• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 終末のイゼッタ

    終末のイゼッタ

    終末のイゼッタ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    西暦1939年、帝国主義国家ゲルマニア帝国は突如隣国に侵攻を開始した。その戦火は一気に欧州全域に拡がり、時代は大戦の渦に巻き込まれていく。そして1940年、ゲルマニアはその矛先を美しい水と緑に恵まれたアルプスの小国エイルシュタット公国に向けようとしていた。

    エピソード

    • たたかいのはじまり。 Der Anfang der Schlacht

      たたかいのはじまり。 Der Anfang der Schlacht

      エイルシュタットの公女フィーネは、軍事大国ゲルマニアによる侵略を未然に防ぐため、2人の護衛とともに身分を隠して列車に乗り、隣国ヴェストリアでの秘密会談へと向かっていた。しかし、車内で臨検を行なっていたゲルマニアの憲兵に素性がばれて追い詰められてしまう。

    • 傷痕と、銃声と Mit Narben und Schüssen

      傷痕と、銃声と Mit Narben und Schüssen

      ゲルマニアの親衛隊に捕らえられたフィーネは、謎のカプセルを積んだ輸送機に乗せられて首都ノイエベルリンへ移送される。しかし、その途中、カプセルの中で眠らされていたイゼッタがフィーネの声に反応して覚醒。魔法の力で輸送機を破壊すると、フィーネも救い出した。二人は対戦車ライフルに乗って空を飛びながら、久々の再会を喜ぶが……。

    • 天翔る剣 Das Schwert des Himmels

      天翔る剣 Das Schwert des Himmels

      敗走中のエイルシュタット軍と合流したイゼッタとフィーネ。廃墟となった館で束の間の休息は取れたものの戦況は厳しく、フィーネはイゼッタを安全な土地へと逃がそうとする。しかし、イゼッタはそれを拒否。逃げるどころか、「ひめさまの国」を守るためにゲルマニア軍と戦うつもりだった。フィーネは感謝しながらも、イゼッタを止めるのだが……。

    • 魔女の秘密 Das Geheimnis der Hexe

      魔女の秘密 Das Geheimnis der Hexe

      フィーネに止められたにもかかわらず、ケネンベルク要塞へと向かったイゼッタは、たった一人でゲルマニアの戦闘機や戦車を次々に撃破。エイルシュタット軍の兵士たちの士気も上がり、ゲルマニア軍を撤退させることができた。しかし、首都ランツブルックの宮殿で勝利の報を聞いた大公ルドルフ3世は、その直後に息を引き取ってしまい……。

    • いつわりの奇跡 Das falsche Wunder

      いつわりの奇跡 Das falsche Wunder

      イゼッタの魔法の弱点を隠しつつ、ゲルマニアに対する抑止力とするため、フィーネの大公即位式で、イゼッタの力を世界中に喧伝することとなった。即位式の直前になっても、イゼッタを戦いへ巻き込むことには迷いもあったフィーネだが、イゼッタの思いを聞き、「みんなが明日を選べる国」を作るために力を尽くすと誓う。そして、2人は即位式の会場へ……。

    • 穏やかな日々に・・・ An einem ruhigen Tag...

      穏やかな日々に・・・ An einem ruhigen Tag...

      即位式の後も、魔法の力でゲルマニア軍を撃破していく「白き魔女の末裔」イゼッタの存在は、ますます注目を集めていた。イゼッタの魔法が使えないヴェアル峠にゲルマニア軍が侵攻してきた時も、ジークの策とビアンカら近衛の活躍で撃退に成功する。しかし、エイルシュタット軍の若き兵士ヨナスは、偶然、イゼッタの魔法の秘密を知ってしまい……。

    • ソグネフィヨルド海戦 Die Seeschlacht im Sognefjord

      ソグネフィヨルド海戦 Die Seeschlacht im Sognefjord

      ヴェアル峠に侵攻してきたゲルマニア軍を退けた事で、首都ランツブルックも束の間の平穏を取り戻した。町の人々と触れあったイゼッタは、「ひめさまの国」を守りたいという思いをさらに強くする。そんな中、ブリタニアでは同盟国首脳による会議が開かれる事に。フィーネは、同盟国らの大陸への出兵を促すため、イゼッタとともにブリタニアへ出発する。

    • 残酷なおとぎばなし Das grausame Märchen

      残酷なおとぎばなし Das grausame Märchen

      ブリタニア軍との共同作戦で、ゲルマニアの新兵器である空母ドラッヘンフェルスを沈めたイゼッタ。しかし、ベルクマンは、その戦いの中でイゼッタの重大な弱点に関する確信を深め、新たな作戦を始めようとしていた。部下のリッケルトは、その作戦のために必要な、白き魔女の伝説の真実を探るため、エイルシュタット領内へと潜入する。

    • ゼルン回廊、燃ゆ Der Sellun-Korridor brennt nieder

      ゼルン回廊、燃ゆ Der Sellun-Korridor brennt nieder

      リッケルトは、スパイのローレンツとともに、エイルシュタット旧王城の地下で魔女の秘密の部屋を発見。レイラインの地図を撮影し、謎の光る石も手に入れるが、調査に来たビアンカらと戦闘になり、リッケルトは胸を打たれて谷底へ。ローレンツも射殺される。しかし、ローレンツが持っていた魔女の秘密は、もう一人のスパイの手に……。

    • 魔女の鉄槌 Der eiserne Hammer der Hexe

      魔女の鉄槌 Der eiserne Hammer der Hexe

      ゼルン回廊へと進軍してきたゲルマニア軍を迎え撃つイゼッタの前に、科学の力で甦った伝説の白き魔女ゾフィーが立ちはだかる。イゼッタは、フィーネとの約束を果たすため、ゾフィーと戦うが、魔力が充満していたはずの場所で魔法が使えず、囚われの身に。そして、イゼッタの敗北から2時間後。エイルシュタットの首都ランツブルックは陥落した。

    • フィーネ Finé

      フィーネ Finé

      陥落した首都ランツブルックから逃れ、アルプス山中の隠し砦跡に籠もったフィーネたち。イゼッタは、一人では立ち上がる事さえできない身体になっても、フィーネのために戦おうとしていた。その悲痛な姿を見たジークは、妖しく光る石のかけらをイゼッタへと託す。

    • イゼッタ Izetta

      イゼッタ Izetta

      魔石の力により、魔力の無い場所でも魔法が使えるようになったイゼッタは、多くの人々に見送られながら、ゾフィーとの最後の戦いへと向かう。一方、フィーネもこの戦いを終わらせるため、ゲルマニアがヴェストリアで開く極秘首脳会議に潜入しようとしていた。

    スタッフ

    • CG制作

      オレンジ
    • アクション作画監督

      竹内哲也
    • アニメーション制作

      亜細亜堂
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      山下祐
    • キャラクター原案

      BUNBUN
    • シリーズ構成・脚本

      吉野弘幸
    • 監督

      藤森雅也
    • 美術

      GREEN
    • 製作

      終末のイゼッタ製作委員会
    • 軍事ディレクション

      和泉貴志 月刊PANZER 柘植優介
    • 銃器・メカ作画監督

      東賢太郎 重田智
    • 音楽

      未知瑠
    • 音楽制作

      flyingDOG
    • 音響制作

      JTBエンタテインメント
    • 音響監督

      長崎行男

    キャスト

    • イゼッタ

      茜屋日海夏
    • イゼッタの祖母

      平野文
    • ヴァルマー

      綿貫竜之介
    • エリオット

      平川大輔
    • エリザベート

      井上喜久子
    • エルヴィラ

      花澤香菜
    • オットー

      山寺宏一
    • グローマン

      稲田徹
    • グロスコップ

      赤城進
    • ケラー

      中谷一博
    • ゲルツ

      遊佐浩二
    • ジーク

      高橋広樹
    • シュナイダー

      塩屋浩三
    • ソフィー

      雨宮天
    • トビアス

      間島淳司
    • バスラー

      細谷佳正
    • ハルトマイヤー

      麻生智久
    • ハンス

      KENN
    • ビアンカ

      内田彩
    • フィーネ

      早見沙織
    • フェルナー

      樫井笙人
    • ベルクマン

      諏訪部順一
    • ヘルマン

      置鮎龍太郎
    • ヨナス

      遠藤広之
    • リッケルト

      花江夏樹
    • ルドルフ

      森川智之
    • ロッテ

      東山奈央

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    スタミュ 高校星歌劇

    スタミュ 高校星歌劇

    「夢を諦める方法なんて、知らない――」憧れの高校生を追って、音楽芸能分野の名門・綾薙学園に入学した星谷悠太。学園には、全新入生の目標である花形学科『ミュージカル学科』が存在し、中でも成績トップの3年生で構成される≪華桜会≫なる組織が、学園の頂点に君臨していた。ミュージカル学科に入科するためには、≪華桜会≫のメンバーに見初められ、直々に指導してもらえる特別枠、通称『スター枠』に入ることが最良の近道だが……。秀でた才能はあるものの、それぞれの抱えた問題により、ミュージカル学科の候補生に残ることすら危うくなってしまった那雪、月皇、天花寺、空閑と、素人同然の星谷。そんな5人が≪華桜会≫の変人にして天才・鳳の目に留まり……!?青春ドタバタ・ミュージカルストーリー開幕!

    2015年

    秘密結社 鷹の爪 ~ゴールデン・スペル~

    秘密結社 鷹の爪 ~ゴールデン・スペル~

    元祖クソアニメにして新感覚ピカレスク・ギャグ・ロマン、ウィズコロナ仕様で堂々復活! 悪の秘密結社「鷹の爪団」は、たった一言で人間を意のままに操れる太古の呪文「ゴールデン・スペル」を蘇らせることに成功する。 「これさえあれば、念願の世界征服もステイホームしながら簡単にできる!」と、はりきって「便意スペル」など様々な効果のゴールデン・スペルを開発するが、何者かによってスペルを開発プログラムもろとも全て盗まれてしまった! ゴールデン・スペルが悪意ある者の手に渡れば、世界は大変なことになる。 盗まれたスペルを取り戻すため、調査を開始する鷹の爪団。しかし徐々に巨大な陰謀に巻き込まれていき… 守れ!世界とソーシャルディスタンス!

    2020年

    劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

    劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

    ある日、彼女は突然現れた いつも一緒にいた仲良し6人組。あの頃の僕は、何でもできると思っていた。怖いものなんて無いって思っていた。でも、それは起こってしまった。何気なく言った言葉。傷つけるつもりなんて無かった。明日謝ればいい。そう思ってた。でも・・・その<明日>は永遠に来なかった・・・・・・。そして、時は流れ、ある夏の日。奇跡が起こった。子供時代の事故をきっかけに心を閉ざし離れてしまった仲良し6人組。夏のある日、事故で死んでしまった彼女が彼らの前に現れる。しかし、彼女は戻ってきた理由を覚えていなかった。彼らはその<理由>を探すためにもう一度集まり、止まっていた時間が少しずつ動き始める。彼女は何故戻って来たのか?それは彼女が願った、ひと夏の奇跡―――前を向けば、きっと会える。

    2013年

    蜘蛛ですが、なにか?

    蜘蛛ですが、なにか?

    女子高校生だったはずの主人公「私」は、 突然ファンタジー世界の蜘蛛の魔物に転生してしまう。 しかも、生まれ落ちたのは凶悪な魔物の跋扈するダンジョン。 人間としての知恵と、尋常でないポジティブさだけを武器に、 超格上の敵モンスター達を蜘蛛の巣や罠で倒して生き残っていく……。

    2021年

    文豪ストレイドッグス

    文豪ストレイドッグス

    餓死寸前の青年・中島敦が出会った風変わりな男たち。彼らは、軍や警察も踏み込めない荒事を解決すると噂される「武装探偵社」の社員。登場するは、文豪の名を懐く者たち。奇怪千万の文豪異能力バトル、ここに開幕!

    2016年

    MURDER PRINCESS

    MURDER PRINCESS

    シャンディーナ紀672年翡翠の月の4の日-クーデターの起きたフォーランド国の姫:アリタはその襲撃から逃れるため城を出る。護衛の騎士たちが何者かによって次々と殺されていく中、悲鳴をあげながらも森の中を逃げるアリタ。目の前の森が切れ飛び出すと、いままさに刀を振りぬこうとするひとりの女性:ファリスがいた。そのファリスとは竜を殺し、死神をも従える史上最強の賞金稼ぎ(バウンティハンター)だった。アリタはそのファリスに助けを求めようとして瞬間的に衝突し、その反動で足元の崖が崩れ、二人は崖から落下してしまう。そして、宙を舞う二人をある光が包み込み、落下すると二人の魂が入れ替わっていた・・・。自分の姿をしたアリタから「国を守ってくれ」と頼まれたファリスは姫として国を守ることを承諾し、史上最強の姫“虐殺姫”(マーダープリンセス)が誕生した・・・。

    2007年

    ROBOMASTERS THE ANIMATED SERIES

    ROBOMASTERS THE ANIMATED SERIES

    大学に入学したばかりの主人公タンタンは、今日も自作ドローンKAKAの改良に余念がない。飛行テストのために投げたディスクが突然の海風で、歩いていた女性・ショウに当たってしまう。アクシデントはあったが、KAKAの出来栄えに感心したショウはロボット競技大会「ロボマスターズ(ロボマス)」への参加を目指すサークル清水湾工作室のチラシをタンタンに手渡す。ある出来事が原因でロボマスから遠ざかっていたタンタンだが、ショウとの出会いをきっかけに再びロボマスと関わることとなっていく。大学生たちのロボマスターズにかける熱い想いと、主人公タンタンの成長を描いた、青春ストーリーが今始まる。

    2017年

    ぎんぎつね

    ぎんぎつね

    ここはとある町の小さな稲荷神社。主人公まことは十五代目にあたる跡取りの女の子。 現在の神主はお父さんですが、神さまの使いである“神使”の狐・銀太郎の姿が見えるのは、正式な跡取りのまことだけなのです。 ちょっとだけ未来が見えたり、失くしたものを探せたりする不思議な能力を持つ銀太郎ですが、やる気はないし口も悪いです。 でも、まこととは気があうのか、まあ仲良くやってるようです。 そんな稲荷神社を舞台に、いろんな人たちがふれあう物語。 神さまの杜へ、ようこそ―。

    2013年

    美少女戦士セーラームーンS

    美少女戦士セーラームーンS

    うさぎたちの活躍で街は平穏を取り戻した。セーラームーンの未来の娘・ちびうさも未来の世界へ帰り、うさぎ・レイ・亜美・まこと・美奈子らセーラー戦士たちは中学3年生になって、穏やかな日常を過ごしていた。だがある日、霊感の強いレイが、世界が闇に包まれて崩壊する悪夢を見る。ただの夢なのか、それとも新たな危機の予兆なのか……?悪夢の原因を探ろうとしていたレイは、新たなる敵の差し向けた怪人・ダイモーンに襲撃される。駆けつけたうさぎはセーラームーンに変身、ダイモーンと闘うが、パワーアップした敵の強大な力に変身ブローチを破壊されてしまう!だがその時、謎の新戦士が現れてダイモーンを撃退、取り戻したピュアな心の結晶を見て「これは“タリスマン”ではない」と言い残して去ってゆく……。ダイモーンを操るデスバスターズと、新たなる戦士・セーラーウラヌスとセーラーネプチューン、そして愛の力でパワーアップしたセーラームーン。ピュアな心の結晶に宿るという“タリスマン”を巡って、今、三つ巴の戦いが始まった!

    1994年

    デート・ア・ライブ

    デート・ア・ライブ

    精霊――異世界より舞い降りし、謎に包まれた存在。かの存在は、空間震と呼ばれる凄惨な災害を伴って出現する。だが、精霊自身が持つ力は、そんな人知を超えた災害さえも比較にならない――。それまで、普通の高校生活を送っていた五河士道は、空間震の中心でひとりの美しい少女に出会う。望まぬ争いを強いられ、欲さぬ破壊を繰り返す彼女こそ、精霊と呼ばれる存在だった。彼女を苦しみから解放する方法。それは、武力をもって殲滅するか、もしくは――デートしてデレさせること!

    2013年

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコII

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコII

    庄司卓の人気小説を原作にしたOVAで、TERRAの戦艦TA-2シリーズのパイロットである山本洋子と仲間たちの活躍を描いた第2シリーズ。エースパイロットのシルヴィーが洋子に勝負を挑んでくる第1話、惑星プシュケの秘宝をめぐって騒動が起こる第2話、シルヴィーが洋子に再戦を挑む第3話の全3話を同時配信。

    1997年

    不徳のギルド

    不徳のギルド

    「…俺の青春、これでいいんだろうか」 若手ながらギルド1の討伐数を誇る狩人キクル。 幼いころから訓練に明け暮れ一流の狩人となった彼の望み、 …それは仕事を辞めること!? 失われた青春の1ページを取り戻すため、 一刻も早く引退したいキクルの最優先ミッションは後任の育成! しかし、はちゃめちゃな新米ガードを引き連れてのクエストは なぜか不道徳なハプニングしか起こらない!! どうなる俺の青春!?キクルの不徳な新人教育が今始まる!!

    2022年

    ピングー in ザ・シティ

    ピングー in ザ・シティ

    小さな集落から、大都会へと家族と一緒に 引っ越してきたピングー。 ここ『ペングトロポリス』には 大勢のペンギンが住んでいて、 シェフ、フローリスト、カーペンターなど 魅力的な仕事もたくさん! いたずらっ子で好奇心の かたまりのピングーは、 毎回彼らを手伝おうと大張り切りするが、 やんちゃが過ぎて失敗することもしばしば。 様々な仕事に挑戦するピングーが、 持ち前の機転と明るさで 周りをハッピーにさせてしまう コメディ・アニメーション!

    2017年

    天保異聞 妖奇士

    天保異聞 妖奇士

    時は天保十四年。江戸の地下に人知れず存在する神社がある。そこに「蛮社改所(ばんしゃあらためしょ)」は組織された。表向きは蘭学者を処罰するための組織だが、実態は違う。諸国に潜む「妖夷(ようい)」を討ち取ることを真の任務としていた。妖夷――、それは江戸にはびこる魑魅魍魎。骨肉を持った異界の獣たちである。「蛮社改所」はあくまで正規の存在ではない。そのため、集まったメンバーはまともな幕臣たちではなかった。記憶を失った男や、山で育った男、男装の少女など。得体は知れないが、それぞれに妖夷を討つための特別な力を持った者たちである。彼らは町に出て、さまざまな怪異事件の風聞を集める。そしてその中から、妖夷の存在を探り出し討伐するために動き出すのである。彼らに与えられたコードネームは「奇士(あやし)」――。

    2006年

    よろしくメカドック

    よろしくメカドック

    風見潤、中村一路、野呂清の三人の若者たちが経営する、カーチューニングショップ“メカドック”。小さいながらも確かな腕でこだわりのチューンナップをする彼らの店には、マシンに熱い想いを持つ走り屋やレーサー、警官までもが続々と集う。やがて潤たちは自らもレースの世界へと足を踏み入れ、ライバルたちと勝利を競うこととなる。

    1984年

    コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    仮面の反逆者ゼロとして、反ブリタニア勢力・黒の騎士団を増強していくルルーシュと、第3皇女ユーフェミアの騎士に任じられるスザク。それぞれに力をつけていく二人に運命の転機が訪れる。エリア11副総督としてユーフェミアが行政特区「日本」の発足を発表したのだ。行政特区日本の実現は、黒の騎士団の存在意義の消失を意味する。状況を打開するため、ルルーシュはユーフェミアとの面会を試みる。 守りたいもののために決めた覚悟。ギアスの代償。一縷の希望は悠久の野望と共に翻弄され、悲劇は加速していく――

    2018年

    コードギアス 亡国のアキト 第4章 憎しみの記憶から

    コードギアス 亡国のアキト 第4章 憎しみの記憶から

    神聖ブリタニア帝国との戦いで劣勢の続くユーロピア共和国連合軍(E.U.軍)は、国を亡くしイレヴンと呼ばれる日本人を集め特殊部隊「wZERO」を設立。日向アキトはナイトメアフレーム、アレクサンダのパイロットとして生きるための戦いを続ける。TVシリーズ「コードギアス 反逆のルルーシュ」後の空白の1年を描く、ヨーロッパで起こったもう一つの、ギアスを巡る少年少女の物語が幕を開ける。

    2015年

    ガンパレード・マーチ~新たなる行軍歌~

    ガンパレード・マーチ~新たなる行軍歌~

    1945年、太平洋戦争が終わった頃、ユーラシア大陸より史上最悪の生物・幻獣が出現。人類は抵抗を試みるものの、まるで歯が立たず、ひたすら消耗戦を繰り返すのみとなった。そして半世紀、いまだ人類は闘い続けている。 1999年の九州・熊本が本作の舞台。幻獣に対抗するために組織された5121部隊。所属する速水厚志、志村舞らを中心とした少年少女たちが、人型戦車(HWT)「士魂」を操り、幻獣と死闘を繰り広げる日々を背景に、部隊の生活を学園青春ドラマとしても描く。

    2003年

    マクロス7

    マクロス7

    西暦2045年。リン・ミンメイの歌により宇宙戦争を終結させてから35年の時が流れた。新マクロス級の7番艦(マクロス7)は移民惑星を求め、7年前地球を旅立ち宇宙旅行を続ける。その船団内では100万人の人々が平和に暮らしていた。しかし、そんなある日、突如としてマクロス艦の前衛艦が奇襲を受ける。一方、マクロス・シティ内の公園に設置された野外ステージでは、ロックバンドのライブが行われていた。そのグループの名は「ファイアー・ボンバー」。ボーカル&ギターは破天荒で情熱的な熱気バサラ。ボーカル&ベースはマックスとミリアの7番目の娘、ミレーヌ。キーボード&リーダーに飄々としたレイ。ドラムに寡黙なゼントラン女性、ビヒーダ。ライブが盛り上がりを見せた最中、敵の戦闘部隊がマクロス本艦にまで攻め込んできた。果たしてなぞの船団の目的は、そして正体は…100万の市民の運命を載せ巨大戦艦マクロスは、やがて恐るべき戦いの渦に呑み込まれてゆく……

    1994年

    キョロちゃん

    キョロちゃん

    ここはエンゼルアイランド。 澄み渡る青い海と、緑にかこまれた南の島。 幻の秘宝を探し求めて、マツゲール博士は島の洞窟を探索中にひとつの卵を発見する。 突然、卵が割れて中から可愛い鳴き声と共に飛び出した一羽の鳥、それが”キョロちゃん”だった。 今、始まるエンゼルアイランドのキョロちゃん物語。

    1999年

    anilog_logo

    © anilog.jp