• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. この美術部には問題がある!

    この美術部には問題がある!

    この美術部には問題がある!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    なんの変哲もない普通の学び舎「月杜中学校」。そこにある普通の美術部を舞台に、絵の才能に恵まれながら「二次元嫁」を描くことにしか興味のない内巻くんと、そんな内巻くんのことがどうにも気になっちゃう宇佐美さん。そして2人を気にしていないようで気にしている、いつも寝てばかりの部長、さらになんとなく気配だけはしている謎の部員コレットさん。そんな美術部で今日も何かが起こる……。

    エピソード

    • 問題がある人たち/さよなら内巻くん

      問題がある人たち/さよなら内巻くん

      第1話―A『問題がある人たち』:内巻くんはデッサンのモデルとして、宇佐美さんに椅子の上に体育座りのポーズをお願いすることに。そんな相談に恥ずかしながらも引き受けることになった宇佐美さん。満更でもない宇佐美さんであったが、内巻くんは全く宇佐美さん自身に興味を示さず、そこに部長も現れ部室は賑やかに…/第1話―B『さよなら内巻くん』:自分が目指す最高の二次元嫁を描いている内巻くんであったが、その絵を完成させたら美術部を辞めると宣言する。それを聞いた宇佐美さんは複雑な感情を抱きつつも、内巻くんに辞めないで欲しいと伝えようと決心するが…

    • 美術部部長殺人事件/良い子惡い子迷子の子/ラブレターパニック

      美術部部長殺人事件/良い子惡い子迷子の子/ラブレターパニック

      第2話―A『美術部部長殺人事件』美術部の部室で寝ていた部長は起きると、内巻くんが絵の具をこぼして血の海になっているのを発見する。宇佐美さんが来る前に片づけをしていた内巻くんであったが、誤って宇佐美さんの絵を倒して絵の具まみれにしてしまう。そこに宇佐美さんが部室に現れるが…/第2話―B『良い子悪い子迷子の子』友人のかおりに、内巻くんの事について聞かれた宇佐美さんは、内巻くんとの思い出を話し始める。それは宇佐美さんと内巻くんがまだ一年生だったころ、2人で絵の具を買いに出掛けたときのことであった。ふとしたことから迷子を捜すことになったのだが…/第2話―C『ラブレターパニック』ラブレターが下駄箱に入っていたことを宇佐美さんに相談する内巻くん。素直になれない宇佐美さんであったが、その告白は結局断ることになる。「好きな人がいる」という無難な理由で断ろうとするが、告白してきた女の子に思わぬ質問をされて…

    • さがしものはどこへいった?/ショートボブ/缶接キッス

      さがしものはどこへいった?/ショートボブ/缶接キッス

      第3話―A『さがしものはどこへいった?』美術部にやって来た内巻くんは、ソファーの裏に挟まっているコレットさんを発見する。コレットさんは無くしたロケットを探していたが見つからず、そこにはとても大切な写真が入っているという。そこで内巻くんはコレットさんと一緒に校内を探すことに。/第3話―B『ショートボブ』新しい嫁を考えている内巻くんは、良い髪形が思いつかず落ち込んでいた。そこで宇佐美さんはショートボブを提案する。あまりピンときていない内巻くんであったが…/第3話―C『缶接キッス』美術部に体験入部の名目で遊びに来たかおり、涼子、さやかの三人。デッサンが一番下手だった人間がジュースを奢ることになり、宇佐美さんと内巻くんの二人がモデルに。変な遊びに巻き込んでしまい、申し訳なさそうに内巻くんに謝る宇佐美さんであったが、友人三人はエスカレートし…

    • 美術部へようこそ/コレさんぽ/少しずつ、ちょっとずつ

      美術部へようこそ/コレさんぽ/少しずつ、ちょっとずつ

      第4話―A『美術部へようこそ』小山先生から美術部顧問を引き継いだ夢子先生は、緊張しつつも美術部へ向かうことに。宇佐美さんから今日一日美術部の活動を見学してほしいと提案され、じっと静かに部員を見守ることを決意するが…/第4話―B『コレさんぽ』とある休日に散歩中のコレットさんは、日向を歩くとアウトというゲームをしていた。その姿を不思議そうに見つめる、スケッチブックを胸に抱いた一人の少女。実はその少女は…/第4話―C『少しずつ、ちょっとずつ』夜、自分の部屋で居眠りをしてしまっていた宇佐美さんは、内巻くんが家に掛けてきた電話で起こされる。宇佐美さんの宿題のプリントが誤って内巻くんのカバンに入ってしまっており、内巻くんはそれを今から宇佐美さんに届けることに。動揺する宇佐美さんであったが…

    • 勘違いトレイン/ハトと人魚とプール掃除

      勘違いトレイン/ハトと人魚とプール掃除

      第5話―A『勘違いトレイン』宇佐美さんと内巻くんが画材屋へ買い物に行くことになり、その間部室で留守番をすることになったコレットさん。留守番中、部室にあった石こう像に落書きをしたコレットさんは、それをダンボールに隠してしまう。そこへ夢子先生が部室に入ってきて…/第5話―B『ハトと人魚とプール掃除』夢子先生から美術部がプール掃除担当になったと発表された部員達。あまり乗り気ではない内巻くん、諦めモードの宇佐美さんであったが、そこで部長はプールをキャンバスにする提案をしたのであった。

    • 謎の美少女転校生/気になる2人

      謎の美少女転校生/気になる2人

      内巻くんのクラスにすごい美少女の転校生が来ると聞いた宇佐美さんだったが、三次元には興味がない内巻くんのことをあまり心配していなかった。しかし、内巻くんの隣の席に着いた伊万莉さんは意味深な台詞を放ち、釘付けになった内巻くんは…

    • はじめての共同作業…?/マスター伊万莉

      はじめての共同作業…?/マスター伊万莉

      第7話―A『はじめての共同作業…?』夢子先生から絵画コンクールへの参加を勧められた宇佐美さんと内巻くん。張り切る宇佐美さんであったが、参加に関しては後ろ向きな内巻くんであった。そこにある男子生徒がやってきてコンクールでの勝負を申し込まれ…/第7話―B『マスター伊万莉』宇佐美さんは、部室で進路調査票を書いていたコレットさんの内容に対してツッコミを入れる。ショックを受けたコレットさんは屋上に走っていってしまったが、そこでは伊万莉が何やら怪しい動きをしており…

    • 秘密の部屋/れっつ とれじゃーはんと!

      秘密の部屋/れっつ とれじゃーはんと!

      第8話―A『秘密の部屋』美術部で石膏像の絵を描いている宇佐美さん。ただ、その石膏像はコレットさんが派手に落書きをしたもので、どうにもその視線が気になってしまう…。そこで部長に相談したところ、隣の物置に古い石膏像ならあるかもという話を聞き…。/第8話―B『れっつ とれじゃーはんと!』一緒にマンガを読んでいる内巻くんと伊万莉さん。そしてその様子が気になってしかたない宇佐美さん。その時、マンガに「宝の在処」と書かれた封筒が挟まっているのを見つけ、一同は宝探しに出かけることに…

    • 魔導書を追え!/挑戦者ふたたび/もえさんぽ

      魔導書を追え!/挑戦者ふたたび/もえさんぽ

      第9話―A『魔導書を追え!』学校のどこかに封じられている魔導書があるという情報を掴んだ伊万莉さん。その話を聞いて一緒に探すことになったコレットさん。一方、美術部では内巻くんと部長が何やら怪しい動きをしており…/第9話―B『挑戦者ふたたび』内巻くんは、以前にコンクールで勝負した二年男子と廊下ですれ違う。内巻くんは覚えていない様子であったが、それを悔しがる二年男子は、ふたたび勝負をしかけてくる…/第9話―C『もえさんぽ』いつも通り校内で寝ていた部長は、萌香と出会う。こんなところに子どもがいることを不思議がる部長であったが、とりあえず萌香と行動を共にすることに。

    • 思い出のターコイズブルー/宇佐美塾/バスターかおり

      思い出のターコイズブルー/宇佐美塾/バスターかおり

      第10話―A『思い出のターコイズブルー』まだ宇佐美さんと内巻くんが出会ってまもない頃のお話。宇佐美さんは武田先生から生徒会に立候補しないかと勧められる。まったく乗り気ではない宇佐美さんであったが、武田先生の勢いにおされ、なかなか断れずにいると…/第10話―B『宇佐美塾』テストの点数が悪かった内巻くんとコレットさんは、夢子先生から週明けに特別テストを受けるように言われてしまう。もしそのテストもダメだった場合、部活にも出れなくなるかもしれないと不安になる内巻くんであったが、それを阻止すべく宇佐美さんは勉強合宿を提案するのであった。/第10話―C『バスターかおり』かおりが隠し撮りした写真には、仲良さそうな内巻くんと伊万莉さんが写っていた。宇佐美さんの恋路を心配するかおりは、さやかと涼子が止めるのも聞かず、伊万莉さんを尾行することに…

    • 団結!空き缶!文化祭!

      団結!空き缶!文化祭!

      季節は文化祭、夢子先生は美術部に相応しい出し物として、空き缶を集めて何か作ることを提案する。提案を受けた宇佐美さん達は、早速制作に取り掛かることに…

    • これからさきも

      これからさきも

      放課後、宇佐美さんは雨が降って帰れずにいた伊万莉さんを見つける。傘を貸そうとするが、コレットさんと一緒に帰るので大丈夫だと伊万莉さんは言う。その後、まだ校内に残っていた内巻くんと鉢合わせた宇佐美さんは…

    • 問題がある人たち/さよなら内巻くん

      問題がある人たち/さよなら内巻くん

      第1話―A「問題がある人たち」内巻くんはデッサンのモデルとして、宇佐美さんに椅子の上に体育座りのポーズをお願いすることに。そんな相談に恥ずかしながらも引き受けることになった宇佐美さん。満更でもない宇佐美さんであったが、内巻くんは全く宇佐美さん自身に興味を示さず、そこに部長も現れ部室は賑やかに…。_BR_第1話―B「さよなら内巻くん」自分が目指す最高の二次元嫁を描いている内巻くんであったが、その絵を完成させたら美術部を辞めると宣言する。それを聞いた宇佐美さんは複雑な感情を抱きつつも、内巻くんに辞めないで欲しいと伝えようと決心するが…。

    • 美術部部長殺人事件/良い子惡い子迷子の子/ラブレターパニック

      美術部部長殺人事件/良い子惡い子迷子の子/ラブレターパニック

      第2話―A「美術部部長殺人事件」美術部の部室で寝ていた部長は起きると、内巻くんが絵の具をこぼして血の海になっているのを発見する。宇佐美さんが来る前に片づけをしていた内巻くんであったが、誤って宇佐美さんの絵を倒して絵の具まみれにしてしまう。そこに宇佐美さんが部室に現れるが…。_BR_第2話―B「良い子悪い子迷子の子」友人のかおりに、内巻くんの事について聞かれた宇佐美さんは、内巻くんとの思い出を話し始める。それは宇佐美さんと内巻くんがまだ一年生だったころ、2人で絵の具を買いに出掛けたときのことであった。ふとしたことから迷子を捜すことになったのだが…。_BR_第2話―C「ラブレターパニック」ラブレターが下駄箱に入っていたことを宇佐美さんに相談する内巻くん。素直になれない宇佐美さんであったが、その告白は結局断ることになる。「好きな人がいる」という無難な理由で断ろうとするが、告白してきた女の子に思わぬ質問をされて…。

    • さがしものはどこへいった?/ショートボブ/缶接キッス

      さがしものはどこへいった?/ショートボブ/缶接キッス

      第3話―A「さがしものはどこへいった?」美術部にやって来た内巻くんは、ソファーの裏に挟まっているコレットさんを発見する。コレットさんは無くしたロケットを探していたが見つからず、そこにはとても大切な写真が入っているという。そこで内巻くんはコレットさんと一緒に校内を探すことに。_BR_第3話―B「ショートボブ」新しい嫁を考えている内巻くんは、良い髪形が思いつかず落ち込んでいた。そこで宇佐美さんはショートボブを提案する。あまりピンときていない内巻くんであったが…。_BR_第3話―C「缶接キッス」美術部に体験入部の名目で遊びに来たかおり、涼子、さやかの三人。デッサンが一番下手だった人間がジュースを奢ることになり、宇佐美さんと内巻くんの二人がモデルに。変な遊びに巻き込んでしまい、申し訳なさそうに内巻くんに謝る宇佐美さんであったが、友人三人はエスカレートし…。

    • 美術部へようこそ/コレさんぽ/少しずつ、ちょっとずつ

      美術部へようこそ/コレさんぽ/少しずつ、ちょっとずつ

      第4話―A「美術部へようこそ」小山先生から美術部顧問を引き継いだ夢子先生は、緊張しつつも美術部へ向かうことに。宇佐美さんから今日一日美術部の活動を見学してほしいと提案され、じっと静かに部員を見守ることを決意するが…。_BR_第4話―B「コレさんぽ」とある休日に散歩中のコレットさんは、日向を歩くとアウトというゲームをしていた。その姿を不思議そうに見つめる、スケッチブックを胸に抱いた一人の少女。実はその少女は…。_BR_第4話―C「少しずつ、ちょっとずつ」夜、自分の部屋で居眠りをしてしまっていた宇佐美さんは、内巻くんが家に掛けてきた電話で起こされる。宇佐美さんの宿題のプリントが誤って内巻くんのカバンに入ってしまっており、内巻くんはそれを今から宇佐美さんに届けることに。動揺する宇佐美さんであったが…。

    • 勘違いトレイン/ハトと人魚とプール掃除

      勘違いトレイン/ハトと人魚とプール掃除

      第5話―A「勘違いトレイン」宇佐美さんと内巻くんが画材屋へ買い物に行くことになり、その間部室で留守番をすることになったコレットさん。留守番中、部室にあった石こう像に落書きをしたコレットさんは、それをダンボールに隠してしまう。そこへ夢子先生が部室に入ってきて…。_BR_第5話―B「ハトと人魚とプール掃除」夢子先生から美術部がプール掃除担当になったと発表された部員達。あまり乗り気ではない内巻くん、諦めモードの宇佐美さんであったが、そこで部長はプールをキャンバスにする提案をしたのであった。

    • 謎の美少女転校生/気になる2人

      謎の美少女転校生/気になる2人

      第6話―A「謎の美少女転校生」/第6話―B「気になる2人」_BR_内巻くんのクラスにすごい美少女の転校生が来ると聞いた宇佐美さんだったが、三次元には興味がない内巻くんのことをあまり心配していなかった。しかし、内巻くんの隣の席に着いた伊万莉さんは意味深な台詞を放ち、釘付けになった内巻くんは…。

    • はじめての共同作業…?/マスター伊万莉

      はじめての共同作業…?/マスター伊万莉

      第7話―A「はじめての共同作業…?」夢子先生から絵画コンクールへの参加を勧められた宇佐美さんと内巻くん。張り切る宇佐美さんであったが、参加に関しては後ろ向きな内巻くんであった。そこにある男子生徒がやってきてコンクールでの勝負を申し込まれ…。_BR_第7話―B「マスター伊万莉」宇佐美さんは、部室で進路調査票を書いていたコレットさんの内容に対してツッコミを入れる。ショックを受けたコレットさんは屋上に走っていってしまったが、そこでは伊万莉が何やら怪しい動きをしており…。

    • 秘密の部屋/れっつ とれじゃーはんと!

      秘密の部屋/れっつ とれじゃーはんと!

      第8話―A「秘密の部屋」美術部で石膏像の絵を描いている宇佐美さん。ただ、その石膏像はコレットさんが派手に落書きをしたもので、どうにもその視線が気になってしまう…。そこで部長に相談したところ、隣の物置に古い石膏像ならあるかもという話を聞き…。_BR_第8話―B「れっつ とれじゃーはんと!」一緒にマンガを読んでいる内巻くんと伊万莉さん。そしてその様子が気になってしかたない宇佐美さん。その時、マンガに「宝の在処」と書かれた封筒が挟まっているのを見つけ、一同は宝探しに出かけることに…。

    • 魔導書を追え!/挑戦者ふたたび/もえさんぽ

      魔導書を追え!/挑戦者ふたたび/もえさんぽ

      第9話―A「魔導書を追え!」学校のどこかに封じられている魔導書があるという情報を掴んだ伊万莉さん。その話を聞いて一緒に探すことになったコレットさん。一方、美術部では内巻くんと部長が何やら怪しい動きをしており…。_BR_第9話―B「挑戦者ふたたび」内巻くんは、以前にコンクールで勝負した二年男子と廊下ですれ違う。内巻くんは覚えていない様子であったが、それを悔しがる二年男子は、ふたたび勝負をしかけてくる…。_BR_第9話―C「もえさんぽ」いつも通り校内で寝ていた部長は、萌香と出会う。こんなところに子どもがいることを不思議がる部長であったが、とりあえず萌香と行動を共にすることに。

    • 思い出のターコイズブルー/宇佐美塾/バスターかおり

      思い出のターコイズブルー/宇佐美塾/バスターかおり

      第10話―A「思い出のターコイズブルー」まだ宇佐美さんと内巻くんが出会ってまもない頃のお話。宇佐美さんは武田先生から生徒会に立候補しないかと勧められる。まったく乗り気ではない宇佐美さんであったが、武田先生の勢いにおされ、なかなか断れずにいると…。_BR_第10話―B「宇佐美塾」テストの点数が悪かった内巻くんとコレットさんは、夢子先生から週明けに特別テストを受けるように言われてしまう。もしそのテストもダメだった場合、部活にも出れなくなるかもしれないと不安になる内巻くんであったが、それを阻止すべく宇佐美さんは勉強合宿を提案するのであった。_BR_第10話―C「バスターかおり」かおりが隠し撮りした写真には、仲良さそうな内巻くんと伊万莉さんが写っていた。宇佐美さんの恋路を心配するかおりは、さやかと涼子が止めるのも聞かず、伊万莉さんを尾行することに…。

    • 団結!空き缶!文化祭!

      団結!空き缶!文化祭!

      季節は文化祭、夢子先生は美術部に相応しい出し物として、空き缶を集めて何か作ることを提案する。提案を受けた宇佐美さん達は、早速制作に取り掛かることに…。

    • これからさきも

      これからさきも

      放課後、宇佐美さんは雨が降って帰れずにいた伊万莉さんを見つける。傘を貸そうとするが、コレットさんと一緒に帰るので大丈夫だと伊万莉さんは言う。その後、まだ校内に残っていた内巻くんと鉢合わせた宇佐美さんは…。

    スタッフ

    • KADOKAWA

      アスキー・メディアワークス
    • アニメーション制作

      feel.
    • キャラクターデザイン

      大塚舞
    • シリーズ構成・脚本

      荒川稔久
    • プロップデザイン

      藤崎賢二
    • メインアニメーター

      桝田邦彰
    • 助監督

      池端隆史
    • 原作

      いみぎむる
    • 吟

      BUSTED ROSE
    • 掲載誌

      KADOKAWA
    • 撮影監督

      中村雄太
    • 監督

      及川啓
    • 総作画監督

      藤崎賢二
    • 編集

      平木大輔
    • 美術監督

      峯田佳実
    • 美術設定

      大久保修一
    • 色彩設計

      岩井田洋
    • 製作

      この美製作委員会
    • 製作協力

      KADOKAWA
    • 音楽

      吟
    • 音楽制作

      キングレコード
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      本山哲
    • KADOKAWA

      アスキー・メディアワークス
    • シリーズ構成

      荒川稔久
    • 吟

      BUSTED ROSE
    • 脚本

      荒川稔久

    キャスト

    • コレット

      上坂すみれ
    • マジカルリボン

      佐倉綾音
    • 伊万莉まりあ

      東山奈央
    • 内巻すばる

      小林裕介
    • 国川涼子

      丸塚香奈
    • 宇佐美みずき

      小澤亜李
    • 小山先生

      掛川裕彦
    • 本多さやか

      しもがまちあき
    • 立花夢子

      水樹奈々
    • 綾瀬かおり

      徳井青空
    • 萌香

      田中あいみ
    • 部長

      利根健太朗
    • 静香萌香の母

      小松未可子
    • 静香

      小松未可子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ねこねこ日本史

    ねこねこ日本史

    古くは卑弥呼や聖徳太子の時代から、紫式部、織田信長、坂本龍馬の時代まで日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たち。みんな色々とやってみるのだが、そこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、動くものについつい体が反応してしまったり、寝てしまったりしてしまう。でも一度夢中になるとものすごいエネルギーを発揮するのである。そんな猫たちによって日本の歴史はいかにして作られて来たのか?

    2016年

    レベルE

    レベルE

    現在、地球には数百種類の異星人が行き交い生活している……。友好的な種族、好戦的な種族、研究目的から犯罪まで、多種多様な性格の異星人が奇妙なバランスを保ちつつ混在している……そのことに気づいていないのは地球人だけなのだ…そして、また一人、地球にとんでもない男がやってきた…彼は宇宙一の天才的な頭脳の持ち主。しかし、性格に大きな問題があり、暇になると退屈しのぎにいつもトラブルを巻き起こす。高校球児・小学生・王女様……国籍・職業・年齢・性別・宇宙人・周囲の者すべてを巻き込んだ彼の計画とはいったい…?『常に最悪のケースを想定しろ!やつは必ずその少し斜め上をいく!』

    2011年

    OVA 神秘の世界エルハザード

    OVA 神秘の世界エルハザード

    異世界に放り込まれた誠、そして藤原先生や奈々美たち。彼らは地球からやってきた人間に身についた特有の異能力を発揮し、元の世界に帰る道を目指す。 美貌の王女、美女神官トリオ、悪の女王……そして誠たちを異世界に呼び寄せた美少女型兵器・イフリータと心が通じた時、永い運命の輪廻が幕を閉じる……。

    1995年

    ダーティペア FLASH3

    ダーティペア FLASH3

    赤ん坊の世話から美少女暗殺者との対決など、ケイとユリにはさまざまなトラブルが降りかかるシリーズ第3弾! ケイとユリは、WWWAの新人トラブルコンサルタント。コードネームは“ラブリーエンゼル”。2人は、事件解決のために破壊と混乱を招く最低のコンビだった。人々は彼女たちをこう呼ぶ“ダーティペア”と…!

    1995年

    宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-

    宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-

    白色彗星帝国との戦いから三年──。滅びに瀕したガミラス民族を救うべく、新たな母星の探索を続けていた デスラー総統は、天の川銀河の一画に条件に見合う星を見出す。 が、そこは、強大な星間国家の領域内であった。銀河で勃発した領土紛争は、ガミラスと安全保障条約を結ぶ地球を 否応なく巻き込んでゆく。地球に軍事的・経済的優位性をもたらしてくれた時間断層という魔法は、 自分たちの命と引き替えに消滅してしまった── 自責の念に駆られながらも、ヤマト新艦長の任についた古代進は、 来るべき有事に備えて新クルーらと共に訓練航海に旅立つ。 その中に、自分をつけ狙う何者かが紛れ込んでいるとも知らずに。かつてない不安の時代に、新たなる旅立ちの時を迎えるヤマト。 その行く手では、想像を絶する新たな敵が待ち構えていた……。

    2021年

    甘城ブリリアントパーク

    甘城ブリリアントパーク

    謎の美少女転校生・千斗いすずから強引に遊園地デートの誘いを受けた可児江西也。わけもわからず連れて来られたのは、さびれたアトラクション、ダメダメなサービスの日本一残念な遊園地・甘城ブリリアントパーク。その支配人だという“本物の”お姫様・ラティファに引き合わされた西也は、なぜか突然、閉園の危機にあるパークの再建を託されてしまう。そして、そこはただの遊園地ではなく――!?

    2014年

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 50-

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 50-

    原作小説の15年後を舞台に描かれるオリジナルストーリー。原宿にある劇場“ハリウッド東京”を拠点に活動するアイドルユニット「少年ハリウッド」が切磋琢磨し、成長していく姿を描きます。

    2015年

    SLAM DUNK 吠えろバスケットマン魂!花道と流川の熱き夏

    SLAM DUNK 吠えろバスケットマン魂!花道と流川の熱き夏

    決勝リーグ・陵南戦を控え、連日湘北バスケ部のメンバーたちはハードな練習をこなしていた。そんな中、赤木晴子の家に、中学時代の友人・水沢茜が訪ねてきた。茜の弟で中学生のイチローは流川の後輩で、流川が湘北に入った今、イチローの夢は湘北で流川と一緒にインターハイで全国制覇をすることだった。だが、突然のアクシデントがイチローの夢を奪うのだった。脚に激痛が走る突然の病気になり、後遺症を残さないためには一日も早い手術が必要だとのことだった。そして、それはまたイチローの選手生命が絶たれたということでもあった。この出来事に手術を拒むイチロー。そんな弟を見かねた茜が少しでも弟を立ち直らせたいと晴子を訪ねたのだった。「流川先輩ともう一度プレイがしたい」…それがイチローの最後の願いであった。晴子の計らいで、湘北メンバーとの練習試合に参加することになる。神奈川県下でナンバーワンのフォワードのイチローのプレーに感嘆する湘北メンバー。だが、そのイチローをマークするのは、なんと流川だった。イチローがどんなに鮮やかなプレーを見せても必ず止められてしまう。容赦のないプレイをみせる流川だったが、それはイチローのバスケットに賭ける思いを汲んでのことだった。練習試合とは思えぬ気迫のこもった試合展開に固唾を呑む湘北メンバーたち。だが、イチローの驚きは、流川のプレイだけではなかった。赤木のゴリラダンク、三井の3Pシュート、リョータのオフェンスプレイ、そして花道のジャンプ力に加えたがむしゃらなプレイやリバウンド力に圧倒された。ひとりひとりがベストを尽くして試合は進む。そして、ゲームオーバー。もう流川たちとプレイすることは2度とないだろう…。だが、充足感でいっぱいのイチローは手術を受ける決心をするのであった。

    1995年

    プリンセスチュチュ

    プリンセスチュチュ

    「卵の章」(1~13話)と「雛の章」(14~26話)で構成されたTVアニメで、「雛の章」は最終話を除き前後編で放送された。金冠学園でバレエを勉強している落ちこぼれの女の子・あひる。その夢は憧れのみゅうとと一緒に踊ること。そんな彼の失くした心を取り戻すため、あひるはプリンセスチュチュへと変身して…。

    2002年

    NINJA KAMUI

    NINJA KAMUI

    忍の組織から逃れた「抜け忍」であるヒガンは、 名を変えて同じく抜け忍の妻マリと愛息レンと慎ましく幸せに暮らしていた。しかしある夜、黒装束の忍者たちに襲われ、マリとレンは殺されてしまう。 病院の霊安室で息を吹き返したヒガンは、怒りと悲しみを抱え、組織への復讐を決意。FBI捜査官のマイクとその相棒のエマと共に、この事件の背後にある巨大な闇に立ち向かう――。過去と現在、信頼と絶望が絡み合うドラマティックな物語の幕が開ける!

    2024年

    柚木さんちの四兄弟。

    柚木さんちの四兄弟。

    賑やかに、時に喧嘩もしながら 毎日暮らしている個性豊かな四兄弟に、 家庭で、学校で、ご近所で日々起こる様々な出来事。見ているだけで元気を分けてもらえる四兄弟の日常と、 そっと、優しく、あなたの背中を押してくれる物語― 四兄弟から、あなたの明日を”ちょっと良い日“にする元気を、お届けします。

    2023年

    こぎみゅん

    こぎみゅん

    小麦粉からうまれた、とてもとても儚いおんなのこ。本当はおにぎりになりたいと思っているけれど、おにぎりがどんなものなのかは分かっていない。

    2017年

    終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?

    終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?

    妖精兵器と呼ばれる少女たちと生き残った準勇者との儚くそして切ない物語。地上を正体不明の怪物である〈獣〉たちに蹂躙され、人間を含む多くの種族が滅ぼされた後の世界。かろうじて生き残った種族は地上を離れ、浮遊大陸群(レグル・エレ)と呼ばれる空飛ぶ群島の上に暮らしていた。500年後の空の上で目覚めたヴィレム・クメシュは、守りたかったものを守れず、それどころか自分一人だけが生き残ってしまった絶望から世捨て人のような生活を送っていたが、思いもよらず始めた兵器管理の仕事の中で、ある少女たちと出会う。

    2017年

    モジャ公

    モジャ公

    建設途中で中止になったオバケビル。探検しようと忍び込んだ、SF(すこしフシギ)クラブの空夫とみきは、そこで宇宙生物のモジャ公と相棒のロボット、ドンモと出会う。2人の宇宙船、ビーグル号が故障して宇宙の果ての未開の星、地球に緊急着陸、ひそかに修理していたのだ。ビーグル号を直すには、3つのコスモストーンが必要。空夫とみき、モジャ公、ドンモの4人は、毎回ポッドに乗って宇宙の冒険に出かけることに…!

    1995年

    劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー

    劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー

    ピアノの音が流れてくる謎の洋館。士、夏海、ユウスケがたどり着いたその館には、士を兄と呼び、旅から帰るのを待っていたという1人の少女がいた。ついに士の居た世界に帰ってきたのか? その少女・小夜に付き従う謎の男・月影は、この世界にも滅びの現象が起き始めているという。それを防ぐためには最強のライダーを1人、決めなくてはならない。立ち上がった士は、数々の仮面ライダーたちと壮絶なライダーバトルを繰り広げて行く! まさか、夏海の見たあのライダー大戦の夢が現実のものとなってしまうのか…?

    2009年

    魔入りました!入間くん 第3シリーズ

    魔入りました!入間くん 第3シリーズ

    第3シリーズでは入間に次なる試練が――それは魔界の巨大ジャングルに分け入り食物確保を競う<収穫祭>!クラスメートたちが互いにライバルとなり迫力の肉弾戦&謀略のバトルが繰り広げられる!?

    2022年

    planetarian~星の人~

    planetarian~星の人~

    人間の愚かな戦争は、世界を雪で覆い、確実に滅びへと向かわせていた。隆盛を誇った文明も加速度的に荒廃していき、人口も10万人を切ろうとしていた。星すら見えないこの世界では、人々は地上で暮らすことも難しく、地下の集落に身を寄せ合って暮らしていた。かつて「屑屋」と名乗っていた男は、過去のある出来事がきっかけで「星屋」と名乗るようになり、“星の美しさ”を彼が訪れる集落の人々に伝えていた。その知識の深さとたたずまいから、いつしか、人は彼のことを“星の人”と呼び、敬うようになった。そして、世界を旅しながら、老いていく星の人には、ただ一つの心残りがあった……。星の人は、旅の途中行き倒れた集落で、レビ、ヨブ、ルツの三人の少年少女と出会う。星に興味を持つ彼らの姿を見ていると、かつて自身が若かりし頃に出会ったロボットの少女の面影が思い出されていく。彼女と出会った場所、そこは封印都市と呼ばれるところだった―

    2016年

    アニメーション制作進行くろみちゃん

    アニメーション制作進行くろみちゃん

    大東京アニメチックアカデミーを卒業した大黒みき子は、憧れのアニメーションの仕事がしたくて、アニメーション製作会社スタジオプチに入社した。初出勤の日、希望を胸に出社した彼女だったが、上司の追浜に「くろみ」というニックネームをつけられた上、追浜の代わりとして、新人であるにも関わらず制作進行のトップ・制作デスクを任されてしまうのだった! 大地丙太郎監督が笑えるエピソードもそうでないエピソードもリアルに描いた、業界初の業界アニメ!

    2001年

    装甲騎兵ボトムズ 総集編

    装甲騎兵ボトムズ 総集編

    人気リアルロボットアニメ「装甲騎兵ボトムズ」から全52話のエピソードを4部構成に再編集した作品。TVシリーズの監督である高橋良輔の手による大胆な再構成、新たに制作されたジオラマを撮影した実写版オープニングや谷口守泰の作画による新オープニング&塩山紀生の作画による新エンディングなども注目。

    1986年

    ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~

    ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~

    喫茶店ラビットハウスへやってきたココア。うさぎの看板に釣られて入ったこのお店こそが、彼女が下宿することになる場所でした。リゼや千夜、シャロたちとすぐに仲良くなったココアはすっかり“木組みの街”の一員に。ラビットハウスの一人娘であるチノのことは本当の妹のように可愛いがっています。そうして迎えた二度目の夏。今年もチノたちと、たくさんの思い出を作りたいココアですが、神妙な表情で、キャリーケースを持って駅のホームにたたずんでいます。ココアはいったいどこへ……?マヤとメグも遊びに来てくれて楽しい時間が流れますが、ココアが抜けてどこかちょっぴり賑やかさの足りないラビットハウス。そんな中、チノは少しだけ勇気を出して、みんなを花火大会に誘ってみることにしたのでした。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp