• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 温泉幼精ハコネちゃん

    温泉幼精ハコネちゃん

    温泉幼精ハコネちゃん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    温泉街に降臨した、温泉の精霊・ハコネ。ところが、長く眠りについていた彼女は、外見が幼女になっていた! たまたま居合わせた高校生・冬哉は、彼女の本来の力を取り戻すため、協力することになるが……。温泉街の住人とハコネが巻き起こす、ドタバタ温泉コメディ!

    エピソード

    • ハコネちゃん降臨!

      ハコネちゃん降臨!

      第1話:温泉街「箱根湯本」。裏山の源泉で「榛名との仲を進展すること」を祈る冬哉。ふいにお供え物のまんじゅうを源泉に落としてしまう。すると突然、源泉から一人の女の子が!「ハコネは源泉の主じゃ!」と言い放つ。ここに温泉の幼精、「ハコネちゃん」が降臨したのだ!/第2話:榛名の家である「春秋荘」に行くハコネ達。そこで、榛名の妹、亜季と出会う。ハコネが温泉の精霊であることを信じぬ亜季であったが、温泉でハコネの力を知る。更にハコネは、精霊の道具である秘密箱の力を見せるのであった。/第3話:春秋荘に宿泊したハコネを起こしにいく榛名と亜季。そこには、ぐっしょり濡れた布団が!恥ずかしそうなハコネは「饅頭の夢を見てしまい、よだれが…」と話し出す。寝ながら温泉を出す姿は「間欠泉!」と改めて温泉の精霊であることを実感する二人であった。/第4話:駅前で箱根のPRをする榛名達と観光大使となったハコネ。温泉精霊の力を使い、パフォーマンスをするハコネに大きな歓声が上がる。力を使いすぎたハコネは倒れてしまう。頑張るハコネに冬哉は、あるものをプレゼントするのであった。

    • ハコネちゃんと秘密箱

      ハコネちゃんと秘密箱

      第5話:春秋荘に突如現れた背の高い美女。ばったり出くわして固まる亜季!正体は、おっきくなったハコネだった。ハコネはおっきくなった自分の姿を見てもらおうと箱根の街に繰り出すのであった!!/第6話:春秋荘の横にオープンした巨大ホテル。唖然とする榛名と亜季の前に現れた女の子はホテルのオーナー、ミヤであった!ミヤは、ホテルのオープンイベントを開催する。ステージ上でのミヤの歌声に、お客さんは大歓声!!お客を取られると思った榛名達はハコネちゃんを売り出して人気を取り戻そうとするが……。/第7話:ミヤに温泉プールに誘われた冬哉達。怪しむ冬哉だが榛名の水着姿に浮かれてすっかり忘れて楽しんでしまう。油断したところに、ミヤが温泉をあやつり流れるプールにしてしまう!反撃に出ようとしたハコネ達に、今度は猿の大群が現れた!?/第8話:観光大使としての仕事で地獄谷を訪れたハコネ達。亜季がいたずらでハコネを怖がらせようと、今でも地獄谷に鬼が住んでいると迫る!パニックになったハコネは走り出してしまう。逃げ出した先で助けを求めたのは、箱根を代表するあのキャラ??

    • ハコネちゃんとハコネコ

      ハコネちゃんとハコネコ

      第9話:お珠ヶ池の茶屋で一休みしているハコネちゃん達。冬哉がハコネに、池の脇にある石碑に纏わる怪談話を披露する。なんでも関所破りに失敗した女の幽霊が出るんだとか。でもそんな話をしている冬哉の後ろに……。/第10話:強羅公園でアシノコとゴウラがお茶をしながら今後の作戦を考えていると、ハコネちゃん達がやってきた。強羅公園はゴウラのフィールド!のんきに散歩している姿に怒ったゴウラが温泉を吹きかけてハコネちゃん達を追い詰める。/第11話:春秋荘にやってきたミヤ。温水プールでの一件から冬哉の事が気になり落ち着かない。ミヤは、ほかの温泉精霊について冬哉の為に説明する事になった。そのときハコネが精霊の力の源である神社に行く事を思いつき芦之湖に向かう事に……。そこには鉄甲船!?/第12話:本箱根に向かう船上で景色を眺めるハコネちゃん達。船室への帰り道が大混雑!ミヤが秘密箱で解決しようとすると、ゴウラとアシノコが現れて秘密箱を奪ってしまった。二人の目的は箱根の温泉精霊を仕切ること!?/第13話:階段を駆け上るハコネとミヤ!鳥居をくぐって境内へ入っていくと、二人の体が変化して大人の姿になった。力の戻った二人にアシノコは負けを認めず温泉を飛ばしてくる。ハコネちゃんは説得しようとするが、アシノコは力を使いすぎ暴走してしまう!!

    • ハコネちゃんと観光大使

      ハコネちゃんと観光大使

    • ハコネちゃんとハコネ様

      ハコネちゃんとハコネ様

    • ハコネちゃんとミヤちゃん

      ハコネちゃんとミヤちゃん

    • ハコネちゃんと温泉プール

      ハコネちゃんと温泉プール

    • ハコネちゃんと地獄谷

      ハコネちゃんと地獄谷

    • ハコネちゃんとお玉ヶ池

      ハコネちゃんとお玉ヶ池

    • ハコネちゃんと強羅公園

      ハコネちゃんと強羅公園

    • ハコネちゃんと鉄甲船

      ハコネちゃんと鉄甲船

    • ハコネちゃんと新たな温泉精霊

      ハコネちゃんと新たな温泉精霊

    • ハコネちゃんとまた新しい日常

      ハコネちゃんとまた新しい日常

    • ハコネちゃん降臨!/ハコネちゃんと秘密箱/ハコネちゃんとハコネコ/ハコネちゃんと観光大使

      ハコネちゃん降臨!/ハコネちゃんと秘密箱/ハコネちゃんとハコネコ/ハコネちゃんと観光大使

      第1話:温泉街「箱根湯本」。裏山の源泉で「榛名との仲を進展すること」を祈る冬哉。ふいにお供え物のまんじゅうを源泉に落としてしまう。すると突然、源泉から一人の女の子が!「ハコネは源泉の主じゃ!」と言い放つ。ここに温泉の幼精、「ハコネちゃん」が降臨したのだ!/第2話:榛名の家である「春秋荘」に行くハコネ達。そこで、榛名の妹、亜季と出会う。ハコネが温泉の精霊であることを信じぬ亜季であったが、温泉でハコネの力を知る。更にハコネは、精霊の道具である秘密箱の力を見せるのであった。/第3話:春秋荘に宿泊したハコネを起こしにいく榛名と亜季。そこには、ぐっしょり濡れた布団が!恥ずかしそうなハコネは「饅頭の夢を見てしまい、よだれが…」と話し出す。寝ながら温泉を出す姿は「間欠泉!」と改めて温泉の精霊であることを実感する二人であった。/第4話:駅前で箱根のPRをする榛名達と観光大使となったハコネ。温泉精霊の力を使い、パフォーマンスをするハコネに大きな歓声が上がる。力を使いすぎたハコネは倒れてしまう。頑張るハコネに冬哉は、あるものをプレゼントするのであった。

    • ハコネちゃんとハコネ様/ハコネちゃんとミヤちゃん/ハコネちゃんと温泉プール/ハコネちゃんと地獄谷

      ハコネちゃんとハコネ様/ハコネちゃんとミヤちゃん/ハコネちゃんと温泉プール/ハコネちゃんと地獄谷

      第5話:春秋荘に突如現れた背の高い美女。ばったり出くわして固まる亜季!正体は、おっきくなったハコネだった。ハコネはおっきくなった自分の姿を見てもらおうと箱根の街に繰り出すのであった!!/第6話:春秋荘の横にオープンした巨大ホテル。唖然とする榛名と亜季の前に現れた女の子はホテルのオーナー、ミヤであった!ミヤは、ホテルのオープンイベントを開催する。ステージ上でのミヤの歌声に、お客さんは大歓声!!お客を取られると思った榛名達はハコネちゃんを売り出して人気を取り戻そうとするが……。/第7話:ミヤに温泉プールに誘われた冬哉達。怪しむ冬哉だが榛名の水着姿に浮かれてすっかり忘れて楽しんでしまう。油断したところに、ミヤが温泉をあやつり流れるプールにしてしまう!反撃に出ようとしたハコネ達に、今度は猿の大群が現れた!?/第8話:観光大使としての仕事で地獄谷を訪れたハコネ達。亜季がいたずらでハコネを怖がらせようと、今でも地獄谷に鬼が住んでいると迫る!パニックになったハコネは走り出してしまう。逃げ出した先で助けを求めたのは、箱根を代表するあのキャラ??

    • ハコネちゃんとお珠ヶ池/ハコネちゃんと強羅公園/ハコネちゃんと鉄甲船/ハコネちゃんと新たな温泉精霊/ハコネちゃんとまた新しい日常

      ハコネちゃんとお珠ヶ池/ハコネちゃんと強羅公園/ハコネちゃんと鉄甲船/ハコネちゃんと新たな温泉精霊/ハコネちゃんとまた新しい日常

      第9話:お珠ヶ池の茶屋で一休みしているハコネちゃん達。冬哉がハコネに、池の脇にある石碑に纏わる怪談話を披露する。なんでも関所破りに失敗した女の幽霊が出るんだとか。でもそんな話をしている冬哉の後ろに……。/第10話:強羅公園でアシノコとゴウラがお茶をしながら今後の作戦を考えていると、ハコネちゃん達がやってきた。強羅公園はゴウラのフィールド!のんきに散歩している姿に怒ったゴウラが温泉を吹きかけてハコネちゃん達を追い詰める。/第11話:春秋荘にやってきたミヤ。温水プールでの一件から冬哉の事が気になり落ち着かない。ミヤは、ほかの温泉精霊について冬哉の為に説明する事になった。そのときハコネが精霊の力の源である神社に行く事を思いつき芦之湖に向かう事に……。そこには鉄甲船!?/第12話:本箱根に向かう船上で景色を眺めるハコネちゃん達。船室への帰り道が大混雑!ミヤが秘密箱で解決しようとすると、ゴウラとアシノコが現れて秘密箱を奪ってしまった。二人の目的は箱根の温泉精霊を仕切ること!?/第13話:階段を駆け上るハコネとミヤ!鳥居をくぐって境内へ入っていくと、二人の体が変化して大人の姿になった。力の戻った二人にアシノコは負けを認めず温泉を飛ばしてくる。ハコネちゃんは説得しようとするが、アシノコは力を使いすぎ暴走してしまう!!

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      松橋厚至
    • アニメーション制作

      旭プロダクション
    • エグゼクティブプロデューサー

      鈴木和弥
    • 原作

      由伊大輔
    • 掲載サイト

      COMICメテオ
    • 撮影監督

      藤坂めぐみ
    • 監督・キャラクターデザイン

      柳瀬雄之
    • 総作画監督

      桜井正明
    • 美術監督

      永吉幸樹
    • 美術設定

      藤瀬智康
    • 脚本

      村上桃子
    • 色彩設計

      小鹿絵里
    • 製作著作

      ハコネちゃん製作委員会
    • 音楽

      石川智久
    • 音響監督

      小泉紀介
    • 掲載サイト

      COMICメテオ

    キャスト

    • アシノコ

      竹達彩奈
    • ゴウラ

      悠木碧
    • ハコネちゃん

      小野早稀
    • ミヤ

      桑原由気
    • 亜季

      朝井彩加
    • 冬哉

      村田太志
    • 榛名

      M・A・O

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

    お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

    進学して一人暮らしを始めた高校一年生の藤宮 周。 彼の住むマンションの隣には、学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。 特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになった彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。 自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、食事をつくり、部屋を掃除し、なにかと世話を焼く真昼。 隣同士で暮らす二人は、ゆっくり、少しずつ、お互いの心を通わせていく。これは、可愛らしい隣人との、甘くて焦れったい恋の物語――。

    2023年

    ガンダム Gのレコンギスタ

    ガンダム Gのレコンギスタ

    宇宙世紀が終焉し、新たな時代、リギルド・センチュリー(R.C.)を迎えた。R.C.1014年。地球と宇宙を繋ぐ軌道エレベータ“キャピタル・タワー”を守護するキャピタル・ガード候補生のベルリは初めての実習中、謎のモビルスーツ・G-セルフの襲撃を受ける。G-セルフの捕獲に成功したベルリはG-セルフと操縦者アイーダ・レイハントンを名乗る宇宙海賊の少女に何かを感じる。宇宙海賊とアイーダの目的、G-セルフに選ばれたベルリが辿る運命、その果てに待ち受けるリギルド・センチュリー全体を揺るがす真相とは…。

    2014年

    監獄学園 プリズンスクール

    監獄学園 プリズンスクール

    元女子校であり女子生徒1016人を抱える私立八光(はちみつ)学園に入学した、たった5人の男子生徒、キヨシ、ガクト、シンゴ、ジョー、アンドレ。入学早々、男子なら誰しも芽生えるであろう出来心で女子風呂を覗こうとしてしまい、その罰として、学園の規律を取り締まる「裏生徒会」の美女3人によって懲罰棟(=通称:プリズン)へ投獄されてしまう。彼らに明日という名の希望はあるのか!?

    2015年

    うぽって!!

    うぽって!!

    ゆるかわてっぽう少女ちょっと変わった日常ストーリー

    2012年

    ラストエグザイル-銀翼のファム-

    ラストエグザイル-銀翼のファム-

    全ての命の源-グラン・レイク。その聖なる湖で、連邦とトゥラン王国が砲撃戦を開始する。圧倒的な艦隊戦力で全世界の制圧を目指す連邦を前に、壊滅寸前に陥るトゥラン。逃げ場のないトゥランの王女たちが見たのは、小型ヴァンシップ“ヴェスパ”に乗った空族の少女・ファムだった。「これより貴殿の旗艦を、この戦場より盗み出さん!」対空砲火が飛び交う中、ファムのヴェスパは大空を舞う。侵略を続ける連邦総統ルスキニアの目的は?そして、謎の力「エグザイル」とは?今、激動の大航空冒険活劇が幕を開ける!!

    2011年

    映画 Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪

    映画 Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪

    わたし夢原のぞみ!わたしの誕生パーティーに、チョコラっていう女の子がブンビーに追われてやってきたの。チョコラを助けてあげたら、お礼にってみんなをお菓子の国「デザート王国」に連れていってくれたんだ。そこは、クリームパイの花やシュークリームの木、プリンの野原にジュースの川が流れていて、どれもみ~んなおいしい!って、幸せな気分だったのに、悪いビター&ドライ、ムシバーンが現れて、プリキュアをお菓子にしてやる~だって!!!しかもムシバーンは、デザート女王とココをあやつろうとしていたの!!! そんなこと、ぜ~~~ったい許さない!!!お菓子は好きだけど、お菓子にはならないんだから!!

    2008年

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    「スタァライト」――それは遠い星の、ずっと昔の、遙か未来のお話。 この戯曲で舞台のキラめきを浴びた二人の少女は、運命を交換しました。 「二人でスタァに」「舞台で待ってる」

    2021年

    勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う

    勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う

    「――レイン。君はクビだ」勇者と共に魔王討伐を目指すビーストテイマーのレイン。 ところがある日、仲間から役立たずと罵られ、勇者パーティーを追放されてしまう。自由に生きようと冒険者の道を選んだレインは、試験の最中、魔物に襲われている少女カナデに遭遇。 カナデを逃すために身を挺すが、彼女は魔物を一撃で倒してしまう。カナデこそ規格外の力を持つ「最強種」の一つ、猫霊族の少女だった! レインの才能と優しさに惹かれたカナデが告げる。「私を、使役してみる?」最強の猫耳少女と契約し、冒険者として新たな人生を歩み始めるレイン。 だが、レインを追放した勇者たち、そして別の「最強種」がその力に気づき――。

    2022年

    キャプテン翼J

    キャプテン翼J

    「ボールは友達」、幼いころからサッカーを愛する主人公、大空翼。南葛小に転入した翼は、生涯の師ロベルト本郷や岬太郎・若林源三・日向小次郎ら多くの友やライバルと出会い、仲間とともに、南葛SCで全国制覇を果たす。成長した彼らは、ついにワールドユース出場を果たす。世界制覇は…!?日本のサッカー人気の基礎を築いたスポーツマンガ「キャプテン翼」。原作マンガから2度目のアニメ化となった本作は、【小学生編】と【ワールドユース編】の2部構成。

    1994年

    ノーゲーム・ノーライフ ゼロ

    ノーゲーム・ノーライフ ゼロ

    それは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる《盤上の世界(ディス・ボード)》が創造されるはるか以前の出来事。 世界を統べる唯一神の座をめぐり、終わりの見えない大戦が続いていた時代。天を裂き、地を割り、星さえも破壊し尽くさんとする凄惨な戦争は、戦う力を持たない人間たちに理不尽な死を撒き散らしていた。強大な力を持つ様々な種族に追いやられ、存亡の危機に瀕する人間を率いる若きリーダーの名はリク。一人でも多くの人間が明日を迎えるために心を砕き、擦り減らす日々が続くある日、リクは打ち捨てられた森霊種(エルフ)の都で機械仕掛けの少女・シュヴィと出会う。機械には持ち得ぬ心に興味を持ってしまったことでエラーを起こしてしまい、仲間たちから廃棄されてしまったシュヴィは、エラーを修正するため、リクに《人間の心》を教えてほしいと頼むのだが……。 これは六千年以上もの昔に紡がれた《最も新しい神話》へと至る《最も古き神話》。 記録にも記憶にも残らない、誰にも語られることのない物語が今、幕を開ける——。

    2017年

    DRIFTERS

    DRIFTERS

    西暦1600年 天下分け目の大戦、関ヶ原の戦い――薩摩、島津家の武将、島津豊久は身を挺した撤退戦の後、死地から抜け出し一人山中をさまよっていた。降りしきる雨の中、たどり着いたのは無数の扉のある廊下のような部屋――豊久はそこにいた謎の男、『紫』を問いただす間もなく石扉の向こう側へと送り込まれてしまう。――そこはオルテと呼ばれる国家が支配する世界、人間とデミ・ヒューマンと呼ばれる「人ならざる」ものが暮らす異世界だった。異なる時代から先に流れ着いていた織田信長、那須与一ら歴戦の英雄とともに豊久は揺らぐことのない武士(さぶらい)の思想で異世界の戦場を疾り駆ける!月刊 YOUNG KING OURSに好評連載中

    2016年

    イナズマイレブン

    イナズマイレブン

    主人公の円堂守はサッカーを愛してやまない少年であり、雷門中サッカー部のキャプテンを務めている。ある日、豪炎寺修也という少年が雷門中に転校してくる。彼は中学サッカー界では伝説的なストライカーだった。そして時を同じくして、全国大会40年連覇の強豪・帝国学園サッカー部が、無名の弱小チームである雷門中サッカー部に練習試合を申請してくるのだが、この試合に勝てなければ、雷門中サッカー部は廃部となることが決定してしまう。しかし帝国学園と主人公である円堂守には何の関係もない。 そこで円堂は豪炎寺をサッカー部に誘おうと考えるが、豪炎寺はとある事情により、二度とサッカーはしないという誓いを立てていた。ひとまず豪炎寺を諦め、何とか11人を揃えた雷門中サッカー部であったが、明らかに勝ち目の無いこの試合。いよいよ試合が始まった。前半は帝国の圧倒的な戦力で雷門は諦めかける。帝国の目的は炎のストライカー豪炎寺修也。はたしてどうなるのか。 後半に入り、チームはボロボロに。その時、逃げ出した目金に変わり豪炎寺が雷門のユニフォームを着た。豪炎寺が入ったことで円堂や仲間たちが立ち上がる。豪炎寺はすぐさまゴールへと駆け上がり、必殺技「ファイアトルネード」を繰り出す。そのシュートは見事に決まり、帝国は何か企んでいる様子でそのシュートを見届けると練習試合を切り上げ去っていった。 円堂は豪炎寺がチームに入ったと思い声をかけるがまたもやサッカーはやめたと言い、去っていく。円堂は毎日どこかに通っている様子の豪炎寺のことが気になり、後をつけるとそこは病院だった。妹が入院していると知った円堂はサッカーをやめた理由を話してくれと頼み込む。

    2008年

    蒼穹のファフナー EXODUS

    蒼穹のファフナー EXODUS

    “あなたは そこにいますか?”西暦2150年。遠い宇宙から来たシリコン生命体・フェストゥムとの戦いは、新たな局面を迎えていた。第一次蒼穹作戦で砕かれた北極ミールは、その欠片を世界中にまき散らした。それらはやがて、独立したミールとして、個別の活動を始めた。大半のミールは人類への憎しみを抱き、戦いを挑んできたが、一部のフェストゥムは人類との共生を選択した。同じ思想を持つ者は、人類のなかにも存在した。彼らは人間であり、フェストゥムでもあった。その存在が戦局を混乱させ、より多くの憎しみを生んだ。戦いはもう、人類対フェストゥムという単純な構図では語れなくなっていた。そんななか、竜宮島だけは戦いの表舞台から姿を消し、沈黙を守っていた。2年前の来須 操との邂逅で、島はミールと対話する手段を手に入れた。それは島に、可能性をもたらした。アルヴィスの子たちは、戦いの準備を整えながら、敵を理解する術を模索していた。そして、今また、島に更なる進化がもたらされようとしていた。フェストゥムの言語を解する少女と、フェストゥムに守られた少女。ふたりが出会う時、新たな世界の扉が開く…

    2015年

    魔入りました!入間くん 第3シリーズ

    魔入りました!入間くん 第3シリーズ

    第3シリーズでは入間に次なる試練が――それは魔界の巨大ジャングルに分け入り食物確保を競う<収穫祭>!クラスメートたちが互いにライバルとなり迫力の肉弾戦&謀略のバトルが繰り広げられる!?

    2022年

    グレイプニル

    グレイプニル

    犬の着ぐるみに変身する特殊能力を持った少年、加賀谷修一。彼の秘密を奇妙な目的のために利用しようと企む謎の少女。2人の運命が今、ひとつに交わってゆく。

    2020年

    神様のメモ帳

    神様のメモ帳

    とある雑居ビルの308号室。その部屋の扉には、こう書かれている。《NEET探偵事務所》It’s the only NEET thing to do.そこを根城とするのは自らを“ニート探偵”と呼ぶ少女・アリス。部屋から出ないひきこもりで、ネットを駆使して真実を暴きだし、事件を解決する。そのもとに集うのは、16歳の高校生ナルミとニート探偵団。多くの人にとってはどうでもよくて、でもほんの少しの人にとってはかけがえのない事件。これはそんな事件をめぐる、ちっぽけだけど温かな物語。

    2011年

    MARCO 母をたずねて三千里

    MARCO 母をたずねて三千里

    重税、不景気に苦しむ19世紀のイタリア、ジェノバ。多くの人々が南米大陸へ出稼ぎに行くことで生計を立てていた。貧しい人々のための診療所を経営する夫を助けるため、マルコの母アンナもアルゼンチンへと行くことになった。そのことを一言も相談されなかったマルコは、母の旅立ちの日になっても笑顔を見せられなかった。しかし、出航する移民船上の母の姿が小さくなっていくのを見て、マルコは母の名前を呼びながら桟橋を走る。やがて移民船は大海の果てへと消えていった……。

    1999年

    デス・パレード

    デス・パレード

    「いらっしゃいませ クイーンデキムへようこそ」 何も知らない二人の客を迎えたのは、不思議なBAR『クイーンデキム』と白髪のバーテンダー『デキム』。彼の口から語られるデスゲームへの誘い。やがて剥き出しになる客達の本性。ゲームの果てに自らを『裁定者』と明かすデキム。裁定者デキムが二人の客へ下す裁定とは…。

    2015年

    いなり、こんこん、恋いろは。

    いなり、こんこん、恋いろは。

    京都伏見に暮らす女子中学生・伏見いなりは、クラスメイトの丹波橋くんに片思いをする少し内気な女の子。ある日、助けた子狐の恩返しとして「おいなりさん」こと宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)から手違いで変身能力を授かってしまい・・・!?変身能力を手に入れたいなりが、京都を舞台に繰り広げる波乱万丈恋模様!恋に友情に悩みながらも成長していく少女のまっすぐな姿に胸打たれる、青春の全てがつまった作品です。

    2014年

    Fate/Zero 1stシーズン

    Fate/Zero 1stシーズン

    これは始まり(ゼロ)に至る物語―――奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の 魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇……聖杯戦争。三度(みたび)、決着を先送りにされたその闘争に、今また4度目の火蓋が切って落とされる。それぞれに勝利への悲願を託し、冬木と呼ばれる戦場へと馳せ参じる魔術師たち。だがその中でただ独り、己の戦いに意味を見出せない男がいた。彼の名は――言峰綺礼。運命の導きを解せぬまま、綺礼は迷い、問い続ける。なぜ令呪がこの自分に授けられたのか、と。だが戦いの運命は、やがて綺礼を一人の宿敵と巡り合わせることになる。それが――衛宮切嗣。誰よりも苛烈に、誰よりも容赦なく、奇跡の聖杯を求め欲する男だった。大人気ゲーム『Fate/stay night』では断片的に語られるのみだった、10年前に起こった「第四次聖杯戦争」の真実。士郎の養父が、凛の父が、そして若き日の言峰綺礼が繰り広げた戦いの真相が、いま明らかになる!

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp