• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Dimension W

    Dimension W

    Dimension W
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    西暦2072年、人類はX・Y・Zに続く第四の次元軸「W」に存在する無尽蔵のエネルギーを取り出すことに成功した。それを個人携帯用の次元間電磁誘導装置「コイル」に供給する「世界システム」を完成させたことによりエネルギー問題を解決し、世の中のほとんどを「コイル」で賄う世界を築いていた。 だが、無尽蔵のエネルギーをもってしても埋まらなかった貧困格差は、正規ルートを通さない「不正コイル」による数々の犯罪や、「正規コイル」に存在する制限が存在しない「不正コイル」を扱う犯罪者たちをも産み出し、それら犯罪者から「不正コイル」を破壊し回収を生業とする「回収屋」と呼ばれる者たちが存在するようになった。 これは、未来都市セントラル47を舞台にした「回収屋」キョーマと、その相棒の女性型アンドロイドのミラの物語。

    エピソード

    • 回収屋

      回収屋

      次元間電磁誘導装置、通称コイルによって、 次元軸Wに存在する無尽蔵のエネルギーを取り出すシステムが完成した未来。 法によって禁じられた不正コイルの回収を生業とするマブチ・キョーマは、 ウォン兄弟のアジトで謎の少女・ミラと出会う。 コイルの開発者、百合崎士堂博士を「お父さん」と呼ぶその少女の正体は……!?

    • ルーザー

      ルーザー

      マリーのもとで、コイルの回収を手伝うことになったミラ。 キョーマとミラは、主に美術品を狙う怪盗・ルーザーの犯行には不正コイルが からんでいると見て、現場に向かう。予告通り美術館に出現したルーザー。 なぜか自分の過去を知っている様子のルーザーにたじろぐキョーマ。 そして、ルーザーの仮面の下の素顔とは……!

    • ナンバーズを追え

      ナンバーズを追え

      ミラは、回収屋の仕事で得た報酬を元手にトレーラーハウスを購入し、キョーマの ガソリンスタンドで暮らすことに。キョーマの身の回りに、一切コイル製品がないことに疑問を 感じるミラ。ミラにまったく興味のないキョーマは「ナンバーズ」の謎を追う。 そんな中、キョーマの廃車置き場に忍び込んだ子供たちが事故を起こしてしまう。 巻き込まれたミラは……!?

    • 八十神湖に潜む謎

      八十神湖に潜む謎

      ミステリー作家の榊四十郎が、密室状態の書斎で溺死した。 キョーマとミラはニューテスラに依頼され、事件の現場である人造湖・八十神湖へと調査に向かう。 21年前、工事が強行された際に、多くの犠牲者を出したことで幽霊が出るとの噂もある八十神湖には、 キョーマたちのほかにも意外な客が訪れていた。 そして新たな事件が……!

    • 亡者の可能性

      亡者の可能性

      霧に包まれた八十神湖で起こる異変。 それはナンバーズに保存された記憶からの浸食によるものだった。 ホテルを取り囲み、人々を襲う幽霊たち。キョーマとミラは幽霊たちに 苦戦しつつも、アルベルトやエリーの力を借りながら、21年前の真実へと近づいていく。 はたして過去の八十神湖に、いったいなにが起きたのか……?

    • アフリカの風

      アフリカの風

      「アフリカの風」と呼ばれるセントラル60のCOO、 サルバ=エネ=ティベスティ王子が、アフリカの小国・イスラから来日。 だが、同時に来日した弟のルワイ=オーラ=ティベスティ王子が失踪してしまう。 ルワイが自ら姿を消したのは、お忍びでの日本観光が目当てだった。 キョーマは、ルワイを捜索中の親衛隊と偶然出会うのだが……。

    • 過去からの呼び声

      過去からの呼び声

      キョーマにフラッシュバックする雅との出会い、 そして超人部隊「グレンデル」入隊のいきさつ。 5年前の事件から、再びイースター島が戦場になろうとしていた。 サルバによって集められた名だたる回収屋たちは、空中司令船グロディアでイースター島に向かう。 キョーマとミラは別行動で乗り込もうとするが……。

    • 虚無に落ちた島

      虚無に落ちた島

      イースター島に降り立ったキョーマとミラは、掘削の名手である回収屋・イーストリヴァー兄妹と連携し、実験施設跡地グラウンド・ゼロを目指す。 一方、墜落したグロディアから脱出したルワイは、意識を喪失したサルバの意志を継ぎ、回収レースの続行を宣言する。 動き出した島のセキュリティロボットは暴走、そして、グロディアを襲った謎の球体も再び回収屋たちを襲う!

    • アドラステアの鍵

      アドラステアの鍵

      グラウンド・ゼロへの道で、邂逅したキョーマとルーザー。 対峙する彼らの前にもまた球体が出現し、接触したキョーマは意識を失ってしまう。 錯綜するキョーマとサルバの記憶のなかで、イスラのクーデターからイースター島攻略作戦に至るまでの過去が明らかになる。 騒乱の背後には、百合崎士堂博士の門下生シーマイヤーと、かつてのルーザーの姿があった。

    • 蘇る悪夢

      蘇る悪夢

      意識を取り戻さないキョーマの傍ら、ミラは地下トンネルで警護ロボットに攻撃を受けるが、 デビーとハリーの協力により、なんとか危機を乗り越えることに成功する。 そして、キョーマは過去の記憶をわずかに取り戻す。 イースター島で行われていた、ニューテスラの極秘研究とは……? 一方、回収屋たちもそれぞれの思惑に従って行動を開始する!

    • 消えたジェネシス

      消えたジェネシス

      キョーマに自らの正体を明かしたルワイ王子は、ラシティとともにサルバを目覚めさせる。 互いの真意を理解したキョーマとサルバは手を組み、 ルワイたちの援護を受けてイースター島の中心部にある極秘研究施設「アドラステア」へと侵入を果たす。 だが、そこに一足先に辿りついていたルーザーが立ちはだかり、 森羅万象を制する究極のコイルに囚われた科学者・シーマイヤーの狂気を明かす。

    • 辿りついた未来

      辿りついた未来

      次元Wの狭間から現れた狂えるシーマイヤー。 奪われた妻ソフィアの体をベースに生成された怪物を前に、ルーザーは怒りを露わにしながらも、その圧倒的な力に立ち向かう。 一方、かつて全てを懸けて臨んだにも関わらず、仲間も、雅も救うことのできなかったキョーマ。 過去に何があったのか? ミラの手により自らの記憶に潜入し、そこで5年前の真相を知ることとなる……!

    スタッフ

    • 2Dワークス

      荒木宏文
    • 3DCGディレクター

      越田祐史
    • 3DCGプロデューサー

      井野元英二
    • DW製作委員会

      3Hz TOKYO MX キュー・テック グッドスマイルカンパニー コスパ スクウェア・エニックス バンダイビジュアル ファニメーション・プロダクション ブシロード ランティス 博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • アクション監修

      江畑諒真
    • アニメーション制作

      オレンジ
    • キャラクターデザイン

      松竹徳幸
    • シリーズ構成

      菅正太郎
    • プロップデザイン

      りぱ
    • メカデザイン

      常木志伸
    • 出水田和人

      T2 studio
    • 原作

      岩原裕二
    • 定松剛

      サテライト
    • 掲載誌

      月刊ビッグガンガン(スクウェア·エニックス)
    • 撮影監督

      出水田和人(T2 studio)
    • 月刊ビッグガンガン

      スクウェア・エニックス
    • 監督

      亀井幹太
    • 総作画監督

      吉井弘幸
    • 編集

      定松剛(サテライト)
    • 美術デザイン

      谷内優穂、川村巧
    • 美術監督

      竹田悠介、垣堺司、岡本春美
    • 色彩設計

      加藤里恵
    • 製作

      DW製作委員会
    • 音楽

      藤澤慶昌
    • 音楽制作

      ランティス、I WILL
    • 音響監督

      明田川仁
    • DW製作委員会

      博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • 出水田和人

      T2 studio
    • 定松剛

      サテライト
    • 月刊ビッグガンガン

      スクウェア・エニックス

    キャスト

    • アルベルト・シューマン

      石田彰
    • エリザベス・グリーンハウ=スミス

      鈴木絵理
    • コオロギ

      松岡禎丞
    • サルバ=エネ=ティベスティ

      鳥海浩輔
    • ハルカ・シーマイヤー

      梶裕貴
    • マブチ・キョーマ

      小野大輔
    • マリー

      斉藤貴美子
    • ラシティ

      能登麻美子
    • ルーサー

      中村悠一
    • ルワイ=オーラ=ティベスティ

      山下大輝
    • 四阿屋椿

      大原さやか
    • 四阿屋雅

      奥谷楓
    • 百合崎セイラ

      本田貴子
    • 百合崎ミラ

      上田麗奈
    • 百合崎士堂

      土師孝也
    • 百合崎苺

      夏川椎菜

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ブブキ・ブランキ

    ブブキ・ブランキ

    10年ぶりに日本に帰国した少年、一希東は訳も分からぬままに、武装した男たちに追われることになってしまう。捕らわれの身となった東を助け出したのは、幼馴染の少女、朝吹黄金と彼女の操る、意思を持つ武器「ブブキ」だった。ブブキの存在を初めて知った東は、ブブキ使いの野々柊、扇木乃亜、種臣静流たちと出会う。自分も心臓のブブキ使いだと知った東は、柊たちと共に新宿の地下に眠る巨人、ブランキ“王舞”を復活させるために動き出すのだった。

    2016年

    BEASTARS 第2期

    BEASTARS 第2期

    「俺、もっと強くなるよ。この社会にも、本能にも負けないために」 肉食獣である自分自身を受け入れ、ハルとの恋に向かって一歩踏み出したレゴシ。しかし、平穏な学園生活を取り戻したかに思えたレゴシに、新たな危機が忍び寄る。それは未解決の『食殺事件』の犯人の影だった…!さらに裏市では、倒したはずのシシ組の残党が、『新生シシ組』として再び力をつけ始めており…新たに訪れた強大な試練を前に、 レゴシは『本当に大事なもの』を守り抜くことができるのか?

    2021年

    number24

    number24

    柚木夏紗はラグビー部のエースと期待されて大学に入ったが、とある事情からラグビーができなくなってしまう。ラグビーを辞めた先輩・上丘伊吹。夏紗を疎ましく思う後輩・都留靖也と、反対に夏紗に憧れ追いかけてきた後輩・真白優。幼馴染みの親友・真行寺清一郎。かつてのチームメイトと関西大学ラグビーのリーグ戦を戦っていくオリジナルラグビーアニメ!

    2020年

    ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて

    ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて

    TVアニメ「The Soultaker 〜魂狩〜」のスピンオフ作品の第1シリーズ。「わくちん界」で保管されていた破壊ウイルス「あんぐら〜」が脱走して地球に向かった。その再捕獲を命じられた見習い守護獣のムギまると出会った中原小麦は、魔法少女にさせられて地球を救うことになる。果たして、彼女の運命は!?

    2002年

    .hack//SIGN

    .hack//SIGN

    2007年、人々はネットワークゲーム「The World」に熱狂していた。その中で“呪紋使い”を使うプレイヤー・司は、自分の身に起きた異変を抱えたまま一人で彷徨っていた。一方、この「The World」に起こりつつある大きな“異変”を憂い、プレイヤー・昴は“紅衣の騎士団”を率いて……。

    2002年

    カラフル

    カラフル

    突然現れて当選を告げる天使の計らいで、死んだはずの“ぼく”の魂は、自殺してしまった少年・真の体に“ホームステイ”をすることに。現世に戻る再挑戦のため、真としての生活を始めた“ぼく”は、やがて真が自ら死を選んだ理由を知る。そんな中、“ぼく”は現世に戻る再挑戦をすることの本当の意味を考え始めるが……。

    2010年

    とある科学の超電磁砲S

    とある科学の超電磁砲S

    総人口二三〇万人を数える、東京都西部に広がる巨大な都市。その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。 特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって、『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の『超能力者』たちである。そのひとり、御坂美琴。電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして、『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。そんな仲間たちと、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活を送っていた美琴に、突然の学園都市の『闇』が迫る――。

    2013年

    EVIL OR LIVE

    EVIL OR LIVE

    現代社会において、思春期の少年少女たちにある「症状」が蔓延している。孤独感、反抗心、仲間外れ。そういった若者たちにとって、ネット世界が唯一の救いだった。いつしか、ネット世界に没頭していた彼らのその症状は、「ネット中毒」と名付けられた。そして、「若者を再び正しい道へ導く」という名目で、とある更生施設が誕生――。しかし、その施設に収容された重度のネット中毒患者の一人、「ヒビキ」を待ち受けていたのは更生教育ではなく、まさに"地獄"だった。苦境に陥ったヒビキは、はたして幾多の試練を乗り越え、地獄のような絶望から逃れることができるのか――!?

    2017年

    DOUBLE DECKER! ダグ&キリル EXTRA

    DOUBLE DECKER! ダグ&キリル EXTRA

    EXも全部面白かった!無限に観ていられるので2期頼む!

    2019年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2020年

    まついぬ

    まついぬ

    ふわふわまるい ろくひきのなかよしわんこ まついぬとくべつなことはしないけど いつもなんだかはーとふるとくべつなところはないけれど いつもなぜだかぴーすふるなにげないにちじょー なんてことないしあわせかれらのじかんが あなたのこころをかろやかにむにゅっときままなまついぬたちに あいにいこう

    2023年

    闇芝居

    闇芝居

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった”紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメ。

    2018年

    おしえて魔法のペンデュラム~リルリルフェアリル~

    おしえて魔法のペンデュラム~リルリルフェアリル~

    ねぇ、フェアリルって知ってる?フェアリルは羽根のついた小さな妖精たち。フラワーフェアリルのりっぷやトゥインクルフェアリルのスピカ、その他にも虫の妖精・人魚の妖精・きのこの妖精…たくさんのフェアリルたちがリトルフェアリルで暮らしているの。そこでは、花のお茶会やナイトパーティ、きらめく流れ星大会など、毎日が楽しいことでいっぱい!昔から「魔法のペンデュラム」はリトルフェアリルへの入り口になっていて、フェアリルはみんなのことをこっそり見守ってくれているんだって。学校のこと、友達のこと、恋愛のこと、将来の夢…あなたがどうしても一人で解決出来ない悩みも、リトルフェアリルへ来れば何か変わるかもしれないよ。みんなも何かに悩んだら、「魔法のペンデュラム」を使ってりっぷやスピカを呼んでみて!もちろん魔法の呪文は「リルリルフェアリル~」!

    2018年

    オーイ! とんぼ 第2期

    オーイ! とんぼ 第2期

    ゴルフと人が紡ぐドラマティックストーリー島を出たとんぼの日常は目まぐるしく変化していく――。高校生となり、熊本での生活をスタートさせたとんぼは、 練習場のジュニア生たちとコースでラウンドすることに。 トカラで培った自由奔放なゴルフでコースを攻略していくとんぼに対し、 1つ年上の実力者・ひのきも決死で応戦。 激しい対決を繰り広げる。 とんぼの潜在能力の高さに驚愕したコーチのハジメは、 とんぼを5月の九州女子選手権に挑戦させることを決意する。島で一緒にラウンドしたつぶらや、 熊本で出会ったひのきなど、新たなライバルたちとのゴルフを通じて、 とんぼがさらに大きく羽ばたいていく!

    2024年

    GANTZ 地上波未放映篇

    GANTZ 地上波未放映篇

    電車ではねられて即死したはずの高校生2人は瞬時にしてマンションの一室に移動。そこで"ガンツ"と呼ばれる黒い球体から宇宙人と戦うミッションを課せられる。

    2004年

    タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン

    タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン

    どんな時代や場所へも客の望む商品を届けるタイムリース社。その配達員である放夢ランと弟分のハル坊、サポートロボットの2-3は、リース品を運んで様々な時代へタイムスリップする。だが、ライバル企業であるシャレコーベリース社の支社長ムンムンとその部下二人が、事あるごとにランたちの仕事を妨害。救援を求めるハル坊のピンチ通信を受け、正義のヒーロー・イッパツマンが時空を超えて駆け付ける。

    1982年

    ハンドレッド

    ハンドレッド

    《ハンドレッド》―それは地球を襲う謎の生命体《サベージ》に対抗できる唯一の武器。《武芸者(スレイヤー)》を目指すため、海上学園都市艦《リトルガーデン》に入学を果たす。だが―なぜか自分のことをよく知るルームメイト、エミール・クロスフォードに、どこか懐かしい違和感を覚えるハヤト。さらに入学早々、学園最強の武芸者《女王》クレア・ハーヴェイから決闘を申し込まれてしまい……!?箕崎准×大熊猫介(ニトロプラス)がタッグを組んだ、《究極》の学園バトルアクション、ここに開幕!

    2016年

    デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編(デュエル・ウォーズ)

    デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編(デュエル・ウォーズ)

    斬札ウィンが入学したのはデュエマを学べる学校「マイハマ学園」! 毎日デュエマで遊べる夢のような生活!……と思いきや、そこで行われていたのは型にはまった授業ばかり……。そこでウィンはデュエマを最高に楽しむためのクラブ「デュエマさいこークラブ」を結成!! デュエマ四天王「D4」やそのトップ、プリンス・カイザの野望、そして学園を裏で操る謎の存在……。様々な思惑が渦巻く学園で、ウィンの新たな日々が始まる!

    2023年

    ビジネスフィッシュ

    ビジネスフィッシュ

    ここは東京にあるIT企業(株)SEA VISION。システム部営業課の中間管理職・魚脇タイは、頭が魚で体が人間な普通のサラリーマン。仕事は可もなく不可もなく、プライベートは不可多め、見ためは魚。そんなポジション的には「人生の脇役」なタイは、今日も今日とて出勤し、個性豊かな後輩や、同僚、上司に囲まれ、仕事や人間関係の海をユラユラと泳ぐのだった。

    2019年

    王ドロボウJING in Seventh Heaven

    王ドロボウJING in Seventh Heaven

    ジンとキールは生きては出られぬ地獄の監獄<セブンス・ヘブン>にやって来た。狙いは、投獄されている夢玉師カンパリから、世にも不思議なお宝である夢玉を頂戴すること。しかしカンパリの作った夢の牢獄に、ジン達は知らず知らずのうちに閉じこめられてしまう。

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp