• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」、ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    エピソード

    • あはれ!メイちゃん

      あはれ!メイちゃん

      ある日、名作くんの父親が赤ちゃんを連れてくる。不思議な赤ちゃん「メイ」と共に、名作くんの小学8年生の1年がはじまった。メイ役として、佐藤優樹(モーニング娘’19)が出演。

    • おおきすぎるかぶ

      おおきすぎるかぶ

      授業の一環で農業体験をすることになった名作くんたち。すると巨大なカブが育ってしまった。何かと抜かせないようと抵抗してくるカブと、人類の戦い。コウメ太夫がゲスト出演。

    • トキメキ♡竜宮小

      トキメキ♡竜宮小

      第225話「ノキオシューティング2」/第226話「クラスメイト言えるかな?」/第227話「みみながおじさん」/第228話「つる公旅行記(ウソ)」/第229話「究極魔法スーウヴウヴェニヤー」/第230話「さよなら異世界!ラスボス戦!」

    • ムスビー

      ムスビー

      むすびの弟たちが不良にからまれている! スイミーのようにみんなで力を合わせて対抗しよう! 春名風花がゲスト出演。

    • 小脱走

      小脱走

      昼休みに学校から抜け出し、コンビニに行きたいと言うノキオたち。現場監督つる公の指示の元、大脱走の計画がスタート!

    • 出てきて!メイちゃん

      出てきて!メイちゃん

      不思議な赤ちゃん、メイが怒って押入れにこもると天変地異が!? 何とかメイに出てきてもらう方法はないものか…?

    • シャー田一からの脱出

      シャー田一からの脱出

      体育倉庫に閉じ込められた名作くん達。しかしそれはシャー田一がしかけた脱出ゲームだった。

    • 大怪獣ボルト

      大怪獣ボルト

      今回の名作は「怪獣映画」。ボルトが少し大きくなっている。ガメラに憧れているからだというが、そんな事ある?

    • パンも飛べるはず

      パンも飛べるはず

      今回の名作は「ピーターパン」。空を飛びたいピーター・パンが、名作の妹メイに飛び方を習いたいと、勝手に家に入ってくる。内田雄馬がゲスト出演。

    • つるの糸

      つるの糸

      今回の名作は「蜘蛛の糸」。悪いことばかりしていたノキオが地獄に落ちてしまう。そこに天から救いの「つるの糸」が…

    • 8年スィー組ラッスィー先生

      8年スィー組ラッスィー先生

      今回の名作は「3年B組金八先生」。ラッスィーが金八先生に憧れて真似をする。しかしその真似がろくでもない。

    • 合体!合体ロボ

      合体!合体ロボ

      今回の名作は「合体ロボ」。ある日、校庭にロボの腕が埋まっている。これはまさか、ロボットと主人公が出会うアレでは…!? 三瓶由布子がゲスト出演。

    • 天の川大よいちょまる

      天の川大よいちょまる

      今回の名作は「七夕伝説」。つる公の兄、はく公はエリートだけが通える天の川大学の学生。今日は年に一度のキャンパスに行くチャンス! 小野友樹がゲスト出演。

    • 迷子の迷子のメイちゃん

      迷子の迷子のメイちゃん

      今回の名作は「犬のおまわりさん」。メイちゃんがおつかい中に迷子に! 迷子の迷子の松田メイ、あなたのおうちはどこですか♪ 内田雄馬がゲスト出演。

    • 8年C組学級新聞

      8年C組学級新聞

      今回の名作は「新聞」。学級新聞を作ることになった8年C組。社会面、スポーツ面、テレビ欄…みんなで力を合わせて最高の新聞を目指せ!

    • 人魚おば…姉さん

      人魚おば…姉さん

      今回の名作は「人魚姫」。海水浴に行った名作くんたち。おぼれたボルトが、アラサーの人魚姫に助けられる。これは…恋の予感? 芹澤優がゲスト出演。

    • ジョーズにフィッシング

      ジョーズにフィッシング

      今回の名作は「ジョーズ」。前回に続き海水浴に行った名作くんたち。嵐が去ったと思ったらサメがやってきた。サメを退治して泳ごう! 芹澤優がゲスト出演。

    • むすび演歌道

      むすび演歌道

      今回の名作は「演歌」。演歌好きな一面が判明したむすびが、のどじまん大会みたいな大会に演歌で出場することにぃぃぃぃ(こぶし)。

    • 13日のJ曜日

      13日のJ曜日

      今回の名作は「13日の金曜日」。キャンプ場に泊まりに来た名作くんたちは、どう見てもジェイソンみたいな管理人「Jさん」に出会う。安元洋貴がゲスト出演。

    • スウィーツ家の貧乏神

      スウィーツ家の貧乏神

      今回の名作は「貧乏神」。スウィーツの家に貧乏神が住み着き、大金持ちから一夜にしてど貧乏に。しょうがない、貧乏ライフを楽しもう! 安元洋貴がゲスト出演。

    • あるぷしゅの少女メイ

      あるぷしゅの少女メイ

      今回の名作は「アルプスの少女ハイジ」。メイの超能力でアルプスらしき場所に皆がワープ。山小屋での共同生活が始まる!

    • ボルトの口は軽い口

      ボルトの口は軽い口

      今回の名作は「王様の耳はロバの耳」。「ラッスィーは中型犬のくせに大型犬を飼おうとしている」など、ボルトが穴に向かって叫んだ秘密が、学校中に広まっているようだ。

    • 眠れる森の寝太郎

      眠れる森の寝太郎

      今回の名作は「眠れる森の美女」。寝太郎の家に行ってみると、眠れる森の美女のような茨に囲まれた家に住んでいた。櫻井孝宏がゲスト出演。

    • シュゴー!公園

      シュゴー!公園

      今回の名作は「かちかち山」。ノキオをこらしめたいと、メイに相談するつる公。かちかち山のウサギにならって復讐する…

    • 名作くんと七人のこびと

      名作くんと七人のこびと

      今回の名作は「白雪姫と七人のこびと」。秘密基地が下級生に乗っ取られている。イヤな性格のこびとたちから秘密基地を奪い返せるのか? 諏訪部順一がゲスト出演。

    • 竜宮小ナウオンエア!

      竜宮小ナウオンエア!

      今回の名作は「ラジオ」。むすびとノキオによる校内放送「竜宮小RADIO」。今日は放送室をジャックしてお届けいたします。

    • 豪華客船 焼いた肉号

      豪華客船 焼いた肉号

      今回の名作は「タイタニック」。御尻川家が主催する「豪華客船世界一周の旅」に参加した名作くんたち。なんと2時間半で世界一周できるという。

    • 三枚ののり

      三枚ののり

      今回の名作は「三枚のお札」。山姥に遭遇した名作くん一行、三枚ののりの力で逃げ切れるか? 佐倉綾音がゲスト出演。

    • パトラッシー、僕もう眠いんだ

      パトラッシー、僕もう眠いんだ

      今回の名作は「フランダースの犬」。意外と絵が上手いノキオ。海外旅行を目当てに、ノキオとラッスィーが絵画コンクールに応募する。

    • 控えおろう!風紀委員

      控えおろう!風紀委員

      今回の名作は「水戸黄門」。スウィーツが水戸黄門に憧れて、学校で悪いことをしてる人たちを取り締まり始める。この風紀委員のバッジが、目に入らぬか!

    • ツンデレラは魔女?

      ツンデレラは魔女?

      今回の名作は「白雪姫」。ツンデレラの家に招待される名作とメイ。そこにはりんごのお菓子が。大丈夫? 毒入ってない? 佐倉綾音がゲスト出演。

    • 銀河鉄道の桃

      銀河鉄道の桃

      今回の名作は「銀河鉄道の夜」。名作とスウィーツは、銀河鉄道に乗って旅へ出かける。ファンタジーな二人の旅は、いったいどこにたどり着くのか? 諏訪部順一がゲスト出演。

    • つる公クラシック

      つる公クラシック

      今回の名作は「クラシック」。つる公にこども楽団のチラシをもらって聴きに行くことに。でもクラシックって眠くなるからな~。

    • 異議あり!学園裁判

      異議あり!学園裁判

      今回の名作は「法廷もの」。ノキオに弁当を食べられたと訴えるスウィーツ。異議あり! 異議が、ありです! でも異議ってなんだ!?

    • 落とし物はチョコレート?

      落とし物はチョコレート?

      竜宮小にバレンタイン到来。落とし物の精が拾ったチョコをめぐって争奪戦が! 落とし物の精が再登場。溜口佑太朗(ラブレターズ)がゲスト出演。

    • かぐやひメイ(前編)

      かぐやひメイ(前編)

      シーズン4最終回前編。今回の名作は「かぐや姫」。なんとメイに月からの迎えが。メイ…行っちゃうの? 福山潤がゲスト出演。

    • かぐやひメイ(後編)

      かぐやひメイ(後編)

      シーズン4最終回後編。メイを取り戻すため、月に来た名作くんたち。メイを返せ! 地球征服もさせないぞ! 福山潤、溜口佑太朗(ラブレターズ)がゲスト出演。

    • ボルボルボルト

      ボルボルボルト

      第162話「花さかむすび」/第163話「スタンドバイ…誰?」/第164話「つる若丸と弁慶」/第165話「会計ロボ デッパーくん」/第166話「クラリネットをぶっこわしちゃった」

    • 態度の大きな古時計

      態度の大きな古時計

      第172話「生徒会スパイ大作戦」/第173話「ジャッ君と金の卵」/第174話「ホームでアローン」/第175話「はだかのノキオ様」/第176話「むすび家の結婚式」

    •  

       

      第194話「名作系男子が異世界転生した件」/第195話「赤毛のメイ」/第196話「ドクター鼻男」/第197話「ホエールで食えーる」/第198話「おむすびころころ」

    •  

       

      第199話「駄作くんの紙芝居」/第200話「特上の友情」/第201話「ボールトバスターズ」/第202話「竜宮王のスピーチ」/第203話「地蔵はこわいぞう」

    •  

       

      第204話「まちがいがさし」/第205話「あっぱれ!名作どの」/第206話「赤ずきんごっこ」/第207話「薬草はまずそう?」/第208話「人狼はだれ?」

    •  

       

      第209話「竜宮町の笛吹き男」/第210話「自由すぎる研究」/第211話「変宝島」/第212話「うた島太郎」/第213話「犬でもヤセる!フィットネス」

    •  

       

      第214話「プリンセスツルコー」/第215話「はじめまして青い鳥です」/第216話「乗り物酔拳」/第217話「100万いいねされたねこ/第218話「イソップクイズ」

    •  

       

      第219話「もしもしボルト、ボルトさん」/第220話「さるもも合戦」/第221話「おもちゃがワチャワチャ」/第222話「ツンデレラと会長」/第223話「妖精からの要請」/第224話「おむすび一万尺」

    • つる若丸と弁慶

      つる若丸と弁慶

      今回の名作は「牛若丸」。急に弁慶に憧れだしたスウィーツとそれを懲らしめたつる公。二人の関係が牛若丸と弁慶のようになる。つる公役に江口拓也。

    • 会計ロボ デッパーくん

      会計ロボ デッパーくん

      竜宮小生徒会の会計係「デッパー」が登場。「部」の部費をマイナスにしようとする会計ロボとノキオが計算対決をする。春雨知恵熱役に花江夏樹。

    • クラリネットをぶっこわしちゃった

      クラリネットをぶっこわしちゃった

      今回の名作は童謡の「クラリネットをこわしちゃった」。スウィーツのクラリネットを壊してしまったむすび。弁償するため御尻川家で働くことに。むすび役に金子学(うしろシティ)。

    • 燃えよボルト

      燃えよボルト

      今回の名作は「ブルース・リー」。ブルース・リーに憧れるボルトが、隣町にさらわれたスウィーツを救いに行く。ボルト役に小野賢章。

    • テーブルを買いに

      テーブルを買いに

      今回の名作は「手ぶくろを買いに」。シーズン4の最終回で月の使者に家具を持っていかれた松田家。新しい家具をメイと「きつねの家具屋さん」に買いにいく。メイ役に佐藤優樹(モーニング娘。'20)。

    • 銀行員 松田名作

      銀行員 松田名作

      今回の名作は「サラリーマンものドラマ」。スウィーツと名作は貸した1500億円を回収して、やられたらやり返すことができるのか? 何倍なのか? スウィーツ役に中西茂樹(なすなかにし)。

    • 竜宮少年探偵団

      竜宮少年探偵団

      今回の名作は「怪人二十面相」。スウィーツ家のお宝を狙う怪人からの予告状が到着。お宝を守れ! 名探偵シャー田一ホー助と少年探偵団! シャー田一ホー助役に山口勝平。

    • はく公の湖

      はく公の湖

      今回の名作は「白鳥の湖」。つる公のお兄さん、はく公が再登場。チャラ男らしく、ダンスイベントに名作たちを招待する。はく公役に小野友樹。

    • 生徒会スパイ大作戦

      生徒会スパイ大作戦

      今回の名作は「スパイもの(007等)」。竜宮小生徒会の副会長が登場。生徒会にスパイとして潜り込んだボルトと副会長が頭脳で対決する。ボルト役に小野賢章。

    • ジャッ君と金の卵

      ジャッ君と金の卵

      今回の名作は童話「ジャックと豆の木」。家に遊びに来て欲しいジャッ君が再登場。ジャッ君の家に「金の卵を産むニワトリの卵」を取りに行くことに。ジャッ君役に笑福亭茶光。

    • ホームでアローン

      ホームでアローン

      今回の名作は映画「ホーム・アローン」。メイを置いて旅行に来てしまった名作一家。ひとりで留守番するメイが家に罠をしかけまくる。メイ役に佐藤優樹(モーニング娘。'20)。

    • はだかのノキオ様

      はだかのノキオ様

      今回の名作は「裸の王様」。ノキオの新しいボディが、どう見ても裸。ただそれを伝えたらノキオが恥ずか死んでしまうかもしれない。ノキオ役に阿諏訪泰義(うしろシティ)。

    • むすび家の結婚式

      むすび家の結婚式

      今回の名作は映画「卒業」。むすびは結婚式を挙げられていない両親に、式をプレゼント。そんな20年越しの結婚式に今さら花嫁をさらいに来るやつが。つみれ役に西山宏太朗。

    • トイレの花子三姉妹

      トイレの花子三姉妹

      今回の名作は「トイレの花子さん」。旧校舎に現れるという「トイレの花子三姉妹」に会いに行くことになった名作くん。こわ~。花子三姉妹役に江口拓也、小野賢章、中西茂樹。

    • ドールハウスで遊ぼう

      ドールハウスで遊ぼう

      今回の名作は「ドールハウス」。メイの誕生日にドールハウスをプレゼント。あれ? ドールハウスに入るくらい身体が小さくなってる…?メイ役に佐藤優樹(モーニング娘。'20)。

    • 未来から来た僕

      未来から来た僕

      名作くんの部屋に現れた男は、なんと10年後の自分! 未来の自分は大事なことを伝えようとしているが、10年後と言うには老けすぎていて、話を聞く気になれない。10年後の自分役に西山宏太朗。

    • 長靴をはいた会長

      長靴をはいた会長

      今回の名作は「長靴をはいた猫」。学校を支配する生徒会長、春雨知恵熱の過去が明らかになる。春雨知恵熱役に花江夏樹。

    • クイズを解っく

      クイズを解っく

      今回の名作は「クイズ」。クイズノックならぬ「クイズ解っく」の3人と、名作たちがクイズ対決をする。クイズ系YouTuber、QuizKnockがゲスト出演。

    • やる気一つを友にして

      やる気一つを友にして

      今回の名作は「勇気一つを友にして」。つる公が人力飛行で空を飛ぶ大会に出場。つる公は勇気を持って飛ぶことができるのか? つる公役に江口拓也。

    • 闇の名作マージャン

      闇の名作マージャン

      今回の名作は「マージャン」。名作をモチーフにした「名作マージャン」で、つる公&ボルト&会長が闇のバトルを繰り広げる! 春雨知恵熱役に花江夏樹。

    • 星の王女さま

      星の王女さま

      今回の名作は「星の王子さま」。砂漠にひとり取り残された名作くんは、ふしぎな雰囲気の少女と出会って…? 星の王女さま役に佐倉綾音。

    • そして誰も寝なくなった

      そして誰も寝なくなった

      今回の名作は「そして誰もいなくなった」。大雨で名作の家から帰れなくなったいつものメンバー。明日も学校なのに、みんななかなか寝ようとしない。松田名作役に那須晃行(なすなかにし)。

    • 赤鼻のメイサク

      赤鼻のメイサク

      今回の名作は「赤鼻のトナカイ」。腰を痛めたサンタクロースの代わりに、名作くんとツンデレラが竜宮町の子供たちにプレゼントを配る。ツンデレラに佐倉綾音。

    • スローモーションをもう一度

      スローモーションをもう一度

      建設現場から鉄骨が落ちてきた! その瞬間、映画とかでよくあるスローモーションの演出になるが、なぜか周りは普通に動ける。スウィーツ役に中西茂樹(なすなかにし)。

    • スウィーツVS書記

      スウィーツVS書記

      生徒会の書記が登場。スウィーツと対決する。敵同士だと思って戦っていた書記とスウィーツだったが、実は二人は血がつながっていた! 書記役に江口拓也。

    • 珍生ゲーム

      珍生ゲーム

      今回の名作は「人生ゲーム」。ノキオが作ってきた人生ゲームみたいなゲーム「珍生ゲーム」をやってみることに。ノキオ役に阿諏訪泰義(うしろシティ)。

    • 雨女の婚活

      雨女の婚活

      今回の名作は「雪女」。久々の登場の雨女先生だが、やはり結婚はできていない。それをずっと見ていた鬼教師は…雨女役に花澤香菜。

    • メイリアン

      メイリアン

      今回の名作は「E.T.」。メイがこっそり家で宇宙人を飼っていることが発覚。メイと宇宙人の間に生まれる友情物語。メイ役に佐藤優樹(モーニング娘。'21)。

    • 外野たちの選挙戦

      外野たちの選挙戦

      いよいよ生徒会選挙の日が迫ってきた。名作の応援として、生徒会メンバーと対決するスウィーツ、ノキオ、ボルト! そして一人仲間外れでスネるむすび! 春雨知恵熱役に花江夏樹。

    • ファイナルバトル!生徒会選挙

      ファイナルバトル!生徒会選挙

      ついに会長との選挙戦! しかし、会長は長靴に心を乗っ取られていた! 選挙どころではなくなってきたぞ…会長を助けなきゃ! 春雨知恵熱役に花江夏樹。

    スタッフ

    • キャラデザイン

      JUN OSON
    • 作画

      中内友紀恵
    • 原作・アニメーション制作

      Pie in the sky
    • 監督

      新海岳人
    • 編集·デザイン

      大山真拡
    • 脚本

      新海岳人
    • 製作

      「あはれ!名作くん」製作委員会
    • 音響制作

      菊池司

    キャスト

    • スウィーツ

      中西茂樹
    • つる公

      江口拓也
    • ノキオ

      阿諏訪泰義
    • ボルト/ナレーション

      小野賢章
    • むすび

      金子学
    • 中西茂樹

      なすなかにし
    • 佐藤優樹

      モーニング娘。'19
    • 松田メイ

      佐藤優樹
    • 松田名作/名作父

      那須晃行
    • 那須晃行

      なすなかにし
    • 金子学

      うしろシティ
    • 阿諏訪泰義

      うしろシティ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    斉木楠雄のΨ難

    斉木楠雄のΨ難

    高校生・斉木楠雄は超能力者である。 テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。 目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。 しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった!

    2016年

    キン肉マン 大暴れ!正義超人

    キン肉マン 大暴れ!正義超人

    超人オリンピックV2達成を記念してのキン肉星での優勝パレードの途中、キン肉マンはナゾの女性に襲われる! その女性の正体は…!?

    1984年

    八犬伝―東方八犬異聞―

    八犬伝―東方八犬異聞―

    5年前、突然広まった謎の疫病が、他の村々に飛び火するのを防ぐために焼き尽くされた大塚村。その生き残りである、犬塚信乃、犬川荘介、浜路の三人は村はずれの教会で保護され静かに暮らしていた。村の焼失事件以来、信乃と荘介には特殊な能力が備わっており、ある日その噂を聞きつけた帝国教会本部から二人のもとに召喚状が届く、翌日、教会に出迎えに赴いた者達を断ると、その者達の主による画策で浜路が攫われてしまう。信乃と荘介は浜路を探しに行くため、教会本部がある大都市・帝都へと発つ。

    2013年

    緋色の欠片 第二章

    緋色の欠片 第二章

    木々が赤く色付く季節。ごく普通の高校生・春日珠紀は、両親の海外転勤に伴い、祖母・宇賀谷静紀の家で暮らすため、自然に囲まれた季封村を訪れる。幼い頃の記憶をたどり、祖母の家へ向かう珠紀だが、その直後化け物に襲われる。その危機を救ったのは、無愛想な少年・鬼崎拓磨だった。

    2012年

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ  [前編] 始まりの物語

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語

    TVシリーズを新たに再編集した劇場版三部作の前編。大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。見滝原中学校に通う普通の中学二年生、鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす一人。ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない…。

    2012年

    てんぷる

    てんぷる

    そうだ、出家しよう!女たらしの家系として知られる赤神家を疎んじて 勉強とバイトに明け暮れる日々を過ごしていた赤神明光は、 ある日偶然出会った少女、蒼葉結月に一目惚れしてしまう。 以来すっかり煩悩の波に飲み込まれてしまった明光は、 自らの血に抗い、ストイックに生きるため寺へ入るが、 なんとそこは美少女だらけの尼寺だった‼キュートな三姉妹&W居候美女との 青春お寺ラブコメ、開幕!

    2023年

    劇場版 ニルスのふしぎな旅

    劇場版 ニルスのふしぎな旅

    スウェーデン南部の農村に住むいたずらっこのニルスは、ある日、妖精との約束を破ったために、魔法で体を小さくされてしまう。しかし、それがきっかけで動物と話ができるようになり、ガチョウのモルテン、ハムスターのキャロットと共に、ガンの群れの一員として旅立つことに。ニルスは冒険を通して、勇気や責任感、協調性を学んでいく。

    1985年

    マンガ家さんとアシスタントさんと

    マンガ家さんとアシスタントさんと

    マンガ家の愛徒勇気と、アシスタントの足須沙穂都との、平々凡々な日常生活をゆるりと描く、爆笑マンガ家ライフコメディー「マンガ家さんとアシスタントさんと」2014年4月よりTVアニメ放送開始!

    2014年

    はめつのおうこく

    はめつのおうこく

    人類に知恵と安寧をもたらした存在――“魔女”。しかし、リディア帝国の“超産業革命”は魔法を凌駕する科学文明を生み出し、 魔女は進歩を阻害する“敵”と見做されてしまう。かくして“魔女狩り”が始まった。 魔女クロエに育てられた人間アドニスは 最愛の師を奪われ、同族である人類への復讐を誓う。絶望を糧にした修羅は、殺戮の果てにいかなる“救い”を見いだすのか――。

    2023年

    ハッカドール THE あにめ~しょん

    ハッカドール THE あにめ~しょん

    悩める人類を捗らせるために生まれたパーソナルエンタメAI“ハッカドール” ポンコツだけどどこか憎めない彼女たちが体を張っていろんな人のお悩みを解決!今日はアイドル!明日はコンビニ店員!明後日はエンジニア!お次はアニメ制作進行で…その次は魔法少女!?

    2015年

    ルパン三世 PART5

    ルパン三世 PART5

    イタリアが舞台となった前シリーズの放送から2年―ルパンとその仲間たちが帰ってきた!ルパン三世と次元大介はフランスにいた。ある田舎町のアパルトマンの一室からドラマが始まる。麻薬や銃など非合法な物まで何でも買える闇のサイト、‘マルコポーロ’。デジタル通貨を盗み出すため、ルパン達は厳重に警備されている巨大サーバ施設へ侵入する。そこで出会ったのは謎の天才ハッカー少女、アミ。ルパンはアミと共に、マルコポーロの罠に立ち向かっていくが、敵が仕掛けた‘ルパン・ゲーム’により、全世界から監視されるハメに。。。しだいに明かされるアミの謎、そしてルパン三世の過去を知る男の出現―――ルパンはいまだかつてないほどの窮地に立たされていく!

    2018年

    神魂合体ゴーダンナー!!

    神魂合体ゴーダンナー!!

    ゴーダンナーとネオオクサーのパイロットであるゴオと杏奈は、人類の敵である擬態獣から地球の平和を守るため、仲間と日々戦いに励んでいた。そんなある日、死んだと思われていたゴオの元恋人ミラが現れる。微妙な三角関係が続く中、ついに杏奈は「ネオオクサー」パイロットの座をミラに奪われてしまい…。

    2003年

    六花の勇者

    六花の勇者

    闇の底から『魔神』が目覚めるとき、運命の神は六人の勇者を選び出し、世界を救う力を授ける。地上最強を自称するアドレットは、その六人『六花の勇者』に選ばれ、魔神復活を阻止するため、戦いの地へ向かう。だが、約束の地に集った勇者はなぜか七人いた。七人のうちの一人が敵であることに気付いた勇者たちは疑心暗鬼に陥る。そして、その嫌疑がまっさきにかかったのはアドレットであった。伝説に挑み、謎が謎を呼ぶ圧倒的ファンタジー&アドベンチャーが遂に始動する!!

    2015年

    GOD EATER

    GOD EATER

    2050年代初頭、突如出現した未知の生命体「オラクル細胞」は、 地球上のあらゆる対象を「捕喰」し始めた。 全てを喰らい、凶暴な生命体として多様に分化を遂げるその存在を、 いつしか人は、畏怖を持って「アラガミ」と呼んだ。 既存の兵器はアラガミの前に一切効果が無く、 都市文明は崩壊し、人類は徐々に生息圏を奪われていった。 そんな人類に一筋の光明がさす。 オラクル細胞を埋め込んだ生体兵器「神機」が開発され、 それを操る特殊部隊、通称「ゴッドイーター」が編成された。 荒ぶる神々に虐げられた世界で、「神を喰らうモノ」の明日なき戦いの幕があがる―。

    2015年

    GR -GIANT ROBO-

    GR -GIANT ROBO-

    世界各国に謎の巨大ロボットが出現、都市や遺跡を破壊し尽くしていき、世界は恐怖のどん底にあった。謎の巨大ロボットは忽然と現れては、また消え去り、目的は杳として分からなかった。一方、南与那国島でアルバイトをしている青年・草間大作は、不思議な少女に導かれ、海底の古代遺跡において、鋼鉄の巨人と"契約"を行う。運命に導かれ巨大ロボットの操縦者となった大作は、テロに対抗する国連組織に保護され、図らずも熾烈な戦いの渦中に巻き込まれる。謎の組織の目的とは?そして、謎の少女が警鐘する巨大ロボット同士の戦いの果てに待ち受けるものとは?今、壮大な物語が幕を開ける!

    2007年

    エガオノダイカ

    エガオノダイカ

    地球より遥かかなたの星にある、笑顔に溢れた王国。王女のユウキは十二歳、そろそろ多感なお年頃。毎日泣き、笑い、時にはときめいたり…?しながら、王宮で楽しく暮らしている。日々を彩るのは、忠実な家臣たち。教育役のレイラ、政治を補佐するイザナ、騎士団総長ハロルド、そして……幼馴染の側近、ヨシュア。「ユウキ!気合と根性さえあれば、何だってできる!」「……もうっ。またそれ~!?ヨシュア、もっと貴族らしくしてっ!」ステラは十七歳、有能かつクールな軍人。けれど微笑みはいつも絶やさない……笑顔は生きるためには、欠かせないから。これは、遠い星に生まれた、二人の少女の物語。

    2019年

    遊戯王デュエルモンスターズGX

    遊戯王デュエルモンスターズGX

    優秀なデュエリストを育てるための学園、デュエルアカデミアを舞台に誰よりもデュエルを愛し、カードに宿る精霊を見ることができるという不思議な力を持つ主人公 遊城十代が様々なライバルと激突。デュエルを通して、アカデミアで発生する数々の難事件を解決していく。

    2004年

    東京24区

    東京24区

    東京湾に浮かぶ人工島「極東法令外特別地区」――通称“24区”。 そこで生まれ育ったシュウタ、ラン、コウキは、家柄も趣味も性格も違うが、いつもつるんでいる幼馴染だった。しかし彼らの関係は、とある事件をきっかけに大きく変わってしまう。 事件の一周年追悼ミサで、偶然再会を果たした3人の電話が突如一斉に鳴る。それは死んだはずの仲間からの着信で、彼らに“未来の選択”を迫るものであった。3人は、自分の信じるやり方で、愛する24区(マチ)と人々の未来を守ろうとするが―――

    2022年

    まんがーる!

    まんがーる!

    もし、漫画編集経験ゼロの女の子たちが、コミック雑誌を創刊したら? 「月刊コミック アース・スター」創刊時より連載されている人気コミックが、ついにTVアニメ化! 天真爛漫な“はな編集長”と女子編集部員たちのゆる~い日常と、漫画業界のリアルな事情(?)の両方が詰まった『まんがーる!』。これを見れば、コミック編集部の裏側がわかる…かも?

    2013年

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

    東京・お台場にある、自由な校風と専攻の多様さで人気の高校「虹ヶ咲学園」。 スクールアイドルの魅力にときめいた普通科2年の高咲侑は、 幼馴染の上原歩夢とともに「スクールアイドル同好会」の門を叩く。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp