基地が下級生に乗っ取られている。イヤな性格のこびとたちから秘密基地を奪い返せるのか? 諏訪部順一がゲスト出演。

    • 竜宮小ナウオンエア!

      竜宮小ナウオンエア!

      今回の名作は「ラジオ」。むすびとノキオによる校内放送「竜宮小RADIO」。今日は放送室をジャックしてお届けいたします。

    • 豪華客船 焼いた肉号

      豪華客船 焼いた肉号

      今回の名作は「タイタニック」。御尻川家が主催する「豪華客船世界一周の旅」に参加した名作くんたち。なんと2時間半で世界一周できるという。

    • 三枚ののり

      三枚ののり

      今回の名作は「三枚のお札」。山姥に遭遇した名作くん一行、三枚ののりの力で逃げ切れるか? 佐倉綾音がゲスト出演。

    • パトラッシー、僕もう眠いんだ

      パトラッシー、僕もう眠いんだ

      今回の名作は「フランダースの犬」。意外と絵が上手いノキオ。海外旅行を目当てに、ノキオとラッスィーが絵画コンクールに応募する。

    • 控えおろう!風紀委員

      控えおろう!風紀委員

      今回の名作は「水戸黄門」。スウィーツが水戸黄門に憧れて、学校で悪いことをしてる人たちを取り締まり始める。この風紀委員のバッジが、目に入らぬか!

    • ツンデレラは魔女?

      ツンデレラは魔女?

      今回の名作は「白雪姫」。ツンデレラの家に招待される名作とメイ。そこにはりんごのお菓子が。大丈夫? 毒入ってない? 佐倉綾音がゲスト出演。

    • 銀河鉄道の桃

      銀河鉄道の桃

      今回の名作は「銀河鉄道の夜」。名作とスウィーツは、銀河鉄道に乗って旅へ出かける。ファンタジーな二人の旅は、いったいどこにたどり着くのか? 諏訪部順一がゲスト出演。

    • つる公クラシック

      つる公クラシック

      今回の名作は「クラシック」。つる公にこども楽団のチラシをもらって聴きに行くことに。でもクラシックって眠くなるからな~。

    • 異議あり!学園裁判

      異議あり!学園裁判

      今回の名作は「法廷もの」。ノキオに弁当を食べられたと訴えるスウィーツ。異議あり! 異議が、ありです! でも異議ってなんだ!?

    • 落とし物はチョコレート?

      落とし物はチョコレート?

      竜宮小にバレンタイン到来。落とし物の精が拾ったチョコをめぐって争奪戦が! 落とし物の精が再登場。溜口佑太朗(ラブレターズ)がゲスト出演。

    • かぐやひメイ(前編)

      かぐやひメイ(前編)

      シーズン4最終回前編。今回の名作は「かぐや姫」。なんとメイに月からの迎えが。メイ…行っちゃうの? 福山潤がゲスト出演。

    • かぐやひメイ(後編)

      かぐやひメイ(後編)

      シーズン4最終回後編。メイを取り戻すため、月に来た名作くんたち。メイを返せ! 地球征服もさせないぞ! 福山潤、溜口佑太朗(ラブレターズ)がゲスト出演。

    • ボルボルボルト

      ボルボルボルト

      第162話「花さかむすび」/第163話「スタンドバイ…誰?」/第164話「つる若丸と弁慶」/第165話「会計ロボ デッパーくん」/第166話「クラリネットをぶっこわしちゃった」

    • 態度の大きな古時計

      態度の大きな古時計

      第172話「生徒会スパイ大作戦」/第173話「ジャッ君と金の卵」/第174話「ホームでアローン」/第175話「はだかのノキオ様」/第176話「むすび家の結婚式」

    •  

       

      第194話「名作系男子が異世界転生した件」/第195話「赤毛のメイ」/第196話「ドクター鼻男」/第197話「ホエールで食えーる」/第198話「おむすびころころ」

    •  

       

      第199話「駄作くんの紙芝居」/第200話「特上の友情」/第201話「ボールトバスターズ」/第202話「竜宮王のスピーチ」/第203話「地蔵はこわいぞう」

    •  

       

      第204話「まちがいがさし」/第205話「あっぱれ!名作どの」/第206話「赤ずきんごっこ」/第207話「薬草はまずそう?」/第208話「人狼はだれ?」

    •  

       

      第209話「竜宮町の笛吹き男」/第210話「自由すぎる研究」/第211話「変宝島」/第212話「うた島太郎」/第213話「犬でもヤセる!フィットネス」

    •  

       

      第214話「プリンセスツルコー」/第215話「はじめまして青い鳥です」/第216話「乗り物酔拳」/第217話「100万いいねされたねこ/第218話「イソップクイズ」

    •  

       

      第219話「もしもしボルト、ボルトさん」/第220話「さるもも合戦」/第221話「おもちゃがワチャワチャ」/第222話「ツンデレラと会長」/第223話「妖精からの要請」/第224話「おむすび一万尺」

    • つる若丸と弁慶

      つる若丸と弁慶

      今回の名作は「牛若丸」。急に弁慶に憧れだしたスウィーツとそれを懲らしめたつる公。二人の関係が牛若丸と弁慶のようになる。つる公役に江口拓也。

    • 会計ロボ デッパーくん

      会計ロボ デッパーくん

      竜宮小生徒会の会計係「デッパー」が登場。「部」の部費をマイナスにしようとする会計ロボとノキオが計算対決をする。春雨知恵熱役に花江夏樹。

    • クラリネットをぶっこわしちゃった

      クラリネットをぶっこわしちゃった

      今回の名作は童謡の「クラリネットをこわしちゃった」。スウィーツのクラリネットを壊してしまったむすび。弁償するため御尻川家で働くことに。むすび役に金子学(うしろシティ)。

    • 燃えよボルト

      燃えよボルト

      今回の名作は「ブルース・リー」。ブルース・リーに憧れるボルトが、隣町にさらわれたスウィーツを救いに行く。ボルト役に小野賢章。

    • テーブルを買いに

      テーブルを買いに

      今回の名作は「手ぶくろを買いに」。シーズン4の最終回で月の使者に家具を持っていかれた松田家。新しい家具をメイと「きつねの家具屋さん」に買いにいく。メイ役に佐藤優樹(モーニング娘。'20)。

    • 銀行員 松田名作

      銀行員 松田名作

      今回の名作は「サラリーマンものドラマ」。スウィーツと名作は貸した1500億円を回収して、やられたらやり返すことができるのか? 何倍なのか? スウィーツ役に中西茂樹(なすなかにし)。

    • 竜宮少年探偵団

      竜宮少年探偵団

      今回の名作は「怪人二十面相」。スウィーツ家のお宝を狙う怪人からの予告状が到着。お宝を守れ! 名探偵シャー田一ホー助と少年探偵団! シャー田一ホー助役に山口勝平。

    • はく公の湖

      はく公の湖

      今回の名作は「白鳥の湖」。つる公のお兄さん、はく公が再登場。チャラ男らしく、ダンスイベントに名作たちを招待する。はく公役に小野友樹。

    • 生徒会スパイ大作戦

      生徒会スパイ大作戦

      今回の名作は「スパイもの(007等)」。竜宮小生徒会の副会長が登場。生徒会にスパイとして潜り込んだボルトと副会長が頭脳で対決する。ボルト役に小野賢章。

    • ジャッ君と金の卵

      ジャッ君と金の卵

      今回の名作は童話「ジャックと豆の木」。家に遊びに来て欲しいジャッ君が再登場。ジャッ君の家に「金の卵を産むニワトリの卵」を取りに行くことに。ジャッ君役に笑福亭茶光。

    • ホームでアローン

      ホームでアローン

      今回の名作は映画「ホーム・アローン」。メイを置いて旅行に来てしまった名作一家。ひとりで留守番するメイが家に罠をしかけまくる。メイ役に佐藤優樹(モーニング娘。'20)。

    • はだかのノキオ様

      はだかのノキオ様

      今回の名作は「裸の王様」。ノキオの新しいボディが、どう見ても裸。ただそれを伝えたらノキオが恥ずか死んでしまうかもしれない。ノキオ役に阿諏訪泰義(うしろシティ)。

    • むすび家の結婚式

      むすび家の結婚式

      今回の名作は映画「卒業」。むすびは結婚式を挙げられていない両親に、式をプレゼント。そんな20年越しの結婚式に今さら花嫁をさらいに来るやつが。つみれ役に西山宏太朗。

    • トイレの花子三姉妹

      トイレの花子三姉妹

      今回の名作は「トイレの花子さん」。旧校舎に現れるという「トイレの花子三姉妹」に会いに行くことになった名作くん。こわ~。花子三姉妹役に江口拓也、小野賢章、中西茂樹。

    • ドールハウスで遊ぼう

      ドールハウスで遊ぼう

      今回の名作は「ドールハウス」。メイの誕生日にドールハウスをプレゼント。あれ? ドールハウスに入るくらい身体が小さくなってる…?メイ役に佐藤優樹(モーニング娘。'20)。

    • 未来から来た僕

      未来から来た僕

      名作くんの部屋に現れた男は、なんと10年後の自分! 未来の自分は大事なことを伝えようとしているが、10年後と言うには老けすぎていて、話を聞く気になれない。10年後の自分役に西山宏太朗。

    • 長靴をはいた会長

      長靴をはいた会長

      今回の名作は「長靴をはいた猫」。学校を支配する生徒会長、春雨知恵熱の過去が明らかになる。春雨知恵熱役に花江夏樹。

    • クイズを解っく

      クイズを解っく

      今回の名作は「クイズ」。クイズノックならぬ「クイズ解っく」の3人と、名作たちがクイズ対決をする。クイズ系YouTuber、QuizKnockがゲスト出演。

    • やる気一つを友にして

      やる気一つを友にして

      今回の名作は「勇気一つを友にして」。つる公が人力飛行で空を飛ぶ大会に出場。つる公は勇気を持って飛ぶことができるのか? つる公役に江口拓也。

    • 闇の名作マージャン

      闇の名作マージャン

      今回の名作は「マージャン」。名作をモチーフにした「名作マージャン」で、つる公&ボルト&会長が闇のバトルを繰り広げる! 春雨知恵熱役に花江夏樹。

    • 星の王女さま

      星の王女さま

      今回の名作は「星の王子さま」。砂漠にひとり取り残された名作くんは、ふしぎな雰囲気の少女と出会って…? 星の王女さま役に佐倉綾音。

    • そして誰も寝なくなった

      そして誰も寝なくなった

      今回の名作は「そして誰もいなくなった」。大雨で名作の家から帰れなくなったいつものメンバー。明日も学校なのに、みんななかなか寝ようとしない。松田名作役に那須晃行(なすなかにし)。

    • 赤鼻のメイサク

      赤鼻のメイサク

      今回の名作は「赤鼻のトナカイ」。腰を痛めたサンタクロースの代わりに、名作くんとツンデレラが竜宮町の子供たちにプレゼントを配る。ツンデレラに佐倉綾音。

    • スローモーションをもう一度

      スローモーションをもう一度

      建設現場から鉄骨が落ちてきた! その瞬間、映画とかでよくあるスローモーションの演出になるが、なぜか周りは普通に動ける。スウィーツ役に中西茂樹(なすなかにし)。

    • スウィーツVS書記

      スウィーツVS書記

      生徒会の書記が登場。スウィーツと対決する。敵同士だと思って戦っていた書記とスウィーツだったが、実は二人は血がつながっていた! 書記役に江口拓也。

    • 珍生ゲーム

      珍生ゲーム

      今回の名作は「人生ゲーム」。ノキオが作ってきた人生ゲームみたいなゲーム「珍生ゲーム」をやってみることに。ノキオ役に阿諏訪泰義(うしろシティ)。

    • 雨女の婚活

      雨女の婚活

      今回の名作は「雪女」。久々の登場の雨女先生だが、やはり結婚はできていない。それをずっと見ていた鬼教師は…雨女役に花澤香菜。

    • メイリアン

      メイリアン

      今回の名作は「E.T.」。メイがこっそり家で宇宙人を飼っていることが発覚。メイと宇宙人の間に生まれる友情物語。メイ役に佐藤優樹(モーニング娘。'21)。

    • 外野たちの選挙戦

      外野たちの選挙戦

      いよいよ生徒会選挙の日が迫ってきた。名作の応援として、生徒会メンバーと対決するスウィーツ、ノキオ、ボルト! そして一人仲間外れでスネるむすび! 春雨知恵熱役に花江夏樹。

    • ファイナルバトル!生徒会選挙

      ファイナルバトル!生徒会選挙

      ついに会長との選挙戦! しかし、会長は長靴に心を乗っ取られていた! 選挙どころではなくなってきたぞ…会長を助けなきゃ! 春雨知恵熱役に花江夏樹。

    スタッフ

    • キャラデザイン

      JUN OSON
    • 作画

      中内友紀恵
    • 原作・アニメーション制作

      Pie in the sky
    • 監督

      新海岳人
    • 編集·デザイン

      大山真拡
    • 脚本

      新海岳人
    • 製作

      「あはれ!名作くん」製作委員会
    • 音響制作

      菊池司

    キャスト

    • スウィーツ

      中西茂樹
    • つる公

      江口拓也
    • ノキオ

      阿諏訪泰義
    • ボルト/ナレーション

      小野賢章
    • むすび

      金子学
    • 中西茂樹

      なすなかにし
    • 佐藤優樹

      モーニング娘。'19
    • 松田メイ

      佐藤優樹
    • 松田名作/名作父

      那須晃行
    • 那須晃行

      なすなかにし
    • 金子学

      うしろシティ
    • 阿諏訪泰義

      うしろシティ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    七つの大罪 聖戦の予兆

    七つの大罪 聖戦の予兆

    いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。ヘンドリクセンとドレファスの二大聖騎士長の支配から王国を奪還した<七つの大罪>とエリザベス、ホーク。王国誕生祭も無事に終わり、リオネス王国にようやく平和が訪れた。だが、次なる脅威の予兆は、確実に生まれつつあった。そんな気配を感じてか感じていないのか、<七つの大罪>たちはようやく訪れた日常を満喫していた。しかし、彼らの日常が普通で済むはずはなく...。これは、<七つの大罪>が次なる戦いに向かうまでの、つかの間の日々を描いたスペシャルな物語である!

    2016年

    ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~

    ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~

    これが最後の練習だから――。桜丘高校3年の榎本夏樹は、幼なじみの瀬戸口優に片思い中。けれど、素直になれず、優を告白の“練習”相手だと言ってしまう。ホントの気持ちをごまかし続ける中、夏樹はクラスメイトの綾瀬恋雪にデートに誘われるけど…?夏樹の“練習”は“本番”をむかえることができるの!?

    2016年

    まほろまてぃっく

    まほろまてぃっく

    人気TVアニメの第1シリーズ。外宇宙からやってきた謎の侵略者に立ち向かう、地球最強のアンドロイド戦士『まほろ』。数々の武勲を立て、残り稼働時間をすり減らした彼女は、その代償としてある日任務を解かれる。「残り約1年の命、自分の好きなように生きてみてはどうかな〜」と。そしてまほろが選んだ残り僅かな命の使い道とは…。

    2001年

    BLACK LAGOON

    BLACK LAGOON

    月刊サンデーGX(小学館)連載の大人気コミック原作の極上ハードボイルド・アクション!運び屋「ラグーン商会」が、紺碧の南海を駆け抜ける!商社マンの岡島緑郎は東南アジアへ出張中に海賊まがいの運び屋「ラグーン商会」に誘拐された。しかし、自分の会社に見捨てられた岡島は“ロック”として「ラグーン商会」の一員となる。13話以降は第2シリーズ「The Second Barrage」。※一部過激な表現が含まれますが、制作されたまま配信致します。

    2006年

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和2

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和2

    聖徳太子&妹子、芭蕉に曽良、うさみちゃんとクマ吉くんとかおなじみの面々と、その他大勢が繰り広げるシュールで不条理な(?)物語、はじまりはじまり〜

    2006年

    カクレンボ

    カクレンボ

    暗い街があった。荒廃し、渾沌とした街の中に出来る隙間。路地の明かりが燈るとき、その向こうには、子供にしかできない遊び、子供にしか入れない世界があった。子供たちは知っている。鬼と呼ばれる異形の者達との「オトコヨ様のお遊戯」、秘密の遊び「カクレンボ」のことを。行方不明になった妹を探すためにカクレンボに参加する少年ヒコラ、そしてヤイマオ。鬼の正体を暴こうとする3人組のノシガ、タチジ、スク。不気味な双子インム、ヤンク。そしてたった一人の女の子。子供たちは知りたかった。この遊びを、この街を、この世界を‥‥。

    2005年

    HEROES (ヒーローズ) ~Legend of Battle Disks~

    HEROES (ヒーローズ) ~Legend of Battle Disks~

    物語の舞台は、宇宙の中心近くにある星系☆そこに『ヒーローズ』の星「惑星アルアニア」と、オルビトンの治めるロボットの星「惑星オルブス」がある「惑星アルアニア」には、様々な国が存在する。火山を擁する炎の国ボルクルム。美しい海と水の国ザイラン。緑に包まれた森の国エルバン。天空に浮かぶ雲の国アレウム。そして、全ての国々の中心となり、『ヒーローズ』を育てる訓練所を持つのがアンタニアである。アンタニアは総督によって統治されている。アンタニアは、『ヒーローズ』を育て上げ、惑星アルニアが「闇の意志」に侵されるのを防ぐことを国是としている。『ヒーローズ』はその能力により、バトルディスクのパワーを自在に使える戦力としてだけではなく、正義を貫く人々の規範とも鳴るべき存在なのだ。

    2022年

    ソードガイ The Animation

    ソードガイ The Animation

    数多の人の血を吸い、伝説となった武器は、時として命を持つ。

    2018年

    映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!

    映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!

    ゲーム、アニメ主題歌などで社会現象を巻き起こした「妖怪ウォッチ」の劇場版アニメ第2弾。天野ケータのほか、未空イナホがダブル主人公として加わり、新たなアイドル妖怪USA(ウサ)ピョンも登場する。街で見知らぬ少年を助けたことで死んでしまったケータが、とり憑いた人間を「普通」にしてしまう妖怪「フウ2」になってしまう姿を描いたエピソード1「ケータくんが死んじゃった!? ケータ改め、妖怪フウ2の誕生!」、8年後の未来にタイムスリップしたジバニャンが、生前の飼い主だったエミちゃんを街で見かけ、助けようと奔走するエピソード2「ジバニャン、未来へタイムスリップ! エミちゃんをハッピーにするニャン大作戦!!」ほか、5つのエピソードが描かれ、最後のエピソードではエンマ大王の秘密が明らかにされる。

    2015年

    通霊姫

    通霊姫

    妹の代わりに主人公・夜王に嫁ぐことになったヒロイン・千雲兮。最初はお互い苦手意識があったものの、やがて両思いになるまでの物語です。宮廷の権力争いや派閥勢力の暗闘などが、絡みゆく二人の関係にさらなる波乱を呼び込み、誤解をのりこえ芽生えてゆく恋心がロマンを奏でる・・・。

    2019年

    おくさまが生徒会長!+!

    おくさまが生徒会長!+!

    誓いのキスは左胸!?カリスマ生徒会長は無防備全開押しかけ嫁だった♡ムリヤリ始まった同居生活に男の貞操崩壊寸前!?ちょっぴり♡な“ひとつ屋根の下ラブコメ”

    2016年

    グイン・サーガ

    グイン・サーガ

    古く雅な王国パロは、辺境の武の国モンゴールの奇襲を受ける。パロの国王と王妃を殺害され、首都クリスタルは陥落。王太子レムスと双子の姉リンダは王宮に隠された古代機械によって、モンゴール軍の手を辛くも逃れたが、そこに待ち受けていたのは鬱蒼と広がる深い森ルード森。さらに追っ手に阻まれた二人の目の前に現れたのが、豹の頭をしたひとりの超戦士の姿であった……。

    2009年

    ダーティペア

    ダーティペア

    銀河のもめ事を解決すべく、WWWA(世界福祉事業協会)が誇るトラブルコンサルタント、ラブリーエンゼルのユリとケイが宇宙を股にかけて大活躍する、痛快SFアクション。解決困難なトラブルにユリとケイはどのように挑むのか?

    1985年

    吉永さん家のガーゴイル

    吉永さん家のガーゴイル

    ガーゴイルが巻き起こす“ご町内ハートフル&ハッピーコメディ”!商店街の福引きで大当たり!吉永さん家の双葉ちゃんがゲットしたのは、前代未聞の生き物だった!?犬の石像のように見えるソレは、突然喋りだすわ、石より硬いわ、あげく自分を「吉永家の門番だ」というわで、兄の和己くんはポカーン状態。双葉ちゃんは、提供した店に突っ返そうとアンティーク屋「兎轉舎(とてんしゃ)」に乗り込む。そこには青龍刀を持ったちょいと物騒なお姉さんが!?

    2006年

    京騒戯画

    京騒戯画

    京都であって、京都ではない、鏡都へ、黒い兔を捜し求め、時空の狭間から落ちてきた少女・コト。彼女の前には、液晶の追っ手や妖怪たちが立ちふさがるが、巨大化するアラタマでなぎ払い、式神の阿・吽とともに都を毎日のようにお祭り騒ぎにしてしまう。都を統べる三人議会のひとり、明恵の元に居候するコトたちは、騒ぎの後には決まって明恵に叱りつけられるが、そんな毎日を存分に楽しんでいた。一方、両親との再会を願い続ける三人議会の残りのふたり、巨大ロボ・ビシャマルをはじめとする科学の力を駆使する鞍馬と、妖怪たちの女王として君臨する八瀬は、鏡都のまちで“みやこ様”として祀られ、彼らの母親でもある古都さまを、コトの身を依り代とすることで呼び戻そうと計画していた…。

    2013年

    球詠

    球詠

    埼玉県、新越谷高校。この春入学した武田詠深 (たけだ・よみ) は、そこで幼なじみの山崎珠姫 (やまざき・たまき) に再会する。中学時代、受け止められるキャッチャーがいないために鋭く変化する「魔球」を投げられず、野球への気持ちをあきらめかけていた詠深。だが、強豪チームで実力を磨いていた珠姫は、詠深の変化球を受け止めることができた。幼い頃の約束を果たし、再びめぐり逢った二人は、クラスメイトの川口姉妹や仲間たちと共に停部中の野球部を復活させる。目指すは全国! 新生・新越谷高校野球部の挑戦がここから始まる―。

    2020年

    劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神

    劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神

    「平和が一番」をモットーにする少年、桜井智樹と、空から落ちてきた未確認生物≪イカロス≫≪ニンフ≫≪アストレア≫の交流を描くハートウォーミング・コメディ(?)『そらのおとしもの』。テレビシリーズ2期、26話に渡って繰り広げられてきた智樹の学園生活を、ひっそりと見守っていた、一人の少女がいた。引っ込み思案で、恥ずかしがり屋の少女、≪風音日和(かざねひより)≫。自分とは対照的に、元気に学園を賑わす智樹に対し、密かな憧れを持っていた彼女は、意を決して、智樹のいる“新大陸発見部”へと入部。メンバーたちと交流を深め、友情を育んでいく。そんな矢先・・・。悲劇が日和を襲った。謎に包まれているイカロスたちの故郷“シナプス”からの脅威が襲いかかり、空美町に壊滅の危機が迫る!智樹とイカロスたちは、空美町を・・・そして、悲しい運命に囚われた日和を、救う事が出来るのだろうか。

    2011年

    ポプテピピック 第二シリーズ

    ポプテピピック 第二シリーズ

    これは、夢と希望の物語(ただのクソ)ー。

    2022年

    まちカドまぞく

    まちカドまぞく

    ある朝突然闇の力に目覚めた女子高生・吉田優子は一族にかけられた呪いをとくため魔法少女を倒すことになってしまった!!だけど相手は命の恩人!?そもそも全く勝てそうにない!?ポンコツ系庶民派まぞくとクール系筋トレ魔法少女が織りなす日常系マジカルコメディーはじまります!!!

    2019年

    ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~

    ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~

    田舎育ちの女子高生・涼海ひより。 好きなことは走ること。得意種目はハードル走。 そんな陸上一直線女子のひよりは、 陸上部のある学校に進学するため、 地元を離れ、東京の桜丘高校へと入学することに。偶然クラスメイトになったのは 超人気高校生アイドルユニット『LIP×LIP』の 染谷勇次郎と柴崎愛蔵。 街中の大型ビジョンで流れる華やかな姿とは裏腹に、 ひよりは険しい顔でにらみ合う2人を目撃してしまう。アイドルなんて興味もないし、 あんな怖い人たちと関わりたくない。 そう思っていたはずなのに・・・。「どうして私が、この2人のマネージャー見習いに!?」新しく出会った友達、 服部樹里や中村千鶴との楽しい学校生活。 上京の目的だった部活動。 そして、右も左もわからないアイドル業界で、 マネージャー見習いとしても奮闘するひよりは大忙し。眩いステージで輝く高校生アイドル努力と根性の陸上系ヒロインの新しい青春が始まる——。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp