• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ノラと皇女と野良猫ハート

    ノラと皇女と野良猫ハート

    ノラと皇女と野良猫ハート
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    平凡な少年「反田ノラ」は、ある春の日の登校途中、一人の美しい少女の姿を目にする。パトリシアという少女は冥界の皇女であり、地上の生物を滅ぼすためにやってきたのだった。ノラはとある出来事からパトリシアとキスをしてしまうと、ノラの体は一匹の黒猫の姿に変わり―

    エピソード

    • 魔法でネコになっちゃった!?

      魔法でネコになっちゃった!?

      第1話:冥界から来た皇女の魔法により、猫になってしまったノラ。魔法が解ける唯一の方法は女の子からのキス…!?果たしてノラは人間に戻れるのか!?/第2話:学生生活に興味津々のパトリシア。初めて出会う友だちと打ち解けながら、ついにドクロを召喚。行け! ドクロ! 敵は男子生徒だ!/第3話:「ノラを殺す」冥界三姉妹長女、ルーシアがやって来た。しかしお昼寝中のパトリシアとノラはそんなことにも気づかず、呑気にぐっすり。妹のユウラシアちゃんも初登場!/第4話:海が好き! でもわたしは、音ゲーも好きなんだい!はじめての水着に戸惑うパトリシアたちもやがて仲間と打ち解け、楽しい楽しい海水浴がここに幕を開ける!

    • プリント配るとき振り向かないやつ

      プリント配るとき振り向かないやつ

      第5話:海の怪物推し!知識を蓄えたものだけが到達できる至極の高み、お前たちにだけは絶対負けない! 思い知れ我が力!/第6話:ホウレンソウが食べたくて、大自然に出かけるパトリシア。ついに見つけたホウレンソウ!やっぱり、仲間たちと見つけるホウレンソウは最高!/第7話:思えば長い道のりだった。街を護るため、ついに立ち上がるノラとその仲間たち。闇こそ我が敵! 心に巣食う闇こそ人類の敵!/第8話:たまには花火も、いとおかし。片付けのときの、あの気だるい感じが、いとおかし。バケツに水をためて、そこに終わった花火を入れて、家まで帰る道のりが、いとおかし。

    • 私たちの思い出

      私たちの思い出

      第9話:近所に出来たドーナツ屋にいきたいです。楽しいことがいっぱいだもの。クーポンの日は並んでいますね。ついつい並んじゃう。ドーナツ屋さん。/第10話:洋館に広がる赤い染み。ついに起きた殺人事件。「先生は、犯人捜しをするつもりはありません」それは先生の特権だ!/第11話:断捨離大好きパトリシア。今日も魔法陣をゴミ箱代わりに、読まなくなった魔導書をぽいぽい捨てていたら、魔法陣が詰まってしまう。さぁ! お掃除が大変!/第12話:遠くなったね。気軽に会えないね。でもまた遊ぼうね! ネコ!

    • 革命児

      革命児

    • リヴァイアサン推し

      リヴァイアサン推し

    • 世界平和

      世界平和

    • 我が名は客

      我が名は客

    • 夏の花火

      夏の花火

    • ドーナツ屋さんに行きたくなってきた

      ドーナツ屋さんに行きたくなってきた

    • 先生は、犯人捜しをするつもりはありません

      先生は、犯人捜しをするつもりはありません

    • 断捨離

      断捨離

    • 衣服が足りない

      衣服が足りない

    • 魔法でネコになっちゃった!?/プリント配るとき振り向かないやつ/私たちの思い出/革命児

      魔法でネコになっちゃった!?/プリント配るとき振り向かないやつ/私たちの思い出/革命児

      第1話:冥界から来た皇女の魔法により、猫になってしまったノラ。魔法が解ける唯一の方法は女の子からのキス…!?果たしてノラは人間に戻れるのか!?/第2話:学生生活に興味津々のパトリシア。初めて出会う友だちと打ち解けながら、ついにドクロを召喚。行け! ドクロ! 敵は男子生徒だ!/第3話:「ノラを殺す」冥界三姉妹長女、ルーシアがやって来た。しかしお昼寝中のパトリシアとノラはそんなことにも気づかず、呑気にぐっすり。妹のユウラシアちゃんも初登場!/第4話:海が好き! でもわたしは、音ゲーも好きなんだい!はじめての水着に戸惑うパトリシアたちもやがて仲間と打ち解け、楽しい楽しい海水浴がここに幕を開ける!

    • リヴァイアサン推し/世界平和/我が名は客/夏の花火

      リヴァイアサン推し/世界平和/我が名は客/夏の花火

      第5話:海の怪物推し!知識を蓄えたものだけが到達できる至極の高み、お前たちにだけは絶対負けない! 思い知れ我が力!/第6話:ホウレンソウが食べたくて、大自然に出かけるパトリシア。ついに見つけたホウレンソウ!やっぱり、仲間たちと見つけるホウレンソウは最高!/第7話:思えば長い道のりだった。街を護るため、ついに立ち上がるノラとその仲間たち。闇こそ我が敵! 心に巣食う闇こそ人類の敵!/第8話:たまには花火も、いとおかし。片付けのときの、あの気だるい感じが、いとおかし。バケツに水をためて、そこに終わった花火を入れて、家まで帰る道のりが、いとおかし。

    • ドーナツ屋さんに行きたくなってきた/先生は、犯人捜しをするつもりはありません/断捨離/衣服が足りない

      ドーナツ屋さんに行きたくなってきた/先生は、犯人捜しをするつもりはありません/断捨離/衣服が足りない

      第9話:近所に出来たドーナツ屋にいきたいです。楽しいことがいっぱいだもの。クーポンの日は並んでいますね。ついつい並んじゃう。ドーナツ屋さん。/第10話:洋館に広がる赤い染み。ついに起きた殺人事件。「先生は、犯人捜しをするつもりはありません」それは先生の特権だ!/第11話:断捨離大好きパトリシア。今日も魔法陣をゴミ箱代わりに、読まなくなった魔導書をぽいぽい捨てていたら、魔法陣が詰まってしまう。さぁ! お掃除が大変!/第12話:遠くなったね。気軽に会えないね。でもまた遊ぼうね! ネコ!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ダブトゥーンスタジオ
    • キャラクターデザイン

      衣谷ソーシ
    • キャラクター原案

      大空樹
    • シリーズ構成・脚本

      はと
    • 監督

      森井ケンシロウ
    • 背景

      山口雅範(スタジオホワイト)
    • 製作・原作・監修

      HARUKAZE
    • 音楽

      森慎太郎
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      明田川仁
    • 原作

      HARUKAZE
    • 脚本

      はと
    • 製作·原作·監修

      HARUKAZE

    キャスト

    • ナレーション

      すずきけいこ
    • ノラ

      朝井彩加
    • パトリシア・オブ・エンド

      高森奈津美
    • ユウラシア・オブ・エンド

      大橋歩夕
    • ルーシア・オブ・エンド

      大地葉
    • 井田

      益山武明
    • 夕莉シャチ

      浅川悠
    • 明日原ユウキ

      種﨑敦美
    • 田中ちゃん

      木村珠莉
    • 高田ノブチナ

      山岡ゆり
    • 黒木未知

      仙台エリ
    • 明日原ユウキ

      種崎敦美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-

    刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-

    魔王・織田信長を元主にもつ4振りの刀剣男士たち 彼らは信長が暗殺される本能寺の変へと出陣することに葛藤の先に彼らが守る歴史とはこれは、廻る歴史の始まりの物語―

    2024年

    プラスティック・メモリーズ

    プラスティック・メモリーズ

    ゲーム「シュタインズ・ゲート」他、科学ADVシリーズのシナリオライター・林直孝が綴る、儚くも純粋なラブストーリー 描かれるのはアンドロイドの少女をめぐる運命の出会い、そして…

    2015年

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION 世界統合編

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION 世界統合編

    人気ゲーム「テイルズ オブ」シリーズの中でも、今なおファンから高い支持を受ける「テイルズ オブ シンフォニア」のオリジナル・ビデオ・アニメ第3シリーズ。「シルヴァラント編」「テセアラ編」を経たロイドたちの旅は、最終章「世界統合編」で遂に完結!

    2011年

    キングダム

    キングダム

    紀元前、中国。時代は春秋・戦国時代。西方の国・秦(しん)で、戦災孤児として暮らしていたふたりの少年・信(しん)と漂(ひょう)の夢は、日々鍛錬を積み、いつか戦で武功を立てて天下の大将軍になること。そんなふたりにある転機が訪れる。王宮に仕える大臣・昌文君(しょうぶんくん)の目に留まった漂が王宮に召し上げられたのだ。だがほどなくして王宮の勢力争いに巻き込まれ大けがを負った漂が、命からがら故郷へと戻ってくる。そして漂から託された地図を頼りに訪れた村で信は、漂とうり二つの少年・政(せい)と出会う。この少年こそ秦王・嬴政(えいせい)―――後の始皇帝であった。

    2012年

    無限の住人-IMMORTAL-

    無限の住人-IMMORTAL-

    武士というものがまだ存在していた江戸の世――。百人斬りと呼ばれた【不死身】の男がいた。その男の名は「万次」。万次は、父母を殺され復讐を誓う少女「凜」と出会う。凜は万次に、復讐の旅の用心棒になってくれないかと言う。初めは断る万次だが、凜に亡くした妹の面影を見た。一人では危うい凜の姿に、仕方なく手を貸すことに決める。しかし凜の仇は、剣の道を極めんとする集団――逸刀流。それは、不死身の万次すら追いつめる凄絶な死闘の始まりを意味していた。

    2019年

    マリー&ガリー

    マリー&ガリー

    ガリハバラは科学者の町。 ここで暮らす住民は、ニュートンやエジソンやキュリー夫人やガリレオといった、有名な学者ばかりなのです。 たま~にやって来る路面電車から、今年はどんな女の子が降りてくるのでしょう? 科学を好きにならないと、もとの世界には戻れないみたいですよ。 ――きっと大丈夫ですよね。 去年のマリカだって、はじめは科学の話を聞くだけで眠くなっていたのに、最後はその科学を使ってガリレオの命を助け、無事に帰っていったのですから。 でも、新しく来たノリカという女の子は、マリカなんて比べものにならないくらい科学が大っきらい! ちょっとでも科学に触れると、イライラが爆発。ぬいぐるみのクマちゃんが、ご主人さまの代わりに巨大化して大暴れしてしまうのです。 このままじゃガリハバラが滅びてしまう!と、ガリレオが慌ててマリカを呼び戻します。 ノリカの科学嫌いが治るまで、マリカはガリハバラに残ることになりました。 こうしてノリカは、マリカ先輩の特訓を受けることになったのです。 ふしぎなふしぎな町で、ロリータファッションの二人は、どんなふうに変わってゆくのでしょう? クールなマリカと感情的なノリカの、科学発見の旅がはじまります。

    2009年

    ブロッカー軍団IV マシーンブラスター

    ブロッカー軍団IV マシーンブラスター

     2億年間、地球の海底に潜伏していた異星人モグール。その女帝ヘルクイーン5世に率いられた帝国が、地上征服を狙っていた。これに対し、由利博士は亡き友・北条博士と善意の古代モグール人・ノストラーが残した研究から、“世界の平和の盾”となる超能力ロボット軍団マシーンブラスターを結成した。ブルシーザー、ロボクレス、サンダイオー、ボスパルダーの4対の巨大ロボットからなるブロッカー軍団マシーンブラスターのために、博士は各地から操縦者の若者を募る。だが、その一人飛鳥天平には、彼自身も知らない秘密があった

    1976年

    パーマン「コピーワールドの謎」

    パーマン「コピーワールドの謎」

    1号がパトロールから帰宅すると、コピーがいなくなっていた。窓の外を見ると、何故か1号の姿が。そこへ他のパーマンたちからコピーが行方不明になっていると連絡が入った。その夜ミツ夫は、謎のパーマン4人が宴会を開いているのを見て駆けつける。コピーがパーマンになっているのを確認したミツ夫は三人を呼んでパー着する。しかしあっけなくやられた上に、コピーと間違えられて住民たちに責められる。

    1984年

    ライブオン カードライバー翔

    ライブオン カードライバー翔

    ライブチェンジ!仲間と共に戦え! 現在の地球と同じような世界・・・。 この世界では、「ライブオン」と呼ばれるカードゲームが存在しており、人々は盛んにその腕を競っていた。 このライブオンの凄い所は、カードを発動(ライブ)するとカードからモンスターが実体化し、更に「ライブチェンジカード」という特殊なカードを使うと、使った本人がモンスターとなりカードバトルに参加できるのであった。 この物語の主人公「天尾翔」はそんな「ライブオン」が大好きな小学五年生。しかし腕前はてんで弱く、年下の女の子「小芹アイ」にも負けてしまうほど。けれど平々凡々、楽しい毎日を送っていた。 しかし、そんな毎日もある時を境にして状況が一変してしまう。 ある時、翔は傷ついた子犬(ペダル)を狙う怪しい男達と遭遇する。 翔は必死になってその子犬を救おうとする。 するとその子犬は、どこからか「ライブチェンジカード」を持ってきて翔にそのカードを使うように促す。 翔はなぜ、子犬が貴重なカードを持っているのか不思議に思ったが、ピンチが目前に迫る中、そのカードを使ってみると自分の体がライブチェンジ(変身)して「タテガミウルフ」の姿に! 果たして翔は男達を撃退することが出来るのか!? この怪しい男達の狙いは!? そして子犬の正体は!? 翔の激動の「ライブオン」ライフが始まる・・・!

    2008年

    ココロ図書館

    ココロ図書館

    人里離れた山奥にある小さなココロ図書館。そこでは三人の姉妹が司書として、図書館をきりもりしていた。とても優しくて素敵だけれど、どこかホンワカしている長女のいいな、行動的でしっかりものの次女のあると、そして、司書になったばかりの三女のこころ。今は亡きお父さんが遺してくれた図書館を盛り立てていこうと張りきる三人だが、いかんせんここは山の中、めったに利用者さんも現れない。でも、なんとかみんなに少しでも本の楽しさを知ってもらおうと努力する三人。そんな中で、末っ娘のこころは色々な人と触れ合い、すこしずつ成長していく。司書として、人間として…。

    2001年

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    ある日の忍術学園の夕ごはん。突然、しんべヱのお皿の上にのっていた「タコさんウィンナー」が逃げ出した!? すぐに乱太郎、きり丸、しんべヱに追いかけられたタコさんウィンナーだったが、なんと「私はタコじゃない、火星人だ」と3人にうったえる。 家族の待つ火星に帰りたいという火星人・キュリ夫とともに、乱太郎たちもおなじみの(?)アヒルさんボートで火星へ向かうことに! 宇宙を旅してたどりついた、地球の隣の惑星・火星。 キュリ夫の記憶にある、かつての火星は水の豊かな星だったはずだが・・・。はたしてキュリ夫の家族や火星人の仲間たちはどこに?? 忍たまたちとともに火星の大そうさくがはじまる!!

    2017年

    劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~

    劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~

    「劇場版でも異世界だ!」 教室に突如現れたワームホールによって、 異世界転移をさせられた2くみの面々。 彼らがたどり着いた地は暴走した ゴーレムが支配する荒れ果てた世界であった。 そこで出会ったのは、 めぐみんと似た雰囲気を持つ少女型ゴーレム、 スバルを知る(?)杖をついた男性、 そしてターニャと同じ軍服を着た女性。 様々な運命が複雑に絡み合いつつも 元の世界に戻ろうとするアインズ、カズマ、 スバル、ターニャ、尚文達は、 無事にアッセンブルすることができるのか!?

    2022年

    K

    K

    謎が謎を呼ぶ、オリジナルアニメーション作品『K』。現実とは微妙に異なった歴史を歩んだ現代日本を舞台に、7人の《王》それぞれの確執と、そこに巻き込まれる少年の運命が異能者バトルと共に描かれていく。

    2012年

    デンキ街の本屋さん

    デンキ街の本屋さん

    マンガを愛する書店員たちの赤面青春★ラブコメディ!!「コミック専門店 うまのほね」そこではみんな何かのマニアだったり、コアなファンだったりと濃い目のキャラ多し。新刊を並べたり、シュリンク掛けたり、女子力の低さに戦慄したり、エロ本大好き人間なのかと問い正したりと、真面目(?)に楽しく働きつつ、あだ名で呼び合う男子と女子の仲も急接近しちゃったり!?イってるギャグと胸キュンな恋愛模様が止まらない、書店青春ラブコメ!

    2014年

    這いよれ!ニャル子さん

    這いよれ!ニャル子さん

    銀髪の美少女が意味不明なキャッチフレーズとともに現れた! クトゥルー神話の邪神「這いよる混沌」ニャルラトホテプ、略してニャル子。八坂真尋やニャル子を狙って、次々と地球にやってくる邪神たち。迎え撃つニャル子の宇宙CQC。宇宙規模で繰り広げられる事件の真相とは? 真尋は平和に暮らすことができるのか!?

    2012年

    キテレツ大百科

    キテレツ大百科

    キテレツは、発明大好きな小学5年生、ある日父親から「奇天烈大百科」全4巻を譲り受ける。「奇天烈大百科」とは、キテレツの先祖であるキテレツ斎さまが書き残した書物、そこには江戸時代には早すぎて理解されなかったキテレツ斎さまの発明品がいっぱい詰まっていた。そして今、キテレツによって不思議な発明品が次々とよみがえる!

    1988年

    劇場版 ハイスクール・フリート

    劇場版 ハイスクール・フリート

    海に生き、海を守り、海を往く――それがブルーマーメイド! 海の安全を守る職業「ブルーマーメイド」に憧れ、横須賀女子海洋学校に入学した岬 明乃は航洋艦「晴風」の艦長に任命され、クラスのメンバーと共に海洋実習に参加する。艦を動かし、目的地へと向かうだけの安全な航海のはずが、彼女たちを待ち受けていたのは、数々の危機(ピンチ)。教員艦からの突然の発砲、暴走する他学生艦との戦闘、救難船の救護活動など、数々の困難を辛くも乗り越え、無事に陸に帰還したことで、メンバー同士の間に固い絆が結ばれた。その騒動から1ヶ月後、テスト休みを満喫する晴風メンバーに新たな危機(ピンチ)が訪れる。それは晴風クラスが解体されるというもの。晴風メンバーは、動揺しながらも再び一丸となり、クラスの解体を阻止したことで、絆をより深めていくのだった。そして、晴風クラス解体危機から3ヶ月――横須賀では、呉・舞鶴・佐世保を含めた全女子海洋学校の生徒が一堂に会し文化祭と体育祭を行う「競闘遊戯会」が開催され、明乃たち晴風クラスのメンバーも歓迎祭の準備に追われていた。 大和・信濃・紀伊など超大型艦のクラスも集い、様々な演し物や競技で賑わう中、彼女たちに新たな“危機(ピンチ)”が迫っていた……!

    2020年

    アルジェントソーマ

    アルジェントソーマ

    エイリアンの再生体“フランク”の暴走で、恋人と己が未来を失った青年タクト。リウと言う新たな名前を得た彼は、フランクへの復讐を果たすためフューネラルに入隊する。

    2000年

    逃走中 グレートミッション

    逃走中 グレートミッション

    時は、人類が月へと住処を移した未来…。 月面コロニーでは、あるゲームが大流行していた。その名は『逃走中』。限られたエリアの中に解き放たれた逃走者たちが、制限時間のカウントがゼロになるまで、追跡アンドロイド“ハンター”から逃げ切れば、高額賞金を得られるというエンターテインメントサバイバルゲームだ。 ある者は一攫千金を夢見て、またある者は自分の力を試すために、『逃走中』に挑む。コロニーの下層エリアに住む少年・トムラ颯也(そうや)もまた、運命に導かれるように、憧れの『逃走中』の世界へと足を踏み入れる。このゲームを手がける『クロノス社』の若きゲームマスター・月村サトシは、そんな颯也に興味を抱く。いまだかつてない壮大なステージに転送された颯也は、襲い来る“ハンター”の脅威や過酷なミッションに取り組みながら、くせ者ぞろいの逃走者たちと共に、逃走成功を目指して“本気”で走り始める!

    2023年

    ひだまりスケッチ×☆☆☆

    ひだまりスケッチ×☆☆☆

    人気アニメの第3シリーズ。憧れの私立やまぶき高校美術科に入学したゆの。学校のまん前にある小さなアパート『ひだまり荘』で一人暮らしを始めたゆのは、そこで同級生の宮子、先輩の沙英とヒロの三人に出会う。慣れない生活に戸惑いつつも、優しく温かい仲間に囲まれながら、ゆのは今ゆっくりと夢に向かって歩き出す…。

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp