• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ちみも

    ちみも

    ちみも
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「ちみも」、それは、変幻自在に動き回る12匹の謎の生き物たち。 彼らは、<地獄の使者>と名乗る鬼の形相をした「地獄さん」と共に人間界に現れた魑魅魍魎(ちみもうりょう)。 ちみもと地獄さんがやって来た目的はなんと、人間界を【地獄】にすることだった! 【人間界の地獄化計画】を実行するため、その目的を隠しながら、彼らは、「むつみ」「はづき」「めい」の三姉妹が暮らす鬼神家に居候することに。コロンとした見た目の謎の生き物・ちみもたちと、見た目はこわいけどちょっと間抜けな地獄さん、そして強烈キャラの三姉妹が繰り広げる、笑えてほっこりする日常―。 果たして、人間界地獄化計画はどうなるのか!?

    エピソード

    • 地獄のはじまり/地獄からの使者

      地獄のはじまり/地獄からの使者

      海辺の古民家にめい・はづき・むつみの三姉妹が暮らしていた。ある日、謎の白い生き物が突然家に現れる。しかも12匹。何か分からないがあまりにかわいいので飼おうとする三姉妹。するとある夜、庭でとんでもないことが…!/地獄さんは人間界を地獄にするために地獄からやって来た。まずは本拠地作りから始めようとするが、人間界のルールを知らない地獄さんは家を借りることさえできない。あまりのカルチャーショックに落ち込む地獄さんは、足を滑らせて川に流されてしまい…。

    • 人間界地獄化計画/働きたくて、地獄

      人間界地獄化計画/働きたくて、地獄

      人間界を地獄化するため、街へ出てリサーチを始めた地獄さん。ところが人間は想像していた以上に残酷な存在だった。特に人間が食べ物を調理する方法を見てビビり倒す地獄さん。そんな人間の食べ物を地獄さんも恐る恐る口に運んでみると…?/鬼神家に居候することになった地獄さんとちみも。しかしタダではなく、三姉妹は家賃を取るという。仕方なく地獄さんはバイトを探すことに…。人間社会のしきたりを知らない地獄さんに、面接の練習をしてあげる三姉妹。地獄さんにバイトは見つかるのか?

    • 地獄の穴/地獄のお土産殺人事件

      地獄の穴/地獄のお土産殺人事件

      地獄から【人間界地獄化計画】の報告書提出を迫られる地獄さん。しかし何も進んでいない…。取り急ぎ誰か人間を“地獄の穴”に落とす事で、報告書を埋めようとする。誰を落とすかターゲットを選んでいたその時、むつみが上司に対して苛立っていた。/はづきが土産でもらった高級チョコレートが何者かに食べられた。「これは大事件だ」とはづきは捜査を始める。犯人が残したいくつもの証拠。浮かび上がる犯人像。何人もの容疑者。しかし、ついにたどり着いた真実は予想を裏切るものだった…!

    • 地獄の姉妹バトル/芸術が爆発して地獄だ!

      地獄の姉妹バトル/芸術が爆発して地獄だ!

      些細なことからめいとはづきの喧嘩が始まり、ちみもたちも巻き込まれてしまう。ついに、めい軍対はづき軍に別れての決闘にエスカレート。巨大ロボや怪獣まで登場する大乱闘にまで発展する。史上最大の姉妹喧嘩は一体どんな結末を迎えるのか…?/はづきの美大の課題にちみもが誤って作品として提出されてしまった。すると教授からとんでもない高評価を得ることに。あれよあれよという間に展覧会に出品され、オークションにかけられてしまう。高額で落札されたちみもがたどり着いたのは…。

    • 地獄のたくらみ/デッド THE 地獄

      地獄のたくらみ/デッド THE 地獄

      近頃ちみもたちの様子がおかしいと疑う地獄さん。三姉妹と隠れてコソコソ相談している。なんだか裏切られた気持ちになる地獄さん。どうやらめいが裏で糸を引いていることがわかった。めいに仕返しをすることにした地獄さんだったが…。/地獄さんの誕生日会を開いてくれた三姉妹。しかし、そこにはデッドの姿が。デッドは地獄さんの上司、地獄先輩のしもべのちみも。【人間界地獄化計画】の偵察で送り込まれてきたのだ。誕生日会はあくまでも地獄化計画の一環だとデッドに説明する地獄さんだが…。

    • 地獄マター/しあわせ地獄

      地獄マター/しあわせ地獄

      地獄の通販で“地獄マター”を購入した地獄さん。地獄マターは地獄の種である小さな不幸を集めることで巨大に成長し、人間界を地獄に吸い込むことができるという。そこで地獄さんたちは三姉妹の身の回りで起こる小さな不幸をせっせと集めることに。/地獄先輩から【人間界地獄化計画】の報告書を急かされた地獄さん。しかしこれといって報告できることがない。気合を入れ直して人間たちに地獄を味わわせようと画策するが、どれも思い通りにいかない。逆にことごとくハッピーな展開を呼び込んでしまい…。

    • 5月の誕生石はエメラルドな地獄/地獄のタッカーーーン

      5月の誕生石はエメラルドな地獄/地獄のタッカーーーン

      ちみもと海外を旅しているというウソを盛った投稿でフォロワーを急増させためい。しかもSNS上ではエメラルというアカウントで別人を演じていた。そんなめいの元に超有名インフルエンサーのふみおが現れる。しかもコラボまで求められ…。/ある日めいが伝説のはぐれちみも、長老を拾ってきた。長老と目を合わせると怒りの感情が失せ、何事もどうでも良くなってしまう“タッカーーーン”という状態になる。長老のお陰で地獄さんはあらゆる失敗を三姉妹から責められなくなったのだが…。

    • ネコちゃん地獄/地獄のちみもみん

      ネコちゃん地獄/地獄のちみもみん

      カラスにいじめられていた子猫を助けたちみもたち。あまりの可愛さに三姉妹と地獄さんにバレないように子猫を鬼神家の中でかくまうことに。体を洗ってあげたり、食事を用意したり、ちみもたち総出で子猫に尽くす。一方、天真爛漫の子猫は家の中で大暴れし…。/肩や背中にちみもを乗せるとマッサージ効果がある事に気づいたはづき。これは一儲けできそうだと、美大の敷地で地獄さんと一緒にマッサージ店を開くことに。評判も良くどんどん客が来る。授業も出ずに勝手な営業を続けるはづきの元に教授が現れ…。

    • 10万円争奪地獄/襲来!地獄先輩

      10万円争奪地獄/襲来!地獄先輩

      商店街の福引きで10万円を当てた三姉妹と地獄さん。果たして誰がこのお金をもらうのか、ちみもたちに投票で決めてもらうことに。三姉妹も地獄さんも票を集めようとあの手この手でちみもを口説き始める。果たして10万円を手にするのは…。/地獄さんの様子を見るために抜き打ちで地獄先輩が人間界にやってきた。予想通りの体たらくな地獄さんに特訓を命じ、地獄先輩は久しぶりの人間界を偵察するため街へ出かけていく。そこでばったり鬼神家の三姉妹たちに会って…。

    • ダイエット地獄/はじめてのおつかい地獄

      ダイエット地獄/はじめてのおつかい地獄

      ダイエットを始めたはづき。しかし思ったように痩せることができず落ち込んでいる。そんな姿を見た地獄さんはダイエット術をはづきに伝授する。どれだけ食べてもどんどん痩せていくことに喜んでいたはづきだったが、これは地獄さんの企てた地獄の罠だった…!/ちみもたちだけで初めて街へ買い物に出かけることになり、心配な地獄さんは後をつけることに。ちみもたちの行く手には次から次へと試練が立ちはだかる。無事におつかいができるのか見届けようとする地獄さんの身にも予想外の事態が…。

    • この地獄をいつかボクが思い出す時、キミはどこにいるのだろうか。/ヒマすぎ地獄の過ごし方

      この地獄をいつかボクが思い出す時、キミはどこにいるのだろうか。/ヒマすぎ地獄の過ごし方

    スタッフ

    • CGディレクター

      伊賀夕
    • アニメーション制作

      シンエイ動画
    • アニメーション協力

      M2 ANIMATION
    • キャラクターデザイン

      堤舞
    • キャラクター原案

      カナヘイ
    • シリーズ構成

      うえのきみこ
    • 監督

      ぴのあると
    • 総作画監督

      堤舞
    • 編集

      藤本理子
    • 美術監督

      高橋佐知
    • 色彩設計

      蝦名佳代子
    • 製作

      ちみも製作委員会
    • 音楽

      やしきん

    キャスト

    • 地獄さん

      諏訪部順一
    • 鬼神はづき

      加隈亜衣
    • 鬼神むつみ

      能登麻美子
    • 鬼神めい

      神月柚莉愛

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    タイムボカンシリーズ ゼンダマン

    タイムボカンシリーズ ゼンダマン

    何処かの時代にあるという不老不死の秘薬「命のもと」を探し出すため、タイムトンネルを完成させた紋者博士。しかし、それを横取りしようと企む悪党三人組アクダマンもまた、博士の情報を奪って「命のもと」探索を始めてしまう。アクダマンの野望を阻止するため、博士の助手の鉄っちゃんと孫娘のさくらちゃんは、善意のカタマリ・ゼンダマンに変身。善と悪が時間を越えて、幻の秘薬争奪戦を繰り広げる。

    1979年

    クレヨンしんちゃん

    クレヨンしんちゃん

    イタズラ大好きでナマイキ盛りの幼稚園児・野原しんのすけ。彼が巻き起こす騒動と、ふりまわされる大人たちの毎日を、ギャグをまじえて描いたアニメ。

    1992年

    白銀の意思 アルジェヴォルン

    白銀の意思 アルジェヴォルン

    アランダス連合王国とインゲルミア諸国統合体。長きに渡る二国間の戦争は、アランダス建国以来の不抜の城塞、グレート・ウォールを挟んで膠着していた。しかし、固く閉ざされていたはずの砦の門が音を立てて開かれ、戦況は大きく動き始める。アランダス東方山地の隠し砦に駐屯する独立第八部隊。そこには初陣を控えた新兵、ススム・トキムネの姿があった。命令に従い、サモンジ・ウキョウ中尉の指揮の下、本隊と合流すべく移動を始めた彼らは、民間人を襲撃するインゲルミア軍と遭遇する。罠の危険性を顧みず先行したトキムネは、トレーラーに乗っていた技師、ジェイミー・ハザフォード、そして白銀の機械戦騎・アルジェヴォルンと運命の出会いを果たす。戦うことが当たり前となった世界の片隅で起きた出会い。この小さな偶然は、トキムネたち独立第八部隊の未来を変えると同時に、戦局に大きな影響を与えることになる――。

    2014年

    ブラック・ジャック

    ブラック・ジャック

    手塚治虫の同名人気マンガをモチーフにしながら、しかし原作の設定だけを流用して新たな作品を作り出したオリジナル・ビデオ・アニメーションシリーズですが、どれも原作マンガの各エピソードからインスパイヤされた新しい物語となっています。またキャラクターも手塚治虫の「絵」は使われず、杉野昭夫氏のデザインしたキャラクターが使われています。

    1993年

    東京ESP

    東京ESP

    漫画「喰霊」の原作者、瀬川はじめが贈る最新作、「東京ESP」のテレビアニメーションシリーズ。突如、空飛ぶペンギンとそれに追われる「謎の光る魚」に遭遇した女子高生、漆葉リンカ。遭遇後まもなく物質を透過することができる超能力(ESP)が発現する。戸惑うリンカのもとに現れた同じく高校生の東京太郎によって、数々の「正義の戦い」に巻き込まれていく!

    2014年

    ラムネ

    ラムネ

    幼い頃に海沿いのこの町へ引っ越してきた主人公・友坂健次。目の前に広がる海は夏の日差しを照り返してラムネ色に輝いていた。健次はその海で一人の少女と出会う。少女の名前は近衛七海、健次の新しい家のすぐ隣に住んでいた。ベランダを挟んで、1、2メートルの距離、二人の部屋は手を伸ばせば届くほど近かった。季節は巡り、時間は流れ、二人の思い出はその年月と共に積み重ねられていく。なんでもない日常、あたりまえの関係……二人にはそれがとても尊いものだった。日差しが強くなり、蝉の鳴き声が聞こえ、空は青く澄み渡る――今年も夏が来た。健次と七海にとって当たり前の、だけど特別になる夏が。

    2005年

    機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ

    機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ

    クラウド(EM-cloud)と呼ばれる薄い電磁雲に覆われた地球。 青空と太陽は稀有なものとなり、夜ともなると薄いオーロラが立ち込める空。 世界を包む電磁波の乱流は人工衛星との連携も途絶させ、 航空機も地を這うほどでなければ飛ぶことすら許されない。 インターネットもGPSも成り立たなくなり、 人も国家も互いに疑心暗鬼に陥った時代。 ……西暦2035年。 かつて、1980年代半ば、ギリシャ沖海底からの引き揚げを始めとして、 世界中で相次いだ『遺跡彫刻(頭像)の発見』。 発見されたのは、分析不能の石でできた3m大の巨大な彫刻頭像。 その発見は秘匿され、一般の人々に知らされることはなかった。 2012年には、その後、数年に亘って『赤道の冬』と呼ばれる異常気象が起こった。 その原因は様々に伝えられたが、詳細は不詳のまま現在に至る。 強磁性の暗雲が赤道を廻り、やがて世界中を電磁雲が覆った。 やがて、世界中にエネルギークライシスと、紛争の火の手が上がることとなる。 『巨神頭像』は無尽蔵とも言われるエネルギーを供給し、紛争の行方をも左右した。 ――激動の時代。 各国は集散を繰り返し、世界は再編された。 そして、『巨神頭像』を基に世界各国で建造された12体のロボット。 『ギガンティック・フィギュア』。 『WWW(ワイセストワールドウォー)』人類史上もっとも賢明とされる戦争。 西暦2035年秋。 UN主導の下、全地球の覇権を占うG・Fによる世界大戦が始まった――。

    2007年

    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT

    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT

    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT 高校生になったトライスリーは、それぞれの未来を掴むために別々のチームを結成し、U20チャンピオンシップでライバルとして激突する! キャッチコピーは「トライスリーの物語はNEXTへ!」。

    2016年

    おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ

    おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ

    美空小学校の1学期も今日で終わり。どれみは通信簿をドキドキしながら開きます。成績が上がっていれば、夕食は大好物のステーキ! でも…ステーキさん、さようなら…。ガックリしたところを小竹にからかわれて、いつものように大ゲンカ。その小竹たちは、ないしょの冒険旅行を計画しているみたいです。男の子ってバカみたい。自転車に乗って富士山にのぼるなんて、ぜったいムリにきまってるよ。 腹の虫がおさまらないどれみも、計画のことは気になるようで、魔女見習いに変身してこっそりついていくのですが…。一夏の冒険に、甘酸っぱい初恋の想い出。大切な人の涙と絆、愉快な日々と出会いと別れ…。おジャ魔女たちのナイショの物語が始まります。

    2004年

    ハイガクラ

    ハイガクラ

    俺とお前を捜しに行こう囚われた家族と失った過去―― 大切なものを取り戻すため、歌士・一葉と従神・滇紅の戦いが始まる!仙界。 神仙と人間が暮らすその世界は、崩壊の危機に瀕していた。 潔斎と呼ばれる術を使いながら世界中に散らばった神々を捕らえる歌士・一葉(いちよう)は、 従神・滇紅(てんこう)とともに仙界崩壊の鍵を握る凶神・四凶を探し求める――

    2024年

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON ‐覚醒前夜‐

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON ‐覚醒前夜‐

    願いの成就とひきかえに、人知れず戦い続ける魔法少女たち。しかし環いろはは、自分の願いを忘れてしまっていた。『魔法少女になった時、私は何を願ったんだっけ?』 日常の中にぽっかりと空いた穴。失われてしまった大切ななにか。理由もわからないまま、戦いつづける毎日……。そんなとき、魔法少女たちの間で噂が流れはじめる。『神浜に行けば、魔法少女は救われる』 魔法少女とウワサの集まる街、神浜市。失われた願いを求める、環いろはの物語がはじまる――。

    2021年

    ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー アゲイン

    ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー アゲイン

    動物の本能と能力をそなえた個性豊かなビースト戦士たちによる、驚異に満ちた「ビーストウォーズ」が開幕!勝利するのは、サイバトロンとデストロンのどちらだ!?

    2023年

    いばらの王 ‐King of Thorn‐

    いばらの王 ‐King of Thorn‐

    感染から60日で石化し死に至る奇病メドゥーサ。「致死率100%」の病魔の治療法を未来に求めて、少女カスミはコールドスリープ資格者に選ばれた。同じ病に侵された双子の姉シズクとの果たせない再会を夢見、深い眠りにつくカスミ。しかし、目覚めた彼女を待ち受けていたのは、不気味なイバラと怪物が支配する変わり果てた施設の姿だった。なぜ怪物が? 何年の刻が過ぎたのか? ウィルスの治療法は? そして世界は? 全ての情報が遮断された極限の状況下で、混乱と哀しみを抱いた7人の脱出劇が、今、幕を開ける…。

    2010年

    劇場編集版 かくしごと ーひめごとはなんですかー

    劇場編集版 かくしごと ーひめごとはなんですかー

    ちょっと下品な漫画を描いてる漫画家の後藤可久士。一人娘の小学4年生の姫。可久士は、何においても、愛娘・姫が最優先。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは……自分の仕事が『漫画家』であること。そして……姫の母親の行方のこと。可久士の後悔、姫の決意。父が娘にしていた愛と笑いの先にある“かくしごと”その箱がひとつひとつ紐解かれていく未来には――。

    2021年

    戦×恋

    戦×恋

    人類に迫りくる悪魔を迎え撃つ9人姉妹の戦乙女(ヴァルキリー)彼女らの原動力は1人の高校生との“恋”だった――――「アクマ」というあだ名をつけられるほどの強面の風貌から周囲に怯えられ、上手く他人と関わることができない孤独な高校生・亜久津拓真。一人の少女を助けたことをきっかけに、悪魔と戦う9人姉妹の戦乙女(ヴァルキリー)の恋人となって育て、人間界を守ってほしいと頼まれる。その方法は…戦乙女と“恋”(イチャイチャ)をすること!!9人姉妹と恋人契約を結んだ拓真は彼女らと一つ屋根の下で暮らし、様々な濃いミッションを乗り越え、彼女らを戦いへ導くことに…恋が世界を救うことを証明せよ!戦乙女(ヴァルキリー)、発動――

    2019年

    7SEEDS

    7SEEDS

    内気な少女、ナツは眠りから目覚め、人類絶滅を回避するために他の若者達と共に冷凍保存されていたことを知る。変わり果てた地球で、壮絶なサバイバルが始まる。

    2020年

    ラディアン

    ラディアン

    カッコいい大魔法使いになることを目指す少年・セト。空からやってくる怪物・ネメシスを倒すため、毎日魔法の特訓に励むが、うまくいかずトラブル続き。住人たちに迷惑をかけ、育ての親・アルマからも叱られてしまう。そんなとき、超巨大ネメシスが町を襲う! 世界を救うためネメシスの根絶を決意したセトは、ネメシスの巣があるという伝説の地“ラディアン”を探す旅に出る。新たな仲間との出会いや、強敵との戦い、待ち受ける困難に立ち向かうセトの冒険が今、始まる!

    2018年

    東京喰種トーキョーグール

    東京喰種トーキョーグール

    人を喰らう怪人“喰種(グール)”がのさばる東京。日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた“喰種”の脅威に、人々は恐れを感じ始めていた。読書好きの平凡な大学生・金木研(カネキ ケン)は、通いつめる喫茶店「あんていく」にて、自分の好きな作家・高槻泉(タカツキ セン)の小説を愛読する神代利世(カミシロ リゼ)と出会う。それが自らの運命を大きく変えることになるとは知らずに…。人間の命を奪い、喰い、生き永らえる怪人の存在に疑問と葛藤を抱きつつ、あるべき世界のあり方を模索する青年の未来は――?

    2014年

    宇宙をかける少女

    宇宙をかける少女

    軌道暦311年。宇宙開発に名を轟かせる獅子堂財団、獅子堂五姉妹の三女「秋葉」は、性格が悪く、利己的で、悪口ばかり言っている人工知能搭載型(ブレイン)コロニー「レオパルド」と出会った。秋葉に対しても横柄で、召使いのように扱おうとすることに反発を覚える秋葉。しかし、レオパルドにはある目的があった…。※各話の初公開日は本作品の第1話の放送開始日となります。

    2009年

    悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ!!

    悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ!!

    ある日の深夜。湾岸のゴミ処理場に捨てられていたオモチャたちが、謎の西洋人形の魔力波で命を持ち始めていた。子供たちに捨てられ寂しい思いをしていたオモチャたちは、元の持ち主の所に戻ると、子供たちに催眠術をかけ、謎の機関車で何処かへ出発しようとしていた。異常を感じて、その場に駆けつけた悪魔くんと百目、そしてメフィスト2世。そこで悪魔くんは、自分が昔遊んでいた木馬のオモチャを見つけ、催眠術にかかりそうになってしまう。あやういところをファウスト博士に救われた悪魔くんは、子供たちを救うため機関車が向かった空間へと急いだ。行く手を邪魔するオモチャを振り切り追いつくと、そこでは子供たちとオモチャが仲良く遊んでいた。そこに謎の西洋人形がオモチャ軍団を率いて現れた。子供たちと遊ぶのが楽しいオモチャは悪魔くんたちに帰れ!と迫る。遂にオモチャと悪魔くんたちの戦いが始まる。しかし、十二使徒たちは苦戦し、次々と倒されていく。悪魔くんは戦いを止めさせるため、幽子の招魔鏡で西洋人形の正体を照らしてみると、果たして闇の国の黒悪魔である一つ目の首人形だった。首人形は子供たちの若いエネルギーを吸い取って、闇の国がこの世を支配するためにオモチャを利用したのだった。果たして、悪魔くんは子供たちとオモチャを救うことができるのだろうか…。

    1990年

    anilog_logo

    © anilog.jp