• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 胡蝶綺 ~若き信長~

    胡蝶綺 ~若き信長~

    胡蝶綺 ~若き信長~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    明日をも知れぬ戦国の時代を駆け抜けた織田信長。彼の元には常に乳兄弟であった池田恒興が控えていた。ただ生き残るために、ひたすらにあがき続ける。史実を点として押さえつつ、信長を中心としたキャラクターたちが、それを乗り越え新たな物語を紡ぎだしていく。

    エピソード

    • 元服

      元服

      信長がまだ吉法師と呼ばれていた元服前のころ。吉法師は居心地の悪い城内から抜け出しては、領内の孤児達と盗賊の真似事をしていた。お目当ては三河守である父・信秀が手に入れた南蛮渡来のお宝。津島の湊でくすねたそれを売りさばき義賊を気取る吉法師だったが、あるとき彼が南蛮渡来の品々を隠し持っていることが城内で知られてしまう。父に問いただされた吉法師は……。

    • 祝言

      祝言

      信長の縁談が決まった。相手は美濃の斎藤道三の愛娘・帰蝶。美濃との同盟を結び国力を強めることが狙いだったが、蝮と呼ばれる道三のほうには、尾張を取り込む狙いがあった。天女のごとく美しいと噂される帰蝶の顔を拝もうと、一足先に池田恒興を伴って美濃に潜入した信長は、野伏に襲われ窮地に陥ってしまう。そこに現れたのは、忍び装束に身を包んだ一人の美しい忍びだった。

    • 父と子

      父と子

      信長の父・信秀が病に伏し、家臣たちにも不安が広がっていた。うつけの嫡男では織田家の行く末が不安だとする家臣もいた。信長は、万が一の時には父を立派に見送ろうと、弟・信勝と誓い合う。そんなある日、織田家を裏切る者の存在が明らかになった。その事実を受け入れられず、たしなめる恒興を遠ざけて鬱々とした気持ちで過ごす信長。そして、信秀が逝去するが……。

    • 爺の想い

      爺の想い

      若い頃は信長の父・信秀の右腕として戦場を駆けた槍の名手・平手政秀。政治手腕も優れていた彼は、信秀亡き後、信長の力強い支えでもあった。信長の弟・信勝に家督を継がせたい家臣たちにとって厄介な存在である平手を追い出そうと、林秀貞と通具の兄弟が画策するが、なかなかうまくいかない。清洲の本家と不穏な関係になりつつある中、病を隠していた政秀が倒れる。

    • 会見

      会見

      信長の妻・帰蝶はかつては実父・斎藤道三に忍の村に里子に出され、忍びとして父のために働いてきた。信長の命を狙うために織田家に嫁いできたが、今では信長の元で新たな生きがいを得て暮らしている。その帰蝶の父である道三より、信長に会見の申し込みが舞い込んだ。道三の嫡男・義龍は、父が信長を取り立てることを恐れて策略を巡らせるが……。

    • 清洲

      清洲

      末森城を守る弟の信勝となかなか顔を合わせる機会のない信長。手紙を送っても返事が無い。尾張を狙う今川義元を撃退するために出陣した際も、信長が援軍を求めたものの信勝は動かない。兄の力になりたい信勝を足止めしていたのは母である土田御前だった。そんな折、本家である清洲が今川と通じていることが明らかになる。

    • 愛と死

      愛と死

      清洲城の戦いで信長の窮地を救った信勝。しかし、柴田勝家ら周囲の家臣たちや母・土田御前が信長に対する不信感を露わにしており、兄に手紙さえ出せない日々を送っていた。心を痛める信勝の影で、新参の家臣・津々木蔵人は兄弟を対立させようと暗躍する。あるとき、弟の秀孝が恒興と交流があることを知った信勝は、密かに信長への手紙を託すのだが……。

    • 信勝

      信勝

      信長が秀孝の弔い合戦に参加しなかったことを裏切者だと断じた信勝。兵を挙げ、信長追放に立ち上がる。それを知った信長は激しく動揺し信勝に会いに行こうとするものの、恒興に「感傷は不要」と一蹴される。信勝の家臣・津々木は農民たちを買収して兵に加え、信勝軍の兵は1700となった。対する信長軍の兵は700。信長が圧倒的に不利な状況での戦いの始まりだった。

    • 別離

      別離

      信長に敗れ、失意の日々を送る信勝。しかし家臣である津々木は諦めておらず、次なる手を講じていた。しばらくして、領内の緑ヶ池に牛を飲み込むほどの大蛇が現れるという噂が広まる。民が怯えるのを放っておけぬと、大蛇を捕まえるために池を訪れた信長の前に津々木が現れた。信勝の命で大蛇を捕まえにきたという言葉を聞いて、うれしく思う信長だったが……。

    • 兄と弟

      兄と弟

      織田家から姿を消してから数日後、信長の元を吉乃が訪れる。吉乃の言葉に驚きうなだれる信長だった。いっぽう末森城では、ここしばらく信勝に目通りがかなわなかった林秀貞や柴田勝家ら家臣一同が集められ、軍議が行われる。津々木が講じた卑怯な策には賛同できないとする柴田。しかし、その後信勝からある頼みごとをされ、軍を率いる役目を受けることとなった。

    • 上洛

      上洛

      尾張の守護である斯波義銀は信長の庇護下にあり、その実権は事実上信長に移っていた。 また岩倉城も手中に収め、尾張を統一したといえる信長。 しかし、義銀は自分の処遇に不満を募らせており、信勝を失った悲しみが癒えぬ信長に新たな裏切りの手が忍び寄っていた。 そんななか、同朋衆の捨阿弥という僧侶が持ち込んだ香を嗅いだ信長が倒れるという事件が起こる。

    • 桶狭間

      桶狭間

      信長は、勢いを増す今川義元の侵攻に備えていた。 そしてついに、今川が大軍を率いて三河にやってくる。その数は、今の織田軍をはるかに上回っていた。 あまりの戦力の差に頭を抱える信長だったが、ある夜、まだ吉法師という名だった子供時代の夢を見る。 弟の信勝とともに鷹狩りをしており、父・信秀から狩りについての指南を受ける夢だった。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      中嶋敦子
    • シリーズ構成

      山口亮太
    • プロップデザイン

      宮川治雄
    • 撮影監督

      浜尾繁光
    • 歴史設定監修

      下山修博
    • 監督

      阿部記之
    • 編集

      松原理恵
    • 美術監督

      三宅昌和
    • 胡蝶綺製作委員会

      81プロデュース AT-X BSフジ GENCO TOKYO MX WOWOW スタジオディーン ドコモ・アニメストア ハピネット フライングドッグ メディアネットピクチャーズ 徳間書店
    • 脚本

      笹野恵
    • 色彩設計

      桂木今里
    • 製作

      胡蝶綺製作委員会
    • 音楽

      白戸佑輔
    • 音楽制作

      フライングドッグ
    • 音響監督

      名倉靖
    • 歴史設定監修

      下山修博
    • 胡蝶綺製作委員会

      徳間書店

    キャスト

    • おはな

      沼倉愛美
    • お市

      東山奈央
    • ヤラージ

      高橋伸也
    • 佐々成政

      高橋信
    • 佐久間信盛

      木村良平
    • 佐久間盛重

      田丸篤志
    • 前田利家

      寺島拓篤
    • 土田御前

      勝生真沙子
    • 帰蝶

      花守ゆみり
    • 平手政秀

      麦人
    • 斎藤義龍

      樫井笙人
    • 斎藤道三

      玄田哲章
    • 村井貞勝

      前野智昭
    • 林秀貞

      松田健一郎
    • 林通具

      鳥海浩輔
    • 柴田勝家

      宇垣秀成
    • 楓

      種﨑敦美
    • 池田恒興

      内田雄馬
    • 沢彦宗恩

      立花慎之介
    • 津々木蔵人

      日野聡
    • 滝川一益

      榎木淳弥
    • 生駒吉乃

      鈴木みのり
    • 織田信勝

      石川界人
    • 織田信広

      坪井智浩
    • 織田信秀

      楠大典
    • 織田信長

      小林裕介
    • 織田秀孝

      村瀬歩

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ずんだホライずん

    ずんだホライずん

    「ずんだアロー」で矢を放ち、どんな餅でもおいしいずんだ餅にすることができる東北ずん子は、東北きりたん、東北イタコ、中国うさぎ、四国めたん、九州そら、とともにずんだ餅を食べながら幸せに浸っていた。一方、大江戸ちゃんこ総帥率いる「納豆ファクトリー」の面々、中部つるぎ、関西しのび、沖縄あわも、北海道めろんらは、ずんだの原料の枝豆と納豆の原料の大豆が、収穫時期が違うだけで、実は同じ豆であることから、納豆に使う大豆の量が減ることを恐れていた。ずん子の家に刺客として送られる沖縄あわもと北海道めろん、そして第3の勢力とは!?

    2017年

    ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎

    ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎

    地中海のコルカカ島には、パリの大文豪ヘミングウェイが発見しながら、そのまま残された莫大な財宝があるという。彼が絶筆した原稿に、その場所が記されていた。これに必要な黄金の鍵を追ってドイツへ向かうルパンだが、同じ目的で暗躍する武器商人のマルセスが放った雇兵たちに先を越されてしまう。ひとまずコルカカ島へ赴くルパンが見たのは、現地の大統領カルロスをクーデターで倒そうとする男コンサノの軍勢にいる、次元の姿だった。一方、五ェ門もまたカルロス側に雇われていた。コンサノとカルロス、それぞれの代理人として勝負を強いられる次元と五ェ門だが、二人の対決は引き分けに終わる。時を経てコルカカ島に到着したマルセスはコンサノと提携。やがてルパンは島で酒場を開く女マリアから、コンサノとカルロスは10年前に財宝を狙って来訪した同胞だったと知る……。

    1990年

    シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール

    シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール

    砂糖林檎に導かれた少女と妖精 2人の夢と恋が紡ぐ珠玉のおとぎ話人間が妖精を使役し、砂糖菓子が幸運をもたらすと信じられている世界――。 そこで聖なる砂糖菓子を作る特別な砂糖菓子職人"銀砂糖師"を目指す少女・アンが旅の護衛として雇ったのは、戦士妖精・シャルだった。態度は尊大だが、傍にいることを約束してくれたシャルにアンは心惹かれ、シャルもまた砂糖菓子作りへの情熱を貫くアンから目が離せなくなっていく。 様々な困難を共に乗り越えながら、互いにかけがえのない存在となる二人。そして、翌年。アンは二度目の砂糖菓子品評会で王家勲章を授与され、ついに銀砂糖師の称号を得る。 だがその陰で、シャルはアンを妬む者の陰謀を暴くために、ベイジ工房の長の娘・ブリジットと取引をしていた。 羽根を渡してブリジットに使役される身となり、アンのもとから去っていくシャル。 茫然としながらも、自らの手でシャルを取り戻すことを決意するアン。 銀砂糖師となったアンの新たな試練が始まる――!

    2023年

    てーきゅう

    てーきゅう

    早口過ぎる超高速ギャグアニメ「てーきゅう」が帰ってきた!皆様に愛されて「てーきゅう」も、はや8期。約半年の休息期間をいただき、大幅にパワーアップ!!今回もお馴染みキャラクターのカオスでハイテンションな日常が繰り広げられます!

    2016年

    ステラのまほう

    ステラのまほう

    高校の入学式の日、同人ゲームを作る部活「SNS部」と出会った本田珠輝。やりたいことを見つけたと思って入部したものの、絵もプログラムもシナリオも音楽も、一から自分たちで作るのって大変!先輩や幼なじみと一緒に、完成を目指して頑張ります!

    2016年

    太陽の船 ソルビアンカ

    太陽の船 ソルビアンカ

    90年初頭に発表され、国内外のアニメファンをうならせたOVA「ソルビアンカ」の続編シリーズ。前作とは、あえて直接連続性を持たせず製作された作品。年齢も出身も違う個性的な5人の女性が乗る海賊船ソルビアンカ号が、それぞれの生き方を求めて星々を渡りゆく。多感な少女たちの葛藤、そして伝説の船ソルビアンカをめぐる地球軍との戦いの果てにあるものは…。ハイセンスなSF感覚に、スタイリッシュなビジュアルで磨きをかけた冒険娯楽活劇!

    1999年

    ぷにるんず

    ぷにるんず

    ぷにるんず。それはぷにっとやわらかい、とっても不思議な……いいえ、『ぷしぎ』な いきもの。みんな、ぷにぷにされるのが大好き。心をこめてお世話をしてあげると、ぷにっとかわいく成長していきます。そっとまわりを見渡してみれば……ほら、ここにも、あそこにも!ぷにるんずは、もしかしたら あなたのすぐそばにいるかも知れません。 あいるん は明るくて好奇心旺盛、とっても食いしんぼうなぷにるんず。人間の世界に興味しんしんで、いろんなことにチャレンジするけど、いつもなにかがへんてこりんです。そんな あいるん のお世話をしているのは、あいるんと同じく明るくて好奇心旺盛、そして、パンやおかしを作るのが大好きな小学4年生の女の子 ゆかちゃん。2人は大のなかよし。なにをやるにもいつも一緒です。 とってもエネルギッシュなえねるん、ラブラブパワー全開のらぶるん、うるうる泣き虫なうるるん、クールビューティなくーるん。ゆかいなぷにるんずにかこまれ、あいるんとゆかちゃんのぷにぷに楽しい毎日はつづいてゆきます。 『ぷしぎ』ないきもの ぷにるんずの日常を、あなたも“ぷにっ♪”とのぞいてみませんか?

    2022年

    ウィッチブレイド

    ウィッチブレイド

    古代から伝承される最強の武器、「ウィッチブレイド」。自らの意志を持ち、戦闘ごとに自在に形を変えるというこの武器の目的は「闘うこと」そのものにある。闘いへの渇望を満たすために必要なもの。それは、ウィッチブレイド自らが適合者として選んだ「運命の女」だけ。今、一人の女が選ばれた。斬る(Kill)か、生きる(Live)か。伝説は再び、新たな「覚醒」の時を迎える ―。近未来、東京。そこには「最強の武器」を求める二つの巨大組織があった。最強兵器の開発を目論む導示重工。遺伝子操作により優秀な人間を造り出そうとするNSWF。彼らが欲するのは、最強の威力を持ち、選ばれた女(モノ)だけが手にすることが出来るという「ウィッチブレイド」と、それを自在に扱うための力。震災から6年経った東京に、一組の親子の姿があった。天羽雅音、そして梨穂子である。二人での暮らしを夢みて児童福祉庁の施設を抜け出してきた二人。しかし、彼女達を待っていたのは、ウィッチブレイドを取り巻く闇の力と、過酷な運命であった...。

    2006年

    「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択

    「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択

    構成・福井晴敏、西暦1969年アポロ月面着陸から始まる宇宙開拓、2199年イスカンダルへの大航海、2202年ガトランティス戦役に至るまで、『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』を中心に再構成した、人類史・宇宙史に刻まれる歴戦の全記録。新作カット・新録ナレーションを織り交ぜリビルドした慟哭の120分!!

    2021年

    探偵チームKZ事件ノート

    探偵チームKZ事件ノート

    友だちや家族、また成績に、なやみやコンプレックスを感じている立花彩。あるとき、塾で出会った超・個性的な男子4人と「探偵チームKZ(カッズ)」を組むことに!!個性豊かな「探偵チームKZ」が、事件にまきこまれ、時にぶつかり合いながらも、それぞれの特技、専門知識を使い、協力して、事件を解決にみちびきます!

    2015年

    ジャイアント・ロボ THE ANIMATION 外伝 鉄腕 GinRei

    ジャイアント・ロボ THE ANIMATION 外伝 鉄腕 GinRei

    ロボを封印され落ち込む大作。そして、彼を甘い言葉でBF団へ勧誘する幻夜……。大作を捜すエキスパートたちを尻目に大怪球が出現! BF団の「倒錯惑乱作戦❤」が始まったのだ! 果たして大作は? エキスパートたちの弱点とは? そして、もうひとつのGRとは!!??

    1995年

    平家物語

    平家物語

    800年の時を超える祈りの物語《祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす》平安末期。平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で 栄華を極めようとしていた。 亡者が見える目を持つ男・平重盛は 未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、 「お前たちはじき滅びる」と予言される。 貴族社会から武家社会へ── 日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。

    2022年

    ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~

    ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~

    "周りを湖に囲まれたクーケン島にあるラーゼンボーデン村。 ロテスヴァッサ王国の辺境にあるこの村では、穏やかな時間が流れている。そんな刺激が少ない村での暮らしに活力を持て余していたのは、 平凡で特徴がないことが特徴の少女、ライザ「あーあ。何か面白いことないかな。」窮屈で退屈な村、そこに身を置く“なんてことない農家の娘”である自分に不満を抱いていたライザは、 ある日、幼馴染みのレントやタオとこっそり小舟に乗り込み、島の対岸へはじめての冒険に出かける。そこで出会ったのは、“錬金術”という不思議な力を使う一人の男だった。 その力に魅せられたライザは、錬金術を教えてほしいと頼み込む。“なんてことない農家の娘”から“錬金術士”へ。これまでの遊びとは違う、 自分たちだけの“ひと夏の冒険”が始まる――。

    2023年

    パックワールド

    パックワールド

    メイズ・ハイスクールに通うパックは普段は食いしん坊でニキビに悩むごく普通のティーンエージャーの少年。しかし、その正体はゴーストを食べることが出来る、伝説の黄色い者である。ある日、巨大な迷路であるMAZE 256を彷徨っていたところ、自身のちょっとしたミスがきっかけで、ゴースト達をネザーワールドに封じ込めていた扉を開いてしまう。ゴーストを食べられるパックはネザーワールドの支配者・ビトレイアスの陰謀からパックワールドを救うために彼の友人であるスパイラルやシリンドリアと共にゴーストに立ち向かう。そして戦いの中でパックは、自分の生い立ちや自らの使命を知ることになる。3人を待ち受ける運命とは…。

    2014年

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和+

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和+

    『ギャグマンガ日和』は、増田こうすけによる日本のギャグ漫画、およびそのアニメ化作品。

    2010年

    星界の紋章 特別編

    星界の紋章 特別編

    自らの意思とは関わりなくアーヴ貴族となった少年ジントは、帝都ラクファカールへの道中、一人のアーヴ少女と邂逅する。「ラフィールと呼ぶがよい!」誇らしくそう名乗った彼女は、驚くべきことに現皇帝ラマージュの孫娘、帝国の王女であったのだ……。TVシリーズ第1作『星界の紋章』に、新作カットを加えた総集編。

    2000年

    ウサビッチ シーズン4

    ウサビッチ シーズン4

    "ズルゾロフ・ファミリーのビルに、すっかり住み着いてしまったプーチンとキレネンコ。キレネンコは相変わらず、シューズ雑誌に夢中・・。プーチンはスパナを取り出し、壊れてしまったメカネンコを修理するもおかしな機能が増えていって予期せぬハプニングが続出!!3人のドタバタ共同生活の行方はいかに?!

    2011年

    くじびき♥アンバランス

    くじびき♥アンバランス

    全てを“くじびき”によって決める立橋院学園。そこは、卒業生は政界、財界の要人を占め、生徒会の権力たるやあらゆる国家権力をも凌ぐほどの学園である。この物語は、次期生徒会執行部に選ばれた榎本千尋たちが、現生徒会の厳しい教育に耐え、実務を引き継ぐまでの、愛と戦いの記録である。※許諾元の都合により最大帯域1.5Mbpsでの配信となります。

    2006年

    メカアマト MOVIE

    メカアマト MOVIE

    ある日、墜落した謎の宇宙船を発見した少年アマトはそこでロボットのメカボットに出会う。あらゆる物をハイテク機器にメカナイズする能力を持ったメカボットの新たなマスターになったアマトだったが、メカボットを追って宇宙からやってきた邪悪なエイリアン、グラカカス将軍から狙われることに。アマトとメカボットは協力してこのピンチを乗り越えることが出来るのか!?

    2024年

    蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT

    蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT

    あの日、フェストゥムが竜宮島に突如飛来し、「あなたはそこにいますか・・・」と問いかけたあの日から、1年前。総士・一騎たちのⅠ学年上級生である、将陵僚たちが通う竜宮島中学校では、季節外れの卒業式が行われていた・・・。そう、それは彼らを待ち受ける運命の序章であった・・・。

    2005年

    anilog_logo

    © anilog.jp