• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 僕等がいた

    僕等がいた

    僕等がいた
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    彼はその時 まだたったの15歳でそして今まだほんの16歳で支えなければならない現実はいつも彼の体より 大きい。胸に期待をふくらませ、友達をいっぱい作ろうとしていた七美の高校生活が始まった。だけど女の子たちは、クラスの3分の2が一度は好きになるという、矢野という男の子の話題で持ちきりだった。七美には、意地悪でむかつく男にしか見えなかったけれど…

    エピソード

    • 第1話…

      第1話…

      高校生活のはじまり。期待いっぱいで入学した高橋七美は、クラスの女子の3分の2が必ず好きになるという矢野元晴と出逢う。最初はちょっとイヤなヤツという印象だったのだが、矢野の繊細な心と優しさ、そしてその笑顔に七美は不覚にも心を惹かれて行く。しかしその笑顔の裏にはある重大な過去が潜んでいた…

    • 第2話…

      第2話…

      七美は矢野の親友・竹内匡史から同じクラスメートの山本有里の姉・奈々が、矢野の元カノだった事を知る。そして、その奈々が交通事故で他界している事も・・・。事実を知りショックを受ける七美。でも押さえ切れない思いをついに矢野に告白してしまう。でも矢野の答えは・・・。数日後、文化祭の準備を進めていた七美はミスをしてしまう。落ち込む七美に矢野は「心配すんな」と声をかけ、委員会に向かうのだった。

    • 第3話…

      第3話…

      夏休みに入り、矢野と会えない日々が続く七美。夏祭りで竹内から奈々の命日の事を聞かされ、思わず矢野の家を訪ねてしまう。一見元気そうな矢野であったが、「ずっと見守ってるから」という七美の言葉に素直になる矢野。そして二人の距離が徐々に縮まったかに見えた・・・が、まだ矢野は奈々との思い出を夢の中で見ていた。

    • 第4話…

      第4話…

      文化祭が近づくにつれ、七美は矢野と微妙な距離感を感じてしまう。それでも矢野に対し鼓舞したり励ましたりする七美。そんな七美の姿に矢野は戸惑っていた。文化祭当日、クラスの出し物の演劇のセリフを全て忘れてしまう矢野だったが、七美の「矢野はちゃんとできる!!」という言葉に思わず笑みを浮かべる。そして、文化祭後の後夜祭、七美の元に奇跡が舞い降りた。

    • 第5話…

      第5話…

      「いとしい 初めてその言葉の意味を知った 15才の冬」 付き合いはじめた七美と矢野。世界の色が一変した後夜祭のあと、七美は一睡もできずに朝を迎え、登校後もまともに矢野の顔が見れない。それでもその日の放課後、七美と矢野は初デートで映画を観に行く。そして、両思いの幸せを胸いっぱいに感じた七美は矢野にクリスマスプレゼントは何が欲しいのと尋ねる。すると矢野は・・・。

    • 第6話…

      第6話…

      七美は矢野と二人で買い物に出掛け、アクセサリーショップで竹内の姉・文香と出会う。文香の事が苦手なのか変に緊張する矢野だったが、七美のためにクリスマスプレゼントを購入する事に。そして、その帰り道、竹内の話題を出す七美に嫉妬する矢野。時を重ねるごとに二人はそれぞれが欠かせない存在となって行く事に気付く。

    • 第7話…

      第7話…

      七美のクリスマスプレゼントを受け取りに文香のアクセサリーショップを訪れる矢野。そこで矢野は文香から奈々の墓参りに行くように注意されるが頑なに拒否する。そしてクリスマスの日、矢野は七美にリングをプレゼントする。うれし涙でいっぱいの七美。「矢野に出逢ってから涙もろくなったみたいだよ。」その後七美は偶然、矢野が有里の前で涙を流した事実を知る。どうしても涙の訳を知りたい七美、だが矢野の答えは・・・。

    • 第8話…

      第8話…

      見え隠れする矢野の過去は、時々七美をしめつける。そして、かつて矢野と有里の間に何かあったと感じる七美であったが、矢野を信じる事に。しかし、矢野の胸中は・・・。数日後、七美は矢野の家を訪れる。矢野と奈々の過去に嫉妬していた七美だったが、矢野の「過去に負けない今を作ろう」という言葉に、全てを捧げる決心をする。

    • 第9話…

      第9話…

      矢野に全てを捧げると決心した七美、だが矢野の母が帰ってきてしまい・・・。悶々とする矢野をよそに、それでも七美は幸せをかみしめる。ある日、七美と矢野はプラネタリウムデートに出掛ける。「いっぱい思い出作ろう」と言う七美に、矢野の答えは・・・。そんな七美と矢野の距離が縮まって行く事に気付く有里とそれを見守る竹内。それぞれの切ない胸の内が垣間見えてくる。

    • 第10話…

      第10話…

      偶然、有里が持っていた矢野と奈々たちの写真を手にする七美。その写真を見た七美は有里と亡くなった奈々に嫉妬、だがその写真が原因で矢野と喧嘩してしまう。日曜日、竹内の誕生会に呼ばれた七美は、矢野の時折見せる冷たさと優しさに翻弄されるが、星空の下で仲直りする。だが、そんなふたりの間に割り込むように、有里が矢野の家を尋ねてくる。

    • 第11話…

      第11話…

      突然、矢野の家を尋ねて来た有里は七美と矢野の目の前で、奈々が事故死した日の事を話し始める。七美に話を聞かせたくない矢野。しかし七美は、矢野と有里の過去に何かあったと逆に疑いを持ってしまう。それは、どうしても埋まり切れない距離を実感してしまう瞬間でもあった・・・。ある日、七美は意をけっして有里との過去について、矢野に答えを求める。矢野の出した「答え」とは・・・!?

    • 第12話…

      第12話…

      矢野と有里の過去にあった「真実」を聞いてしまった七美。隠していたのは矢野の優しさと知りつつ、裏切られた思いを払拭できずに日々を過ごす。ある日、矢野が花束を持って七美の家を尋ねてくる。はじめは会わないと決めていた七美、だが矢野の「想い」や「痛み」が駆け巡り、許してしまう。今度こそ、過去を含めて矢野を受け入れようとする七美は、矢野と海に行く。そこは奈々の思い出が眠る海。そして二人は・・・。

    • 第13話…

      第13話…

      矢野の心の中に確実に「奈々」が存在する事を知ってしまった七美は、矢野に別れを告げる。それは矢野とのごく普通の日常が無くなり、心の中にぽっかり穴があいている事に気付く事でもあった。そしてついつい竹内の優しさに甘えてしまう。ある日矢野は誘われるままにクラスメートと合コンに出るが、七美への想いを「過去」にできない。そんな二人の心が微妙に交錯するのをはたから見ていた竹内は、ついに矢野に・・・!?

    • 第14話…

      第14話…

      いつも矢野と同じ人を好きになってしまう竹内。奈々の時もそうだった竹内はついに矢野に「宣戦布告」する。そんな竹内の思いを七美は何となく気付くが、矢野と竹内の間の「親友」という壁に特別な意味はないと思ってしまう。そして文化祭が近づいてきたある日、矢野と竹内は、七美の戸惑う微妙な心情を聞いてしまう。

    • 第15話…

      第15話…

      何も言わないのに自分のそばに飛んでくる竹内。優しい目を向けてくれる竹内に七美の心は揺れ始める。と、同時に矢野の事が「過去」にできない自分にも気付く七美。文化祭当日、七美は文香に会う。七美は自分自身の気持ちに整理がついていない事を文香に打ち明ける。そして1年前、奇跡が舞い降りた「後夜祭」。七美、矢野、竹内、有里のそれぞれの気持ちが交錯する・・・。

    • 第16話…

      第16話…

      運命の後夜祭「告白タイム」。七美に想いを告白すると決めた竹内の様子を察した矢野は、その告白を阻止するために強硬手段に出る。だまされてしまう人のいい竹内・・・。その後必死で七美を探す矢野、だが気持ちが整理し切れてない七美はそんな矢野から逃げてしまう。一方、だまされた竹内も必死で七美を探す。そして矢野より先に七美を見つけた竹内は七美に優しく語りかける。輝く星空の下、それぞれが出す答えとは!?

    • 第17話…

      第17話…

      ひとまず友達以上恋人未満の関係になる七美と矢野。七美はやり直すためには、死んでしまった奈々の事をちゃんと知りたいと矢野に伝える。それは矢野を信じたいという思いから・・・。だが竹内は「自分の気持ちに正直になってみたら」と七美に告げる。そう、竹内は七美と矢野が結局は「両思い」という事にうすうす感じていたのだった。そして七美に、初めて自分の家族の事を話す矢野。お互いの「信じる気持ち」が二人のあいだを・・・。

    • 第18話…

      第18話…

      気持ちは決まっているのに、信じる思いが足りない事に気付く七美。そして矢野も七美に奈々の事を話せないでいた。はじめて両思いの幸せをかみしめた映画館を訪れる七美と矢野。しかしそこでも矢野は七美に奈々の事を話せない・・・。やはり以前のようには戻れないの?信じる気持ちを見失う七美。すると、矢野が事故で亡くなる前の奈々との出来事を話し始めた。それは矢野の心が開きかけた瞬間でもあった。

    • 第19話…

      第19話…

      再び付き合いはじめた七美と矢野。今度こそ信じ合えるかけがえのない日々を過ごそうと強く思う七美は、久々に矢野を家に迎える。一方の竹内は、七美への想いをふっきろうと合コンに行ったりもするが、当然心が満たされるわけもなく・・・。それでも七美の幸せが自分の幸せだと言い聞かせる竹内。そんな竹内を見て姉の文香は、「恋愛」について問いかける。その答えが判らない竹内は・・・。そして有里にも微妙な変化が・・・。

    • 第20話…

      第20話…

      合コンで知り合った女の子に「1ヶ月だけチャンスをください」と突然告白された竹内は、自分を変えて前に進もうと付き合う決心をする。しかし矢野は好きでもないのに付き合う竹内に納得できない。一方、眼鏡を外してコンタクトに変えた有里。矢野から、「メガネの方がらしいよ」と告げられるが、その変化が意味するものは・・・。冬空の下、いつもの公園で会う七美と矢野。星が見守る中、矢野は「早く大人になりたい」と七美に言う。そして「永遠はきっとある」とも・・・。

    • 第21話…

      第21話…

      「・・・土曜の夜、うちに泊まりに来ない?」矢野を家に招待する七美。それぞれふたりで過ごす夜に想いを馳せながら、その日を心待ちにする。当日、七美のもとへと向かう矢野は、偶然竹内に出会ってしまう。気まずい空気が走るなか、矢野の携帯に有里から電話が。有里の母親が倒れたことを知った矢野は、七美のもとに向かうバスに乗らず、有里のいる病院へ向かってしまう。病院へ駆けつけた矢野に対し有里の口からついに・・・。

    • 第22話…

      第22話…

      涙を浮かべる七美を家まで送る竹内。矢野も駆けつけるが、七美は矢野を拒絶する。翌日、矢野は熱を出して倒れてしまった。複雑な気持ちを抱えながらもお見舞いに向かう七美だったが、矢野の家の前で有里とはちあわせに。七美は「矢野に近づかないでほしい」と有里に伝えるが、それに対する有里の言葉は七美を深く傷つける。立ちつくす七美の姿を見て、竹内はついに・・・。一方矢野は、母親からある重大な決意を聞かされ・・・。

    • 第23話…

      第23話…

      竹内は矢野に七美へ告白したことを告げる。しかし実は、竹内は七美からの返事を聞かずにいた。一方で、七美は矢野と付き合っていくことに自信を失っていた。学校で会っても矢野に冷たくしてしまう七美、そして再びぶつかりあう二人・・・。そんななか、有里は矢野のあとを必死に追い続けていた。あいかわらず冷たい態度をとる矢野だったが、ひたむきに矢野を追いかける有里に、ついに矢野は手を差し伸べる・・・。

    • 第24話…

      第24話…

      京での母親の一人暮らし。それはあきらかに厳しいもので、矢野は心配になる。母親を一人で東京へ行かせるか、母親と一緒に東京へ行くかー。矢野の心が揺らいでいるのを見抜いた竹内は、それを七美に告げる。竹内の話を聞いて、はじめて矢野のおかれている状況を知った七美は、矢野のもとを訪れ、本当の気持ちを矢野に伝えはじめた・・・。

    • 第25話…

      第25話…

      東京の大学への合格をめざし受験勉強に励む矢野と七美。そんな日々のなか、矢野は東京行きの答えを出せずにいた。一方七美は、矢野に「行っていい」と言ってしまったことを後悔し、思い悩む・・・。早く大人になって七美を守る人間になると誓う矢野と、そんな矢野のために生きたいと願う七美。ある日、矢野は七美に今度のクリスマスを一緒に過ごそうと提案する。しかし、そんな矢野の心にはすでにある決断がなされていた・・・。

    • 最終回

      最終回

      東京へ行くことを決意した矢野は、一週間はやいクリスマスを温泉で過ごそうと七美に提案する。しかし、限られた時間だからこそふだんどおりに過ごしたいという七美の願いから、矢野と七美は思い出の場所をめぐって過ごすことに。2年間の二人の軌跡をたどりながら、七美は矢野と過ごすこの瞬間を大切に心に焼きつけていた。「一年後、必ず東京で会う」と約束する二人。そして、矢野が東京へと旅立つ日がやってくる・・・。

    スタッフ

    • 「僕等がいた」製作委員会

      小学館
    • アニメーション制作

      アートランド
    • キャラクターデザイン

      白井伸明
    • チーフディレクター

      そ~とめこういちろう
    • ベツコミ

      小学館
    • 原作

      小畑友紀
    • 掲載誌

      ベツコミ
    • 撮影

      エースクリエイション
    • 撮影監督

      斎藤秋男
    • 松村正宏

      JAYFILM
    • 監督

      大地丙太郎
    • 編集

      松村正宏(JAY FILM)
    • 美術

      スタジオカノン
    • 美術監督

      柴田千佳子
    • 脚本

      池田眞美子、小川みづき、山田由香
    • 色彩設計

      西尾梨香
    • 製作

      「僕等がいた」製作委員会(マーベラスエンターテイメント、ポニーキャニオン、スカパー·ウェルシンク、小学館)
    • 音楽

      ダブルオーツ
    • 音響監督

      たなかかずや

    キャスト

    • アツシ

      加古臨王
    • クマ蔵

      勝矢
    • タカちゃん

      寺崎裕香
    • マイ

      大谷美貴
    • マモル

      海宝直人
    • 七美の母

      佐々木優子
    • 亮

      鈴木考太
    • 先生

      松山鷹志
    • 宮田知沙

      明坂聡美
    • 山本奈々

      ゆりん
    • 山本有里

      中山恵里奈
    • 水ちん

      清水香里
    • 田町

      豊永利行
    • 矢野(子供時代)

      花村怜美
    • 矢野の母

      渕崎ゆり子
    • 矢野元晴

      矢崎広
    • 矢野子供時代

      花村怜美
    • 竹内の母

      赤土真弓
    • 竹内匡史

      川久保拓司
    • 竹内文香

      榎本温子
    • 香川

      市瀬秀和
    • 高橋七美

      ささきのぞみ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    仙界伝 封神演義

    仙界伝 封神演義

    紀元前11世紀の中国、殷王朝の時代――――。時の皇帝・紂王は文武両道とうたわれた名君の誉れ高い人物だったが、絶世の美女・妲己をその妃に迎えて以来、魂の抜殻のような状態になってしまう。実は妲己は邪心を持つ仙女であり、誘惑術(テンプテーション)によって皇帝を操り、仲間の妖怪仙人たちをも王宮に引き込んで贅沢三昧の日々を送っていた。一方、はるか天空に浮かぶ仙人界・崑崙山脈の教主・元始天尊は、人間界が妲己の魔手により荒廃していくことを憂慮し、人間界・仙人界にまたがるビッグプロジェクト「封神計画」を実行に移すこととし、その実行者として道士・太公望を任命する。元始天尊は太公望に「封神計画」とは、悪しき仙人や道士の魂を新たに創設する「神界」に封じこめる計画であるといい、宝貝・打神鞭と霊獣・四不象を与えた。かくして太公望は計画実行のため人間界におもむくことになり、次々と襲ってくる妖怪仙人たちと戦うことになるのだった。

    1999年

    DD北斗の拳2 イチゴ味+

    DD北斗の拳2 イチゴ味+

    199X年、地球は最終戦争の炎に包まれず、自然破壊も起こらなかった・・・そして、時は21世紀。平和な日本。究極の暗殺拳である「北斗神拳」を使う場面もなく、世紀末を求めてさすらうケンシロウがたどり着いたのは、なんと『世紀末学園』だった!?【北斗の拳 イチゴ味】聖帝サウザーが、はしゃぐ!デレる!高笑う!禁断の原哲夫画風で描く今世紀最大の著作権の無駄遣いと言われる問題作が遂にアニメ化。友達がいない聖帝サウザーがケンシロウと仲良くなる方法を考えたり、南斗六聖拳のメンバーと遊んだり、大好物のカレーを食べたり、サウザー様が画面いっぱいはしゃぎまくる!

    2015年

    おにぱん!

    おにぱん!

    「鬼は悪者」 そんなイメージはもう古い。今では人間ともすっかり仲良し。 —…昔々のヤンチャのせいで、誤解されたりいじられたりすることもあるけれど。これは、人間と鬼が共に生きる世界で、 3人の鬼っ子が鬼のイメージアップのために奮闘する物語。鬼ヶ島から東京の中学校に転入、そして… 時に人助け、時に町おこし、時に学校行事へ飛び込み、時には…アイドル活動!?キーアイテムは、鬼族に伝わるぱんつ ―…その名も「おにぱん!」 どんな能力が秘められているのか、それともいないのか!?さらには桃太郎や一寸法師の子孫も登場して…!?大忙しの鬼っ子たち、たまに失敗して落ち込むこともあるけれど、 今日もめげずにひたむきに頑張ります!

    2022年

    セントールの悩み

    セントールの悩み

    姫こと君原姫乃は、恋に、部活に、勉強に…、ごく平凡な高校生活を送る女子高生。ただ、違うのは彼女が、ケンタウロスの形態をしていること。竜人の希、角人の羌子、翼人の委員長、蛇人のサスサスちゃん。それぞれの形態をしたクラスメイトたちと楽しい高校生活を送っている。姫の従妹の紫乃ちゃん、その友達のまきちゃん、委員長の4人の妹たちも登場して、“人間だけど人間じゃない”娘たちのキュートな日常が綴られていく♪

    2017年

    武装神姫

    武装神姫

    「武装神姫」と呼ばれる小型ロボット(通称・神姫)が人間のパートナーとして認知され、様々な分野で利用される世界。 海外から帰国したばかりの少年・理人も、3体の神姫・「アン」・「アイネス」・「レーネ」を保有していた。父親から新たに送られた神姫・「ストラーフ」(ヒナ)や新しい街で様々な神姫と出会いつつ、理人と神姫達は毎日を楽しく過ごす。

    2012年

    黒子のバスケ

    黒子のバスケ

    帝光中学校バスケットボール部。部員数は100を超え、全中3連覇を誇る超強豪校。その輝かしい歴史の中でも特に「最強」と呼ばれ、無敗を誇った10年に1人の天才が5人同時にいた世代は、「キセキの世代」と呼ばれている。 が、「キセキの世代」には奇妙な噂があった。誰も知らない、試合記録も無い、にもかかわらず、天才5人が一目置いていた選手がもう1人、「幻の6人目」がいたと。

    2012年

    僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング

    僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング

    雄英高校ヒーロー科1年A組の面々は、引退したNo.1ヒーロー・オールマイトの後を継ぐ“次世代のヒーロー育成プロジェクト”の一環として、クラス全員で期間限定の校外活動のために日本のはるか南に位置する離島・那歩島を訪れていた。しばらく大きな事件が全く起きていない平和な島で、出久たちは駐在ヒーローとして島の人々の生活を助け、忙しく、それでいてのんびりとした時間を過ごしていた。しかしその静寂を切り裂くように、突如敵<ヴィラン>たちが那歩島に襲来、次々と島の施設を破壊していく。それを指揮するのは、「ナイン」。出久や爆豪ら1年A組のメンバーは力を合わせて敵<ヴィラン>に立ち向かう!果たして、島を襲うナインの目的とは!?そして出久たちは、この最凶の敵<ヴィラン>から島の人々を守ることができるのか!?

    2019年

    THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール

    THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール

    自称最強の高校生「ジン・モリ」。彼の人生は、最強の高校生を決める大会、「ゴッドオブハイスクール」に招待されることで一変する。優勝すればどんな願いも叶えられるという…それぞれの願いを胸に出場する強敵手たち。闘いの果てに待ち受けるものとは? ハンパない高校生たちのハチャメチャバトル開幕!!

    2020年

    坊っちゃん

    坊っちゃん

    明治の世。坊ちゃんは親ゆずりの無鉄砲で気性が激しく、まがったことは大きらいの熱血漢だ。東京物理学校を卒業した坊ちゃんは、数学の中学教師として四国・松山へと赴任していった。タヌキのようにずるそうな校長、にやけた教頭の”赤シャツ”おベンチャラ画学教師の野ダイコ、そして豪快数学教師の”山嵐”であった。そんなある日、坊ちゃんは偶然出会った美人・マドンナに恋するが……。

    1980年

    .hack//Roots

    .hack//Roots

    「SIGN」「黄昏の腕輪伝説」に続く人気ゲーム「.hack」シリーズのTVアニメ化第3作。世界最大のプレイヤー数を誇るネットワークゲーム「The World」。司やカイトたちがプレイしていた時から7年が過ぎ、現在は「The World R:2」として運営されている。前作よりも格段にバージョンがアップされている「The World R:2」だが、プレイの自由度が高い故に「The World」の秩序は崩壊していった。現実逃避から「The World」を始める者が多く、ハセヲもそのひとりだった。キャラクター属性黒の錬装士を選んだハセヲは「The World」に初めてログインするが、無法地帯と化した世界にプレイをする意欲をなくしてしまう。だが、オーヴァン率いる<黄昏の旅団>との出会いが何かを変えていく…。

    2006年

    無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

    無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

    「俺は、この異世界で本気だす!」 34歳・童貞・無職の引きこもりニート男。 両親の葬儀の日に家を追い出された瞬間、トラックに轢かれ命を落としてしまう。 目覚めると、なんと剣と魔法の異世界で赤ん坊に生まれ変わっていた! ゴミクズのように生きてきた男は、少年・ルーデウスとして異世界で本気をだして生きていく事を誓うー! ルーデウスを待ち受けるのは、ロリっ子魔術師、エルフ耳のボクっ子美少女、凶暴ツンデレお嬢様、 そのほかの様々な人間との出会い。そして過酷な冒険と戦い。 新しい人生が動き出す! 「人生やり直し」ファンタジー、開幕!

    2021年

    009-1

    009-1

    冷戦が140年続くもうひとつの未来。地上は二つの世界に分断されている。ウエストブロックとイーストブロック。核の脅威で保たれたいつわりの平和の下、両陣営は情報という名の戦争を続けていた。非情の世界に生きるスパイ同士の争いに、ミレーヌ・ホフマンは何を見るのか。

    2006年

    DAYS

    DAYS

    何のとりえもない、特技もない、けれど人知れず、熱い心を秘めた少年・柄本つくし。彼が西東京の名門、聖蹟高校サッカー部に入部した時、運命は激しく回転を始める。孤独なサッカーの天才・風間陣、超高校級プレイヤーの主将・水樹寿人、トップ下に君臨するクールな司令塔・君下敦、唯我独尊系大型フォワード・大柴喜一……。クセ者の集う厳しくも優しい部活の中で、少年たちはかけがえのない絆を結び始める。これは、ひたすらに熱く、どこまでも純粋な、聖蹟高校サッカー部の汗と奇跡と友情の物語!!

    2016年

    銀河英雄伝説

    銀河英雄伝説

    遠い未来、銀河系宇宙に進出したものの、不毛な戦いをやめない人類――。人類のほとんどを支配する銀河帝国の貴族とは名ばかりの貧しい家庭に生まれたラインハルトは、姉を皇帝の寵姫として奪われて以来、たったひとりの友キルヒアイスと共に、銀河帝国を手中にするという野望を胸に軍人となり、その天性の軍才を発揮して頂点へと登りつめていく。一方、自由惑星同盟にあって、不本意ながら軍人となり、それでも功績を立て続けるヤン。互いに最大のライバルとなる彼らは、それぞれの立場で戦いに臨み、宇宙に新しい歴史を創ってゆく……。

    1988年

    五等分の花嫁

    五等分の花嫁

    貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!!全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児!最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!?毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!

    2019年

    ソニックX

    ソニックX

    地球に飛ばされた超音速ハリネズミのソニック・ザ・ヘッジホッグ。カオスエメラルドを手に入れようとする悪者、Dr.エッグマンに、仲間と一緒に立ち向かうぞ!

    2003年

    映像研には手を出すな!

    映像研には手を出すな!

    高校1年生の浅草みどりは、アニメーションは「設定が命」と力説するほどのアニメ好き。スケッチブックに様々なアイディアを描き貯めながらも、1人では行動できないとアニメ制作への一歩を踏み出せずにいた。そんな浅草の才能に、プロデューサー気質の金森さやかはいち早く気づいていた。さらに、同級生でカリスマ読者モデルの水崎ツバメが、実はアニメーター志望であることが判明し、3人は脳内にある「最強の世界」を表現すべく映像研を設立することに……「月刊!スピリッツ」(小学館)にて好評連載中の大童澄瞳のデビュー作に、国内外で数々の賞を獲得してきた湯浅政明監督&スタジオ「サイエンスSARU」が手を出した!!?キャラクターデザインは浅野直之、音楽はオオルタイチが加わり“最強の世界”を“最強のスタッフ”でつくり上げる。全世界が注目する電撃3人娘の冒険譚が始まる!!!!

    2020年

    あらいぐまラスカル

    あらいぐまラスカル

    1918年、アメリカ・ウィスコンシン州の森と湖と農地に囲まれた小さな町ブレールスフォード。動物好きの少年スターリングは、お母さんが入院してしまったのでお父さんと二人で生活しています。ある日、オスカーや犬のハウザーと一緒にウェントワースの森に釣りに出掛け、そこで猟師に母親を撃たれた赤ん坊のあらいぐまを見付けます。かわいそうに思ったスターリングは家へ連れ帰り、ラスカルと名付けて飼い始めます。

    1977年

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-絶望編

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-絶望編

    あらゆる分野の超一流の高校生を集めて、育て上げるために設立された、政府公認の特権的な学園「私立希望ヶ峰学園」。この学園には、超高校級の才能が集まる「本科」と、高い学費を払えば誰でも入れる「予備学科」が存在していた。才能だけではなく、性格も個性的な本科77期生。しかし彼らは才能のみに固執することなく、「人生に大切なことは才能ではなく、人との関わりで人格を磨き、思い出を作ることである」ということを学び、それぞれ普通の高校生らしく学園生活を謳歌していく。しかし、水面下では謎のプロジェクトの遂行、学園による学科差別が横行していた。そして、才能を渇望した予備学科の少年・日向創。彼に起こる運命的な出会いが、学園を、未来を予測もつかない方向へ導いてしまう。これは、人類史上最大最悪の絶望的事件に至るまでの物語。絶望で終わる、希望の物語。

    2016年

    しゅごキャラ!

    しゅごキャラ!

    聖夜学園でウワサのスパイシー小学生・日奈森あむ。口下手な性格が災いし、「クール」というキャラが学校で一人歩き…。ほんとうの自分とのギャップに悩む5年生の女の子。守護霊の存在を信じて、「生まれかわりたい」と祈った日、突然、3つのたまごがベッドの中に!たまごから生まれたのは、ラン・ミキ・スゥの3人の「しゅごキャラ」。この子たちは、「もう一人の自分」だっていうけれど・・・

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp