• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 赤髪の白雪姫

    赤髪の白雪姫

    赤髪の白雪姫
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    林檎のような赤髪の娘、白雪。その珍しさを気に入ったラジ王子の愛妾にされかかり、生まれ育った国を出ることに。隣国の森に辿り着き、そこで出会い、力を貸してくれたのはクラリネス王国の第二王子・ゼン。これは出会った二人が互いの手をとり、様々な人との出会いの中で足音を重ね、道を行く物語――。

    エピソード

    • 運命を紡ぐ赤

      運命を紡ぐ赤

      互いの想いを受け入れたゼンと白雪は、これからの事に思いを巡らせながら、第二王子として、宮殿薬剤師見習いとして成長していた。日常を取り戻し、穏やかな時間が流れるクラリネス王国ウィスタル城だったが、白雪とゼンに突然の来訪者が現れる。それは、以前白雪をさらって牢に入っていたはずの巳早だった。さらに、イザナの元にタンバルン王国からの便りが届き、白雪のこれからに変化の予兆が現れる。

    • 守る瞳、進む瞳

      守る瞳、進む瞳

      イザナから7日間のタンバルン王国行きを命じられた白雪は、立ち振る舞いの稽古に追われていた。タンバルン行きを翌日に控え、白雪を追う謎の少年鹿月の手掛かりを得られず不安を募らせるゼンに、オビは白雪の付き人を自分にしてほしいと勝負を挑む。その勝負の行方とは―――。そして、決意を胸に白雪は付き人とともにタンバルン王国へと出発する。

    • 迷うは戸惑いの中

      迷うは戸惑いの中

      ラジ王子に招待され、オビとともにタンバルン王国へやってきた白雪。ラジ王子は、二人と親睦を深めるため、シェナザード城の案内を自ら買って出るが、道に迷ってしまう。道に迷う白雪たちの後ろには、後をつける二人組の姿が。一方クラリネス王国では、巳早と鹿月を巡って新たな動きの兆しが見え始めた。

    • その一歩の名は、変化

      その一歩の名は、変化

      タンバルン王国で白雪と過ごす時間の中で、少しずつ王子としての自覚が芽生え始めた様子のラジ王子。 そんなラジ王子の変化を目の当たりにしたロナは、 ユジナを巻き込んで白雪をタンバルン王国へ留まらせようと、画策し始める。 一方、クラリネス王国で白雪を追う鹿月の動きを察知したゼンは、 白雪の身に危険が迫っていると気付き、行動を起こす

    • 静かに絡まる夜の序章

      静かに絡まる夜の序章

      ついに白雪とオビの目の前に現れた鹿月とイトヤ。 彼らによって白雪はさらわれてしまう。 タンバルン王国への道中を急ぐゼン、ミツヒデ、木々だが、到着したのはすでに白雪がさらわれた後。 ゼンたちは、白雪の救出に力を尽くしたいと申し出たラジと共に、タンバルン国王の許しを得て、異国の地で白雪の捜索に乗り出す。 その頃、ゼンたちの動きを待たずして鹿月たちを追ったオビは、森に潜む彼らを発見する。しかし、そこに白雪の姿はなかった…

    • いくつもの決意

      いくつもの決意

      鹿月とイトヤにさらわれたはずの白雪。 しかし今度は、鹿月と共に海の鉤爪にさらわれていた。白雪を探すゼンたちとラジ一行は、白雪をさらったと思われる海の鉤爪の情報を持つという山の獅子を訪れることに。 その道中、すでに山の獅子の大将武風と行動を共にしていたオビとイトヤと合流する。そこで、ゼンは白雪がさらわれた経緯と目的を知らされ、イトヤに敵意を露わにする。しかし、ゼンとラジは白雪、武風とイトヤは鹿月を救出するという共通の目的の元、手を組むこととなる。

    • 覚悟の波

      覚悟の波

      白雪と鹿月を乗せた船に潜り込むことに成功した木々。彼女が持ってきた胡桃石のおかげで、白雪と鹿月が乗せられた船を特定したゼンたちとラジ一行は、白雪救出に向けて大きく動き出す。ラジは自ら民衆に呼び掛け、白雪と鹿月を乗せた船を囲い込むが、海を知り尽くした海の鉤爪に翻弄され、根城へと逃げ込まれてしまう。しかし、逃げ込んだ根城にはゼンたちが待ち構えていた。ラジの手によって退路を塞がれた海の鉤爪と、ゼンたちの総力戦がついに始まる——。

    • 微笑みの温度、大切な場所

      微笑みの温度、大切な場所

      武風の提案で、山の獅子の村で休むことになった白雪、ゼン、ミツヒデ、木々、オビ。 白雪に自分が父親だと気付かれた武風は、久しぶりの再会に緊張しながら、 白雪やゼンと言葉を交わす。そして、白雪の父親としてゼンと二人きりで話すことに。 その頃、山の獅子の面々と宴会を行うミツヒデと木々だが、 その輪にオビの姿はなかった。護衛役にも関わらず白雪を守れなかったことを気に病むオビに、白雪はある言葉をかける。

    • 貴方といれば……

      貴方といれば……

      タンバルン王国での一件を終えたゼンたちと白雪は、クラリネス王国へ戻る道中、宿で一泊することに。久しぶりの心休まる時間に、白雪は思わず笑みがこぼれる。ゼンたちと白雪が居酒屋で夕食を食べていると、宿屋ですれ違った若い娘トロウに軽い調子で声を掛けられる。何気なくトロウと言葉を交わしたオビだったが、トロウとは面識があったらしい。そんなトロウに仕事を手伝ってほしいと頼まれたオビは、夜のうちだけいう条件付きで、トロウと行動を共にすることになった。

    • 君を潤わせるのは意志の泉

      君を潤わせるのは意志の泉

      クラリネス王国ウィスタル城に帰城したゼンたちと白雪。早速、薬室の業務に戻る白雪だが、ゼンはそうもいかない様子。ゼン宛てに届いた見合いの催促状が山ほど溜まっていた。妃探しの夜会を開かない代わりに、目録に名のある者の中から必ず誰か一人と見合いをするよう、ハルカ侯爵に強く言われてしまう。目録の中に木々の名前を見つけたゼンは、木々と見合いをすることに。見慣れない木々のドレス姿を見たゼンは、ミツヒデと木々が初めて会った時のことを思い出す———

    • あるがゆえの先

      あるがゆえの先

      薬室を訪れたミツヒデは、ちょっとした不注意で催眠作用を持つヨイカガリの薬瓶を割ってしまう。 普段深く持っている一面が助長されるというヨイカガリの影響で、 ゼンへの忠誠心が強く引き出されたミツヒデは、四六時中ゼンに付いて回り、 ついにはゼンにうんざりされてしまう。 治療薬を作ることになった白雪は、無事にミツヒデをもとに戻すことができるのか…?

    • そして物語、私の道

      そして物語、私の道

      晴れて、正式な宮廷薬剤師になった白雪。 そこへ、タンバルン王国から巳早とサカキが使者としてやってきた。 白雪に渡したいものがある、と言ってサカキが白雪に渡したのは、『王家の友人』の勲章。 それは、白雪がいつでもタンバルン王国を訪れることができるようにというラジなりの心遣いだった。 『王家の友人』の称号を与えられた白雪に向けたイザナの一言が心に留まり、 白雪は、自分が立ちたいと思う場所に気付く。そして、ゼンにその想いを告げようと白雪は決意する。

    スタッフ

    • 「赤髪の白雪姫」製作委員会

      BSフジ クロックワークス ショウゲート ドコモ・アニメストア ぽんず ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 博報堂DYメディアパートナーズ 白泉社
    • アニメーション制作

      ぽんず
    • キャラクターデザイン

      高橋久美子
    • シリーズ構成

      赤尾でこ
    • デザインワークス

      武半慎吾
    • 原作

      あきづき空太
    • 掲載誌

      月刊LaLa(白泉社)
    • 撮影監督

      福田光
    • 月刊LaLa

      白泉社
    • 監督

      安藤真裕
    • 編集

      高橋歩
    • 美術監督

      岡崎えりか
    • 色彩設計

      中山しほ子
    • 製作

      「赤髪の白雪姫」製作委員会(ワーナー·ブラザース·ホームエンターテイメント、白泉社、ボンズ、ショウゲート、クロックワークス、博報堂DYメディアパートナーズ、ドコモ·アニメストア、BSフジ)
    • 音楽

      大島ミチル
    • 音響監督

      若林和弘
    • 「赤髪の白雪姫」製作委員会

      白泉社
    • 月刊LaLa

      白泉社

    キャスト

    • イザナ

      石田彰
    • オビ

      岡本信彦
    • ガラク

      甲斐田裕子
    • ゼン

      逢坂良太
    • ミツヒデ

      梅原裕一郎
    • ラジ

      福山潤
    • リュウ

      三瓶由布子
    • 巳早

      豊永利行
    • 木々

      名塚佳織
    • 白雪

      早見沙織

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    傷物語 Ⅱ 熱血篇

    傷物語 Ⅱ 熱血篇

    高校二年生の阿良々木暦はある夜、伝説の吸血鬼であり、“怪異の王”キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと衝撃的な出会いを果たす。まばゆいほどに美しく。血も凍るほどに恐ろしく。四肢を失い、痛々しくも無残な伝説の吸血鬼。全ての〈物語〉はここから始まる――西尾維新による原作小説「傷物語」を、「Ⅰ鉄血篇」、「Ⅱ熱血篇」、「Ⅲ冷血篇」の全三部作として映像化。『〈物語〉シリーズ』、『魔法少女まどか☆マギカ』の総監督新房昭之とシャフトが送る、『化物語』で描かれた“怪異の物語”の原点がここに。

    2016年

    HEROES (ヒーローズ) ~Legend of Battle Disks~

    HEROES (ヒーローズ) ~Legend of Battle Disks~

    物語の舞台は、宇宙の中心近くにある星系☆そこに『ヒーローズ』の星「惑星アルアニア」と、オルビトンの治めるロボットの星「惑星オルブス」がある「惑星アルアニア」には、様々な国が存在する。火山を擁する炎の国ボルクルム。美しい海と水の国ザイラン。緑に包まれた森の国エルバン。天空に浮かぶ雲の国アレウム。そして、全ての国々の中心となり、『ヒーローズ』を育てる訓練所を持つのがアンタニアである。アンタニアは総督によって統治されている。アンタニアは、『ヒーローズ』を育て上げ、惑星アルニアが「闇の意志」に侵されるのを防ぐことを国是としている。『ヒーローズ』はその能力により、バトルディスクのパワーを自在に使える戦力としてだけではなく、正義を貫く人々の規範とも鳴るべき存在なのだ。

    2022年

    探偵オペラ ミルキィホームズ アルセーヌ 華麗なる欲望

    探偵オペラ ミルキィホームズ アルセーヌ 華麗なる欲望

    ミルキィホームズとの対決を望むアルセーヌ。だが、たびたび邪魔が入り、徐々にイライラを募らせていく。そこでアルセーヌは対決を実現するため自らお膳立てを行うことに。さらに本気の対決にするため、ある案を思いつくアルセーヌだが…。

    2017年

    RWBY 氷雪帝国

    RWBY 氷雪帝国

    科学と魔法が同居する世界レムナントには 人類や獣人、動物、そしてグリムと呼ばれるモンスターが存在する。 グリムにより暮らしを脅かされてきた人類だが、 ハンターの活躍により平和な世界が守られていた。 ハンターを養成するビーコン・アカデミーで出逢ったワイス、ブレイク、 姉のヤンとともに「チームRWBY」を結成するルビー。 それぞれの想いを胸にハンターを目指し訓練に励む彼女たちを、 今までにない新たな脅威が襲う──。

    2022年

    グリザイアの果実

    グリザイアの果実

    私立美浜学園――。一見すると普通の学園だが、そこには『訳あり』の5人の学生しか在籍していない。その場所に、新たな6人目の学生――風見雄二――が転入することになった。個性と言うにはあまりにも異質な学生達と、彼女らに劣らぬほどのアクの強い自我を持った風見雄二。互いに触れあううちに理解を深め、少しずつ干渉しあうことで、それぞれの内面へと影響を与えていく。過去に囚われた彼女達の物語が今、動き出す――

    2014年

    続 夏目友人帳

    続 夏目友人帳

    妖を目に映すことができた夏目レイコは、妖たちに勝負を挑み、隷属させる証として名前を書かせたという。その契約書の束「友人帳」を手にした孫の夏目貴志もまた、レイコの力を受け継ぎ、人にあらざるものを見ることができた。用心棒である妖怪・ニャンコ先生の力を借り、妖たちに名前を返していくことを決めた夏目。人の心、妖たちの想いをわかり始めた夏目の元には、さまざまな妖が集い始め…。

    2009年

    ソウル・ステーション/パンデミック

    ソウル・ステーション/パンデミック

    すべての事の始まりは、とある夏の夜、ひとりの年老いたホームレスが首に大ケガを負い、誰にも助けてもらえずソウル駅で息絶えたことだった。すると、そのホームレスは地獄の淵から甦ったかのように凶暴化して復活。それをきっかけに未知のウイルスに感染して豹変した人々が、街のあちこちで正常な市民に猛スピードで襲いかかり、無差別に噛みつく事件が続発する。その異常な状況に巻き込まれた元風俗嬢のヘスンは、感染者の数が急激に膨れ上がる深夜のソウルの街をあてどなく逃げまどうはめに。その頃、ヘスンの恋人と父親は必死に彼女を捜し回っていたが、警察はまったく事態を把握できず、遅ればせながら出動した軍隊は一般市民を暴徒と見なして発砲。やがて、ただ「家に帰りたい」と願うヘスンの身に、さらなる非情な運命が降りかかるのだった……。

    2016年

    SUSHI POLICE

    SUSHI POLICE

    スシポリスとは? 全世界の寿司レストランが今、最も恐れる存在。世界を股にかけるジャパニーズアンチヒーローの誕生。“SUSHI POLICE”は、日本政府がかつて海外メディアからバッシングされた「スシポリス事件!?」に着想を得た3DCGアニメシリーズです。 ※スシポリス事件!?とは……2006年、海外での間違った日本食の蔓延を危惧した⽇本政府が正しい⽇本食店を認証する制度「海外⽇本⾷レストラン認証制度」の 創設を発表したところ、「スシポリスがやって来る!」と揶揄して海外メディアが⼀⻫にバッシングを展開、日本政府は実施を見送った。

    2016年

    となりの吸血鬼さん

    となりの吸血鬼さん

    天野灯はひょんなことからソフィー・トワイライトという吸血鬼の女の子に助けられ、一目でソフィーを気に入ってしまう。灯は彼女の家に押し掛け、強引に同居を始めることになる。ソフィーは吸血鬼だが、人間を襲うようなことはなく、通販で血液や趣味のアニメグッズを購入している現代的で庶民的な生活をしていた。

    2018年

    遊戯王5D's

    遊戯王5D's

    武藤遊戯がいた時代から数十年後の童実野町は階層社会を形成する未来都市「ネオ童実野シティ」へと変貌していた。主人公不動遊星は「D・ホイール」に乗り下層エリアから上層エリアを目指し疾走する。自分と仲間にとって大切なカード「スターダスト・ドラゴン」を奪っていったかつてのライバルジャック・アトラスのいるデュエルスタジアムを目指して・・・。遂に対峙する遊星とジャック。仲間のために戦う遊星に待ち受けているものは!?そして「竜の痣」がもたらすものとはいったい何なのか!?

    2008年

    じゃんたま カン!!

    じゃんたま カン!!

    『PONG☆』から『カン!!』へ更なるパワーアップ!!可愛らしく多彩なキャラクターたちと共に、オンラインで全国のプレイヤーとリアルタイム対戦ができる大人気麻雀アプリ『雀魂』!そんな『雀魂』のキャラクターたちが、「じゃんたま PONG☆」に続き再びアニメ化!個性派の雀士たちが配信業を始めたり、男同士の二人旅へ出かけたり、果てには不良の抗争に巻き込まれたり!?一飜市のみならず、今度はもーっと新たなカン境へ!沢山のキャラでお届けするカン過できない阿鼻叫カン!いざ尋常に、対局スタート!

    2024年

    Rewrite

    Rewrite

    緑化都市、風祭。文明と緑の共存という理想を掲げたこの都市に住む天王寺瑚太朗は神戸小鳥、吉野晴彦らの友人たちと平凡な日々を送っていた。そんな平和な風祭市に、年一回の騒がしい時期が訪れようとしていた。都市を上げての収穫祭。巨大な文化祭のようなその催しに、瑚太朗は記事のネタ集めをすることに。風祭では未確認生物の情報や、オカルトチックな噂がまことしやかに囁かれていたからだ。同時期、瑚太朗の身に不可解な出来事が降りかかり始める。瑚太朗はオカルト研究会の部長、千里朱音に助けを請い、知り合いの生徒たちをも巻き込んでの調査を開始するのだった。それは瑚太朗にとって、ちょっとした冒険心のつもりだった。騒がしく仲間たちと過ごしていけるなら、それで良かった。瑚太朗はまだ気付かない。それが誰も知らない『真実』の探求へ繋がっていくことを。

    2016年

    仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX

    仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX

    宇宙から隕石群が世界中に落下した。この隕石に付着していた謎の物質・SOLUをめぐり7人ライダーと「財団X」が激しい争奪戦を繰り広げる。一方、40年後からやって来た「仮面ライダーポセイドン」が持っていたのは未来のコアメダル。戦いを何より好むポセイドンの目的は、この時代のライダーであるオーズとバースを倒すことだった…。左翔太郎は風都で「財団X」と遭遇。その目的を探り始めた。そんな中、文化祭で賑わう天ノ川学園高校に突然、空から可憐な女子高生が降ってきた。その少女、撫子はゾディアーツに追われていた…。

    2011年

    あっくんとカノジョ

    あっくんとカノジョ

    幼なじみのあっくんとのんたんは恋人同士。だけど、あっくんはのんたんに対して、罵詈雑言を浴びせて冷たくあしらい、なんだかいつもキツい態度……。でもそれはあっくんの「のんたん大好き!」な気持ちの裏返しなのです。あっくんと、そんな彼の振る舞いをまったく気にせず“あっくんラブ”なのんたんとの日々を描く、学園青春ラブコメディ。

    2018年

    コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    仮面の反逆者ゼロとして、反ブリタニア勢力・黒の騎士団を増強していくルルーシュと、第3皇女ユーフェミアの騎士に任じられるスザク。それぞれに力をつけていく二人に運命の転機が訪れる。エリア11副総督としてユーフェミアが行政特区「日本」の発足を発表したのだ。行政特区日本の実現は、黒の騎士団の存在意義の消失を意味する。状況を打開するため、ルルーシュはユーフェミアとの面会を試みる。 守りたいもののために決めた覚悟。ギアスの代償。一縷の希望は悠久の野望と共に翻弄され、悲劇は加速していく――

    2018年

    フリクリ オルタナ

    フリクリ オルタナ

    モヤついている高校生・河本カナ 嵐のごとく登場するハル子。その時カナの額にお花が生えた!煙を吐きがら街をぶっ潰すアイロン。毎日が、毎日毎日続いていくと思っていた・・・力を手に入れたカナはアイロンをぶっ飛ばせるのか!?

    2018年

    SHORT PEACE

    SHORT PEACE

    悲恋の情念が業火となって江戸の街を包む大スペクタクルの大友克洋監督作品『火要鎮』を筆頭に、モノノケ怪異譚である森田修平監督作品『九十九』、新機軸のバイオレンス作品たるべく3DCGの技術を活用し描き出す安藤裕章監督作品『GAMBO』、エキサイティングなアクション作品でありながらも無常観の漂うテイストに仕上げたカトキハジメ監督作品『武器よさらば』。誰も観たことのない“日本の姿”を独自視点で描き出す。

    2013年

    Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-

    Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-

    幾重にも交わる時間、繋がっている全ての世界。それら全てに変わらぬ姿で存在する不死の女。女は、日常と非日常、狂気と快楽と猟奇の狭間で生きる。時代の異なる場所、東京・新宿をメインの舞台として、次々起こる常軌を逸した事件---連続殺人、要人暗殺、生物兵器テロ、非合法研究、日常と非日常、狂気とエロスとハードなアクションを交えて、人間、不死者、天使と神の業を描き出す。

    2008年

    夜ノヤッターマン

    夜ノヤッターマン

    何が善で、何が悪なのか……!?ドロンボー一味との長き戦いを制したヤッターマンだが、彼らが築いた王国ヤッター・キングダムは平和な楽園ではなかった!?国は疲弊し、圧政に苦しむ人々!そこに立ち上がったのは、かつてヤッターマンのライバルとして戦ったドロンボー一味の末裔で、ヤッターマンに恨みを抱くレパード。“ドロンジョ”の後継者としてその名を受け継いだ彼女は新生ドロンボーを結成。憎きヤッターマンにデコピンするため、ヤッター・キングダムに乗り込む!!

    2015年

    チキップダンサーズ 第2期

    チキップダンサーズ 第2期

    ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp