• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. そらのおとしものf

    そらのおとしものf

    そらのおとしものf
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    パンツどころの騒ぎじゃない。何が飛び出すかわからない、炸裂!中2病魂!!超デンジャラス可愛い 「叱られアニメ」 が、パワーアップした “フォルテ” で登場!「空飛ぶパンツ」で、世界的センセーションを巻き起こし、破壊的なギャグと、行きすぎたお色気で関係各位のお叱りを受けながら、放送終了後も根強い人気を誇り、関連商品やイベントがめじろおしのアニメ界最終兵器 「そらのおとしもの」。タイトル「そらのおとしもの f」の「f」って、なんじゃろ?フリーダム? フレンドリー? フェアプレイ?いいえ、 「そらおと f」 は、 「フォルテ」 の 「f」! フォルテ。それはより力強く、より大胆に!大不況のニッポンを、ひたすらナナメ上に突っ走る!!空から落ちてきた、かわいい未確認生物 イカロスとニンフに加え、今度はさらに強烈な「あの子」が落ちてくる!第一期シリーズを遥かにしのぐ、愛と、勇気と、おっぱいとおしり。新キャラクターは出るの?エンディングはまた懐メロなの?シリアスになるの?そして原作のあのシーンは、映像化できるの?それは 「フォルテ」 を見ればわかる!

    エピソード

    • キミも脱げ!帰ってきた全裸王(ユウシャ)

      キミも脱げ!帰ってきた全裸王(ユウシャ)

      智樹です。新大陸シナプスからの刺客・ハーピーを撃退した俺たちは、平穏さを取り戻した空美町で、お気楽な日々を送っています。やっぱり平和が一番。しかし、イカロスとニンフが、そんな俺の生活を二人して乱しやがります。最近はこんな生活にも慣れてきた。これ以上何も起きなきゃいいや。ところが、しばらく見ていなかった『空の少女の夢』を見たのをきっかけに、またトンデモない出来事が起きて・・・。まったく、やれやれだ・・・。

    • 驚愕!天使は馬鹿(キョニュウ)だった

      驚愕!天使は馬鹿(キョニュウ)だった

      智樹です。最近、イカロスやニンフの様子がおかしいんです。どことなく色気づいたのか、顔を赤らめてソワソワしています。そんな未確認生物を見て、心ならずも欲情してしまう、自分の煩悩を払うため、山深くにある禅寺で修行する事にしました。どうだ俺様カッコいい。ところが、せっかく修行しているのに、イカロスにニンフ、そはらまでが禅寺に押しかけてきて、てんやわんやの大騒ぎです。もういい加減にしてくれ・・・。

    • 煩悩(プライド)ある戦い

      煩悩(プライド)ある戦い

      智樹です。今年も秋祭りの季節がやって来ました。お祭りって、いいですね。浴衣に着替えて、屋台をひやかす。金魚すくいにりんご飴。わたがしに、お好み焼きに射的屋・・・って射的屋~~~!すみません。ちょっと嫌な記憶がよみがえりました。ハァハァ。いくらなんでも、同じ手に二度ひっかかる、この桜井智樹じゃありません。そう、たとえ五月田根会長が、お祭りにかこつけて、何かをたくらんでいたとしても・・・。

    • 死闘!零下1.4度の温泉(カッセン)

      死闘!零下1.4度の温泉(カッセン)

      智樹です。早いもので、もう初雪の季節です。日本の冬って、いいですね。こたつに入って、みかんでも食べながら、平和に過ごしたい・・・って、そんな願いが叶わない事は、わかってるんですよ(泣)。オレだって夢を見てもいいじゃないですか。冬といえば温泉ですよ!雪景色の中、可愛いあの子と露天風呂。くぅ~~~。たまらないじゃないですか!どうでもいいけど、うるさくつきまとうアストレアを、誰か何とかしてください。

    • 天界から来た超兄弟(トモダチ)

      天界から来た超兄弟(トモダチ)

      智樹です。皆さんは、心の中にあたためている夢はありますか。幼いあの日に、憧れた夢。オトナになる途中で汚れてしまい、どこかに置き忘れてきた夢。オレはもう、あの時のオレではない・・・。そんなのは嫌だ!オレはいつまでも持ち続けたい!汚れなき夢を!かと言って、守形先輩みたいに、自分の妄想に他人を巻き込むのは困りモノですけどね。思い出して下さい。地平線に向かって、いつまでも走り続けた、あの頃・・・。汚れなきあなたの瞳に、映っていた夢を・・・。

    • 決断せよ!!天国と地獄(アップダウン)

      決断せよ!!天国と地獄(アップダウン)

      智樹です。よく学園ドラマで、女子が「彼氏にしたい男子アンケート」とかを開催しますよね。あれ、実際にやっている人たち、いるんですかね。アンケート上位に入った男子も、入らなかった男子も、物凄く気まずいと思うんですよ。だいたい、男子が逆のパターンでやったら、ものすごく女子にたたかれますよ。「それってオンナノコを傷つけると思いマ~ス」とか、帰りの会で言われて。じゃぁ男子は傷ついてもいいんですかね。え~とオレ、何の話をしてるんでしたっけ?

    • 西瓜(トモキ)喰います

      西瓜(トモキ)喰います

      智樹です。よく『幽霊を見た』という人いますよね。でも話を聞いてみると、大抵、「友達の友達が見た」という話で。しかもテレビ番組でタレントが話してた怪談の焼き直しだったりして。あと、話しながら、やたら自分で怖がる人の怪談って、聞いている方は全然怖くないですよね。あと、なんかグループに必ず一人、「霊感がある」っていう人がいるのは、なぜなんでしょうね。え?俺ですか?未確認生物が二人も家にいるのに、霊感もへったくれもないです(涙)

    • 空に響く天使達(ウタヒメ)の声

      空に響く天使達(ウタヒメ)の声

      智樹です。昼間ぼうっとしていると、遠くで工事している音が、風に乗って、かすかに聞こえてくる事がありますよね。あれってなんか、妙な懐かしさを感じませんか。小学校の時、昼飯を食って午後の授業で眠くなる頃に、よく聞こえてきた気がします。でもアレって、本当に、そこで工事してるんですかね?もしあれが、工事ではなく、何か得体の知れないものの音だとしたら・・・。ファミレスでそんな事を考えてたら、頼んだパフェが溶けてしまいました。

    • 激闘!夢の一本釣り(ジャンボカーニバル)

      激闘!夢の一本釣り(ジャンボカーニバル)

      智樹です。最近、「男の娘」ってのが流行ってるんですってね。女装男子とは微妙に違うらしいですね。こだわりのある人に、うかつな事を言うと、えんえんと違いを説かれます。でも、実際、なってみた立場からすると、あまり楽しいもんじゃないですよ。男の娘。いや、楽しいですけど、後始末が大変です。「男の娘」に限らず、俺の場合はいつも、そうなんですが・・・。ところで、「フォルテ」ももう終盤ですが、俺、こんな事をやっていて、いいんでしょうか?

    • 節穴世界(ファンタジーフィールド)を覗け!

      節穴世界(ファンタジーフィールド)を覗け!

      智樹です。イカロスとニンフに加え、最近、アストレアまで加わって、俺の家はもう、大騒ぎです。もはや安息の場所はありません。困ったものです。「可愛い女の子に囲まれて、ウハウハのハーレムだね」って思われる方もいると思いますが、奴らのやる事はハンパないんですよ。ニンフとアストレアが好き勝手やるうえに、イカロスが何気にとんでもない事をするんです。そういえば最近、イカロスの様子がおかしいようです。なんだか、ぼうっとして・・・って、それは元からか。とにかく、俺に安息の場所を返してください!

    • 幻想哀歌(ムサベツ)の果て

      幻想哀歌(ムサベツ)の果て

      智樹です。 イカロスたちも、少しづつ人間らしくなってきました。 でも、俺もイカロスも知りませんでした。まさかその事が、イカロスを苦しめるなんて・・・。 自分の望んだ変化で、自分を苦しめてしまうイカロスは、エンジェロイドである自分を守るため、空美町で過ごした日々を消去しようとする。 お前は本当に、俺たちの事を忘れてしまうのか? でもいいんだ、イカロス。 今までよくやったな。 俺たちの、そしてお前の大好きな空美町を守ってくれて、ありがとう・・・。

    • 明日に羽飛く彼女達(フォルテ)

      明日に羽飛く彼女達(フォルテ)

      智樹です。 やわらかな陽の光り。 爽やかな風の匂い。 懐かしい潮騒の音。 移りゆく季節を楽しむ事が出来るのも、大好きな仲間がいるからなんですね。 今、この瞬間が、いつかは思い出になる。 でも、思い出を振り返るのは、もっと後でもいいじゃないですか。 今はただ、あいつたちと・・・。 そらから落ちてきた、未確認生物たちと、にぎやかな、かけがえのない今日を、精いっぱい生きていきたいと思います。 やっぱり、平和が一番! ところで最近、よく流されます。

    スタッフ

    • SD・エフェクト総作画監督

      鷲北恭太
    • アニメーションプロデューサー

      黄樹弐悠、櫻井崇
    • キーアニメーター

      田中良
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      渡邊義弘
    • コンポジットディレクター

      平林奈々恵
    • シリーズ構成・脚本

      柿原優子
    • デザインワークス

      鷲尾直広
    • 制作

      AIC A.S.T.A.
    • 助監督

      五十嵐紫樟
    • 原作

      水無月すう
    • 掲載誌

      月刊少年エース(角川書店)
    • 月刊少年エース

      角川書店
    • 監督

      斎藤久
    • 総作画監督

      石野聡
    • 編集

      櫻井崇
    • 美術監督

      合六弘
    • 色彩設計

      日比智恵子
    • 製作

      新大陸発見部フォルテ
    • 音楽

      岩崎元是
    • 音楽プロデューサー

      植村俊一
    • 音楽制作

      日本コロムビア
    • 音響制作

      グロービジョン
    • 音響監督

      高橋剛
    • SD·エフェクト総作画監督

      鷲北恭太
    • アニメーション制作

      AIC A.S.T.A.
    • 月刊少年エース

      角川書店

    キャスト

    • アストレア

      福原香織
    • イカロス

      早見沙織
    • カオス

      豊崎愛生
    • じいちゃん

      岩崎ひろし
    • ダイダロス

      大亀あすか
    • とも子

      藤田咲
    • ニンフ

      野水伊織
    • 中井凛

      本多真梨子
    • 五月田根美香子

      高垣彩陽
    • 守形英四郎

      鈴木達央
    • 小金井花音

      高橋夢波
    • 柳沢千夏

      合田彩
    • 桜井智樹

      保志総一朗
    • 空のマスター

      三木眞一郎
    • 見月そはら

      美名

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    星方天使エンジェルリンクス

    星方天使エンジェルリンクス

    美貌と才能、そしてEカップ・バストに恵まれた天環グループの総帥はなんと16歳。李美鳳は祖父の遺言に従って、私設軍エンジェルリンクスを結成すると、今日も今日とて無料海賊退治に大忙し。愛と勇気を胸に抱き、弱きを助ける星方天使は今日も天翔ける。伊東岳彦の原作を、さらに元気でポジティブな宇宙冒険活劇として展開させたSFアクションシリーズ第2弾。

    1999年

    円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲

    円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲

    ほんの少しだけ未来。マンガみたいな宇宙船や宇宙人はもう珍しくもなんとも無くて、街をそぞろ歩く人々も、あきらかに地球人だけではありません。円盤が突き立ったままの銭湯と神社を除けば、ごくごく普通のごくごく平凡な、とある羽衣町で…

    2003年

    Mission-E

    Mission-E

    近未来の日本を舞台に“TYPE-E能力者”をめぐり、複雑に絡み合う思惑や運命を描いたサイキック・バディアクション! 『CODE-E』の続編シリーズ第1巻。近未来の日本。麻織と千波美が所属し、TYPE-E能力者の社会適合を目的とする組織「OZ」と、TYPE-E能力者の隔離・管理を標榜する「ファウンデーション」の攻防を描く。

    2008年

    メガロボクス

    メガロボクス

    とどまるか、抗うか― あしたを、選べ。 肉体とギア・テクノロジーを融合させた究極の格闘技―「メガロボクス」にすべてを賭ける男たちの熱い闘いがはじまる! 今日も未認可地区の賭け試合のリングに立つメガロボクサー“ジャンクドッグ”。実力はありながらも八百長試合で稼ぐしか生きる術のない自分の“現在(いま)”に苛立っていた。 だが、孤高のチャンピオン・勇利と出会い、メガロボクサーとして、男として、自分の“現在(いま)”に挑んでいく―。

    2018年

    最強ロボ ダイオージャ

    最強ロボ ダイオージャ

    人気時代劇「水戸黄門」をモチーフにした人情味あふれる異色のロボットアニメ。イプロン星系の国々を平定するエドン王国のミト王子は、16歳までに身分を隠したまま諸国を旅するという王位継承者のしきたりに従い、教育係のスケード、武芸指南役のカークス、警護係のシノブ等とともに諸国漫遊の旅に出る。

    1981年

    事情を知らない転校生がグイグイくる。

    事情を知らない転校生がグイグイくる。

    転校生の高田くんは知らない。 クラスメイトの西村さんが、何故かクラスの皆から「死神」と呼ばれていることを。「死神」だなんて……なんてかっこいいあだななんだ!からかわれてる女の子。クスクス笑うクラスメイト。 転校生の高田くんは、そんなクラスの事情は知らない。無知で、素直は、最強だ。 だからまっすぐ、彼女に届く。そんな小学校の教室から始まる物語は、 誰もがあの頃を思い出し、心にまっすぐ届いてくる。

    2023年

    俺の指で乱れろ。~閉店後二人きりのサロンで...~

    俺の指で乱れろ。~閉店後二人きりのサロンで...~

    「もしかして 俺の指に欲情してる?」都会の人気サロンでアシスタントとして働く”ふみ”。憧れのカリスマ美容師・蒼甫から毎日厳しい指導を受けるが、彼に触れられる度に、動揺してしまう。ある日の閉店後、シャンプー台で練習相手になってくれた 蒼甫に水をかけてしまい!? 怒られる!かと思いきやそのまま引き寄せられ…「どうして 俺が触るとダメなんだ?」心を見透かすように意地悪に微笑む蒼甫。指先がカラダの隅々を撫で回し始めて…。---私はこの指つきを…もう拒めない。

    2020年

    Z/X IGNITION

    Z/X IGNITION

    Z/X IGNITION 【ゼクス】と呼ばれる異形の怪物たちが現れ、人類に侵攻を開始する。主人公・天王寺飛鳥は、街角で出会った不思議な少女から「カードデバイス」を受け取ると、彼の運命は大きく変わり始める。

    2014年

    Ninja者

    Ninja者

    かつて軍事集団カブスの猛攻から逃げ延びた忍びがいた。数十年後、彼らは同士の無念を継ぎビャクロ再興を悲願に修行を重ねていた。一族秘伝の巻物を取り戻そうと旅立つ六人の前に、姫を狙う魔の手が忍び寄っていた…。

    1996年

    GTO

    GTO

    高校時代は天下無敵の暴走族! 「鬼塚英吉」が天職として選んだ職業はなんと教師!! 金髪にピアス、趣味はコスプレ、世間の教師とはあまりにかけ離れたこの男が、世の常識を覆す!!

    1999年

    剣風伝奇ベルセルク

    剣風伝奇ベルセルク

    主人公・ガッツの生い立ちから幼年期、そして親友でありのちに終生の敵となるグリフィスとの出会い、さらに蝕とよばれる天地異変を経てガッツが復讐の旅に出るまでのいわゆる「黄金時代」と呼ばれる部分が描かれたもの。

    1997年

    ソウルイーターノット!

    ソウルイーターノット!

    数多くのヒーローを輩出している学校ー死神武器職人専門学校(略して死武専)に通うことになった春鳥つぐみ。“武器”になる素質を秘めているものの、それ以外はまったくの普通の少女である彼女が出会ったのは、『忘れ過ぎ少女・多々音めめ』、『天邪鬼お姫様・アーニャ・ヘプバーン』をはじめとする、個性豊かな仲間達!? つぐみ、めめ、アーニャの3人が死武専を舞台に紡ぐ、殺伐だけどウキウキ学園ライフ!!

    2014年

    風の名はアムネジア

    風の名はアムネジア

    風が吹いた。突如世界中に吹き荒れた“風”によって、すべての記憶を奪われてしまった人類。言葉や文字を忘れ、文明や文化を失い、人類は確実に衰亡への道を歩み始めた。残されたものを求めて、かつての巨大な文明国アメリカ大陸を横断するワタル。過酷な運命を背負わされた人類の行く末に、ワタルが見たものは…。

    1990年

    planetarian ~ちいさなほしのゆめ~

    planetarian ~ちいさなほしのゆめ~

    世界大戦後の降りやまない雨の世界。細菌兵器の影響で、人々に見捨てられた最も危険な街【封印都市】。その、デパートのプラネタリウムに、ロボットの少女がいた。彼女の名前は“ほしのゆめみ”。彼女はプラネタリウムの解説員で、1年間にたった7日間しか稼働することができない壊れかけのロボットだった。そこで彼女は、30年間いつか誰かが訪れることを信じて、1人誰もいないこの世界で待ち続けた。そして、30年目の目覚めたその日に、彼女の前に1人の男が現れた。「おめでとうございますっ!あなたはちょうど、250万人目のお客様です!」突如現れたロボットに警戒する男・“屑屋”。貴重物資を回収することを生業とする彼は、【封印都市】に潜入中、都市を徘徊する戦闘機械(メンシェン・イェーガー)の襲撃にあい、このプラネタリウムに迷い込んだのだった。「プラネタリウムはいかがでしょう。 どんな時も決して消えることのない、美しい無窮のきらめき……。満天の星々がみなさまをお待ちしています」星すら見えなくなった滅びゆくこの世界で、彼はそこで何を見るのか。1年で7日間しか稼働できないロボットの少女が、目覚めたまさにその日に訪れた偶然。そこで起こった奇跡とは――。

    2016年

    魔法少女リリカルなのはStrikerS

    魔法少女リリカルなのはStrikerS

    突然の空港火災。巻き込まれてしまった小さな少女は、炎の中でただ、涙することしかできなかった。しかし、痛みと苦しみに瞳を閉じかけたその時。炎を貫いて現れたのは、自分よりもほんのいくらか年上なだけの、ひとりの少女だった。管理局の魔導師。炎も、障害も、すべてを貫いて自分を助け出してくれた年上の少女の姿に、小さな少女はまた涙した。それは悲しみや痛みの涙ではなく無力な自分と、痛みと苦しみを前に、なにもできない自分の弱さへの涙だった。小さな少女は心に決めた。「強くなる」ことを。4年の時が過ぎ、小さな少女の手足と背丈は、あの時出会った年上の少女と同じくらいには伸びていた。小さな少女はいくらか前、あの時自分を助けてくれた年上の少女の名前を知った。「高町なのは」それは、管理局航空部隊のエースオブエース。雲の彼方、空の向こうよりまだ遠い、星のような存在だった。しかし、小さな少女はもう決めていた。空を飛ぶことができなくても、星にたどり着くことができなくとも。自分の足で大地に立って自分の腕で、空に向かって、星に向かって手を伸ばすこと。小さな少女は、空を見上げる。スバル・ナカジマ、15歳。憧れに向かって、前に進むために。

    2007年

    劇場版総集編 オーバーロード 漆黒の英雄【後編】

    劇場版総集編 オーバーロード 漆黒の英雄【後編】

    この世界の情報と金を得るために、漆黒の鎧を身に纏い、双剣を携えた戦士としてギルドに登録し、冒険者・モモンとなったアインズ。ンフィーレアという薬師の少年の依頼を、冒険者のチームである漆黒の剣と共に果たし、さらには森の賢王と恐れられていた魔獣を倒し、下僕としてエ・ランテルに戻ったモモンの名は多くの人間に知れ渡ることになる。アインズと別れ、収穫した薬草を店へと運ぶンフィーレアと漆黒の剣の前にクレマンティーヌが姿を現し……。

    2017年

    タユタマ -Kiss on my Deity-

    タユタマ -Kiss on my Deity-

    恋する乙女の神通力ラブストーリー明治時代から続く名門女子学部「フローレス」と、近年創設された男女共学の一般学部「スライトリー」が共存する「創聖学院」。そこに通う「泉戸裕理」は、学院で出土した遺跡で500年にわたる封印から解放された「太転依(たゆたい)」と呼ばれるその土地を守護する存在に出逢う。その際、太転依の1人である「綺久羅美守毘売(きくらみかみのひめ)」より、自らの化成である少女「ましろ」を託される。500年越しの悲願である、人間と太転依の共存を実現させるために--

    2009年

    劇場編集版 かくしごと ーひめごとはなんですかー

    劇場編集版 かくしごと ーひめごとはなんですかー

    ちょっと下品な漫画を描いてる漫画家の後藤可久士。一人娘の小学4年生の姫。可久士は、何においても、愛娘・姫が最優先。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは……自分の仕事が『漫画家』であること。そして……姫の母親の行方のこと。可久士の後悔、姫の決意。父が娘にしていた愛と笑いの先にある“かくしごと”その箱がひとつひとつ紐解かれていく未来には――。

    2021年

    Yes! プリキュア5

    Yes! プリキュア5

    夢原のぞみは、サンクルミエール学園に通う中学2年生。ドジだけど明るくて心優しい、いつも前向きな女の子です。ある日、図書館で不思議な本・ドリームコレットを見つけたのぞみは、パルミエ王国からやって来たココと出会います。ココは邪悪な組織・ナイトメアに滅ぼされてしまった故郷を元の姿に戻すため、どんな願いも一つだけかなえる力を持つというドリームコレットを探し続けていたのです。ただし、願いをかなえるには55のピンキーを集めなければなりません。しかも、ドリームコレットを狙うナイトメアが、次々と恐ろしい刺客を送り込んできます。ナイトメアに立ち向かうことが出来るのは、ピンキーキャッチュで変身したプリキュアだけ…ちょっとこわいけど、困っているココを放っておくわけにはいきません。仲間を集めて、頑張ることにけって~い!

    2007年

    犬夜叉 完結編

    犬夜叉 完結編

    現代でごく普通に暮らす中学3年生の女の子・日暮かごめは、 ある日突然戦国時代にタイムスリップ。 50年前に巫女・桔梗に封印された半妖の少年・犬夜叉と出会う。 かごめは自分の体の中から出てきた「四魂の玉」を悪しき者たちが狙っていることを知る。 妖怪の力を強める働きがあると言われている四魂の玉。桔梗の生まれ変わりであるかごめには、その玉にまつわる不思議な力があるらしい。 しかし、四魂の玉は妖怪との戦いで砕け散ってしまった。ここに、かごめの力で封印を解かれ、50年の眠りから目覚めた犬夜叉と、時を越えた旅人かごめの、四魂の玉のかけらをめぐる大冒険が始まった! 50年前に犬夜叉と桔梗を罠にはめ、弥勒一族に風穴の呪いをかけた因縁の男・奈落や、犬夜叉の刀・鉄砕牙を狙う兄・殺生丸など、数々の敵たちとの激闘。コギツネ妖怪・七宝、不良法師・弥勒、妖怪退治屋・珊瑚といった仲間達との出会い。そして、蘇った桔梗と、かごめ、犬夜叉の三角関係の行方は!? 舞台は戦国。それぞれの想いを胸に、彼らの旅は果てしない広がりをもって続く…。

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp