• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. サンリオ男子

    サンリオ男子

    サンリオ男子
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    長谷川 康太、17歳、高校2年生。平凡オブ平凡な日々を送っていた康太は、同じ聖川高校に通う、水野 祐、吉野 俊介、西宮 諒、源 誠一郎と出会う。途端に彼の平凡な日常はキラキラした光に彩られはじめて――。そんなサンリオ男子たちの出会いとキラキラした青春の物語。はじまる、俺たちの物語(ストーリー)――。

    エピソード

    • はじまりはポムポムプリン

      はじまりはポムポムプリン

      平凡オブ平凡な高校二年生・長谷川康太。日常に物足りなさを感じつつ、キラキラした学園生活は自分には「無理」だと思ってしまう。そんなある日、繁華街で迷子になっていた少女を助けたお礼にポムポムプリンのシールをもらう。実は康太は小さい頃ポムポムプリンが大好きだったが、あることをきっかけにそれを素直に言えなくなっていた…その翌日、学校でマイメロディのキーホルダーを拾うが、その持ち主はどうも同じ学年のモテ男子・水野祐らしい!?

    • 雨上がりのギフトゲート

      雨上がりのギフトゲート

      水野祐と吉野俊介はサンリオキャラクターが大好きな「サンリオ男子」!しかもそれを堂々と公言している!康太から同じ「サンリオ男子」の匂いを感じて、祐は康太と友だちになろうとするが頑なに断られてしまう。なぜ康太は好きなことを好きだと言えないのか!?

    • マイ♪シスター・ブルー

      マイ♪シスター・ブルー

      ポムポムプリンが好きと認めた康太は、すっかり祐と俊介と仲良しに。普段チャラチャラしている祐は、実は見かけによらず面倒見の良いお兄さん!しかし最近は妹の由梨とうまくいっていないのが悩み…。「高校生になってもマイメロが好きなんてキモイ!」と言われて悲しい祐。それでも祐は毎日欠かさず掃除・洗濯をこなし、由梨のご飯を作る。そんなある日、風邪をひいた祐のお見舞いに行った康太と俊介は、兄妹喧嘩を目の当たりにしてしまい!?

    • ハローフレンズ!

      ハローフレンズ!

      祐と妹の由梨は無事に仲直りしたが、今度は俊介に事件が!俊介はサッカー部期待のエースながらも、チームプレイが苦手…。人との距離を縮められないのは、彼の過去に何かあったから…?!そんな中、チームメイトと連携が取れない俊介は、キャプテンにレギュラーから外されてしまう!練習に参加できなくなった俊介は自暴自棄になって、大切にしているハローキティのお守りを捨てようとするが…?!

    • 壊れたバラ色雲

      壊れたバラ色雲

      俊介が部活でのトラブルを乗り越えたことで、康太・祐・俊介の絆はますます深まる。ある日3人が図書室でサンリオキャラクターについて歓談していたら、急に下級生の諒が「男のくせに女子みたいな会話して、恥ずかしくないんですか!?」と突っかかってくる。友だちのことを言われてカチンときた祐と諒の一触即発な状況に、誠一郎が止めに入る!お互いに和解させるために誠一郎が諒に話をつけようとするが、そこでまた誤解が生まれ!?

    • 遠いお空の雲の上

      遠いお空の雲の上

      日本男児な誠一郎は実はシナモロール好きで、ピューロランドの年間パスポートまで持っていた!その事実を知り裏切られた気持ちになった諒は、誠一郎を避ける様に。誠一郎は諒ともう一度話をするために、諒の家を訪ねるが追い出されてしまう…生徒会長であり弓道部主将でもある誠一郎だが、その仕事に加えて康太たちと諒の揉めごとまで一人で解決しようと根を詰めすぎて、ついに倒れてしまう…!

    • ミラクルなホリデー

      ミラクルなホリデー

      康太・祐・俊介・諒・誠一郎と遂にサンリオ男子の5人が集結!サンリオキャラクターが好きだと打ち明けて、仲間と過ごす笑顔に満ち溢れる日常!5人で親睦を深めるために、誠一郎の提案でピューロランドへGO!キラキラしたミラクルギフトパレードを目にして、康太はやっと自分のやりたいことをみつける…!

    • キラキラ狂想曲

      キラキラ狂想曲

      「俺もキラキラしたい!」ーーそれが康太のやりたいこと!でもイマイチ具体的に何をしたいのかが分からない康太は、他の4人を密着取材。俊介とサッカー部の昼練に参加したり、図書室で諒の手伝いをしたり、誠一郎の弓道部を見学したり、祐と晩ご飯を作ってみたりするが、なかなかうまくいかない!色々失敗してやっと結論に辿りつく康太。果たして実現できるのか…?

    • 男子'sバケーション

      男子'sバケーション

      ミュージカル実施に向けて、5人で誠一郎の親戚の別荘で海合宿!しかしミュージカル経験ゼロの素人じゃ良いアイデアを思いつかず…。そんな行き詰まった時こそリフレッシュが必要!ということでせっかくだからみんなで海水浴!そして夜は!と思ったら、天気が一変して暴風雨がやってくる。更に落雷によって別荘が大停電!!暗闇の中、仕方がなく早く寝る5人だが、康太は怖くて眠れず…?

    • ゆめ星雲おもいやり星

      ゆめ星雲おもいやり星

      遂に文化祭まであと1カ月!ミュージカルの役割分担が決まって、道具や衣装の準備も佳境に。しかし、諒の父親が突如帰国して、家族で来年1月からロンドンで過ごすと聞かされる。人に相談できずに悩む諒のことを、誠一郎らが気にしている中、5人は文化祭準備のために誠一郎の家で泊まり込み作業で追い込みにかかる。そして今回はそれだけでなく諒の為にサプライズバースデーパーティーを企画し…!?

    • IN THE DARK

      IN THE DARK

      ミュージカルの準備もラストスパート!けれど康太はミスを連発…。それを挽回しようと根を詰め過ぎて風邪をひいてしまう。祐たちは康太が抜けた穴を埋めるため、周りの友人たちにも声をかけて仕事を手伝うことに。復帰した康太が見たものは、すっかり出来上がった舞台装置だった――。自分がいなくても、むしろ自分がいない方が良いのではないかと思うようになる康太。4人のようにキラキラできないと落ち込む康太は、遂に気持ちを爆発させてしまう。

    • ともだちの魔法

      ともだちの魔法

      祐、俊介、諒、誠一郎と本音を言い合ったことで康太はやっと自分が“どのように”キラキラしたかったのかに気づく。そして遂に文化祭当日。5人はいよいよミュージカルの本番に挑む。そのステージでは「俺」が「俺たち」になる物語がつづられ…

    スタッフ

    • アニメーション制作

      studioぴえろ
    • キャラクターデザイン

      中嶋敦子
    • サブデザイン

      新谷真昼
    • シリーズ構成

      あおしまたかし
    • プロップデザイン

      岩永悦宣
    • 制作協力

      studioぴえろ+
    • 原作

      サンリオ
    • 撮影監督

      荻原猛夫
    • 監督

      工藤昌史
    • 編集

      齋藤朱里
    • 美術監督

      森尾麻紀
    • 色彩設計

      阿部みゆき
    • 藤田淳平

      Elements Garden
    • 製作

      聖川高校PTA
    • 音楽

      藤田淳平
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音響効果

      森川永子
    • 音響監督

      菊田浩巳
    • 藤田淳平

      Elements Garden

    キャスト

    • 吉野俊介

      大須賀純
    • 土屋正

      鈴木千尋
    • 松尾智

      古川慎
    • 水野由梨

      藤田茜
    • 水野祐

      斉藤壮馬
    • 源誠一郎

      内田雄馬
    • 町田大和

      岸尾だいすけ
    • 西宮諒

      花倉洸幸
    • 長谷川康太

      江口拓也

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    山賊の娘ローニャ

    山賊の娘ローニャ

    普段は人が入り込まないような、深い、深い森の奥。その森に囲まれた山の頂にある廃墟と化した城を根城にしているのがマッティス山賊だ。頭のマッティスと仲間たちは谷間を通りかかる商人たちを襲っては生計を立てていた。雷鳴がとどろき、鳥女が叫ぶ嵐の夜、激しい雷が落ちて城が真っ二つになってしまう。そんな大変な夜に、マッティスに一人娘が生まれた。名前はローニャ。山賊の娘ローニャ。マッティスや母のロヴィス、そして山賊たちに見守られながら、すくすくと成長したローニャは、ある日、城を出て一人で森に行く許しをもらうことになった。しかし、生まれて初めて出た外の世界は、美しいと同時に不可思議な生き物たちの棲む恐ろしいところでもあった。ローニャは自分の力で、また父や母の助けを借りながら、徐々に森で生きるすべを学んでいく。そしてある日、ローニャは、ビルクという名の少年と出会う。ビルクはマッティスが対立する山賊の頭ボルカの息子で、ローニャたちが知らぬ間に、裂けた城の反対側へ引っ越してきたのだった。はじめはビルクとぶつかり合っていたローニャだったが、森の中で助け合ううちに、いつしかお互いを「きょうだい」と呼ぶほどに仲良くなっていく・・・これは一人の少女の成長をとおして描く、家族の物語。

    2014年

    映画 HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ

    映画 HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ

    な・な・なんと! プリキュアオールスターズがちっちゃくなゃった! それは「プリキュアの想い出」をねらうミデンのしわざ! 想い出をうばわれると、これまでのことをぜ~んぶ忘れちゃうみたい!? しかも残ったプリキュアは「HUGっと!プリキュア」と「ふたりはプリキュア」だけで……大ピンチ!! こうしちゃいられない! みんなで力を合わせて、キラキラ大切な想い出を取り返しにいこう!!

    2018年

    魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢を抱きしめて

    魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢を抱きしめて

    モモの住んでいるマリンナーサは海に沈んだまま。王家の血を引く者が地上へ行き,人々に夢と希望をもたらすことができれば沈んだままのマリンナーサは海の上に浮き上がらせることができるのです。そこで,王様は一人娘にミンキーモモと名乗らせ,お猿のチャーモ,犬のクックブック,小鳥のルピピの3匹のお供をつけて地上へと旅立たせたのです。でも,モモ自身は人々が夢を無くさないようにする事よりも,広い外の世界で遊びたくて地上にやってきたのでした。こうして夢の国のプリンセス,二代目ミンキーモモの大冒険の日々が始まるのです。

    1991年

    おまかせ!みらくるキャット団

    おまかせ!みらくるキャット団

    東京下町、谷中野(やなかの)町に住んでいる小学四年生女の子、赤川ぽこ美。ニックネームは「ポコタン」。勉強も運動も苦手ですぐに落ち込んでしまうネガティブ少女だ。 そんなポコタンを、ポコタンがまだ幼いころに他界した父の夏彦は天上の『ヨミヨミランド』から心配している。 ある日夏彦は、ヨミヨミランドで働いて貯めた魔法パワーの種、魔法シールを使って、ポコタンの様子を見に地上へやってきた。 そしてポコタンの飼い猫「マミタス」に、日頃ポコタンを助けられない自分に代わって助けるようにと、魔法の猫じゃらし「みらくるじゃらし」と変身できる鈴「みらくるベル」を託す。 これを使うとマミタスは、みらくるキャットに変身するのだ! ポコタンの家族や近所の愉快な仲間、他の猫たちも巻き込んだドタバタストーリーが始まる!

    2015年

    LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門

    LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門

    日本。伊豆沖を進む賭博船で、襲撃された鉄竜会の組長を救ったのは、若き用心棒・石川五ェ門だった。だが直後に大爆発が起こり船が大破。組長も命を落とす。爆発の原因は斧を武器に使う大男だった。一旦は男を追いつめた五ェ門だったが逃げられてしまう。一方、賭博船から金を奪うことに成功したルパン三世と次元大介、峰不二子は、洋上のボートからその様子を目撃する。“バミューダの亡霊”―大男はそう呼ばれていた。かつて戦場で2,000人を殺戮した兵士でコードネームはホーク。なぜそんな男が日本にいるのか? 公安の銭形警部はホークの足取りを追う。そして、組長の葬儀の場で、裏切り者の汚名を掛けられた五ェ門も、その屈辱を晴らすためホークを追うのだった。その頃、ルパンたちは、伊豆山中のアジトで、札束を前に祝杯を挙げていた。そこに突如ホークが現れる! ホークの目的はルパン、次元、不二子の処刑であった。アジトを脱出したルパンたちの車とホークのバイクが激しくチェイス。と、いきなり巨木が倒れかかってくる!巨木の上に現れたのは、ホークを仇と追う五ェ門だった。「助太刀無用!」そう言い放つ五ェ門。ホークとの死闘が始まる。だが―‼

    2017年

    バック・アロウ

    バック・アロウ

    リンガリンド。その地は、壁に囲まれた世界。 壁がその地を覆い、守り、育み、育てた。 壁は神——それがその大地、リンガリンドの根幹である。

    2021年

    若おかみは小学生!

    若おかみは小学生!

    小学6年生のおっこ(関織子)は交通事故で両親を亡くし、おばあちゃんが経営する花の湯温泉の旅館<春の屋>で若おかみ修業をしています。どじでおっちょこちょいのおっこは、ライバル旅館の跡取りで同級生の真月から「あなた若おかみじゃなくて、バカおかみなの!?」とからかわれながらも、旅館に昔から住み着いているユーレイのウリ坊や、美陽、子鬼の鈴鬼たちに励まされながら、持ち前の明るさと頑張りで、お客様をもてなしていくのでした。いろんなお客様と出会い、触れ合っていくにつれ、旅館の仕事の素晴らしさに気づき少しずつ自信をつけていくおっこ。やがて心も元気になっていきましたが、突然別れの時がおとずれて――

    2018年

    わすれなぐも

    わすれなぐも

    かつて上代に手練れの陰陽師が大蜘蛛を封印したと言われる一冊の本。それを入手した古書店の硯とビルのオーナーの孫娘・瑞紀の前に、身の丈20センチほどの小さな娘蜘蛛が現れた。寂しげに母を求める娘蜘蛛のいたいけな姿に、硯は自分の師匠からヒントをもらって、あるべき場所へ物の怪を返そうと試みる。だが行動をともにする瑞紀からは、硯はすでに娘蜘蛛に取りつかれたようにしか見えなかった……。

    2012年

    ヴァルキリードライヴ マーメイド

    ヴァルキリードライヴ マーメイド

    ある日突然、人工島の一つ、マーメイドに移送された少女・処女まもり(とこのめ・まもり)は、島で目覚めて早々に何者かの襲撃を受ける。窮地に陥ったまもりを救ったのは新たに移送されてきた少女・敷島魅零(しきしま・みれい)だった。しかし敵の追撃は止まず、徐々に追い詰められていく魅零とまもり。絶体絶命かと思われたそのとき魅零はまもりに唇を重ねる。まばゆい光に包まれ変化していくまもりの体。一振りの刀と化したまもりを手に魅零は反撃を開始するのだが……。

    2015年

    ラストエグザイル ‐銀翼のファム‐ Over The Wishes

    ラストエグザイル ‐銀翼のファム‐ Over The Wishes

    数百年前、この惑星の環境は極度に悪化した。人類は、移民船「エグザイル」に乗って宇宙に逃れたが、宇宙への避難がかなわず地上に残された人々もいた。やがて惑星の環境は再生し、宇宙に住まう人々は母星への帰還を開始。それにより土地を奪われ、またしても過酷な環境での生活を余儀なくされた地上の人々は、帰還民からの土地奪還を目指して軍事国家・アデス連邦を建国。帰還国家群の殲滅戦を開始した。

    2016年

    映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-

    映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-

    水とふれあい、水を感じることに特別な思いを持つ七瀬遙。 小学生時代最後に出場した大会でのメドレーリレーで、 橘真琴、葉月渚、松岡凛とともに、遙は「見たことのない景色」にたどり着いた―――。 そして桜が満開の春。 遙は真琴とともに岩鳶中学校へ進学。新たな生活が始まろうとしていた。 水泳部に入部することになった遙と真琴は、椎名旭、桐嶋郁弥と4人で メドレーリレーのチームを組んで試合を目指すことになってしまう。 考え方も目的もバラバラな4人。そして彼らにはそれぞれに抱えた悩みがあった。 そんな中でリレーの練習を重ねるも、上手くいかないままで……。 「チーム」となるために必要なこととは何か。 過去のメドレーリレーに心が囚われたままの遙が新たな場所で何を思うのか―――。 彼らが少しずつ互いを知り、 水泳を通じて新たな思いに気づいていく姿を描く[映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-]。 少年たちのみずみずしい青春、水泳にかける彼らの未来が今、始まる。

    2015年

    涼風

    涼風

    『明るく、そして切ない高校生たちの青春純愛ストーリー』秋月大和15歳。「東京に出れば‥、高校に入れば‥、何かが変わる!」そんな根拠のない期待を抱え、高校進学のため単身上京。叔母が経営する銭湯兼レディースマンションに下宿することに。―ある日、学校で見かけた美少女に目を奪われた大和。その子が大和の隣の部屋に住む涼風と知ってびっくり!!しかもクラスまで同じになり…。平凡だったはずの大和の日常が少しずつ変わり始める…。

    2005年

    スレイヤーズTRY

    スレイヤーズTRY

    千年前の降魔戦争以来、大陸を覆っていた結界がリナたちが、ヘルマスター・フィブリゾを倒したことにより、消滅し、外との行き来が可能になった。外の世界からやってきたフィリアから、滅びの神託による世界の危機を救って欲しいとの依頼を受け、リナたちの旅がまた、始まるのだった。

    1997年

    地球へ…

    地球へ…

    すべては、たった一つの約束のために―― 1980年には劇場版としてアニメ化もされた、竹宮惠子が描く伝説的SFコミックのTVアニメ化。舞台は、今よりも遙か遠い未来。人類は環境破壊により滅び行く地球を再生させるため、植民惑星へ移住した。コンピュータ管理により整然と生きる人類。その一方で疎まれる、特殊な能力を持つ「ミュウ」という存在。彼らは過酷な弾圧の中で政府の目から逃がれ、息を潜めながらも自分たちの存在意義を考え、そして地球への帰還を夢みていた…。ミュウのリーダー、ソルジャー・ブルーは、アタラクシアに住む少年ジョミーを自分の後継者として選び、夢を託す。故郷・地球へ還る…。その強い想いから、彼らの地球を目指す戦いが始まる。

    2007年

    悪魔くん

    悪魔くん

    魔法陣を使って悪魔を呼び出そうとしている小学生・埋れ木真吾。学校のみんなは悪魔に詳しい彼のことを「悪魔くん」と呼んでいた。ある日、真吾は町の中で本当の悪魔・百目と出会う。百目は真吾を見えない学校へと案内すると、校長をつとめるファウスト博士と引きあわせる。ファウスト博士は真吾こそ、探し続けていた一万年に一人現れるという救世主「悪魔くん」であると認めた。真吾は博士の指導を受けながら見えない学校を卒業。卒業の証としてソロモンの笛とタロットカード、メフィスト2世からは友情のしるしとして風呂敷マントを受け取った。この世の生きとし生けるものが幸せに暮らせる世界を目指して、彼は人間を不幸にしようとする悪い悪魔と戦うことを決意する。固い心の絆で結ばれた正しい悪魔「十二使徒」たちと共に!

    1989年

    装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

    装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

    TVシリーズのウド編とクメン編の間を埋めるOVAオリジナルエピソード。ウドを脱出し、フィアナやゴウトたちと離ればなれになったキリコは、流れ着いたバカラシティでレッドショルダー時代の戦友たちと再会する。その戦友、グレゴルー、バイマン、ムーザの3人は、かつて自分たちを死地に追いやったレッドショルダーの司令官ヨラン・ペールゼンに復讐しようと計画を立てていた。キリコはペルーゼンがPSを狙う謎の組織と繋がりがあるのではないかと考え、3人の復讐に同行する。4人がペールゼンがいるデライダ高地の基地へと向かうころ、基地ではもうひとりのPS「イプシロン」が誕生していた……。

    1985年

    舞-乙HiME Zwei

    舞-乙HiME Zwei

    TVアニメ「舞-乙HiME」の続編となるOVA。ヴィント事変から一年後、マシロのマイスターオトメとなり奮闘するアリカや、ヴィントブルーム王国の女王らしく成長したマシロたち。そんなアリカたちが住む惑星エアルに史上最大の危機が迫る。その危機に対抗するため、アリカたち各国のオトメが立ち向かう…!

    2006年

    異世界はスマートフォンとともに。

    異世界はスマートフォンとともに。

    神様の手違いで死んでしまった主人公は、異世界で第2の人生をスタートさせる。彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマートフォン。様々な人達と出会い、大切な仲間を得ていく中で、いつしか主人公はこの世界の秘密を知る。古代文明の遺産を受け継ぎ、お気楽な世界の王たちと力を合わせながら、個性豊かな女の子たちと共に彼はのほほんと世界を巡っていく―――

    2017年

    ルパン三世 the Last Job

    ルパン三世 the Last Job

    ドイツで発見された地獄如来像。警備に当たる銭形に犯行予告するルパンだが、真の狙いは別のお宝だった。だが強盗モルガーナもまた、同じ如来像を狙っていた。

    2010年

    アンゴルモア元寇合戦記

    アンゴルモア元寇合戦記

    1274年(文永11年)秋。元御家人・朽井迅三郎らは鎌倉幕府によって対馬に流刑される。嵐の海を渡り対馬に着いた流人たちは、島の主である宗氏の娘・輝日姫から恐るべき事情を知らされる。高麗を発した蒙古・高麗軍の大軍団が今まさに日本に向かっており、迅三郎たちは、最前線となる対馬で戦うために送られたというのだ。そして輝日姫から「対馬のために死んでくれ」と告げられ、圧倒的に不利な状況のなか蒙古・高麗軍を宗氏勢とともに迎え撃つ。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp