• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 機動戦士ガンダム

    機動戦士ガンダム

    機動戦士ガンダム
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「ガンダム」シリーズの原点になったTVシリーズ第1弾。宇宙世紀0079。ジオン公国と地球連邦政府が戦争を繰り広げる中、サイド7に住むアムロ・レイは、ジオン軍の奇襲をきっかけに、連邦軍のモビルスーツ“ガンダム”のパイロットになってしまう。様々な戦いを経て、アムロは“ニュータイプ”へと覚醒していく…。

    エピソード

    • ガンダム大地に立つ!!

      ガンダム大地に立つ!!

      宇宙世紀0079。ジオン公国の独立戦争で劣勢に陥った連邦軍は新鋭モビルスーツの開発と運用テストを“サイド7”で行っていた。それを察知したジオン公国軍のシャア・アズナブル少佐は偵察を差し向ける。その中の一人が軍功を焦り砲撃を開始。戦火に巻きこまれたアムロ・レイは、モビルスーツ“ガンダム”に乗りこむ!

    • ガンダム破壊命令

      ガンダム破壊命令

      避難民たちを受け入れた軍艦ホワイトベースでは、大半の正規軍人たちが死傷し、生き残った少年少女たちが協力してコロニー脱出の準備を進めていた。一方のシャア少佐は、連邦側モビルスーツの機密を求めて自らサイド7内部へ潜入していた。その姿を見とがめられた少女セイラ・マスに妹の面影を見たシャアは驚愕するが…。

    • 敵の補給艦を叩け!

      敵の補給艦を叩け!

      新型モビルスーツの機密入手をあきらめないシャア少佐は、パプア補給艦から増援物資を受け取ろうとしていた。だが、ホワイトベースの士官候補生ブライト・ノアは、その瞬間こそが反撃のチャンスだと判断し、ガンダムとコア・ファイターを出撃。素人とは思えぬ的確な操縦で、アムロは奇襲攻撃を成功へと導いていく。

    • ルナツー脱出作戦

      ルナツー脱出作戦

      ルナツー内へ到着したホワイトベース。だが、ブライトやアムロたちを待っていたのは、ワッケイン司令による厳罰措置であった。連邦軍の最重要機密に触れた少年たちは牢獄へと幽閉され、ガンダムや他の新兵器も封印されてしまう。一方、シャア少佐は部下とノーマルスーツでルナツーへ潜入する作戦を決行しようとしていた。

    • 大気圏突入

      大気圏突入

      ホワイトベースは南米の連邦軍本部ジャブローを目指すべく、地球への大気圏突入を敢行しようとしていた。そんなホワイトベースに、シャア少佐が攻撃を仕掛けてきた。戦闘は長引き、敵味方ともに帰還不能なポイントへと追いこんでいく…。ついに溶解して空中分解を遂げるザク。ガンダムも同じ運命をたどるのか?

    • ガルマ出撃す

      ガルマ出撃す

      大気圏を突破したホワイトベースにザビ家の末子ガルマ・ザビが指揮するガウ攻撃空母と戦闘機ドップの編隊が襲いかかってきた。さらに地上からは戦車マゼラアタックが砲撃を仕掛けてくる。アムロをガンタンクからガンダムに乗り換えさせたブライトは、この巧妙な敵包囲網からの突破を図ろうと考えるが…。

    • コアファイター脱出せよ

      コアファイター脱出せよ

      ホワイトベースは、コア・ファイターを弾道軌道に乗せて射出し、敵陣を飛び越すことで連邦軍本部との直接連絡をつけようとしていた。そんな中、避難民が暴動を起こすが、自分のやるべきことをするためにアムロは格納庫へ向かう。猛スピードで射出されたコア・ファイターを察知したシャアは、コムサイで迎撃に出るが…。

    • 戦場は荒野

      戦場は荒野

      避難民の一部が、地上に降りたいと願い出た。それを理由に、ブライトはジオン公国軍へ休戦を申し出る。避難民を乗せたガンペリーは、密かにアムロのガンダムを地上へと降ろす。続いてカイのガンキャノンが地上へ降下し、敵を引きつける。湖の背後からガンダムが挟撃するという、ブライトの巧妙な作戦がスタートした。

    • 翔べ!ガンダム

      翔べ!ガンダム

      ささいなすれ違いが積み重なり、ついに戦闘を拒絶してしまうアムロ。ブライトは任務を拒否するアムロに活を入れようとするが、アムロを逆上させる結果を招き、激しい口論となってしまう。だが、ブライトの捨てゼリフのシャアという名前に反応したアムロは出撃を決意し、ガンダムを使って驚くべき戦法を見せるのだった!

    • ガルマ散る

      ガルマ散る

      ニューヤーク市の前市長エッシェンバッハの娘イセリナとの恋をはぐくむガルマの姿を、シャアは冷ややかな目で見つめる。そんな中、市内にホワイトベースが潜伏したと報告を受け、ガウ攻撃空母で出撃するガルマ。友のためにとザクによる地上攻撃を申し出るシャアだったが、その裏には彼の恐るべき陰謀が隠されていた!

    • イセリナ、恋のあと

      イセリナ、恋のあと

      ガルマの復讐を誓うイセリナは、ホワイトベース追撃に同道した。ガンダムとガンキャノンがガウの翼に飛び乗って攻撃を開始するが、シャアのルッグン偵察機による爆撃でホワイトベースは推力を失ってしまう。その最中、ガンダムの姿を見たイセリナは、ガルマの死への怨みをこめてガウをガンダムにぶつけようとするが…。

    • ジオンの脅威

      ジオンの脅威

      ジオン公国でガルマの国葬が大々的に行われようとするのと同時に、猛将ランバ・ラルがホワイトベース討伐の任を帯びて戦艦ザンジバルで降下してきた。ザンジバルの追撃を振り切ることができなかったブライトは、ひどい虚脱状態のアムロをガンダムで出撃させる。そんな状態のアムロの前に凶悪な影が立ちはだかる。

    • 再会、母よ…

      再会、母よ…

      母の待つ故郷に立ち寄っていたアムロ。母との再会を果たしたアムロは、見回りのジオン兵をやり過ごすため病人になりすますことに。だが、ブライトの出した緊急コールが兵の注意を引きつけてしまう。自己防衛のため銃撃したアムロは、その行為を母に叱責される。アムロは激しい断絶を感じながらも戦いを続けるのだが…。

    • 時間よ、とまれ

      時間よ、とまれ

      襲撃を受けたマチルダのミデア輸送機を脱出させることに成功したガンダム。だが、それは敵パトロール部隊のクワラン曹長たちの計略であった。小型飛行兵器ワッパでガンダムに接近し、爆弾を取りつけていく兵士たち。シールドの爆発で仕掛けに気づいたアムロは帰投し、周囲の見守る中で爆弾を解除すべく孤軍奮闘するが…。

    • ククルス・ドアンの島

      ククルス・ドアンの島

      連邦空軍からの緊急信号を受け、アムロはコア・ファイターで近くの島に向かった。不時着した戦闘機を発見し瀕死のパイロットに応急手当を施すアムロ。そんな彼に、敵意を抱く子どもたちが近づき、ドアンと呼ばれる男がザクで現れた。ザクに撃墜され傷ついたアムロは、ロランという少女に手当てしてもらうが…。

    • セイラ出撃

      セイラ出撃

      中央アジアを西へ進むホワイトベースに、マ・クベ部隊を叩く大作戦参加のため5日以内にカスピ海を渡れというレビル将軍からの伝令が届いた。しかし塩が乏しくなっていたホワイトベースは、塩水湖へ迂回することに。それを狙い、ランバ・ラル隊が接近してきた。そんな中、セイラはガンダムで無断出撃しようとして…!

    • アムロ脱走

      アムロ脱走

      アムロにガンダム出撃が命じられたが、慢心したアムロは独断で乗機をガンタンクに変更してしまう。だが、そんなアムロの前にラルのグフが出現し、アムロは戦力差に後退を余儀なくされる。ガンダムに換装してシミュレーションどおりの戦いを試みたアムロだったが、それは実戦の厳しさを体感する結果を招いてしまう…。

    • 灼熱のアッザム・リーダー

      灼熱のアッザム・リーダー

      脱走したアムロは、ジオン軍の鉱山基地を発見した。これこそオデッサ・デーの目標と思いこんだアムロは、ガンダムによる攻撃を独断で開始した。奇襲を受けたキシリアは、巨大兵器アッザムのテストを兼ねてマ・クベと出撃する。金属粉リーダーと放熱磁場により、ガンダムの表面は一瞬のうちに高熱に覆われた…!

    • ランバ・ラル特攻!

      ランバ・ラル特攻!

      アムロが食事をとっていたレストランに、ランバ・ラルが兵を率いて入ってきた。ラルがアムロに好感を持ち始めたとき、フラウが歩哨に捕らえられ店内は緊張に包まれる。アムロは、自分のおかげで放免されたフラウが後をつけられたと気づき、ホワイトベースに急行する。そして、ガンダム対グフの壮絶な一騎討ちが始まる!

    • 死闘!ホワイト・ベース

      死闘!ホワイト・ベース

      ホワイトベースに戻ったアムロは、独房に入れられてしまった。一方、滞る補給に見切りをつけたラルは、ゲリラ屋本来のやり方に戻って小型戦車キュイに乗り白兵戦を挑んできた。強敵と思いこんでいたラルたちは、突入した艦内が少年兵ばかりで戸惑いを隠せない。混乱の中、ラルはセイラと鉢合わせしてしまうが…。

    • 激闘は憎しみ深く

      激闘は憎しみ深く

      ラルの亡き後、ハモンは使命を完遂することで、その想いに応えようと出撃を決意する。そして、ハモンたちは乏しい兵力で弱い部分を一点突破する「錐の戦法」を開始した。接近するカーゴの自爆を察知して阻止を試みるアムロ。そのカーゴを押し返そうとするガンダムの背中に、ハモンはマゼラ・トップの砲口の狙いを定めた!

    • マ・クベ包囲網を破れ!

      マ・クベ包囲網を破れ!

      過労に耐えきれなくなったブライトは、高熱を発して倒れてしまった。そんな中、マ・クベの兵たちにより、ミノフスキー粒子射出口とECM発信機を爆破されたため、無防備になったホワイトベース。ブライトに代わって不慣れな指揮をとるミライだったが、状況把握と経験の不足から、戦闘に大混乱を招いてしまう。

    • マチルダ救出作戦

      マチルダ救出作戦

      マ・クベの罠にかかり、ホワイトベースは不時着した。不安な面持ちで補給を待つミライに対し、ブライトは艦長代理を正式に依頼する。ヨーロッパ前線基地に到着したレビル将軍はホワイトベースを高く評価し、エンジン修理とガンダムのパワーアップ用メカ“Gファイター”を送り届けることをマチルダに指示するが…。

    • 迫撃!トリプル・ドム

      迫撃!トリプル・ドム

      ホワイトベースでは、マチルダ中尉が少年たちに大人気となり、記念写真が撮影されるほどだった。そんな中、黒い三連星の乗るドムがホワイトベースに迫る。Gアーマーのパイロットに指名されたセイラは、戸惑いながらもガンダムと出撃。しかしドム三機はジェットストリーム・アタックを仕掛け、ガンダムを翻弄する!

    • オデッサの激戦

      オデッサの激戦

      Gファイターをテスト中のアムロは、連邦軍機がジオン軍から離陸する光景を目撃。後を追ったアムロは移動司令部ビッグ・トレーのエルラン中将にスパイの存在を告げる。そのとき、裏切者の本性を現したエルランはアムロに銃を向けたが、駆けつけた連邦軍兵士に身柄を拘束された。そしてついにオデッサ作戦が発動された…!

    • 復活のシャア

      復活のシャア

      補給基地ベルファストで修理を受けることになったホワイトベース。スパイの少女ミハルからその情報を受け取ったのは、あの赤い彗星のシャアであった。一方、潜水艦ユーコンから水陸両用モビルスーツ“ゴッグ”が発進、上陸して連邦軍の地上部隊と交戦を開始した。ゴッグに立ち向かうアムロだったが、苦戦を強いられて…。

    • 女スパイ潜入!

      女スパイ潜入!

      艦を降りることを決意したカイは、前に基地で声をかけてきた少女ミハルの家に招かれた。ミハルを見て、彼女の事情を察知したカイは、それとなくホワイトベースに関する情報を流してやる。さっそくマッド・アングラー隊に連絡を取ったミハルにシャアは、攻撃による混乱に乗じてホワイトベースへ潜入するよう命じる。

    • 大西洋、血に染めて

      大西洋、血に染めて

      潜入したミハルを発見したカイは、彼女を自室にかくまう。カイがミハルに情報を教えた直後、シャア配下のフラナガン・ブーンがミハルと接触、撤収していってしまう。開始されたホワイトベース襲撃に子どもたちが巻き添えとなっていることを知ったミハルは、重い責任を感じ、カイとガンペリーで出撃するが…。

    • ジャブローに散る!

      ジャブローに散る!

      南米ジャブローの地球連邦軍本部へとたどり着いたホワイトベースだったが、敵マッド・アングラー隊に追跡されていた。第一次攻撃隊を発進させるシャア大佐。さらにジオン公国軍の大編隊がジャブロー上空に接近し、無数のモビルスーツを降下させて総攻撃を始めた。戦乱の中でアムロは、赤いズゴックを発見する!

    • 小さな防衛線

      小さな防衛線

      正規に軍へ編入されることになり、カツ、レツ、キッカの処遇が問題になった。育児センターから脱走したカツたちは、ジムの工場に逃げのびる。だが、まさにそこを爆破しようとしていたジオン軍工作員たちと鉢合わせし、縛りあげられてしまうカツたち。懸命に縄を切ったカツたちは、時限爆弾を取り外そうと奮戦するが…。

    • ザンジバル、追撃!

      ザンジバル、追撃!

      ジャブローより宇宙に発進する主力戦隊から敵の注意をそらすため、囮のコースへ先発するよう命じられるホワイトベース。同時に補充要員としてスレッガー・ロウ中尉が加わった。シャア大佐はすかさず戦艦ザンジバルで宇宙へと追う。途中で囮と見ぬいたシャアであったが、逆に追撃戦を仕掛ける好機と判断して…。

    • 強行突破作戦

      強行突破作戦

      元部下のドレン大尉にホワイトベースの迎撃を依頼したシャア大佐。スレッガー中尉もGファイターで出撃し、リック・ドム編隊との交戦が始まった。艦隊戦に集中していたドレンは、ガンダムを見失ったとの報告を聞き不安に陥る。察知されないよう直上から接近したガンダムは、旗艦キャメルのブリッジに襲いかかった!

    • コンスコン強襲

      コンスコン強襲

      中立国家サイド6の領空へ入ったホワイトベース。入国査察を担当するカムラン・ブルームはミライの元婚約者であったが、彼女はカムランの歓待に冷淡な反応を示す。一方、アムロは、行方不明になっていた父・テムと再会する。だが、父は酸素欠乏症で脳障害を起こしたように見え、アムロは衝撃と哀しみのあまり嗚咽する…。

    • 宿命の出会い

      宿命の出会い

      湖のコテージで白鳥を見つめる不思議な少女と遭遇したアムロ。父に別れを告げて戻る途中、悪路にバギーを立ち往生させてしまったアムロを救ったのは、サイド6に入港していたシャア大佐だった。横で微笑む湖畔の少女ララァ・スン…。ついにサイド6を出港したホワイトベース。そんな彼らをコンスコンの部隊が待ち受ける!

    • ソロモン攻略戦

      ソロモン攻略戦

      ついに連邦軍がソロモン攻略戦を開始。先鋒艦隊が持ちこたえている間に、ティアンム艦隊の主力はサイド1の空域にミラーを配置していた。太陽光を反射して焦点を形成し、ソロモンを焼きつくす。それは連邦軍の切り札ソーラー・システムの威力だった。突破口の開かれたソロモンに向け、モビルスーツ隊は進撃を開始した!

    • 恐怖!機動ビグ・ザム

      恐怖!機動ビグ・ザム

      ソロモン攻略戦の中、ミライはGファイター被弾のため一時帰投したスレッガー中尉を出迎える。彼女の涙にすべてを悟ったスレッガーは、母親の形見と称する指輪を託す。そして二人は唇を重ねるのだった。その後、ソロモン放棄を決意したドズル中将は、モビルアーマー“ビグ・ザム”で連邦軍主力艦隊への特攻を開始する。

    • テキサスの攻防

      テキサスの攻防

      ホワイトベースはテキサス・ゾーンの暗礁空域に向かった。だが、マ・クベ大佐は、ガンダムを仕留めて上司キシリアに報いようと行動を始めていた。同時に、そこにはララァと新型モビルアーマー“エルメス”の実験を行おうとするシャアの姿もあった。マ・クベは幾重にも罠を仕掛けてガンダムをコロニー深部へ誘いこむが…。

    • 再会、シャアとセイラ

      再会、シャアとセイラ

      行動不能に陥ったガンダムの捜索に出たホワイトベース。そんな中、再会するシャアとセイラ。シャアの本名はキャスバル、セイラの本名はアルテイシア。二人は、ニュータイプ思想を掲げたジオン・ズム・ダイクンの遺児だった。父を暗殺したのはザビ家だと考えたキャスバルは、復讐のためにジオン軍に入っていたのだ…。

    • ニュータイプ、シャリア・ブル

      ニュータイプ、シャリア・ブル

      ジオン公国で「木星帰りの男」と呼ばれるシャリア・ブル。ニュータイプと認定されたシャリア・ブルは、ギレン総帥の命を受け、キシリアのもとに向かった。モビルアーマー“ブラウ・ブロ”を受領し、出撃するシャリア・ブル。だが、アムロはガンダムの背後からのオールレンジ攻撃を着実に回避し、一気に反撃に転じていく。

    • エルメスのララァ

      エルメスのララァ

      アムロの反射神経に追いつけなくなっていたガンダム。モスク博士は、ガンダムの関節に新技術マグネット・コーティングを施し、応答速度の向上を試みていた。一方、ララァの戦果に自信をつけたシャアはエルメスを実戦に投入。だが、二隻の戦艦を瞬時に沈めた彼女の異常な強さに、味方のパイロットは恐怖を覚えるのだった。

    • 光る宇宙

      光る宇宙

      相対するララァとアムロ。サイコミュ誘導されたビットはオールレンジ攻撃でガンダムを包囲するが、アムロはコントロール系を読んで次々に撃破していく。先鋭化する二人の意識は共鳴し、思惟が直結して会話となっていく。思わず二人の間に割って入るシャア。そして、ガンダムがゲルググにとどめを刺そうとした瞬間…。

    • 宇宙要塞ア・バオア・クー

      宇宙要塞ア・バオア・クー

      コロニーレーザー兵器ソーラ・レイの光は、デギン公王とレビル将軍ともども連邦軍主力艦隊の約半数を蒸発させてしまった。指揮系統と戦力を失い混乱した連邦軍艦隊だが、残存戦力を結集し、ア・バオア・クー進撃を開始。一方、自身のニュータイプの可能性に賭けたシャアは、未完成のモビルスーツ“ジオング”で出撃する。

    • 脱出

      脱出

      相打ちになり、大破したガンダムとジオング。機体を捨てて真に倒すべき敵を認識するアムロの前に、シャアが生身で立ちはだかる。銃や剣で殺し合う、宿命の二人…。妹のセイラに別れを告げたシャアは、兵を見捨てて逃亡するキシリアを葬り去り、戦いに決着をつけた。一方、爆風に流され、絶望的な状況の中でアムロは…。

    スタッフ

    • アニメーションディレクター

      安彦良和
    • キャラクターデザイン

      安彦良和
    • たのしい幼稚園

      講談社
    • テレビマガジン

      講談社
    • メカニックデザイン

      大河原邦男
    • 企画

      日本サンライズ
    • 冒険王

      秋田書店
    • 制作

      創通エージェンシー 名古屋テレビ 日本サンライズ
    • 効果

      松田昭彦
    • 原作

      富野喜幸 矢立肇
    • 掲載誌

      たのしい幼稚園 テレビマガジン 冒険王
    • 総監督

      富野喜幸
    • 編集

      小谷地文男 鶴渕友彰
    • 美術設定

      中村光毅
    • 音楽

      松山祐士 渡辺岳夫
    • 音響監督

      松浦典良

    キャスト

    • アムロ・レイ

      古谷徹
    • ウッディ・マルデン

      田中秀幸
    • カイ・シデン

      古川登志夫
    • カマリア・レイ

      沢田敏子
    • ガルマ・ザビ

      森功至
    • キシリア・ザビ

      小山茉美
    • ギレン・ザビ

      田中崇
    • クラウレ・ハモン

      中谷ゆみ
    • シャア・アズナブル

      池田秀一
    • シャリア・ブル

      広川太一郎
    • スレッガー・ロウ

      玄田哲章
    • セイラ・マス/キッカ・キタモト/ハロ

      井上瑤
    • デギン・ソド・ザビ/ナレーター

      永井一郎
    • テム・レイ

      清川元夢
    • ドズル・ザビ

      長堀芳夫
    • ハヤト・コバヤシ

      鈴木清信
    • ブライト・ノア

      鈴置洋孝
    • フラウ・ボゥ/レツ・コファン

      鵜飼るみ子
    • マ・クベ/カムラン・ブルーム

      塩沢兼人
    • マチルダ・アジャン

      戸田恵子
    • ミハル・ラトキエ

      間嶋里美
    • ミライ・ヤシマ/カツ・ハウィン

      白石冬美
    • ララァ・スン

      潘恵子
    • ランバ・ラル

      広瀬正志
    • リュウ・ホセイ

      飯塚昭三
    • レビル将軍

      池田勝

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」 ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2017年

    クオリディア・コード

    クオリディア・コード

    約30年前、突如として地球に襲来した第一種災害指定異来生物――通称アンノウンは、人類を蹂躙し世界を崩壊へと追いやった。圧倒的な力を誇るアンノウンに、人類は総力戦で対抗。辛くも勝利を収めるが、戦争が終わった現在も散発的な侵攻に苦しめられていた。終わらない脅威に対抗するため組織されたのが、3つの防衛拠点からなる南関東防衛機構である。東京、神奈川、千葉の各防衛都市には、固有能力<世界>を身につけた少年少女が所属。<世界>を駆使しながら、アンノウンと戦い続けていた。彼らは世界の命運を背負わされるだけではなく、ランキングと呼ばれる制度によって貢献度を競わされ、常に最前線で人類の領域を守っている。そんな極限状況の中で、何を見て、何を守ろうとするのか――。

    2016年

    ひとひら

    ひとひら

    熊鷹芸術学院新入生“麻井麦”は緊張すると声が出なくなるほどの極度のあがり症。そんな彼女がどうしたわけか演劇研究会にスカウトされてしまった!?クールで自信家の“一ノ瀬野乃”、行動力旺盛な“西田理咲”など個性的な先輩に励まされ、この世で一番向いてないはずの「舞台に立つ」という人生最大の試練に向けて恐怖の日々が始まった!!

    2007年

    じゃりン子チエ

    じゃりン子チエ

    ゲタバキの元気少女・竹本チエは、浪花の小学生。自由きままに生きている父親のテツは仕事もせずにバクチに明け暮れ、母親のヨシ江は別居中で、おジイはん、おバアはんや、テツの恩師・花井先生に心配をかけている。「ウチは日本一不幸な少女や」が口グセのチエだが、店の仕入れ金を盗もうとするテツをゲタでドツキつつ、ネコの小鉄とともに、家業のホルモン焼き屋をきりもりしているのだ。

    1981年

    アップルシード サーガ エクスマキナ

    アップルシード サーガ エクスマキナ

    大戦後の2138年、中立都市オリュンポスの特殊部隊所属の戦士デュナンとブリアレオスは固いきずなで結ばれた戦友であり、私生活では恋人同士でもあった。ある日、ブリアレオスは戦闘中にデュナンをかばい重傷を負い、一命はとりとめたものの昏睡状態になってしまう。そんな折、デュナンの元に新しいパートナーが配属される。

    2007年

    フレームアームズ・ガール

    フレームアームズ・ガール

    ある日の早朝、普通の女子高校生あおの元に届けられた謎の小包。開けるとそこにはフレームアームズ・ガールと呼ばれる完全自律型の小型ロボット『轟雷』が入っていた。おもちゃだ!プラモデルだ!しかし轟雷はただのフレームアームズ・ガールではなかった。通常の人工知能以上に高度な、人格を有する人工自我、AS(アーティフィシャル・セルフ)を搭載した最新型の試作機だったのだ。しかも轟雷を起動できたのは世界中であおたった一人。バトルデータを収集し、感情を学んでいく「フレームアームズ・ガール・轟雷」。フレームアームズ・ガールの知識0(ゼロ)の「少女・あお」。かくして、あおと轟雷、少女とフレームアームズ・ガールの奇妙で楽しい、きゃっきゃうふふな日常がスタートする!

    2017年

    レディスポ

    レディスポ

    今と別の時代。全銀河を巻き込んだ宇宙戦争は勝利者無しという悲惨な幕切れで終結した。時の指導者達は、すべての争いはスポーツを持って決着をつけるべしと宣言。そのような時期にプロスポーツの賞金稼ぎが生まれた。艦長の【モコモコ】率いる【アリゲッティー・コルピ・サビーナ】の3人組が、宇宙を股にかけて様々なスポーツで戦う青春喜劇。

    2018年

    LOST SONG

    LOST SONG

    ある村に、祖父、姉、弟と暮らすリンという少女がいた。歌を歌うことで傷を治せる不思議な力の持ち主のリンは歌が好きで、いつか王都に行って楽団に入るという夢を持っている。 しかし、そんな平和な村での日々は突然押し寄せた王都兵により、打ち砕かれる。リンが弟のアルとの外出から帰ると、家々は焼き尽くされて人々が死んでいる。リンの家も焼かれて祖父は殺され、瀕死の姉はリンに「夢をあきらめないで」と言い残し、息絶える。 悲嘆にくれるも立ち上がって村を後にしたリンとアルは、王都に向かう道で宮廷の吟遊詩人と称する女性ポニーに出会い、人柄を気に入られて同行する。リンは王都兵から「歌の力を持つ」という理由で捜索され、捕らえられるも何とか切り抜ける一方、王都軍に随行する律動師アリューとモニカら姉妹の母の病を治したことから、姉妹も一行に加わる。それに先駆けて傷を治したことから知り合った王都の騎士ヘンリーと再会したリンは、彼やその知人であるドクターヴァイゼンから、リンと同じように歌の力を持つフィーニスという女性の存在を知らされる。歌の力は歌い手の命を削って発揮されるものであり、このままでは戦争の道具として扱われるフィーニスの命がいつ尽きるとも知れない。フィーニスを救いたいヘンリーはリンたちに協力を要請し、歌の力の真実を知った彼女たちは、フィーニスを救うべく最前線へ向かう。

    2018年

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final Season ‐浅き夢の暁‐

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final Season ‐浅き夢の暁‐

    いろはのもとへと急ぐ魔法少女たちは、兵隊グマのウワサと戦闘を繰り広げる。行く手に天音姉妹が立ちふさがるも、それを制するみふゆ。一方、ねむの力によって、隠された記憶に触れるいろは達。それぞれの願いの為に戦い続けてきた、魔法少女たちの結末とはーー

    2022年

    となりの吸血鬼さん

    となりの吸血鬼さん

    天野灯はひょんなことからソフィー・トワイライトという吸血鬼の女の子に助けられ、一目でソフィーを気に入ってしまう。灯は彼女の家に押し掛け、強引に同居を始めることになる。ソフィーは吸血鬼だが、人間を襲うようなことはなく、通販で血液や趣味のアニメグッズを購入している現代的で庶民的な生活をしていた。

    2018年

    こどものおもちゃ

    こどものおもちゃ

    紗南は、12才。ドラマにCMにと、テレビで大活躍の売れっ子子供タレント。お茶目で超ヘンなママ、マネージャー兼ヒモの玲の3人で面白可笑しく暮らす紗南ではあるが、うんざりすることがたくさんある。学級崩壊したクラスでのイジメ、家族の崩壊、親の離婚、マスコミによる意識操作やバッシング・・・。悩みもストレスも大人顔負けにあるのが現代の子供たち。そんな、いまどきのリアルでシリアスな小学生の事情を、紗南がパワフルに、力強く、笑い飛ばして前進してゆく日常を描きます。

    1996年

    おぼっちゃまくん

    おぼっちゃまくん

    エリート小学校・田園調布学園に転校してきた、御坊財閥の跡取り息子にして超下品な御坊茶魔(おぼう ちゃま/通称「おぼっちゃまくん」)と、茶魔がお金の力を借りずに初めて友だちになった親友の柿野修平(かきの しゅうへい)、御嬢商事のお嬢様であり茶魔の許嫁でもある御嬢沙麻代(おじょう さまよ)、御坊家に次ぐ大金持ちの袋小路金満(ふくろこうじ かねみつ)、そして元上流家庭のおぼっちゃまでプライドの高い貧保耐三(びんぼ たいぞう/通称「びんぼっちゃま」)などなど、そのキャラの濃~い同級生たちとおくる小学校を舞台にした、奇想天外でハチャメチャな上流階級ギャグアニメ!

    1989年

    不思議なソメラちゃん

    不思議なソメラちゃん

    野乃本ソメラは無敵の「野乃本魔法拳」の使い手にして最強のニート。妹のククルや友人の雫らの迷惑を省みず、目先の欲望と生活費のために無い頭を捻って暴れ回る! ロックで不条理な日常を起承転結の中に詰め込んで各界に衝撃と笑いを巻き起こした問題作!

    2015年

    怪盗グルーのミニオン大脱走

    怪盗グルーのミニオン大脱走

    史上最強の新たなライバルの出現 悪党稼業から足を洗い、反悪党同盟の捜査官になったグルーの前に、人類を脅かす新たな悪党バルタザール・ブラットが立ちはだかる。様々なガジェットを駆使して犯罪を繰り返す元子役スターを取り逃がしたことで、グルーは反悪党同盟をクビになってしまう。グルーも知らなかった新たな家族の秘密 落ち込むグルーにある日、信じられないニュースが届く。なんとグルーには生き別れになっていたドルーという双子の兄弟がいたのだ。

    2017年

    世紀末救世主伝説 北斗の拳

    世紀末救世主伝説 北斗の拳

    世紀末の世に、北斗神拳という一撃必殺の暗殺拳をひっさげたケンシロウが世にはびこる悪党どもを徹底的に叩きのめす。今作の見どころは、世紀末救世主ケンシロウと世紀末の覇者・拳王とのオーラによる一大対決シーン。テレビでは絶対に見られないハードなバイオレンス・シーンが劇場版オリジナルとして、スクリーン狭しと迫力の斗いが繰り拡げられる。また、原作、テレビ版とも違う衝撃のラストは大きな話題を呼んだ。

    1986年

    スペースコブラ

    スペースコブラ

    超強力なビーム銃“サイコガン”を左腕に仕込んだダンディな宇宙海賊・コブラは、悪には強いが美女には弱い“おたずね者”。財宝の地図の秘密を解くカギを持つ三人の美女を海賊ギルドの魔の手から守るため、相棒のアーマノイド・レディとともに愛機タートル号で宇宙を駆け巡る!寺沢武一の大人気コミックをベースに、壮大なストーリーをハードボイルド・タッチで描かれたスペースアドベンチャー。出崎統、竹内啓雄のスタイリッシュな演出や、ジャズ・テイスト溢れる羽田健太郎の音楽など、大人の魅力を数多く持った大ヒットSFアクションだ。

    1982年

    ダーティペア

    ダーティペア

    コスチュームも新しくなった、TVシリーズの続編OVA。トラブル解消請負機関「WWWA」のトラブルコンサルタントであるケイとユリは、「ラブリーエンゼル」のコードネームで数々の事件を解決してきた。可愛らしいコードネームとは反対に、その荒々しい仕事ぶりは人々から恐れられ、ケイとユリはこう呼ばれ知られるようになった。「ダーティペア」…と。

    1987年

    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

    高度に進化した情報技術「マナ」を手にした人類は、その魔法のごとき力で、戦争、飢餓、汚染など地球上のあらゆる問題を克服。ついに平和で何不自由ない理想郷を手に入れた。「ミスルギ皇国」の第一皇女・アンジュリーゼ。彼女もまた、何不自由なく、民から祝福を受け、冠を戴くはずだった。しかし、彼女は己が「ノーマ」であるという事実を突きつけられる。「ノーマ」――それはマナが使えないイレギュラー、反社会的な人ならざる「モノ」。全てを奪われた彼女は、僻地の離島に隔離される。そこで待ち受けていたのは、戦いしか知らないノーマの少女たちとの出会い。変形人型兵器「パラメイル」のライダーとして、次元を超えて侵攻してくる巨大攻性生物「ドラゴン」を狩る日々だった。名前を奪われ、兵士となった「アンジュ」が、戦いの果てに見るものとは。信じられるものは、何か。手にするものは、何か。一人の少女の不屈の物語がいま、始まる。

    2014年

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和2

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和2

    聖徳太子&妹子、芭蕉に曽良、うさみちゃんとクマ吉くんとかおなじみの面々と、その他大勢が繰り広げるシュールで不条理な(?)物語、はじまりはじまり〜

    2006年

    メルティランサー The Animation

    メルティランサー The Animation

    大ヒットSF美少女捜査官シュミレーションゲーム「メルティランサー」が遂にアニメ化。ゲーム版のVol.1とVol.2の間を繋ぐエピソードに当たる。21世紀末の地球社会は、統一政体・地球政府の形成を成し遂げ、銀河連邦への加盟を果たしていた。そして、銀河連邦傘下の組織・GPOから地球に、地球への移民計画進行と文化交流の護り手として「メルティランサー」と呼ばれる特殊公安任務担当官(特殊捜査官)たちが派遣されていた。ある日、宇宙より謎の巨大ロボットが襲来、地上を破壊し始めた。事件解決のため、各方面に散っていた元ランサー達が招集されメルティランサーが再結成されるが…。

    1999年

    anilog_logo

    © anilog.jp