• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. GRANBLUE FANTASY The Animation

    GRANBLUE FANTASY The Animation

    GRANBLUE FANTASY The Animation
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ここは、空に多くの島が漂う、空の世界。神秘を奉る島ザンクティンゼルに暮らす少年・グランと一緒に暮らす相棒のビィは、ある日、空から落ちてきた少女・ルリアと出会う。ルリアは、この空の世界を強大な軍事力によって支配しようとする軍事国家・エルステ帝国から逃れてきたのだった。グランとルリアは、帝国から逃れるため、そしてグランの父が残した「星の島イスタルシアで待つ」という手紙を手に、壮大な空へと旅立つ。

    エピソード

    • 蒼の少女

      蒼の少女

      閉ざされた島「ザンクティンゼル」で生まれた少年・グラン。彼は大いなる空へ飛び立つ夢を抱き、相棒のビィを連れて日々鍛錬に励んでいた。そんなグラン達が暮らす平穏な島に、突如響き渡る轟音。音の方向を見上げた彼らは、空に浮かぶ軍艦の姿とそこから落ちる光を目撃する。光の落ちた方向を目指し、立ち入りが禁じられている森を進むグランとビィ。そこで彼らは、蒼い髪の不思議な少女と出会う。少女の名はルリア。彼女はとある事情で、軍事国家・エルステ帝国から追われる身となっていた。ルリアを守るため帝国に反旗を翻した騎士・カタリナとも合流し、グランはふたりを島から逃がすため、手助けを買って出る。

    • 旅立ち

      旅立ち

      エルステ帝国軍に一度は敗れるも、ルリアの力によりグランは再び立ち上がる。そして彼はルリアの導きで星晶獣・バハムートを召喚し、帝国軍を退けた。力を使い果たし、気を失ったグランは、夢の中で幼き日の記憶を回想する。かつて手にした、彼方にいる父からの手紙――。「星の島、イスタルシアで待つ」と書かれたその手紙こそが、彼が空の冒険に憧れる理由だった。その後、無事に目を覚ましたグランに安堵する一行。しかし、ルリアから告げられたのは、「グランはすでに命を失い、自分と命を繋ぐことで生き長らえている」という衝撃の事実だった。言葉を失うグランだったが、問題を解決できる可能性としてカタリナが口にした「星の島」の名に、彼の心は躍りだす。

    • 風の出会い

      風の出会い

      星の島を目指し、ザンクティンゼルから飛び立ったグラン達。しかし、カタリナの小型騎空艇の操縦はおぼつかず、一行は近くの島に不時着を試みる。墜落同然の着陸ではあるものの、彼らはどうにか新たな島へと到着した。降り立ったのはポート・ブリーズ群島の一部、エインガナ島。風を司る守り神・ティアマトが祀られる、穏やかな風の吹く島だった。そこへ草原を通りかかったひとりの男が、大破した小型騎空艇を見てグラン達に苛立った声をかけてくる。男はラカムと名乗る騎空艇の操舵士で、乱暴に扱われた艇の有様が許せない様子だった。街の人々が言うには、ラカムは直るはずもない朽ちた騎空艇の修理をずっと続けている変わり者らしく……。

    • 操舵士の決意

      操舵士の決意

      ルリア奪還を目論む帝国少将フュリアスの襲撃を受け、追い詰められたグラン達。彼らの逃亡を助けたのは、操舵士の男・ラカムだった。一行は島から旅立つため、ラカムを操舵士として迎え入れたいと提案するも断られてしまう。彼は幼い頃に魅せられた、古びた騎空艇・グランサイファーでなければ飛びたくないと語る。数年前にラカムが空を飛ぶことを止めてしまった原因――。それはかつて、自らが丹精を込めて修理したグランサイファーで墜落を経験した過去にあった。墜落以来、どこにも故障箇所がないにも関わらず、グランサイファーはピクリとも動かない。ラカムはグラン達に協力したいが、他の騎空艇で旅立つことはできないのだという。

    • 決戦、嵐の守護神

      決戦、嵐の守護神

      ポート・ブリーズを救いたいというラカムの覚悟を受け取ったかのように、グランサイファーは沈黙を破り飛び立った。強風の中、数々の飛来物や乱気流を避ける見事な操舵を見せるラカム。そうした彼の技術により、グラン達は星晶獣・ティアマトが待ち構える黒雲の塊へと辿り着く。険しい道程の末に相対したティアマトは、エルステ帝国軍の策略により自身の意思とは反して暴走していた。ポート・ブリーズ群島と、その守り神であるティアマトを救うため、グラン達は大空の決戦へと挑む。

    • 想いは陽炎の如く

      想いは陽炎の如く

      ティアマトの脅威からポート・ブリーズ群島を救い、グラン達は新たなる島へと旅立つ。辿り着いた先は溶岩の河が流れ、その熱を利用した鉄鋼業が盛んなバルツ公国。そこでは彼らに仕事の依頼をしたいと、よろず屋のシェロカルテが待ち構えていた。シェロの紹介で出会った依頼主は、バルツ公国の特務官。つまり国の重要機密に関わる秘密諜報員であった。彼はグラン達にポート・ブリーズを救った騎空団と見込んで依頼があるという。依頼内容は、行方をくらましたバルツ公国の最高権力者・ザカ大公の捜索。団長となったグランの決意もあり、一行はその依頼を受けることに。早速調査を始めたグラン達だったが、背後には彼らを尾ける怪しい人影があった。

    • 鉄の巨人

      鉄の巨人

      ザカ大公の魔力を発する機械の魔物に囲まれ、絶体絶命のグラン達。イオの呼びかけにより敵が怯んだ一瞬の隙をつき、彼らはどうにか危機を脱することができた。しかし、出口を塞がれ退路を失った一行は、ザカ大公の手がかりを求めてさらなる深部へと踏み込んで行く。何者かからの呼び声が聞こえるというルリアの案内で辿り着いたのは、地下に隠された秘密工場。そこではザカ大公と、彼が建造した鉄の巨人・コロッサスが待ち構えていた。ザカ大公は正気を失っているようで、弟子であるイオの顔さえ忘れてしまっていた。そして血走った目でルリアを見つめ、コロッサスを星晶獣として目覚めさせるために力をよこせとルリアに迫る。さらにその一部始終を、エルステ帝国最高顧問・黒騎士と謎の少女が見つめていた。

    • ふたりの距離

      ふたりの距離

      石壁に囲まれた薄暗い遺跡。そこではトレジャーハンターのマリーとカルバが、お宝を求めて探索を行っていた。同じ頃、アウギュステに向かう道中で補給のためにとある島に立ち寄ったグラン達は、シェロカルテから遺跡調査の依頼を持ち掛けられる。シェロの依頼を受け、森の奥深くに佇む遺跡に辿り着いた一行。ところが突如足元の石畳が崩れ、彼らは遺跡の地下へと落とされてしまう。落下の最中に二手に分断され、魔物と罠が蔓延る遺跡の内部でバラバラになったグラン達。ラカム、イオと共に行動するグランは、ルリア、カタリナ、ビィと合流するため、遺跡の探索を始める。その先でグラン達は、魔物と交戦するマリーとカルバに遭遇するのだった。

    • 雲上の水平線

      雲上の水平線

      新たなる目的地・アウギュステ列島に降り立ったグランサイファー。美しい水資源に恵まれた島とされるアウギュステだが、グラン達は到着早々に海岸線に漂着したヘドロのような塊を目にする。観光地とは思えない惨状を見て戸惑う一行に声をかけたのは、ラカムの旧縁で傭兵の男・オイゲンだった。彼曰く、ここ最近エルステ帝国がアウギュステの海で何らかの実験を行っており、その影響で異臭を放つヘドロが島中で発生しているのだという。結果、強硬な姿勢のエルステ帝国とアウギュステとの間で戦争が勃発。オイゲンが所属する傭兵部隊も駆り出され、島には不穏な空気が漂っていた。そんな中、ルリアには星晶獣らしき声がかすかに聞こえていて……?

    • 解離

      解離

      エルステ帝国に攫われたルリアを捜し、グランはアウギュステの街を駆ける。同じ頃、帝国軍により騎空艇の発着場が制圧され、ルリアを連れたポンメルンはアウギュステを発とうとしていた。帝国軍の蛮行に街の人々は傷付き、責任を感じて胸を痛めるルリア。そんな彼女をポンメルンは「破壊のための道具」と呼び、さらに苦しめる。今まさに帝国の軍艦へと乗り込もうとした刹那、立ち塞がる帝国兵を薙ぎ払いルリアの元へグランが駆け付ける。混乱を極めるアウギュステの海に、さらに轟音とともに巨大な水柱が上がった。現れたのは島の守り神とされる、水の星晶獣・リヴァイアサン。突如現れた巨大な竜は、軍艦もろとも街を破壊し始めるのだった。

    • ルリアの想い

      ルリアの想い

      アウギュステで起きたエルステ帝国との交戦から、心を閉ざし眠ったままのルリア。グラン達は彼女を目覚めさせるため、謎の女性・ロゼッタの案内で新たな島・ルーマシー群島を訪れる。「世界から忘れ去られた島」と呼ばれるルーマシーは、一歩踏み込めば巨木が生い茂る原生林。すぐに方向感覚を失うような森の中を、ロゼッタは迷う素振りもなく突き進んでいく。そうして一行が辿り着いた森の最深部には、ひときわ巨大な木がそびえ立っていた。ロゼッタが巨木に触れると、グラン達の前に森の恵みを司る星晶獣・ユグドラシルが現れる。グランはロゼッタとユグドラシルの力を借り、命のリンクで繋がったルリアの意識の中へと入り込む。

    • 大海の決戦

      大海の決戦

      アウギュステ列島、首都ミザレア。そこでは暴走を続けるリヴァイアサンに、オイゲン達が対抗していた。目覚めたルリアを連れてアウギュステに戻ったグラン達は、街の惨状を見て愕然とする。オイゲンは合流したグラン達に島からの撤退が決まった事を告げるが、グランらはそれを引き留める。ルリアが感じ取ったのは、リヴァイアサンは汚された海を浄化するために力尽きてしまったということ。そして自分の命を繋ぐために、人々の生命力を吸収しているという事実だった。「リヴァイアサンを助けたい」というルリアの決意に、力を貸すことを約束するオイゲン。さらに時を同じくして、マリーとカルバを始めとした腕利きの騎空士たちがアウギュステを護るために動き始めていた。

    • Extra1 もう一つの空

      Extra1 もう一つの空

      閉ざされた島・ザンクティンゼル。その森の奥深くに蒼い髪の少女が倒れていた。気を失った彼女を見つけ、駆け寄るもうひとりの少女。これがルリアと、ジータの出会いだった――。時は流れ、ルリアはグランサイファーの甲板でノートを見つめながらこれまでの旅を思い返す。ジータの運命を変えた、ザンクティンゼルからの旅立ち。ポート・ブリーズでのラカムとの出会い、ティアマトとの決戦。イオと共にコロッサスに立ち向かい、ザカ大公を救ったバルツ公国。ジータとルリアは数々の島を巡り、新たな仲間と出会ってきた。そんな彼女達は次に訪れたのは、水の島・アウギュステ。ジータは仲間達と共に、束の間のバカンスを楽しむことになり……?

    • Extra2 カボチャのランタン

      Extra2 カボチャのランタン

      カボチャのランタンに彩られた街――。 ハロウィンのお祭りで賑わうとある島に訪れたジータ達は、お菓子の屋台が立ち並ぶ街の雰囲気を満喫していた。 カリオストロもお祭りの風習に合わせた「世界一可愛い」仮装をしてご満悦の様子。 そんな中フェリは「死者の魂が帰ってくる」というハロウィンの伝承に興味があるようで、お祭りの参加者から情報を集め始める。 幽霊である彼女は、死者の魂の導き手に会って自分が何者なのかを訊ねたいようだ。 フェリが訊いた話によると、死者を連れてくるのは「迷子のジャック」と呼ばれるカボチャ頭の怪人。 さらに街を散策するうちに、ジータ達は今朝から姿が見えなくなった行方不明の少年の噂を耳にして……?

    スタッフ

    • 2Dワークス・特殊効果

      内海紗耶
    • 3Dディレクター

      篠田周二
    • アニメシリーズディレクター

      倉田綾子
    • エフェクトアニメーション

      橋本敬史
    • キャラクターデザイン

      赤井俊文
    • クリーチャーデザイン

      青木悠
    • プロップデザイン

      髙田晃
    • メインアニメーター

      斉藤良成
    • メカニックデザイン

      鷲尾直広
    • 制作

      A-1 Pictures
    • 原作・シリーズ構成・音楽制作

      Cygames
    • 撮影監督

      関谷能弘
    • 監督

      伊藤祐毅
    • 総作画監督

      髙田晃
    • 編集

      三嶋章紀
    • 美術監督

      甲斐政俊
    • 美術設定

      藤井一志
    • 色彩設計

      中島和子
    • 製作

      アニメ「グランブルーファンタジー」製作委員会
    • 音楽

      西木康智
    • 音響監督

      田中亮
    • 2Dワークス

      内海紗耶
    • 2Dワークス·特殊効果

      内海紗耶
    • アニメーション制作

      A-1 Pictures
    • アニメシリーズディレクター

      倉田綾子
    • 原作·シリーズ構成·音楽制作

      Cygames
    • 特殊効果

      内海紗耶
    • 脚本

      Cygames
    • 音響制作

      東北新社

    キャスト

    • イオ

      田村ゆかり
    • オイゲン

      山路和弘
    • カタリナ

      沢城みゆき
    • グラン

      小野友樹
    • ジータ

      金元寿子
    • シェロカルテ

      加藤英美里
    • スツルム

      伊藤かな恵
    • ドランク

      杉田智和
    • ビィ

      釘宮理恵
    • ラカム

      平田広明
    • ルリア

      東山奈央
    • ロゼッタ

      田中理恵
    • ロゼッタ

      田中理恵 (声優)

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    Paradise Kiss

    Paradise Kiss

    自分の可能性を信じなきゃ何も始まらないよ。たとえあたし達の辿る道がこの先交わらなくても…「矢澤芸術学院」を舞台に繰り広げられる恋と青春のハッピーストーリー

    2005年

    コルボッコロ

    コルボッコロ

    さまざまな文明や宗教が混在する世界を舞台に、不思議な力を持つ巫女の血を引いた少女・鈴が、自然の精霊コルボッコロと出会い、自分のあるべき姿や進むべき道を模索していく様子を描く。

    2019年

    異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

    異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

    神様のミスによって命を落とし、転生した茅野巧。 様々なスキルを授かり異世界に送られると、そこは魔物が蠢く危険な森の中だった。タクミはその森で双子と思しき幼い男女の子供を発見し、アレン、エレナと名づけて保護する。格闘術で魔物を楽々倒す二人に驚きながらも、街に辿り着いたタクミは生計を立てるために冒険者ギルドに登録。アレンとエレナの成長を見守りながらの、のんびり冒険者生活がスタート!

    2024年

    アキカン!

    アキカン!

    捨てる時代から再利用する時代へ。そして時代は進化し、大切に保管し愛でる時代がやってきたのだ! そこには、それまで不必要な扱いをされてしまっていたアキカンのせつない想いが込められている。 中身のジュースを飲みつくしてしまったらもはや自分は不必要。でもそんなのはイヤッ! ジュースを 飲み終わってもいつまでも自分のことを大切にしてほしい。 その想いがいつしかアキカンをガーリッシュ(少女化)させた――。 一方、アキカン収集癖のある、普通のようで色々ちょっと変わった男の子がいた。 名前は大地カケル。好奇心の旺盛な年頃の彼はある日、メロンソーダとの運命的な出会いを果たす。 プルタブを引き、リップに口をつける。 注がれるジュースはキスの味!? そしてアキカンは麗しい少女の姿に変身した! "ガーリッシュ"(少女化)と呼ばれる儀式によって成立したアキカンとオーナーの関係。カケルの アキカンはメロンソーダだったことから、メロンと名付けられて、カケルとの禁断の(?)同居 生活が始まった・・・ メロメロメロ~ン! メロンが唱える魔法の呪文は、オーナーとアキカン(カケルとメロン)のラブ&ジュースな関係を深めていく。

    2009年

    コードギアス 反逆のルルーシュ

    コードギアス 反逆のルルーシュ

    超大国ブリタニア帝国に占領された日本=エリア11。そこに生きる二人の少年、ルルーシュとスザク。「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そうとするルルーシュ。ナイトメアフレーム「ランスロット」を操り、世界に理想と真実を求めるスザク。二人の対照的な生き方は、やがて帝国を揺るがす大きなうねりとなっていく。

    2006年

    ダロス

    ダロス

    原作は『科学忍者隊ガッチャマン』の鳥海永行、『うる星やつら』の押井守が監督。作画は『ニルスのふしぎな旅』の岡田敏靖、『うる星やつら』の山下将仁ら。美術は『機動戦士ガンダム』の中村光殻、音響は『風の谷のナウシカ』の斯波重治。設立4年目のスタジオぴえろ(現・ぴえろ)が総力を結集した記念碑的作品!

    1983年

    かくしごと

    かくしごと

    隠し事は、何ですか?・・・ちょっと下品なまんがを描いてる漫画家の後藤可久士。一人娘の小学4年生の姫。可久士は何においても愛娘・姫が最優先。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは・・・自分の仕事が『漫画家』であること。自分の”かくしごと”が知られたら。娘に嫌われるのでは⁉”愛と笑い、ちょっと感動のファミリー劇場がはじまる——”

    2020年

    ZOMBIE-LOAN

    ZOMBIE-LOAN

    気弱で友達にも言いたいことが言えない少女、紀多みちるは、ある日同級生、赤月知佳・橘思徒と偶然知り合いになる。奇跡的に大事故から生還したという二人の少年は、学校でも有名だ。ところがみちるは偶然にも二人の首に死者のリングがあるのを見てしまう。みちるが今まで必死に隠してきた「死者の目」の力に気がついた知佳と思徒は、みちるに自分たちの正体を教える。自分たちは本当は死んでいる―。命のローンを組んで生き返るためにゾンビ退治をしているのだと―。仲間になるのを拒むみちる。だが、運命は容赦なく回り出す―。

    2007年

    UniteUp!

    UniteUp!

    「俺が、アイドル…?」歌が大好きな高校生・清瀬明良。 彼の歌は歌い手“KIKUNOYU”として動画配信サイトに公開されていた。 ある日、その歌声を聴いた芸能事務所“sMiLeaプロダクション”にスカウトされる。 そこは、突如引退した伝説のアイドル“Anela”がアイドル育成のために立ち上げた事務所だった。 同じくスカウトされた直江万里、五十鈴川千紘とともにグループを結成することになった明良。 歌い手出身の3人は、同じ事務所の所属アイドル“LEGIT”、“JAXX/JAXX”に刺激を受けながら、それぞれの想いを胸にアイドルデビューを目指す──。

    2023年

    暗殺教室

    暗殺教室

    ある日突然、月が爆発して7割方蒸発した。その犯人と称し、しかも来年三月には地球をも爆破するという超生物がやってきたのは、何故か中学校の教室。なんとここで教師をするというのだ。人知を超えた能力を持ち、軍隊でも殺せないその怪物の暗殺を、各国首脳はやむをえず、そのクラス、椚ヶ丘中学校3年E組の生徒に委ねることになる。なんと成功報酬は百億円。落ちこぼれクラス、「エンドのE組」の生徒たちは、卒業までにこの暗殺対象の教師、「殺せんせー」を殺せるのか・・・!?

    2015年

    ひぐらしのなく頃に卒

    ひぐらしのなく頃に卒

    都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。 かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、 今もなお昔と変わらない姿で、 転校生・前原圭一を迎え入れる。 都会で暮らしていた圭一にとって、 雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、 いつまでも続く幸せな時間のはずだった。 一年に一度行われる村の祭り、綿流し。 その日が来るまでは…。 昭和五十八年、六月。 ひぐらしのなく頃に。 日常は突如終わりを告げ、 止まらない惨劇の連鎖が始まる──。

    2021年

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-絶望編

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-絶望編

    あらゆる分野の超一流の高校生を集めて、育て上げるために設立された、政府公認の特権的な学園「私立希望ヶ峰学園」。この学園には、超高校級の才能が集まる「本科」と、高い学費を払えば誰でも入れる「予備学科」が存在していた。才能だけではなく、性格も個性的な本科77期生。しかし彼らは才能のみに固執することなく、「人生に大切なことは才能ではなく、人との関わりで人格を磨き、思い出を作ることである」ということを学び、それぞれ普通の高校生らしく学園生活を謳歌していく。しかし、水面下では謎のプロジェクトの遂行、学園による学科差別が横行していた。そして、才能を渇望した予備学科の少年・日向創。彼に起こる運命的な出会いが、学園を、未来を予測もつかない方向へ導いてしまう。これは、人類史上最大最悪の絶望的事件に至るまでの物語。絶望で終わる、希望の物語。

    2016年

    天体戦士サンレッド

    天体戦士サンレッド

    お待たせっ! ご好評にお応えして、帰って参りました!!神奈川県川崎市高津区溝の口、首都でもないこの地で、相も変わらず世界征服を狙う悪の組織・フロシャイムの川崎支部の怪人たちと、ご当地のヒーロー・天体戦士サンレッドが繰り広げる戦いの日々を描いたギャグアニメ!ヒモで粗暴なヒーロー・サンレッド、カリスマ主夫かつ理想の上司・ヴァンプ将軍、そしてとても世界征服を企んでるとは思えない、小市民的なフロシャイム怪人の面々。相変わらずの面々に加えて新キャラも続々登場!

    2009年

    ごぞんじ!月光仮面くん

    ごぞんじ!月光仮面くん

    愛と冒険とロマンのナンセンスギャグアニメ。「どこの誰だか知らないけれど、誰もがみんな知っている」。永遠のスーパーヒーロー・月光仮面が東京の下町に帰ってきた。町内のもめごとから、サタンの爪の地球征服まで、正義の味方の月光仮面が大活躍!?

    1999年

    変ゼミ

    変ゼミ

    いたってノーマルな大学生、松隆奈々子は、好きになってしまった武蔵小麦が所属している変態生理ゼミナール―通称『変ゼミ』に入ってしまう。さまざまな変態行為を研究するゼミとは知らなかった奈々子は、並み居る変態に翻弄される毎日を送るハメに。提出するレポートは教授にぬるいと罵られ、ちょっと気になる武蔵小麦のアドバイスにオタオタしつつも、奈々子のキャンパスライフは、慌しくすぎていく!

    2011年

    怪盗レーニャ

    怪盗レーニャ

    怪盗レーニャは、普段はコンビニ「ファミニャ」の店員として働き、助手のチュー太郎と、店の地下のアジトでお宝奪取計画を練っている。ファミニャの隣にあるのが大江戸署。 エロ警部、妄想刑事、天然婦警の3バカトリオがレーニャ逮捕に執念を燃やすも、なにせバカなので振り回されっぱなし。 そんな彼らが織りなすナンセンスコメディーが「怪盗レーニャ」なのだ。

    2010年

    うさぎのマシュー

    うさぎのマシュー

    妄想癖のある心配性なうさぎのマシューと、おまじないが趣味でネガティブなカエルのケロン、無口でマイペースで歌が得意なハムスターのハム。不思議な森を舞台に、ちょっぴり自信がない三匹の、ちっちゃくて弱いけどなんだかんだ楽しく過ごしている日常を描いたコメディ。

    2018年

    劇場版 牙狼〈GARO〉-DIVINE FLAME-

    劇場版 牙狼〈GARO〉-DIVINE FLAME-

    世界の崩壊を目論んだメンドーサが、魔戒騎士たちによって敗れ去ってから4年――。戦いで死んだレオンの父・ヘルマンがヒメナとの間に残した子供ロベルトは3歳になり、黄金騎士“ガロ”=レオンは、堅陣騎士“ガイア”=アルフォンソ王子とともに平和な日々を過ごしていた。ある日、魔戒騎士を束ねる「番犬所」のガルムが二つの異変を告げる。今はなき小国バゼリアの地に、史上最も美しいホラー「ニグラ・ヴュヌス」が現れ、男は喰らい、女は顔を剥いで殺していると言う。さらにメンドーサが残した禁断の魔導具「ツィルケルの環」が使われようとしていると。「ツィルケルの環」はホラーに喰われ、魔界に落ちた人間の魂を蘇らせることが出来る道具。そんな時、ロベルトが謎の男たちに誘拐される。ロベルトを追うレオンの前に黒曜騎士“ゼム”=ダリオが現れる。レオンを、ロベルトが連れ込まれた神殿へと案内するダリオ。神殿へと向かう道中、レオンの前に姿を見せたのは、死んだはずのレオンの父ヘルマンだった。一方、アルフォンソ王子は、同じく命を受け「ツィルケルの環」を追っていた魔戒法師エマと再会する…。戦いの果てにレオンが目撃する真実とは!

    2016年

    当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。

    当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。

    「ずっと…君に触れたかった」―― スパダリ王子の寵愛相手は、当て馬キャラの…俺!? 当て馬とは――物語の主役の恋路を阻む「お邪魔キャラ」。 小説の世界に転生したロニールは、ヒロインとの恋を邪魔して断罪をされないよう、ヒーローの王子アレクを必死に避けていたのに…なんと王子は俺に夢中で!?「ウブなのに感じやすい、なんて愛らしい身体だ…」 拒む間もないまま、トロトロにされちゃって――なんで小説と違うんですか!?

    2024年

    Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~

    Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~

    割と仏教あたりの宗教要素をちょこちょこ入れてきているのは面白かった。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp