• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 温泉幼精ハコネちゃん

    温泉幼精ハコネちゃん

    温泉幼精ハコネちゃん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    温泉街に降臨した、温泉の精霊・ハコネ。ところが、長く眠りについていた彼女は、外見が幼女になっていた! たまたま居合わせた高校生・冬哉は、彼女の本来の力を取り戻すため、協力することになるが……。温泉街の住人とハコネが巻き起こす、ドタバタ温泉コメディ!

    エピソード

    • ハコネちゃん降臨!

      ハコネちゃん降臨!

      第1話:温泉街「箱根湯本」。裏山の源泉で「榛名との仲を進展すること」を祈る冬哉。ふいにお供え物のまんじゅうを源泉に落としてしまう。すると突然、源泉から一人の女の子が!「ハコネは源泉の主じゃ!」と言い放つ。ここに温泉の幼精、「ハコネちゃん」が降臨したのだ!/第2話:榛名の家である「春秋荘」に行くハコネ達。そこで、榛名の妹、亜季と出会う。ハコネが温泉の精霊であることを信じぬ亜季であったが、温泉でハコネの力を知る。更にハコネは、精霊の道具である秘密箱の力を見せるのであった。/第3話:春秋荘に宿泊したハコネを起こしにいく榛名と亜季。そこには、ぐっしょり濡れた布団が!恥ずかしそうなハコネは「饅頭の夢を見てしまい、よだれが…」と話し出す。寝ながら温泉を出す姿は「間欠泉!」と改めて温泉の精霊であることを実感する二人であった。/第4話:駅前で箱根のPRをする榛名達と観光大使となったハコネ。温泉精霊の力を使い、パフォーマンスをするハコネに大きな歓声が上がる。力を使いすぎたハコネは倒れてしまう。頑張るハコネに冬哉は、あるものをプレゼントするのであった。

    • ハコネちゃんと秘密箱

      ハコネちゃんと秘密箱

      第5話:春秋荘に突如現れた背の高い美女。ばったり出くわして固まる亜季!正体は、おっきくなったハコネだった。ハコネはおっきくなった自分の姿を見てもらおうと箱根の街に繰り出すのであった!!/第6話:春秋荘の横にオープンした巨大ホテル。唖然とする榛名と亜季の前に現れた女の子はホテルのオーナー、ミヤであった!ミヤは、ホテルのオープンイベントを開催する。ステージ上でのミヤの歌声に、お客さんは大歓声!!お客を取られると思った榛名達はハコネちゃんを売り出して人気を取り戻そうとするが……。/第7話:ミヤに温泉プールに誘われた冬哉達。怪しむ冬哉だが榛名の水着姿に浮かれてすっかり忘れて楽しんでしまう。油断したところに、ミヤが温泉をあやつり流れるプールにしてしまう!反撃に出ようとしたハコネ達に、今度は猿の大群が現れた!?/第8話:観光大使としての仕事で地獄谷を訪れたハコネ達。亜季がいたずらでハコネを怖がらせようと、今でも地獄谷に鬼が住んでいると迫る!パニックになったハコネは走り出してしまう。逃げ出した先で助けを求めたのは、箱根を代表するあのキャラ??

    • ハコネちゃんとハコネコ

      ハコネちゃんとハコネコ

      第9話:お珠ヶ池の茶屋で一休みしているハコネちゃん達。冬哉がハコネに、池の脇にある石碑に纏わる怪談話を披露する。なんでも関所破りに失敗した女の幽霊が出るんだとか。でもそんな話をしている冬哉の後ろに……。/第10話:強羅公園でアシノコとゴウラがお茶をしながら今後の作戦を考えていると、ハコネちゃん達がやってきた。強羅公園はゴウラのフィールド!のんきに散歩している姿に怒ったゴウラが温泉を吹きかけてハコネちゃん達を追い詰める。/第11話:春秋荘にやってきたミヤ。温水プールでの一件から冬哉の事が気になり落ち着かない。ミヤは、ほかの温泉精霊について冬哉の為に説明する事になった。そのときハコネが精霊の力の源である神社に行く事を思いつき芦之湖に向かう事に……。そこには鉄甲船!?/第12話:本箱根に向かう船上で景色を眺めるハコネちゃん達。船室への帰り道が大混雑!ミヤが秘密箱で解決しようとすると、ゴウラとアシノコが現れて秘密箱を奪ってしまった。二人の目的は箱根の温泉精霊を仕切ること!?/第13話:階段を駆け上るハコネとミヤ!鳥居をくぐって境内へ入っていくと、二人の体が変化して大人の姿になった。力の戻った二人にアシノコは負けを認めず温泉を飛ばしてくる。ハコネちゃんは説得しようとするが、アシノコは力を使いすぎ暴走してしまう!!

    • ハコネちゃんと観光大使

      ハコネちゃんと観光大使

    • ハコネちゃんとハコネ様

      ハコネちゃんとハコネ様

    • ハコネちゃんとミヤちゃん

      ハコネちゃんとミヤちゃん

    • ハコネちゃんと温泉プール

      ハコネちゃんと温泉プール

    • ハコネちゃんと地獄谷

      ハコネちゃんと地獄谷

    • ハコネちゃんとお玉ヶ池

      ハコネちゃんとお玉ヶ池

    • ハコネちゃんと強羅公園

      ハコネちゃんと強羅公園

    • ハコネちゃんと鉄甲船

      ハコネちゃんと鉄甲船

    • ハコネちゃんと新たな温泉精霊

      ハコネちゃんと新たな温泉精霊

    • ハコネちゃんとまた新しい日常

      ハコネちゃんとまた新しい日常

    • ハコネちゃん降臨!/ハコネちゃんと秘密箱/ハコネちゃんとハコネコ/ハコネちゃんと観光大使

      ハコネちゃん降臨!/ハコネちゃんと秘密箱/ハコネちゃんとハコネコ/ハコネちゃんと観光大使

      第1話:温泉街「箱根湯本」。裏山の源泉で「榛名との仲を進展すること」を祈る冬哉。ふいにお供え物のまんじゅうを源泉に落としてしまう。すると突然、源泉から一人の女の子が!「ハコネは源泉の主じゃ!」と言い放つ。ここに温泉の幼精、「ハコネちゃん」が降臨したのだ!/第2話:榛名の家である「春秋荘」に行くハコネ達。そこで、榛名の妹、亜季と出会う。ハコネが温泉の精霊であることを信じぬ亜季であったが、温泉でハコネの力を知る。更にハコネは、精霊の道具である秘密箱の力を見せるのであった。/第3話:春秋荘に宿泊したハコネを起こしにいく榛名と亜季。そこには、ぐっしょり濡れた布団が!恥ずかしそうなハコネは「饅頭の夢を見てしまい、よだれが…」と話し出す。寝ながら温泉を出す姿は「間欠泉!」と改めて温泉の精霊であることを実感する二人であった。/第4話:駅前で箱根のPRをする榛名達と観光大使となったハコネ。温泉精霊の力を使い、パフォーマンスをするハコネに大きな歓声が上がる。力を使いすぎたハコネは倒れてしまう。頑張るハコネに冬哉は、あるものをプレゼントするのであった。

    • ハコネちゃんとハコネ様/ハコネちゃんとミヤちゃん/ハコネちゃんと温泉プール/ハコネちゃんと地獄谷

      ハコネちゃんとハコネ様/ハコネちゃんとミヤちゃん/ハコネちゃんと温泉プール/ハコネちゃんと地獄谷

      第5話:春秋荘に突如現れた背の高い美女。ばったり出くわして固まる亜季!正体は、おっきくなったハコネだった。ハコネはおっきくなった自分の姿を見てもらおうと箱根の街に繰り出すのであった!!/第6話:春秋荘の横にオープンした巨大ホテル。唖然とする榛名と亜季の前に現れた女の子はホテルのオーナー、ミヤであった!ミヤは、ホテルのオープンイベントを開催する。ステージ上でのミヤの歌声に、お客さんは大歓声!!お客を取られると思った榛名達はハコネちゃんを売り出して人気を取り戻そうとするが……。/第7話:ミヤに温泉プールに誘われた冬哉達。怪しむ冬哉だが榛名の水着姿に浮かれてすっかり忘れて楽しんでしまう。油断したところに、ミヤが温泉をあやつり流れるプールにしてしまう!反撃に出ようとしたハコネ達に、今度は猿の大群が現れた!?/第8話:観光大使としての仕事で地獄谷を訪れたハコネ達。亜季がいたずらでハコネを怖がらせようと、今でも地獄谷に鬼が住んでいると迫る!パニックになったハコネは走り出してしまう。逃げ出した先で助けを求めたのは、箱根を代表するあのキャラ??

    • ハコネちゃんとお珠ヶ池/ハコネちゃんと強羅公園/ハコネちゃんと鉄甲船/ハコネちゃんと新たな温泉精霊/ハコネちゃんとまた新しい日常

      ハコネちゃんとお珠ヶ池/ハコネちゃんと強羅公園/ハコネちゃんと鉄甲船/ハコネちゃんと新たな温泉精霊/ハコネちゃんとまた新しい日常

      第9話:お珠ヶ池の茶屋で一休みしているハコネちゃん達。冬哉がハコネに、池の脇にある石碑に纏わる怪談話を披露する。なんでも関所破りに失敗した女の幽霊が出るんだとか。でもそんな話をしている冬哉の後ろに……。/第10話:強羅公園でアシノコとゴウラがお茶をしながら今後の作戦を考えていると、ハコネちゃん達がやってきた。強羅公園はゴウラのフィールド!のんきに散歩している姿に怒ったゴウラが温泉を吹きかけてハコネちゃん達を追い詰める。/第11話:春秋荘にやってきたミヤ。温水プールでの一件から冬哉の事が気になり落ち着かない。ミヤは、ほかの温泉精霊について冬哉の為に説明する事になった。そのときハコネが精霊の力の源である神社に行く事を思いつき芦之湖に向かう事に……。そこには鉄甲船!?/第12話:本箱根に向かう船上で景色を眺めるハコネちゃん達。船室への帰り道が大混雑!ミヤが秘密箱で解決しようとすると、ゴウラとアシノコが現れて秘密箱を奪ってしまった。二人の目的は箱根の温泉精霊を仕切ること!?/第13話:階段を駆け上るハコネとミヤ!鳥居をくぐって境内へ入っていくと、二人の体が変化して大人の姿になった。力の戻った二人にアシノコは負けを認めず温泉を飛ばしてくる。ハコネちゃんは説得しようとするが、アシノコは力を使いすぎ暴走してしまう!!

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      松橋厚至
    • アニメーション制作

      旭プロダクション
    • エグゼクティブプロデューサー

      鈴木和弥
    • 原作

      由伊大輔
    • 掲載サイト

      COMICメテオ
    • 撮影監督

      藤坂めぐみ
    • 監督・キャラクターデザイン

      柳瀬雄之
    • 総作画監督

      桜井正明
    • 美術監督

      永吉幸樹
    • 美術設定

      藤瀬智康
    • 脚本

      村上桃子
    • 色彩設計

      小鹿絵里
    • 製作著作

      ハコネちゃん製作委員会
    • 音楽

      石川智久
    • 音響監督

      小泉紀介
    • 掲載サイト

      COMICメテオ

    キャスト

    • アシノコ

      竹達彩奈
    • ゴウラ

      悠木碧
    • ハコネちゃん

      小野早稀
    • ミヤ

      桑原由気
    • 亜季

      朝井彩加
    • 冬哉

      村田太志
    • 榛名

      M・A・O

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    電波教師

    電波教師

    学園を舞台に、「やりたいことしかできない」、自称YD病の天才オタク青年 鑑純一郎が、高校教師として、個性あふれる生徒たちを独自の価値観と指導方法で成長させていくパワー全開の熱血アニメ。天才オタク青年・鑑純一郎が繰り広げる学園改革とは・・・!!

    2015年

    龍 -RYO-

    龍 -RYO-

    慶応2年(1866年)尊皇攘夷、倒幕、佐幕さまざまな思想・主義に日本が揺れていた時代。恩人である坂本龍馬と中岡慎太郎を護れなかった事を強く悔やむ少年RYOは、嵐の蝦夷・江差沖にて座礁した五稜郭政府旗艦・開陽の傾く甲板で土方歳三と対峙する。

    2013年

    ぐらんぶる

    ぐらんぶる

    飛び込め、新世界へ― 北原伊織は大学進学を機に、伊豆にある叔父のダイビングショップ「グランブルー」へ居候することになった。 聞こえてくる潮騒、照り付ける太陽、一緒に暮らすことになるかわいい従姉妹… 青春のキャンパスライフ! そんな伊織を待ち受けていたのは――野球拳以外のジャンケンを知らない屈強な男どもだった!! 入学早々大学のダイビングサークル「Peek a Boo(ピーカブー)」に目をつけられてしまった伊織は、会長の時田信治と、三年生の寿竜次郎に唆され、いつの間にかサークルの一員としてバカ騒ぎに加わることとなる。 大学で知り合った、イケメンだが残念なオタク・今村耕平も加わり、彼らの青春はどんどんおかしな方向へと転がっていく。 居候先にはかわいい従姉妹である古手川姉妹がいるのに、 妹の千紗には汚物扱いされるし、姉の奈々華は重度のシスコンで相手にされず。 愛すべき全裸野郎どもに囲まれた伊織の大学生活、一体どうなってしまうのか……。

    2018年

    リトル・エル・シドの冒険

    リトル・エル・シドの冒険

    11世紀半ばのスペインでは、キリスト教徒とムーア人が対立を深め、国土が世情不安のただ中にあった。だが、戦地を遠く離れたビバールの村では、国王の忠臣であるライネスの息子ルイが、今日も元気に跳ね回っていた。「父のような立派な騎士になりたい」と夢見るルイは、やがて村を旅立ち、持ち前の機転と行動力で様々な難題を切り抜け、大きく成長していく。彼こそ、後にスペインを独立へと導く偉大な騎士エル・シドの幼き姿だった。民族の争いが耐えなかった中世のヨーロッパを舞台にした、痛快冒険アニメーション。

    1984年

    ピーチボーイリバーサイド

    ピーチボーイリバーサイド

    昔々のお話です。 ある所におじいさんとおばあさんがおりました。 おじいさんは山へ芝刈りに おばあさんは川へ洗濯に──(中略)

    2021年

    変ゼミ

    変ゼミ

    いたってノーマルな大学生、松隆奈々子は、好きになってしまった武蔵小麦が所属している変態生理ゼミナール―通称『変ゼミ』に入ってしまう。さまざまな変態行為を研究するゼミとは知らなかった奈々子は、並み居る変態に翻弄される毎日を送るハメに。提出するレポートは教授にぬるいと罵られ、ちょっと気になる武蔵小麦のアドバイスにオタオタしつつも、奈々子のキャンパスライフは、慌しくすぎていく!

    2011年

    劇場版スレイヤーズ

    劇場版スレイヤーズ

    舞台は過去と現在が交錯する“約束の島”ミプロス島。老賢者ラウディは、魔族ジョイロックに滅ぼされたエルフの村を救えなかった哀しい過去を持つ。彼は今、リナの手を借りて、この島のあってはならない過去を正し、あるべき姿の未来を取り戻そうとしていた。ジョイロックとの激戦のさなか、ラウディはジョイロックを道連れに時の扉を開き、リナを遥か時の彼方、あのジョイロックの襲撃の日に送り込んだ・・・。

    1995年

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    都会というほど騒がしくもなく、郊外というほど長閑でもない街、祖師ヶ谷大蔵。怪獣娘たちの組織「GIRLS」に憧れながらも、ごく平凡な毎日を過ごしていた女子高生・平賀サツキ。ある日、不思議な力に目覚め戸惑うサツキを助けてくれたのは、憧れの「GIRLS」…ではなくブラック指令と名乗る怪獣娘が率いる悪の軍団「BLACK STARS」だった!?

    2018年

    精霊使い

    精霊使い

    人気イラストレーター、岡崎武士原作によるファンタジー・アニメ。麻美を水の精霊使い・支葵に奪われた覚羅は、それをきっかけに自らも精霊使いとして目覚める。

    1995年

    映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう

    映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう

    いたずらの天才ゾロリは、歌手を夢みる女の子ヒポポの歌声にひかれ、彼女をイシシとノシシと一緒にグループを組ませて売り出し、大もうけしようとたくらむ。目標は、1カ月後に開催される「次世代スターオーディション」に合格し、デビューすること。しかしヒポポは、ある理由から大きな声で歌えなくなっていた。そこである作戦を思いついたゾロリは、仲間の妖怪たちに協力してもらいながら、自信を失っているヒポポを特訓することにするが……。

    2022年

    刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火

    刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火

    刀使―― それは人の世に災いをもたらす異形の存在『荒魂』を、 古来、御刀で祓ってきた神薙ぎの巫女である。 現代において、ほとんどの刀使は『伍箇伝』と呼ばれる 中高一貫の訓練校で学園生活を送る学生であり、 その一方で任務となれば特別祭祀機動隊という警察組織に属する公務員として、 御刀を手に職務を遂行する。 御刀が持つ特殊な力を引き出して戦う刀使たちの活躍が、 この国の平穏に大きく貢献してきた。 大荒魂タギツヒメによって引き起こされた『年の瀬の大災厄』から数ヶ月。 新たな春を迎え、甚大な被害を受けた東京都内も復興を遂げつつある。 しかし『年の瀬の大災厄』以降、関東一円ではさらに荒魂が頻出するようになり、 特別祭祀機動隊――刀使の力が必要となるケースは後を絶たない。 そんな緊迫した情勢のなか、タギツヒメと刀使の因縁の地である江ノ島で、 非常に強力な荒魂の反応が観測される。

    2020年

    銀河疾風サスライガー

    銀河疾風サスライガー

    30世紀、太陽系には50の惑星があり、それぞれが独立した国家を営んでいる。若き大富豪ブルースは、アステロイドのカジノ地区でルーレット勝負に興じるうち、暗黒シンジケートの大ボス、ブラディ・ゴッドと世紀の大勝負をすることになる。タイムリミット1年間で全惑星を踏破することができたら、1200億ボールもの大金が手に入る。しかし負ければ無一文になるのだ。ブルースはカジノで知り合ったロック、バーディ、ビートらと、蒸気機関車型の自家用宇宙トレイン“J9-III号”に乗り込み、闇の組織“ブラディ・シンジケート”の妨害を戦いながら、365日間太陽系1周の壮大なレースに旅立つ。

    1983年

    亜人

    亜人

    世界を震撼させた大ヒットコミック、禁断のアニメ化!全人類から狙われた高校生を巡る、緊迫のバトル・サバイヴ・サスペンス! 決して死なない新種の人類<亜人>と、それを追う日本国政府。 両者の戦いを、斬新なアクションと緻密な心理描写で描く、大ヒットコミック「亜人」(桜井画門/講談社『good!アフタヌーン』連載、累計発行部数320万部)が、待望のアニメ化! 総監督・監督には、映像化が難解と言われた「シドニアの騎士」を、計算され尽くした映像表現と新感覚のバトル描写へと昇華させた、瀬下寛之と安藤裕章が担当。脚本には「進撃の巨人」で原作の持つ緊張感や焦燥感を見事に再現した瀬古浩司を迎え、亜人を巡る極限の戦い、そして魅力的なキャラクターたちの葛藤を余すところなく表現する。 また、「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」「PSYCHO-PASS サイコパス」など多彩な作品を手がける菅野祐悟の音楽が、物語に圧倒的な躍動感と緊張感を与える。 そして、アニメーション制作は、アニメ界のアカデミー賞と言われるアニー賞やエミ―賞を連続受賞し、新技術を駆使して描いた「シドニアの騎士」も高い評価を得たポリゴン・ピクチュアズが担当。 充実の制作陣で贈る、緊迫のバトル・サバイブ・サスペンス大作。 不死の新人類<亜人>と認定され、全人類から狙われる事になった高校生の逃亡劇が、幕を上げる!

    2016年

    怪物事変

    怪物事変

    古来よりこの世の影に潜み、人に見つからぬよう、 人と関わり合って生きる“怪物”(けもの)という存在。 彼らの多くは人間の世界に適応し、社会に交じり生活していた。 しかし現代では、人と必要以上に深く関わろうとするケースが 多数報告されるようになっていた。

    2021年

    監禁区域レベルX

    監禁区域レベルX

    絶対にマンションから出るな母から来たメッセージ。 どうやら、ここは誰も入ることのできない “監禁区域”になっているようだ。 主人公の女子高生・涼花は、 封鎖されたマンションから脱出するため、 謎の未確認生命体 “X”(サイ)と対峙する。 ループする絶望の中で活路を見出し、 涼花は無事家族のもとへ帰れるのか…

    2024年

    ゆるゆり なちゅやちゅみ!+

    ゆるゆり なちゅやちゅみ!+

    みんな、ゆるゆりの主人公・赤座あかりだよ!今年の夏休みにみんなでキャンプに行ったんだ!みんなでお料理したり、肝試しにいったり・・・すごく楽しかったんだ!でもまだまだ夏休みは終わらない!みんなで遊んでもっとたのしい思い出作るんだ!

    2015年

    映画 ギヴン

    映画 ギヴン

    高校生の上ノ山立夏は、佐藤真冬の歌声に衝撃を受け、中山春樹、梶秋彦と組んでいるバンドにボーカルとして真冬を加入させる。真冬加入後初のライブを成功させ、バンド「ギヴン」の活動が始動する中、立夏は真冬への想いを自覚し、ふたりは付き合い始める。一方、春樹は長年密かに秋彦に想いを寄せていたが、秋彦は同居人のヴァイオリニスト・村田雨月との関係を続けていて・・・。スクリーンで、春樹と秋彦、雨月の恋が軋んで動き出す――!

    2020年

    ポケットモンスター(2023)

    ポケットモンスター(2023)

    ポケットモンスター、縮めてポケモン。この星の不思議な不思議な生き物。空、海、森、街の中と至る所でその姿を見ることができる。不思議なペンダントを持つパルデア出身の少女、リコ。謎のモンスターボールを持つカントー出身の少年、ロイ。広大なポケットモンスターの世界を舞台にリコとロイの新たな冒険が始まる!ふたりを待ち受ける出会い、そして運命とは―!? これは、冒険を通じて大事な何かを「見つける」物語。

    2023年

    覇王大系リューナイト

    覇王大系リューナイト

    伊東岳彦のコミックを皮切りに、マルチメディア展開で大人気を博したロールプレイング・ファンタジー・アニメのTV版。巨大な剣“アースブレード”がそそり立つ異世界“アースティア”。アデューは世界一の騎士を目指す騎士見習いの熱血少年で、賢者ナジーから授けられたリューナイト・ゼファーと共に、アースブレードへの修行の旅を続けていた。アデューは、王女パッフィー、僧侶イズミ、忍者サルトビら同じくリュー使いの仲間達との出会い、宿敵となる暗黒の騎士ガルデンとの戦い、そして隣国に侵攻され姿を隠したパッフィーの両親の探索等等。旅先で数々の冒険を重ね、危機的状況をを切り抜けて行く。一行はやがてリュー使いに課せられた使命が、アースティアへの侵攻の機会を狙う邪悪で強力な邪竜族の阻止だとを知る。

    1994年

    ブラスレイター

    ブラスレイター

    近未来のドイツ市街。その街では突如、死体が蘇り「異形の姿」となって人を襲う、謎の事件が発生していた。人々は、蘇った死体の姿を見て「悪魔が到来した」と騒ぎ、畏れた…。そんなある時、死体ではなく生体が異形の姿へ自在に変身できる者たちが現れる。 彼らは悪魔と呼ばれ非難されながらも、それぞれの思いを秘めて、悪魔の力を行使する。ある者は自分が信じる正義の為に力を使い、ある者は力に魅了され暴走し、ある者は野望実現の切り札として扱い、ある者は、復讐の道具として力を利用する。しかし、そんな思いとは裏腹にやってくる彼らに課せられた、あらがうことが出来ない運命。それは悪魔となった者たち同士による、命を賭けたバトル・ロイヤルだった…。彼らは生き延びるため、そして己の目的の為に力を使い続ける。しかし、力を使い続けてしまうと徐々に人間としての心が蝕まれてゆき、やがて……………。孤独や苦悩を抱える少年や青年たちの過酷で凄惨な物語が幕を開ける。

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp