• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタという懐かしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    エピソード

    • わしも登場

      わしも登場

      ある日、おばあちゃんがしんじゃった。おばあちゃん子のひよちゃんは、悲しくて何をしても毎日泣いてばかりいる。それを見かねたエンジニアのパパが作ってくれたのは、おばあちゃん型ロボットの「わしも」! おばあちゃんと同じ入れ歯(いれば)、同じ口ぐせのわしもを見て、ひよちゃんに笑顔がもどってきた。/遠足に出かけたひよちゃんは、家にお弁当をわすれてしまった。大あわてのママは、お弁当を届けてほしいとわしもにおねがいする。新幹線(しんかんせん)よりも速く走れるわしもは、ひよちゃんのところまでひとっとび、かと思えば、すごいスピードで行きすぎてしまい日本中をいったりきたり。わしもはひよちゃんにお弁当を届けることができるのか?

    • わしものおつかい

      わしものおつかい

      わしもは茶飲みともだちのツネさんと縁側(えんがわ)でまったりおしゃべり中。「じつはのぉ~好きな人ができた」。そんなわしものナイショ話をひよちゃんがたまたま聞いてしまう。気になるみんなは、わしものデートをこっそりのぞき見することに。いったいわしもの好きな人はどんな人なんだろう?/まちにまった連休に、パパがとつぜんハワイに行こうと言いだした。大喜びするひよちゃんたち。わしもも一緒に行くことになったが、ロボットのわしもには問題(もんだい)がたくさん。パスポートに空港(くうこう)ゲートの金属(きんぞく)チェック。わしもはひよちゃんたちと一緒にハワイに行けるのか?

    • わしもの恋人

      わしもの恋人

      ある日、そうじ機(き)がこわれてしまった。ママはわしもにそうじをおねがいするが、わしもにはおそうじアプリが入っていないため大失敗(だいしっぱい)。そこで、パパが最新のロボットそうじ機「サンバ」を買ってくると、みんなはサンバに夢中(むちゅう)になってしまう。すねたわしもは、サンバにライバル心を燃やしはじめるが…。/運動会(うんどうかい)の日、ひよちゃんのパパもママも急な用事で応援(おうえん)にくることができなくなってしまった。かわりに応援にやってきたわしもは、自分も運動会に参加しようとはりきりすぎて、大暴走(だいぼうそう)! 体育担当(たいいくたんとう)の室橋先生(むろはしせんせい)がとめにはいったが…。わしもと室橋先生の勝負(しょうぶ)の結果(けっか)は?

    • わしもの家族旅行

      わしもの家族旅行

      今日は日曜日。ひよちゃんたちは家族で遊びに出かけるが、なぜかわしもは留守番(るすばん)をすると言いはる。みんながでかけたあと、だいじなものがはいっているらしい金庫(きんこ)を守り、ひとりで留守番をしているわしも。そこへ誰もいないと思った泥棒(どろぼう)がやってきて…。わしもは泥棒から大事な金庫を守れるのか?/突然(とつぜん)の雨で、ひよちゃんに傘(かさ)を届けにいったわしもは、水たまりで転んでショートしてしまう。いつもならすぐに治るのに今回はなんだかおかしい。こわれたせいで記憶(きおく)をなくしてしまったわしもに、ひよちゃんたちは大あわて。わしもに元通(もとどお)りになってほしいひよちゃんは、パパの機械(きかい)でわしもの頭の中に入りこみ修理(しゅうり)することに…。

    • わしものおそうじ

      わしものおそうじ

      ママがかぜをひいて、ねこんでしまった。そんなママのかわりに家事(かじ)をしようとがんばるわしもとひよちゃんだが、そうじ、せんたく、なかなかうまくはいかず大騒(おおさわ)ぎになってしまう。あとは晩(ばん)ゴハンの用意(ようい)だが、わしもの料理(りょうり)アプリで調理中(ちょうりちゅう)にパパから電話(でんわ)がかかってきて…。/むずかしい顔のパパとママが「そろそろ新しくしなきゃ…」と相談中(そうだんちゅう)。それを聞いたひよちゃんとお兄ちゃんは、パパたちがわしもを捨(す)てるのではないかと心配(しんぱい)になる。わしもはいったいいつまで元気でいるのか?ひよちゃんは、それを確(たし)かめるため未来(みらい)を見にいくことにするが…。

    • わしもの運動会

      わしもの運動会

    • わしものお留守番

      わしものお留守番

    • わしもの雨の日

      わしもの雨の日

    • わしものお手伝い

      わしものお手伝い

    • さよなら、わしも?

      さよなら、わしも?

    • わしも登場/わしものおつかい

      わしも登場/わしものおつかい

      ある日、おばあちゃんがしんじゃった。おばあちゃん子のひよちゃんは、悲しくて何をしても毎日泣いてばかりいる。それを見かねたエンジニアのパパが作ってくれたのは、おばあちゃん型ロボットの「わしも」! おばあちゃんと同じ入れ歯(いれば)、同じ口ぐせのわしもを見て、ひよちゃんに笑顔がもどってきた。/遠足に出かけたひよちゃんは、家にお弁当をわすれてしまった。大あわてのママは、お弁当を届けてほしいとわしもにおねがいする。新幹線(しんかんせん)よりも速く走れるわしもは、ひよちゃんのところまでひとっとび、かと思えば、すごいスピードで行きすぎてしまい日本中をいったりきたり。わしもはひよちゃんにお弁当を届けることができるのか?

    • わしもの恋人/わしもの家族旅行

      わしもの恋人/わしもの家族旅行

      わしもは茶飲みともだちのツネさんと縁側(えんがわ)でまったりおしゃべり中。「じつはのぉ~好きな人ができた」。そんなわしものナイショ話をひよちゃんがたまたま聞いてしまう。気になるみんなは、わしものデートをこっそりのぞき見することに。いったいわしもの好きな人はどんな人なんだろう?/まちにまった連休に、パパがとつぜんハワイに行こうと言いだした。大喜びするひよちゃんたち。わしもも一緒に行くことになったが、ロボットのわしもには問題(もんだい)がたくさん。パスポートに空港(くうこう)ゲートの金属(きんぞく)チェック。わしもはひよちゃんたちと一緒にハワイに行けるのか?

    • わしものおそうじ/わしもの運動会

      わしものおそうじ/わしもの運動会

      ある日、そうじ機(き)がこわれてしまった。ママはわしもにそうじをおねがいするが、わしもにはおそうじアプリが入っていないため大失敗(だいしっぱい)。そこで、パパが最新のロボットそうじ機「サンバ」を買ってくると、みんなはサンバに夢中(むちゅう)になってしまう。すねたわしもは、サンバにライバル心を燃やしはじめるが…。/運動会(うんどうかい)の日、ひよちゃんのパパもママも急な用事で応援(おうえん)にくることができなくなってしまった。かわりに応援にやってきたわしもは、自分も運動会に参加しようとはりきりすぎて、大暴走(だいぼうそう)! 体育担当(たいいくたんとう)の室橋先生(むろはしせんせい)がとめにはいったが…。わしもと室橋先生の勝負(しょうぶ)の結果(けっか)は?

    • わしものお留守番/わしもの雨の日

      わしものお留守番/わしもの雨の日

      今日は日曜日。ひよちゃんたちは家族で遊びに出かけるが、なぜかわしもは留守番(るすばん)をすると言いはる。みんながでかけたあと、だいじなものがはいっているらしい金庫(きんこ)を守り、ひとりで留守番をしているわしも。そこへ誰もいないと思った泥棒(どろぼう)がやってきて…。わしもは泥棒から大事な金庫を守れるのか?/突然(とつぜん)の雨で、ひよちゃんに傘(かさ)を届けにいったわしもは、水たまりで転んでショートしてしまう。いつもならすぐに治るのに今回はなんだかおかしい。こわれたせいで記憶(きおく)をなくしてしまったわしもに、ひよちゃんたちは大あわて。わしもに元通(もとどお)りになってほしいひよちゃんは、パパの機械(きかい)でわしもの頭の中に入りこみ修理(しゅうり)することに…。

    • わしものお手伝い/さよなら、わしも?

      わしものお手伝い/さよなら、わしも?

      ママがかぜをひいて、ねこんでしまった。そんなママのかわりに家事(かじ)をしようとがんばるわしもとひよちゃんだが、そうじ、せんたく、なかなかうまくはいかず大騒(おおさわ)ぎになってしまう。あとは晩(ばん)ゴハンの用意(ようい)だが、わしもの料理(りょうり)アプリで調理中(ちょうりちゅう)にパパから電話(でんわ)がかかってきて…。/むずかしい顔のパパとママが「そろそろ新しくしなきゃ…」と相談中(そうだんちゅう)。それを聞いたひよちゃんとお兄ちゃんは、パパたちがわしもを捨(す)てるのではないかと心配(しんぱい)になる。わしもはいったいいつまで元気でいるのか?ひよちゃんは、それを確(たし)かめるため未来(みらい)を見にいくことにするが…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • 制作

      NHKエンタープライズ
    • 制作・著作

      NHK
    • 原作:WASIMO(作:宮藤官九郎、絵

      安齋肇)
    • 原作:WASIMO作:宮藤官九郎、絵

      安齋肇)
    • 監督・脚本

      今川泰宏

    キャスト

    • ナレーション

      鈴木れい子
    • パパ

      牛山茂
    • ひより

      田中あいみ
    • まさお

      朝井彩加
    • ママ

      折笠愛
    • わしも

      松本梨香

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    アズールレーン びそくぜんしんっ!

    アズールレーン びそくぜんしんっ!

    艦船の名を冠した少女たちが居る、ちょっと違う世界。色々な組織が協力して作った学園で少女たちの元気で楽しい共同生活が始まります!

    2021年

    まじっく快斗1412

    まじっく快斗1412

    マジック好きの高校生、黒羽快斗。父は天才マジシャンであったが、世界的な大泥棒《怪盗キッド》という裏の顔も持っていた。しかし、その父がマジック中の不慮の事故で他界してしまう。それから8年、快斗はひょんな事から父の裏の顔を知り、事故死ではなく何者かに殺害されたのではないかという疑惑を抱く。その疑惑に挑むべく、シルクハットと白いマントに身を包み、父の跡を継いで《怪盗キッド》となるのだった──。「まじっく快斗1412」の「1412」は怪盗キッドの国際犯罪者番号を示す。

    2014年

    HIGHSPEED Étoile

    HIGHSPEED Étoile

    環境問題への配慮、安心と安全をめざした世界は、 少なくとも表面上はその目的を達成していた。 そんななか、突如発表された次世代レース『NEX Race』。 最高時速500kmオーバー。 最新技術による安全性を担保に、 世界を舞台としたレースシーンは一変した。 熱狂と興奮。挑戦者の瞳が、見る者の心を震わせる。そしてここに、ひとりの少女がデビュー戦を迎える。 輪堂凜。 世界がその名を知る時、レースは新たな時代を迎える――。

    2024年

    私がモテてどうすんだ

    私がモテてどうすんだ

    高校生・芹沼花依は、男同士が仲良くしているのを見て妄想するのが大好きな肥満腐女子だったが、ある日花依は、大好きなアニメキャラが死んだショックで体重が激減し、それがきっかけで美少女に変身。同じ高校の4人の美少年から熱烈なアプローチを受けるようになる。相変わらず腐女子な彼女は、真っ当な恋愛観で接する努力をしながらも、全く実らず、ずれた考えで彼らと接することとなる。

    2016年

    旦那が何を言っているかわからない件

    旦那が何を言っているかわからない件

    真面目で仕事熱心なごく普通のOL・カオル。そんな彼女の旦那は、半ニートで重度のオタクだった。カオルは旦那に振り回されたり心配させられたりするけれど、見ているほうが恥ずかしいほどふたりは仲良しで……。

    2014年

    迷家‐マヨイガ‐

    迷家‐マヨイガ‐

    興味本位で参加した胡散臭いバスツアーで合流した若き30人の男女。ツアーの目的地は納鳴村(ななきむら)と呼ばれる存在が定かではない幻の村『納鳴村』では現世でのシガラミに縛られないユートピアの様な暮らしができる……と都市伝説のように囁かれていた。現実の世界に絶望している…退屈な日常を抜け出したい…人生をやり直したい…それぞれの思惑や心の傷を抱えた30人を乗せ、バスは山奥深くへと導かれてゆく…そして30人が行き着いたのは、朽ちつつも微かに生活の匂いが残る無人の集落だった…30人につきつけられる『納鳴村』の真実とは?1話たりとも見逃せない!謎が謎を呼ぶスリリングな展開 閉鎖された村での人間模様と主人公の心の葛藤を描く、前代未聞の群像アニメが幕を開ける!

    2016年

    はじめの一歩 New Challenger

    はじめの一歩 New Challenger

    いじめられっ子だった幕之内一歩は、プロボクサー鷹村と出合いボクシングを始める。鴨川ジムに入門した一歩は鴨川会長の厳しい指導の下、日本チャンピオンにまで登りつめる。防衛第1戦で天才ボクサー真田を破った一歩の次の相手は、かつて鴨川ジムで一緒に汗を流した弟分、山田直道だった。昔の面影も無く高らかにベルト奪取宣言をする直道。一歩の気持ちは揺れる・・・

    2009年

    Free!-Eternal Summer-

    Free!-Eternal Summer-

    前回の大会を経て、更に絆を深めた遙、真琴、渚、怜。いつもと変わらない日常の中、それぞれの成長した姿を見せていた。一方、凛は過去の自分を乗り越えて自分の夢へと走り出し、そして新たな仲間と共に最高のチームを作ることを目指す。岩鳶と鮫柄、仲間と水泳……そして彼らの未来。彼らは自分自身と向き合い、それぞれの思いを胸に秘めながら、新たな夏を迎える――。

    2014年

    断裁分離のクライムエッジ

    断裁分離のクライムエッジ

    「君を切りたい。」女の子の髪を切ることが好きな少年・灰村切は、学校帰りに偶然立ち寄った洋館で、長く美しい髪の少女「武者小路祝」と出会う。彼女はどんな鋏でも切ることが出来ない、呪われた髪の持ち主だった。「殺人鬼」、「殺害遺品」、「髪の女王」――。祝をとりまく聞きなれない言葉に戸惑う切だが……?殺人鬼の血を受け継ぐ少年少女たちの「殺害遺品(キリンググッズ)」を巡るラブ・バトルストーリー開幕!

    2013年

    映画プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち

    映画プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち

    新しいプリキュアのめぐみとひめを探して、マナたちのもとへ妖精学校のグレルとエンエンがやってきたの。ところが、子供たちが眠り続ける謎の事件が発生。しかもその中にめぐみが!? ひめとマナたちは早速夢の中に入っていったんだけど…楽しそうに遊ぶめぐみや子供たちの前に、グレルたちの友達・妖精ユメタとお母さんが現れて、めぐみたちは夢から追い出されちゃった!! 夢の世界はいったいどうなってるの??夢の世界に閉じ込められた子供たちを連れ戻すため、プリキュアが再び大集合!

    2014年

    平成天才バカボン

    平成天才バカボン

    バカボンのパパのいるところに事件あり!パパのパワーの前にはつまらない日常など一気に吹き飛んでしまうのだ!世間の常識を覆すパパの行動には、目からウロコが落ちる大発見がいっぱい!2015年に生誕80周年を迎えるギャグマンガの巨匠・赤塚不二夫のいわずと知れた名作のリメイク版アニメーション。

    1990年

    ノワール (NOIR)

    ノワール (NOIR)

    現代からほんの少し先の未来で...。 過去を失った主人公・夕叢霧香(ゆうむらきりか)と、ヨーロッパの暗黒街を舞台に「裏の仕事」に生きる仕事人・ミレイユ・ブーケ。 とある事件がきっかけで二人はコンビを組み、裏社会の仕事人として仕事を始めることになる。 ユニットの名は「ノワ-ル」。 実は、その名前には彼女たちの思いもつかない深い意味が隠されていた。 天性の戦士としての才能を持った霧香と、コルシカマフィアの血をひく孤独なプロフェッショナル・ミレイユ。 ヨーロッパで、中東で、アジアでさまざまな「ミッション」をこなすうち、お互いにぎくしゃくしていた霧香とミレイユは、互いに相手を相棒と認めるようになる。しかし、そんな二人に忍び寄る謎の組織「ソルダ」の影...。 ソルダの正体・目的は? そして「ノワ-ル」の名が持つ真の意味とは? 共通の敵と死闘を繰り広げるうち、霧香とミレイユの間には真のパートナーとしての絆が芽生えていく。しかし、そんな二人を襲う衝撃の事実...。 失った過去を取り戻す霧香の戦いが、家族の復讐を誓うミレイユの戦いが、今、始まる...。

    2001年

    指先から本気の熱情-幼なじみは消防士-

    指先から本気の熱情-幼なじみは消防士-

    「ほら、俺ってチャラいから?」 幼馴染の消防士・颯馬に、合コンのセッティングを頼まれる日々を送る涼。 こんなチャラ男は恋愛対象外… そう思っていたある日、マンションが火事に遭い、颯馬の部屋に泊めてもらうことに! 一つ屋根の下で、警戒して距離を取ってみるものの… 火事から助けてくれたときの怪我を見てつい近寄ってしまい―― こいつとは、ただの幼馴染の方がよかったのに。 初めて見るアツい眼差しを、もう…拒めない――。

    2019年

    劇場版 マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~

    劇場版 マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~

    変わらない日常、閉じこめられたガラス張りの移民船団。 西暦2059年、新天地を目指す銀河移民船団「マクロス・フロンティア」で、パイロットを目指す少年「早乙女アルト」は閉鎖感を覚えていた。 そんな時、銀河頂点の歌姫「シェリル・ノーム」のコンサートツアーが船団へやってくる。シェリルに憧れる少女「ランカ・リー」とともに、アルトはコンサート会場にいた。 突如、重機甲生命体「バジュラ」の襲撃を受け燃え上がる船団。 少女たちを護るため、アルトは最新型可変戦闘機VF-25に乗り込む。 炎を切り裂き飛びゆく先には、宇宙を揺るがす伝説の“歌”と、少女たちにまつわる新たなる「謎」が・・・!

    2009年

    こみっくがーるず

    こみっくがーるず

    萌田薫子(P.N.かおす)15歳。職業高校生、そして4コマまんが家!まんが家専用の女子寮に引っ越してきた彼女は、同室の少女まんが家の小夢やTLまんが家の琉姫、少年まんが家の翼といった仲間に囲まれて、今日も楽しくネームにペン入れ、仕上げ作業に徹夜作業!かわいくて面白い、まんが家寮生活が始まります

    2018年

    Re:ステージ! ドリームデイズ♪

    Re:ステージ! ドリームデイズ♪

    私立稀星学園 高尾校中等部。そこは芸能科のある本校と違ってごくごく普通の一般校。ある日、夢をあきらめた一人の少女が転校してくるところからこの物語は始まる。少女の名は式宮舞菜。抜群の歌と踊りのセンスを持ちながら、とある事情で本校から高尾校へとやってきた。ここで、平凡な毎日を過ごそうとしていた舞菜だったが、謡舞踊部という廃部寸前の部と出会う。もとは舞踊の活動をしていたその部は、廃部を免れるためにアイドル活動をしようとしていて――一度はあきらめようとした夢に、舞菜は仲間たちとともに再び歩み始める。

    2019年

    黒執事 Book of Murder

    黒執事 Book of Murder

    ──19世紀 英国。“悪の貴族”と呼ばれる少年の側には、必ず一人の“執事”がいた。名門貴族・ファントムハイヴ家の執事・セバスチャン。彼は、知識・教養・品位・料理・武術…全てにおいて完璧。わがままな13歳の主人・シエルを相手に、今日も漆黒の燕尾服姿で華麗に執務をこなす。あくまで、執事ですから。

    2014年

    機甲界ガリアン OVA

    機甲界ガリアン OVA

    キャラクターを一新し、TVシリーズと異なる時代を舞台に機甲兵を巡る壮絶な戦いを描いた完全新作。偉丈夫マーダルが、ついに乱世の惑星アーストを統一した。だが機甲兵団の指揮を執るマーダルの第一王子ハイ・シャルタットは、自分が義父を刺し殺す凶行の幻影に苦しめられていた。その幻影の通りに邪神兵に取り込まれ、マーダルを殺害するハイ。凶行を目撃した第二王子ジョルディは、伝説の鉄巨神と一つになり、邪悪に魅入られた義兄と戦う。

    1986年

    劇場版 はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~

    劇場版 はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~

    まだ女性が恋も仕事も自由に選べなかった時代。女学校に通っていた花村紅緒は、祖父母の時代から決められていた許婚、伊集院忍少尉と出会う。紅緒は、当初少尉に反発していたが、やがて2人は許婚という関係を超え、心の底から惹かれあっていく。しかし、少尉が戦地で消息不明に――。どこかで少尉が生きているのではと諦め切れないそんな彼女の目の前に、少尉と瓜二つの人物が現れる。ロシアからの亡命貴族、サーシャ・ミハイロフだ。ところが、少尉そっくりなサーシャは紅緒のことをまったく知らない様子。ショックを受けた紅緒を励まし、支え続けたのは、彼女が働く出版社の編集長、青江冬星だった。愛する人と同じ姿でありながら自分のことを知らない、サーシャ。一方、過去は忘れて新しい道を共に歩んでいこうと語る冬星。2人の間で紅緒の心は激しく揺れ動く――。そんな中次々と衝撃的な事実が明らかとなり、ついには歴史的大事件に巻き込まれることにも…短くも激動の大正時代。その真っ只中を時には笑い、時には涙し、ひたむきにまっすぐ駆け抜ける「はいからさん」。彼女は、最後に何を選び、誰と結ばれるのか――。

    2018年

    ルパン三世 盗まれたルパン~コピーキャットは真夏の蝶~

    ルパン三世 盗まれたルパン~コピーキャットは真夏の蝶~

    ブルボン王朝時代の財宝が謎の女によって盗まれた! 犯人はルパンに違いないと意気揚々とトラックを追いかける銭形と、トラックごと財宝を奪い返すルパン。しかし、ルパンは何者かによって連れ去られてしまう!? … ルパンを連れ去ったのはマルコヴィッチという男。彼は不二子を人質に、世界最高の宝石ブルズ・アイを盗んで来いと言う。やむなく世界一の警備を誇る博物館に侵入するルパンたちだったが…。

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp