• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Dimension W

    Dimension W

    Dimension W
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    西暦2072年、人類はX・Y・Zに続く第四の次元軸「W」に存在する無尽蔵のエネルギーを取り出すことに成功した。それを個人携帯用の次元間電磁誘導装置「コイル」に供給する「世界システム」を完成させたことによりエネルギー問題を解決し、世の中のほとんどを「コイル」で賄う世界を築いていた。 だが、無尽蔵のエネルギーをもってしても埋まらなかった貧困格差は、正規ルートを通さない「不正コイル」による数々の犯罪や、「正規コイル」に存在する制限が存在しない「不正コイル」を扱う犯罪者たちをも産み出し、それら犯罪者から「不正コイル」を破壊し回収を生業とする「回収屋」と呼ばれる者たちが存在するようになった。 これは、未来都市セントラル47を舞台にした「回収屋」キョーマと、その相棒の女性型アンドロイドのミラの物語。

    エピソード

    • 回収屋

      回収屋

      次元間電磁誘導装置、通称コイルによって、 次元軸Wに存在する無尽蔵のエネルギーを取り出すシステムが完成した未来。 法によって禁じられた不正コイルの回収を生業とするマブチ・キョーマは、 ウォン兄弟のアジトで謎の少女・ミラと出会う。 コイルの開発者、百合崎士堂博士を「お父さん」と呼ぶその少女の正体は……!?

    • ルーザー

      ルーザー

      マリーのもとで、コイルの回収を手伝うことになったミラ。 キョーマとミラは、主に美術品を狙う怪盗・ルーザーの犯行には不正コイルが からんでいると見て、現場に向かう。予告通り美術館に出現したルーザー。 なぜか自分の過去を知っている様子のルーザーにたじろぐキョーマ。 そして、ルーザーの仮面の下の素顔とは……!

    • ナンバーズを追え

      ナンバーズを追え

      ミラは、回収屋の仕事で得た報酬を元手にトレーラーハウスを購入し、キョーマの ガソリンスタンドで暮らすことに。キョーマの身の回りに、一切コイル製品がないことに疑問を 感じるミラ。ミラにまったく興味のないキョーマは「ナンバーズ」の謎を追う。 そんな中、キョーマの廃車置き場に忍び込んだ子供たちが事故を起こしてしまう。 巻き込まれたミラは……!?

    • 八十神湖に潜む謎

      八十神湖に潜む謎

      ミステリー作家の榊四十郎が、密室状態の書斎で溺死した。 キョーマとミラはニューテスラに依頼され、事件の現場である人造湖・八十神湖へと調査に向かう。 21年前、工事が強行された際に、多くの犠牲者を出したことで幽霊が出るとの噂もある八十神湖には、 キョーマたちのほかにも意外な客が訪れていた。 そして新たな事件が……!

    • 亡者の可能性

      亡者の可能性

      霧に包まれた八十神湖で起こる異変。 それはナンバーズに保存された記憶からの浸食によるものだった。 ホテルを取り囲み、人々を襲う幽霊たち。キョーマとミラは幽霊たちに 苦戦しつつも、アルベルトやエリーの力を借りながら、21年前の真実へと近づいていく。 はたして過去の八十神湖に、いったいなにが起きたのか……?

    • アフリカの風

      アフリカの風

      「アフリカの風」と呼ばれるセントラル60のCOO、 サルバ=エネ=ティベスティ王子が、アフリカの小国・イスラから来日。 だが、同時に来日した弟のルワイ=オーラ=ティベスティ王子が失踪してしまう。 ルワイが自ら姿を消したのは、お忍びでの日本観光が目当てだった。 キョーマは、ルワイを捜索中の親衛隊と偶然出会うのだが……。

    • 過去からの呼び声

      過去からの呼び声

      キョーマにフラッシュバックする雅との出会い、 そして超人部隊「グレンデル」入隊のいきさつ。 5年前の事件から、再びイースター島が戦場になろうとしていた。 サルバによって集められた名だたる回収屋たちは、空中司令船グロディアでイースター島に向かう。 キョーマとミラは別行動で乗り込もうとするが……。

    • 虚無に落ちた島

      虚無に落ちた島

      イースター島に降り立ったキョーマとミラは、掘削の名手である回収屋・イーストリヴァー兄妹と連携し、実験施設跡地グラウンド・ゼロを目指す。 一方、墜落したグロディアから脱出したルワイは、意識を喪失したサルバの意志を継ぎ、回収レースの続行を宣言する。 動き出した島のセキュリティロボットは暴走、そして、グロディアを襲った謎の球体も再び回収屋たちを襲う!

    • アドラステアの鍵

      アドラステアの鍵

      グラウンド・ゼロへの道で、邂逅したキョーマとルーザー。 対峙する彼らの前にもまた球体が出現し、接触したキョーマは意識を失ってしまう。 錯綜するキョーマとサルバの記憶のなかで、イスラのクーデターからイースター島攻略作戦に至るまでの過去が明らかになる。 騒乱の背後には、百合崎士堂博士の門下生シーマイヤーと、かつてのルーザーの姿があった。

    • 蘇る悪夢

      蘇る悪夢

      意識を取り戻さないキョーマの傍ら、ミラは地下トンネルで警護ロボットに攻撃を受けるが、 デビーとハリーの協力により、なんとか危機を乗り越えることに成功する。 そして、キョーマは過去の記憶をわずかに取り戻す。 イースター島で行われていた、ニューテスラの極秘研究とは……? 一方、回収屋たちもそれぞれの思惑に従って行動を開始する!

    • 消えたジェネシス

      消えたジェネシス

      キョーマに自らの正体を明かしたルワイ王子は、ラシティとともにサルバを目覚めさせる。 互いの真意を理解したキョーマとサルバは手を組み、 ルワイたちの援護を受けてイースター島の中心部にある極秘研究施設「アドラステア」へと侵入を果たす。 だが、そこに一足先に辿りついていたルーザーが立ちはだかり、 森羅万象を制する究極のコイルに囚われた科学者・シーマイヤーの狂気を明かす。

    • 辿りついた未来

      辿りついた未来

      次元Wの狭間から現れた狂えるシーマイヤー。 奪われた妻ソフィアの体をベースに生成された怪物を前に、ルーザーは怒りを露わにしながらも、その圧倒的な力に立ち向かう。 一方、かつて全てを懸けて臨んだにも関わらず、仲間も、雅も救うことのできなかったキョーマ。 過去に何があったのか? ミラの手により自らの記憶に潜入し、そこで5年前の真相を知ることとなる……!

    スタッフ

    • 2Dワークス

      荒木宏文
    • 3DCGディレクター

      越田祐史
    • 3DCGプロデューサー

      井野元英二
    • DW製作委員会

      3Hz TOKYO MX キュー・テック グッドスマイルカンパニー コスパ スクウェア・エニックス バンダイビジュアル ファニメーション・プロダクション ブシロード ランティス 博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • アクション監修

      江畑諒真
    • アニメーション制作

      オレンジ
    • キャラクターデザイン

      松竹徳幸
    • シリーズ構成

      菅正太郎
    • プロップデザイン

      りぱ
    • メカデザイン

      常木志伸
    • 出水田和人

      T2 studio
    • 原作

      岩原裕二
    • 定松剛

      サテライト
    • 掲載誌

      月刊ビッグガンガン(スクウェア·エニックス)
    • 撮影監督

      出水田和人(T2 studio)
    • 月刊ビッグガンガン

      スクウェア・エニックス
    • 監督

      亀井幹太
    • 総作画監督

      吉井弘幸
    • 編集

      定松剛(サテライト)
    • 美術デザイン

      谷内優穂、川村巧
    • 美術監督

      竹田悠介、垣堺司、岡本春美
    • 色彩設計

      加藤里恵
    • 製作

      DW製作委員会
    • 音楽

      藤澤慶昌
    • 音楽制作

      ランティス、I WILL
    • 音響監督

      明田川仁
    • DW製作委員会

      博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • 出水田和人

      T2 studio
    • 定松剛

      サテライト
    • 月刊ビッグガンガン

      スクウェア・エニックス

    キャスト

    • アルベルト・シューマン

      石田彰
    • エリザベス・グリーンハウ=スミス

      鈴木絵理
    • コオロギ

      松岡禎丞
    • サルバ=エネ=ティベスティ

      鳥海浩輔
    • ハルカ・シーマイヤー

      梶裕貴
    • マブチ・キョーマ

      小野大輔
    • マリー

      斉藤貴美子
    • ラシティ

      能登麻美子
    • ルーサー

      中村悠一
    • ルワイ=オーラ=ティベスティ

      山下大輝
    • 四阿屋椿

      大原さやか
    • 四阿屋雅

      奥谷楓
    • 百合崎セイラ

      本田貴子
    • 百合崎ミラ

      上田麗奈
    • 百合崎士堂

      土師孝也
    • 百合崎苺

      夏川椎菜

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    進撃の巨人 The Final Season 完結編

    進撃の巨人 The Final Season 完結編

    ついに明かされた壁の外の真実と、巨人の正体。 ここに至るまで、人類はあまりにも大きすぎる犠牲を払っていた。 それでもなお、彼らは進み続けなければならない。 壁の外にある海を、自由の象徴を、まだその目で見ていないのだから。 —やがて時は流れ、一度目の「超大型巨人」襲来から6年。 調査兵団はウォール・マリア外への壁外調査を敢行する。 「壁の向こうには海があって、海の向こうには自由がある。 ずっとそう信じてた……」 壁の中の人類が、初めて辿り着いた海。 果てしなく広がる水平線の先にあるのは自由か、それとも……? エレン・イェーガーの物語は、新たな局面を迎える。

    2023年

    狐狸之声

    狐狸之声

    顔を隠してゴーストシンガーをするフーリ。顔は良いが歌はからっきしのアイドル、コンチュエ。2人はいがみ合いながらも、ライバルたちと競い合いながら芸能界の階段を上っていく。

    2018年

    パズドラクロス

    パズドラクロス

    そこは、人とさまざまなモンスターが共存する世界――。ビエナシティに住む少年・エースは、ある日、自分の名前を呼ぶ不思議なタマゴを拾う。そのタマゴから生まれたのは、食いしん坊のモンスター・タマゾー。このタマゾーとの出会いがエースを「龍喚士(りゅうかんし)」の道へと導く。天才龍喚士・ランスはじめ、たくさんの仲間やライバルたちと切磋琢磨し、一人前の龍喚士を目指すエースは、選ばれし者たちが集う龍喚士ギルドの一員となれるのか?万物の根源にして星の息吹である「ドロップ」の力が乱れるとき、兇猛なる敵が解き放たれる!迫る脅威のドロップ・インパクトに対抗するため、龍喚士たちが立ち上がる!

    2016年

    ふたりはプリキュア

    ふたりはプリキュア

    美墨なぎさはベローネ学院の女子中等部に通う、元気いっぱいな女の子。勉強が苦手で無鉄砲なところもあるけれど、明るくて正義感の強い彼女は、いつも友達に囲まれている人気者だ。ある日のこと、なぎさはメップルという不思議な生き物に出会う。空から落ちてきたメップルは、別世界である故郷・光の園から地球に逃れて来たらしい。邪悪な勢力・ドックゾーンに襲われた光の園は、今や滅亡の危機に瀕しているというのだ。変身する能力を与えられたなぎさは、伝説の戦士・プリキュアとなってドックゾーンと戦い、光の園を救うことになる。その頃、同じベローネ学院に通うもう一人の少女も、ミップルという不思議な生き物からプリキュアの力を与えられていた。彼女の名前は雪城ほのか。なぎさとは性格も考え方も正反対で、友達どころか、ろくに口も聞いたことのないクラスメイトだった…。

    2004年

    終末のイゼッタ

    終末のイゼッタ

    西暦1939年、帝国主義国家ゲルマニア帝国は突如隣国に侵攻を開始した。その戦火は一気に欧州全域に拡がり、時代は大戦の渦に巻き込まれていく。そして1940年、ゲルマニアはその矛先を美しい水と緑に恵まれたアルプスの小国エイルシュタット公国に向けようとしていた。

    2016年

    ささめきこと

    ささめきこと

    優等生の村雨純夏は中学からの友人、風間汐に想いを伝えられず、悶々としていた。そんな二人のまわりには、食欲旺盛なブラスバンド部員・鳥追きより、少女ファッション誌読者モデルの朱宮正樹、蓮賀朋絵と当麻みやこの仲良しカップルなど、個性豊かな面々が集まっていく。ある日「放課後を女の子だけで楽しく過ごす部を作ろう」という話になって…!?

    2009年

    キノの旅 塔の国 -Free Lance-

    キノの旅 塔の国 -Free Lance-

    ひとつの国に3日間だけとどまるルールを決めたキノ達。それぞれの「国」に暮らす人々の「日常」の中に「旅人・キノ」という「非日常」が入り込むことで生じる小さな波紋。だがそれは、実は「日常」をゆるがすほどの大きな事件だったりする。キノ達は旅の途中で何を見て、そこで出会った人々の心に何を残すのか?

    2005年

    BEATLESS

    BEATLESS

    それは、人間と人智を越えた存在との決別と共存の物語社会のほとんどをhIEと呼ばれる人型ロボットに任せた世界。 17歳の少年・遠藤アラトはある日一体のアンドロイド・レイシアに出会い、オーナー契約を交わす。一見人間とそっくりなそれは、世界を驚かすほどの性能を備えた超高性能AIが生み出した、人智を越えるアンドロイド<人類未到産物>5体のひとつだった――。 5つの機体はそれぞれ意味を持ち、互いの性能を求め戦いはじめる。 その戦いを傍観することしかできない大人たちと、その存在に近づき新しい関係を試みる少年たち。 未来への選択と、人間とモノとの関係の答えを求められる――。 進化しすぎた機械と、人間世界を繋ぐのは何か? 便利になりすぎた時代で何が大事で何が必要なのか、アラトは人間よりはるかに優れたアンドロイド・レイシアと出会ったことで未来への選択と、人間とモノとの関係の答えを求められる――。

    2018年

    賭ケグルイ

    賭ケグルイ

    ギャンブルに支配された名門百花王学園に転校してきた麗しの美少女、蛇喰夢子。リスクを負うことに快感を覚えるギャンブラーたちの、狂おしき真剣勝負が始まる。

    2017年

    バトルアスリーテス 大運動会 OVA

    バトルアスリーテス 大運動会 OVA

    時は西暦4999年。伝説の「宇宙撫子」を母にもつ少女・神崎あかりは、念願の大学衛星への入学を果たす。目指すは宇宙一のアスリートを決める「大運動会」。ライバルたちを相手に、努力と根性、そしてルームメイトとの友情を糧にあかりは成長していく。

    1997年

    じみへんっ!! ~地味子を変えちゃう純異性交遊~

    じみへんっ!! ~地味子を変えちゃう純異性交遊~

    地味子は意外に…エロかった。 社内一の地味子は、おめかしすると超美人に!? 可愛過ぎて焦った俺は、ラブホの前で つい誘うような台詞を吐いてしまう… だが意外に相手も満更じゃないようで…!?

    2021年

    夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love-

    夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love-

    月に移住した人々が作った王国(スフィア王国)と地球の間におこった戦争の傷が癒えず、両国が緊張状態にある近未来。月と地球を結ぶ唯一の窓口がある「満弦ヶ崎中央連絡港市(みつるがさきちゅうおうれんらくこうし)」に住む達哉の元に、スフィア王国のお姫様フィーナ・ファム・アーシュライトがホームステイにやってくることに。 そんな中、惹かれあっていくフィーナと達哉。果たして、二人の恋の行方は…!?

    2006年

    ぴっちぴち♪しずくちゃん

    ぴっちぴち♪しずくちゃん

    しずくの星―― それはこの宇宙のどこかにあるという、妖精と動物達が住む美しい星。 そんな「しずくの星」にはしずくの妖精の男の子しずくちゃんをはじめとして、しずくちゃんに恋をしてしまった化粧水の妖精うるおいちゃん、かわいい赤ん坊なのに超怪力のみるみるちゃんなど、 様々な個性的な妖精たちが楽しく暮らしていました。 しずくちゃんの日常は、毎日が大忙し! 個性的なキャラクターたちが繰り広げる恋、友情、冒険・・・。 しずくちゃんの毎日は、大人が見てもドキッとしてしまうリアルさとシュールさに満ちていて、思わずゲラゲラと笑ってしまいます。 そればかりかこの美しくピュアな水の惑星・しずく星を侵略しようとヘンテコなエイリアンや来訪者が来るものだからしずくちゃん達も大変です。 そこへ今度は新たな星を求めて宇宙を旅していたミクちゃん一家が不時着してきました。 人間と妖精でサイズの違いがあっても、とっても明るくて元気なしずくちゃんたちとすぐに仲良くなるミクちゃん達。 さぁ、これからしずくちゃんとミクちゃんたちは、どんな毎日を送るのでしょうか・・・?

    2012年

    サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER

    サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER

    人気コミックを原作にした3度目のTVアニメ化。悪の組織ブラックゴーストによってサイボーグに改造された009こと島村ジョーは、出会った八人のサイボーグとともにブラックゴーストから脱出する。そしてブラックゴーストを裏切った009たち00ナンバーを執拗につけ狙う暗殺者たちに009たち九人が立ち向かう…。

    2001年

    ストライク・ザ・ブラッドIII OVA

    ストライク・ザ・ブラッドIII OVA

    テロリストにより封鎖された絃神島――第四真祖の新たな戦いが始まる!!本土で聖殲派の事件を解決した古城達。絃神島へと帰還したものの、到着するやいなや、原因不明の船舶事故や航空機トラブルが相次ぎ、絃神島は孤立状態に陥る。この異常事態の原因は、風水術による軍事術式ではないかと予測する雪菜。さらに那月には、これほどの規模の術式を操る術士に心当たりがあるという。那月の口から語られる、魔導テロ組織“タルタロス・ラプス”。彼らが仕掛ける次なるテロの目的とは――!?

    2018年

    半妖の夜叉姫

    半妖の夜叉姫

    殺生丸(せっしょうまる)の娘で双子の少女とわとせつなが別れ別れになって10年。時代樹(じだいじゅ)の時空を越えるトンネルが再び開かれた。現代にやって来たせつなと、犬夜叉(いぬやしゃ)とかごめの娘のもろはも加わり、とわたち「半妖(はんよう)の夜叉姫(やしゃひめ)」が、現代と戦国時代を縦横無尽に暴れ回る!

    2020年

    ガングレイヴ

    ガングレイヴ

    とある惑星の「シティ」と呼ばれる架空の都市…そこは大ボス・ビッグダディ率いる「ミレニオン」という組織に牛耳られていた。貧困の中から「ミレニオン」に身を投じた二人の若者がいた。社交的で頭が切れ、野望に燃える男-ハリー・マクドウェル。寡黙で目立たないが、信念と行動力を持つ男-ブランドン・ヒート。幼い頃から親友同士だった二人はめきめきと頭角を現し、組織の新しい「顔」として知られるようになる。ある日、ハリーは敵対組織の進めていた秘密計画を知る。それは、最新技術で死人を「再生」し、無敵兵士として蘇らせるというものだった。ビッグダディは「神をも恐れぬ所業」として、計画の阻止を命ずるが、ハリーは独断で計画を横取りし、研究を続行させる。ビッグダディの願いを受け、ハリーの暴走を止めようとするブランドン。だが、ハリーはブランドンに「凄い秘密を手に入れた。ボスを殺して組織を乗っ取ろう」と誘いかける。拒絶するブランドンを、ハリーは射殺する。ハリーが実権を握った「ミレニオン」の暴走が始まる。病床にあるビッグダディには、もはやハリーを止めることはできない。「…これは許されざる行為だ。だが、過ちを正すにはこうするしかない」ビッグダディはブランドンに救出されたDr.Tの力を借りて死んだブランドンを「死人兵士」として蘇生させる…蘇った男の新たな名は-ビヨンド・ザ・グレイヴ。巨大な二挺拳銃と、武器を満載した棺桶を携えた人間兵器・グレイヴ。蘇る記憶との葛藤にさいなまされながら、グレイヴはハリーの野望を阻止すべく、かつての仲間たちを倒していく。ハリーとグレイヴの最終決戦-二人の男の胸に去来するものは?野望と友情と男の意地が錯綜する中、二人の銃が火を吹く!

    2003年

    バロムワン

    バロムワン

    この世に宇宙が存在する遥か以前に、善と悪は存在した。善なる存在は“コプー”、悪なる存在は“ゴーモン”。そして西暦20XX年…。関東の豊かな自然をはぐくむ大洋市。この地にゴーモンは自らの分身をばらまき、世界を悪なるものに変えようとしていた。善なる象徴コプーはこれを阻止すべく、戦うことを運命付けられた二人の少年に人類の未来を託した。そのヒーローの名は、バロムワン。

    2002年

    俺たちに翼はない

    俺たちに翼はない

    ―大都市『柳木原』。おびただしい数のひとと建物がひしめく、巨大な繁華街。― 季節は冬。見上げれば、そこには無表情な白い空。ありがちな悩みとありがちじゃない悩みを抱えた若者たち。彼らが出会う、恋ともろもろ。それはきっと何処にでもある、ありふれた物語。これは“たとえば”の話だけど、ぼくらが君に語るのは、たとえばそんなメルヘン。

    2011年

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE

    小惑星に建造されたフロント、フォールクヴァング。 ヴァナディース機関のラボでは、ガンダム・ルブリスの稼働実験が行われていた。評議会から課された条件をクリア出来ないままのルブリスに、 焦燥感を募らせるテストパイロット、エルノラ・サマヤ。――その日は、彼女の娘が4歳を迎える誕生日だった。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp