• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ちみも

    ちみも

    ちみも
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「ちみも」、それは、変幻自在に動き回る12匹の謎の生き物たち。 彼らは、<地獄の使者>と名乗る鬼の形相をした「地獄さん」と共に人間界に現れた魑魅魍魎(ちみもうりょう)。 ちみもと地獄さんがやって来た目的はなんと、人間界を【地獄】にすることだった! 【人間界の地獄化計画】を実行するため、その目的を隠しながら、彼らは、「むつみ」「はづき」「めい」の三姉妹が暮らす鬼神家に居候することに。コロンとした見た目の謎の生き物・ちみもたちと、見た目はこわいけどちょっと間抜けな地獄さん、そして強烈キャラの三姉妹が繰り広げる、笑えてほっこりする日常―。 果たして、人間界地獄化計画はどうなるのか!?

    エピソード

    • 地獄のはじまり/地獄からの使者

      地獄のはじまり/地獄からの使者

      海辺の古民家にめい・はづき・むつみの三姉妹が暮らしていた。ある日、謎の白い生き物が突然家に現れる。しかも12匹。何か分からないがあまりにかわいいので飼おうとする三姉妹。するとある夜、庭でとんでもないことが…!/地獄さんは人間界を地獄にするために地獄からやって来た。まずは本拠地作りから始めようとするが、人間界のルールを知らない地獄さんは家を借りることさえできない。あまりのカルチャーショックに落ち込む地獄さんは、足を滑らせて川に流されてしまい…。

    • 人間界地獄化計画/働きたくて、地獄

      人間界地獄化計画/働きたくて、地獄

      人間界を地獄化するため、街へ出てリサーチを始めた地獄さん。ところが人間は想像していた以上に残酷な存在だった。特に人間が食べ物を調理する方法を見てビビり倒す地獄さん。そんな人間の食べ物を地獄さんも恐る恐る口に運んでみると…?/鬼神家に居候することになった地獄さんとちみも。しかしタダではなく、三姉妹は家賃を取るという。仕方なく地獄さんはバイトを探すことに…。人間社会のしきたりを知らない地獄さんに、面接の練習をしてあげる三姉妹。地獄さんにバイトは見つかるのか?

    • 地獄の穴/地獄のお土産殺人事件

      地獄の穴/地獄のお土産殺人事件

      地獄から【人間界地獄化計画】の報告書提出を迫られる地獄さん。しかし何も進んでいない…。取り急ぎ誰か人間を“地獄の穴”に落とす事で、報告書を埋めようとする。誰を落とすかターゲットを選んでいたその時、むつみが上司に対して苛立っていた。/はづきが土産でもらった高級チョコレートが何者かに食べられた。「これは大事件だ」とはづきは捜査を始める。犯人が残したいくつもの証拠。浮かび上がる犯人像。何人もの容疑者。しかし、ついにたどり着いた真実は予想を裏切るものだった…!

    • 地獄の姉妹バトル/芸術が爆発して地獄だ!

      地獄の姉妹バトル/芸術が爆発して地獄だ!

      些細なことからめいとはづきの喧嘩が始まり、ちみもたちも巻き込まれてしまう。ついに、めい軍対はづき軍に別れての決闘にエスカレート。巨大ロボや怪獣まで登場する大乱闘にまで発展する。史上最大の姉妹喧嘩は一体どんな結末を迎えるのか…?/はづきの美大の課題にちみもが誤って作品として提出されてしまった。すると教授からとんでもない高評価を得ることに。あれよあれよという間に展覧会に出品され、オークションにかけられてしまう。高額で落札されたちみもがたどり着いたのは…。

    • 地獄のたくらみ/デッド THE 地獄

      地獄のたくらみ/デッド THE 地獄

      近頃ちみもたちの様子がおかしいと疑う地獄さん。三姉妹と隠れてコソコソ相談している。なんだか裏切られた気持ちになる地獄さん。どうやらめいが裏で糸を引いていることがわかった。めいに仕返しをすることにした地獄さんだったが…。/地獄さんの誕生日会を開いてくれた三姉妹。しかし、そこにはデッドの姿が。デッドは地獄さんの上司、地獄先輩のしもべのちみも。【人間界地獄化計画】の偵察で送り込まれてきたのだ。誕生日会はあくまでも地獄化計画の一環だとデッドに説明する地獄さんだが…。

    • 地獄マター/しあわせ地獄

      地獄マター/しあわせ地獄

      地獄の通販で“地獄マター”を購入した地獄さん。地獄マターは地獄の種である小さな不幸を集めることで巨大に成長し、人間界を地獄に吸い込むことができるという。そこで地獄さんたちは三姉妹の身の回りで起こる小さな不幸をせっせと集めることに。/地獄先輩から【人間界地獄化計画】の報告書を急かされた地獄さん。しかしこれといって報告できることがない。気合を入れ直して人間たちに地獄を味わわせようと画策するが、どれも思い通りにいかない。逆にことごとくハッピーな展開を呼び込んでしまい…。

    • 5月の誕生石はエメラルドな地獄/地獄のタッカーーーン

      5月の誕生石はエメラルドな地獄/地獄のタッカーーーン

      ちみもと海外を旅しているというウソを盛った投稿でフォロワーを急増させためい。しかもSNS上ではエメラルというアカウントで別人を演じていた。そんなめいの元に超有名インフルエンサーのふみおが現れる。しかもコラボまで求められ…。/ある日めいが伝説のはぐれちみも、長老を拾ってきた。長老と目を合わせると怒りの感情が失せ、何事もどうでも良くなってしまう“タッカーーーン”という状態になる。長老のお陰で地獄さんはあらゆる失敗を三姉妹から責められなくなったのだが…。

    • ネコちゃん地獄/地獄のちみもみん

      ネコちゃん地獄/地獄のちみもみん

      カラスにいじめられていた子猫を助けたちみもたち。あまりの可愛さに三姉妹と地獄さんにバレないように子猫を鬼神家の中でかくまうことに。体を洗ってあげたり、食事を用意したり、ちみもたち総出で子猫に尽くす。一方、天真爛漫の子猫は家の中で大暴れし…。/肩や背中にちみもを乗せるとマッサージ効果がある事に気づいたはづき。これは一儲けできそうだと、美大の敷地で地獄さんと一緒にマッサージ店を開くことに。評判も良くどんどん客が来る。授業も出ずに勝手な営業を続けるはづきの元に教授が現れ…。

    • 10万円争奪地獄/襲来!地獄先輩

      10万円争奪地獄/襲来!地獄先輩

      商店街の福引きで10万円を当てた三姉妹と地獄さん。果たして誰がこのお金をもらうのか、ちみもたちに投票で決めてもらうことに。三姉妹も地獄さんも票を集めようとあの手この手でちみもを口説き始める。果たして10万円を手にするのは…。/地獄さんの様子を見るために抜き打ちで地獄先輩が人間界にやってきた。予想通りの体たらくな地獄さんに特訓を命じ、地獄先輩は久しぶりの人間界を偵察するため街へ出かけていく。そこでばったり鬼神家の三姉妹たちに会って…。

    • ダイエット地獄/はじめてのおつかい地獄

      ダイエット地獄/はじめてのおつかい地獄

      ダイエットを始めたはづき。しかし思ったように痩せることができず落ち込んでいる。そんな姿を見た地獄さんはダイエット術をはづきに伝授する。どれだけ食べてもどんどん痩せていくことに喜んでいたはづきだったが、これは地獄さんの企てた地獄の罠だった…!/ちみもたちだけで初めて街へ買い物に出かけることになり、心配な地獄さんは後をつけることに。ちみもたちの行く手には次から次へと試練が立ちはだかる。無事におつかいができるのか見届けようとする地獄さんの身にも予想外の事態が…。

    • この地獄をいつかボクが思い出す時、キミはどこにいるのだろうか。/ヒマすぎ地獄の過ごし方

      この地獄をいつかボクが思い出す時、キミはどこにいるのだろうか。/ヒマすぎ地獄の過ごし方

    スタッフ

    • CGディレクター

      伊賀夕
    • アニメーション制作

      シンエイ動画
    • アニメーション協力

      M2 ANIMATION
    • キャラクターデザイン

      堤舞
    • キャラクター原案

      カナヘイ
    • シリーズ構成

      うえのきみこ
    • 監督

      ぴのあると
    • 総作画監督

      堤舞
    • 編集

      藤本理子
    • 美術監督

      高橋佐知
    • 色彩設計

      蝦名佳代子
    • 製作

      ちみも製作委員会
    • 音楽

      やしきん

    キャスト

    • 地獄さん

      諏訪部順一
    • 鬼神はづき

      加隈亜衣
    • 鬼神むつみ

      能登麻美子
    • 鬼神めい

      神月柚莉愛

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    銀河鉄道物語~永遠への分岐点~

    銀河鉄道物語~永遠への分岐点~

    全宇宙を神経繊維の如く結び、人々の夢と希望と野心を乗せて今日も銀河鉄道はひた走る。その銀河鉄道の安全を守る治安部隊が、通称SDF(SPACE DEFENSE FORCE)、空間鉄道警備隊である。主人公有紀学(20)は、殉職した父と兄の遺志を継ぎSDFに入隊した。有紀学はSDFきっての精鋭部隊で始発駅ディスティニー星を管轄しているシリウス小隊に所属しており、入隊したばかりの新人キリアン・ブラック(19)の指導役を担当しているが、幹部候補生という事もあり生意気で手を焼く日々を送る。そんな日々の中、銀河鉄道の軌道上で発生する事件・事故を沈着冷静な隊長シュワンヘルト・バルジ(30)の指令の下、迅速かつ的確に解決していく。ある日、製薬会社研究用宇宙船が暴走、接触した急行列車が脱線、近隣惑星駅に不時着した。接触の衝撃で研究中のウイルスが列車に付着、瞬く間に星中に蔓延。救援に向かったシリウス小隊はギリギリの救出活動を展開するが、このままではウイルスが銀河鉄道の軌道を通じて全宇宙に波及してしまう。次々と倒れる乗客や住人達。刹那、銀河鉄道管理局から信じ難い命令が下される。苦渋の決断を迫られたシリウス小隊は、有紀学は?はたまた、軌道建設部隊拉致事件、安住の地を求めて宇宙を漂流する小さな植物の種が巻き起こす列車破壊事件、女性隊員達がメイドコスプレ!?に身を包み、王位継承儀式に向かう王子を護衛・・・。そして、様々な事件が起る中、謎の宇宙空間から迷い込んで来た「隣の宇宙の少女」を救うシリウス小隊。少女から伝えられる聞く宇宙存続の危機、シリウス小隊は真実を探る為、宇宙空間に開いたワームホールに突入。こちら側の宇宙から隣の宇宙へ。そこに存在する少女の故郷の惑星へ、未知の旅が始まる。

    2006年

    HAPPY☆LESSON ADVANCE

    HAPPY☆LESSON ADVANCE

    天涯孤独な少年・仁歳チトセのもとに素敵なママがあらわれた!しかも5人!しかも学校の先生!!大好評だった“ハピレス”が『HAPPY☆LESSON ADVANCE』として戻ってきた!

    2003年

    xxxHOLiC

    xxxHOLiC

    <アヤカシ>が見える高校生・四月一日君尋(ワタヌキ キミヒロ)は、<ミセ>の店主・壱原侑子(イチハラ ユウコ)と出会う。「どんな願いでも叶える」という彼女。しかし「それに見合う”対価”」が必要という。<アヤカシ>が見える体質を変えてもらうために<対価>として半強制的に<ミセ>でアルバイトをさせられることになる・・・。

    2006年

    コップクラフト

    コップクラフト

    一五年前、太平洋上に未知の超空間ゲートが出現した。その向こうに存在したのは、妖精や魔物のすむ奇妙な異世界「レト・セマーニ」だった。「サンテレサ市」。二〇〇万を越える両世界の移民が住む都市。雑多な民族と多彩な文化。そして持てる者と、持たざる者。ここは世界で最も新しい『夢の街』。だがその混沌の影には、数々の犯罪がうごめいていた。麻薬、売春、武器密売。それら凶悪犯罪に立ち向かう刑事たちが、サンテレサ市警察に存在していた……。刑事マトバ・ケイと異世界人の騎士ティラナ、性別も性格もそして「生まれた世界」も違う二人が出会うとき、事件は起きる。二つの世界 二つの正義 その先に-バディポリスアクション開幕!

    2019年

    エロマンガ先生

    エロマンガ先生

    高校生兼ラノベ作家の和泉正宗には、引きこもりの妹がいる。和泉紗霧。一年前に妹になった彼女は、全く部屋から出てこない。そんなある日、衝撃の事実が正宗を襲う。 彼の小説のイラストを描いてくれているイラストレーター『エロマンガ先生』、その正体が、なんと妹の紗霧だったのだ! 一つ屋根の下でずっと引きこもっている可愛い妹が、いかがわしいPNで、えっちなイラストを描いていたなんて!?

    2017年

    エルゴプラクシー

    エルゴプラクシー

    人とロボットが共存する世界。完全管理統制され“感情を必要としない楽園”「ロムド」。そこで起きた謎の殺人事件を追っていた市民情報局の女性キャリア、リル・メイヤーは、突如異形の怪人の襲撃に遭う。彼女を襲ったのは一体何者!?※TVオンエア時とエンディング曲が異なったバージョンになります。

    2006年

    KITE LIBERATOR

    KITE LIBERATOR

    前作「A KITE」で肉親の復讐を果たした殺し屋の砂羽は、忽然と姿を消して行方知れず…数年後、都会の闇に一人の少女が軽やかに舞 う。死の天使は鮮やかな手口でターゲットを抹殺、再び闇の中へ消 えて行った。ごく普通の高校生活を送る少女・百南花(もなか)。そ の地味で控え目な装いは彼女の一部分。表裏一体のもう一面……そ れが死の天使、百南花のもう一つの顔だった。彼女の知られざる過 去と運命の皮肉に翻弄されながらも決して絶望しないその強さと同 時にデリケートで繊細な彼女の心。その眼差しの先に見える未来 は!?少女・百南花が闇を撃つ!!

    2008年

    幽☆遊☆白書

    幽☆遊☆白書

    皿屋敷中学最強の不良と恐れられている浦飯幽助は、ある日、子供を助けようとして交通事故に遭い、あっけなく死んでしまう。だがその死は、霊界にとっても予想外の出来事だった。天国はもちろん、地獄にさえも幽助の行く場所はない。困り果てたエンマ大王のJr.・コエンマは幽助に試練を与え、その心を試した上で生き返らせるという話を持ち掛ける。その試練とは、人間界で起こる異界の生物が絡んでいる事件を解決する、霊界探偵としての使命を全うする事だった。そして、人間界に現れる妖怪たちとの戦いの中で知り合った妖怪・飛影、蔵馬、そしてケンカ友達の桑原という仲間を得、また、幽助自身“霊光波動拳”という強力な武器を習得し、霊界に反目する“四聖獣”を倒し、金の為に人間が集めた、妖怪たちが、血と快楽を求めて殺しあう“暗黒武術会”、魔界の穴を広げ人間界を恐怖に陥れんとする元霊界探偵、ついには幽助の本当の父親の住まう魔界の覇権を争うトーナメントへと、次々現れる強敵に挑んでいくのだった。

    1992年

    火ノ丸相撲

    火ノ丸相撲

    発気揚々(はっきよい)!夢(よこづな)をかけた漢(おとこ)たちの激闘が始まる――弱小の大太刀高校相撲部に現れた新入生、"小さき"少年・潮 火ノ丸!「デカく」「重く」が絶対の競技に似合わぬ体格の火ノ丸だが、彼には途方もない夢があった。火ノ丸と弱小相撲部が殴り込む頂への道―――ド白熱高校相撲、開幕!!

    2018年

    BLEACH 千年血戦篇ー訣別譚ー

    BLEACH 千年血戦篇ー訣別譚ー

    千年の時を経て、死神VS滅却師の血戦が幕を開けた。突如《見えざる帝国》の襲撃を受けた尸魂界を救うべく、 死神代行・黒崎一護は、躊躇うことなく戦いに身を投じる。だが、滅却師の始祖・ユーハバッハの命を受けた星十字騎士団の侵攻により、 多くの死神たちが次々と無惨に散っていった。 卍解を奪う手段をも持つ星十字騎士団の面々に、護廷十三隊は隊長格すら苦戦し、 奮闘する一護もまた、ユーハバッハを前にしては力及ばず、刀を折られてしまう。斬月を治せず失意の一護に、父・一心が語った過去。 己を知り、決意と共に再び立ち上がった一護は今、導かれ修練の時へ踏み出す。 新たな力をその手に、大切な仲間を、全てを護るために――。一方、一護とは異なる行動をとっていた、滅却師の末裔・石田雨竜。 記録を紐解き真実を求めた雨竜が辿り着いた答えとは――。ユーハバッハが指名した「後継者」が《見えざる帝国》に波紋を呼び、 戦況は新たな局面へと様相を変えていく。『世界の終わる9日間』 瀞霊廷は闇に消え、やがて訣別の刻が訪れる――。

    2023年

    Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-

    Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-

    魔術師〈マスター〉と英霊〈サーヴァント〉が、 あらゆる願いをかなえる願望機「聖杯」をめぐり戦う――「聖杯戦争」。 かつて、日本で行われた第五次聖杯戦争の終結から幾年。 新たな聖杯の予兆がアメリカ合衆国西部の都市・スノーフィールドにおいて観測される。 そして集う、魔術師〈マスター〉と英霊〈サーヴァント〉達―― 欠けたクラス。 選ばれるはずのないサーヴァント。 暗躍する国家。 戦争の為に造られた街。 ――数多のイレギュラーにより、「聖杯戦争」は混迷し、捻じれていく。 偽りの聖杯の壇上で踊る、人間と英霊〈サーヴァント〉達の饗宴が幕を開ける――。

    2022年

    ポケットモンスター 遥かなる青い空

    ポケットモンスター 遥かなる青い空

    ポケモンマスターを目指し、旅を続けるサトシとピカチュウ。母ハナコとトナリタウンで会う約束をするが、その道中でロケット団にピカチュウを攫(さら)われてしまう。ピカチュウを探すサトシは、不思議な少年・ハルトと出会う―。これは、サトシとピカチュウの冒険の日々の、とある1つの出会いを描いた物語。

    2022年

    陽だまりの樹

    陽だまりの樹

    主人公の一人、手塚良庵(後の良仙)は実在の人物であり、日本医学上小石川に種痘所を創設した人物として名を残しています。そして彼は手塚治虫氏本人の曽祖父でもあります。物語は、剣の才能に恵まれ正義感が強く直情型の下級武士・伊武谷万二郎と、ちゃらんぽらんな性格で女好きだが医師として情熱に富み、優れた技術を持つ手塚良庵の二人が、幕末という日本史上最もドラマチックな時代を背景に、時には恋敵となり、時には友情を結び、また時代の強風に揉まれながらも、人間として成長していく様を丁寧に描写しています。

    2000年

    らいむいろ戦奇譚

    らいむいろ戦奇譚

    時は明治。文明開化が進み、日本が欧米の列強と肩を並べようとしている時代。恋に焦がれる5人の乙女たちによる、切なくも激しい戦いが始まる! まだ幼い彼女たちは、懸命に戦い、そして恋を覚えていく――。

    2003年

    映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?

    映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?

    ラブ、美希、祈里、せつなの4人が、楽しくパジャマパーティーで盛り上がっていたある夜、突然、町中からおもちゃが消える怪現象が起きた。ラビリンスが現れるかと思いきや、一向にその気配がない…。と、クローゼットの中からラブのぬいぐるみ・ウサピョンが現れてしゃべり出した! 子供たちのおもちゃが次々と消えているのは、世界征服を企むトイマジンのしわざらしい。ラブたちはウサピョンとともに、いざ、トイマジンの住むおもちゃの国へ。たどり着いたおもちゃの国は、建物が色とりどりのブロックで出来ていたり、ブリキの自動車が走っていたりと、見ているだけでワクワクしてくるステキなところ。しかしそこには、トイマジンのしかけたワナも待ち受けていた!

    2009年

    ケンガンアシュラ Part2

    ケンガンアシュラ Part2

    「拳願仕合」 それは巨額の利益を賭け、雇った闘技者の仕合の勝敗でビジネスを決める企業同士の代理戦争。56歳のしがないサラリーマン・山下一夫は、謎の闘技者・十鬼蛇王馬と出会い、拳願仕合に参加することになってしまう!金、命、家族…、様々なしがらみを乗り越え、勝利を重ね、絆を深めていく2人。そんな2人は、日本一の企業と闘技者を決める「拳願絶命トーナメント」に参加することになり――!?

    2019年

    パウ・パトロール

    パウ・パトロール

    主人公・ケントと、6匹の子犬たちからなるチーム「パウ・パトロール」が、彼らの住むアドベンチャー・ベイで起こったさまざまなトラブルに立ち向かう。ポリスカー(警察車両)を乗りこなすチェイス、ファイヤートラック(消防車)のマーシャル、パワーブルドーザーのラブルなど、それぞれが特技を活かし、力を合わせて大活躍!どんなトラブルも、「パウ・パトロール」ならパウフェクト!!

    2019年

    GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-

    GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-

    舞台はとあるヨーロッパ。公益法人“社会福祉公社”---障害者支援のための首相府主催事業を表向きとするこの組織の実態は、瀕死の少女たちに機械の体を与え「条件付け」を施し、その少女たちを使って政府に敵対する勢力を秘密裏に排除する諜報機関であった。生きることと引き換えに「義体」となった少女たち。それぞれに一人ずつ担当官がつき、いつも行動を共にしていることから、兄妹(フラテッロ)と呼ばれている。「条件付け」により生身の頃の記憶が封印された少女たちにとっては、担当官の命令に従い、銃を持ち戦うことが何よりも幸せなのだった。モンタルチーノで任務についていた義体のトリエラは、極右テロ組織である五共和国派の天才暗殺者ピノッキオらと相(あい)見える(まみえる)が、戦闘の最中に不覚にも気絶させられてしまう。ピノッキオとの戦いに敗れ、義体としてのアイデンティティを失い悩むトリエラ。一方、ピノッキオは五共和国派のテロリスト、フランカ・フランコと行動を共にするなかで、次第に人としての感情が芽生えていくのだった。戦うことでしか己の存在意義を見出せないトリエラとピノッキオ。まるで合わせ鏡のような二人は、互いの存在を意識しながら、戦いという大きな渦の中に巻き込まれていく……。義体や担当官など社会福祉公社の側の人間、そして敵対する五共和国派側、それぞれの過去や想いが複雑に糸のように絡み合う群像劇は、否応なく悲しきクライマックスの舞台へと向かっていく。

    2008年

    鉄腕バーディー DECODE:02

    鉄腕バーディー DECODE:02

    東京湾岸地域を壊滅状態にした「リュンカ事件」から一ヶ月。 宇宙連邦捜査官のバーディーと、高校生千川つとむは相変わらずの「二心同体」生活を送っている。そんなある日、バーディーに新しい任務が下った。地球に逃亡したと思われる脱走犯を見つけ出し、逮捕するというもの。彼らは先のリュンカ事件の首謀者だった。 一人の脱走犯の潜伏先を突き止めたのだが、しかし見つけたのは既に冷たくなった脱走犯の姿だった・・・。連邦側でも脱走犯側でもない、別の影が蠢いていることを感じるバーディー。 そんな中、バーディーはある懐かしい人物と会う。それは幼い日々をともに過ごし、まるで兄弟のように仲の良かった人、ナタルだった。思わぬ場所での再会を素直に喜ぶ二人。この再会が新なる事件を呼び、そしてバーディーにとっては忌まわしい過去の記憶の扉を開くことになるとも知らず――。 ◆原作の世界観をベースにオリジナルストーリーを展開した第1期の物語から一ヶ月経った東京が舞台。今回もアニメオリジナルキャラクター多数登場し、新たなるエピソードでアニメオリジナルの「鉄腕バーディー」の物語が描かれます。 ◆さらに第2期では、原作でも重要なエピソードである、『過去編』についてもオリジナルの視点を交えて描かれます。幼いバーディーと彼女の母親代わりでもあったマリオネット「ヴァイオリン」を巻き込む悲劇。人気の高いこのエピソードがアニメではどのようになるのか、是非ご期待ください!

    2009年

    まじもじるるも

    まじもじるるも

    可愛くて切なくて、ちょっぴり“死”が身近なマジカル・スラップスティック・コメディ。学校一のスケベ男として女子から総スカンを食らってる柴木のもとに送られてきた魔法のチケット。それは、魔女から修業魔に格下げされたるるもの人間界での修業のためのものだった。るるもの修業(と自分の欲望)のために魔法のチケットをじゃんじゃん使うと宣言した柴木だったが、実はチケットは彼の寿命そのものだったのである。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp