• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 探偵オペラ ミルキィホームズ

    探偵オペラ ミルキィホームズ

    探偵オペラ ミルキィホームズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    シャロ、ネロ、エリー、コーデリアの4人は、 トイズと抜群のチームワークで数多くの事件を解決してきた 「ホームズ探偵学院」の人気者。 彼女たち「ミルキィホームズ」は学生だけでなく偵都ヨコハマの市民たちからも憧れの的だった。 だが、ある嵐の夜、宿敵「怪盗帝国」とのバトルの最中に「ミルキィホームズ」の4人はそれぞれのトイズを失い、 その運命は激変してしまう・・・。

    エピソード

    • 屋根裏の入居者

      屋根裏の入居者

       シャロ、ネロ、エリー、コーデリアの4人は、トイズと抜群のチームワークで数多くの事件を解決してきた『ホームズ探偵学院』の人気者。  学生だけでなく偵都ヨコハマの市民たちからも「ミルキィホームズ」と呼ばれ、憧れの的だった。だが、ある嵐の夜、宿敵「怪盗帝国」とのバトルの最中に「ミルキィホームズ」の4人はトイズを失ってしまい、事態は激変する。 優秀な探偵だった「ミルキィホームズ」は何をやってもダメなダメダメ探偵になってしまったのだ!どうしてもトイズが蘇らない「ミルキィホームズ」4人に対し、その事態を憂慮した学院の生徒会長アンリエットは、最後通牒を突きつけた!それは何と・・・?!

    • ポケットにパンを

      ポケットにパンを

       トイズを失ったミルキィホームズたちを待っていたのは、屋根裏部屋での同居生活。食事も貧しくなり、4人の気持ちは徐々にささくれだってゆく。  その様子を見て喜ぶ、怪盗帝国のトゥエンティ、ストーンリバー、ラット。彼らはミルキィホームズを監視するためにそれぞれ二十里、石流、根津に姿と名前を変え、ホームズ探偵学院に潜入しているのだ。  だが、ミルキィホームズ分裂の危機を一匹の子猫「かまぼこ」が救う。少しづつまとまりを取り戻してゆく4人。ところが、ある日朝食用のパンが盗まれるという事件が発生!石流はミルキィホームズたちが犯人だと決めつけ糾弾する!ピンチに陥ったミルキィホームズたちだが・・・。

    • 棺桶の恐怖

      棺桶の恐怖

       怪盗アルセーヌから犯行予告が届いた。超ヨコハマ美術館にある「ハマのビーナス」を盗むというのだ。呼応して現地へ出動する明智・銭形・長谷川・遠山の4人。ヨコハマ警察の対怪盗用特別チーム「G4」のメンバーだ。  一方、ミルキィホームズ4人も超ヨコハマ美術館へ駆けつけ、G4の4人と対面することに。ミルキィホームズに強いライバル心を持つ明智は、一計を案じ、自分の言う通りにすれば失ったトイズが復活するとミルキィホームズたちに告げる。  明智の言葉を信じた4人は美術館の中であるゲームをすることに。だが、その途中恥ずかしいポーズに耐えられなくなったエリーは逃げ出してしまう!そんな中、遂に怪盗帝国が登場し・・・。

    • バリツの秘密

      バリツの秘密

       ホームズ探偵学院の裏側に広がるヨコハマ大樹海で、アイリーンという小学生が行方不明者になった。  ミルキィホームズとG4がその捜索に乗り出すが、シャロと明智が二次遭難してしまう。一端捜索は中止になるが、何とかシャロを助けようと、その夜学院に無断で夜のヨコハマに出ようとするコーデリアたち3人。だが、怪盗帝国の罠にはまって身動きがとれなくなってしまう。一方、シャロと明智はとある洞窟の中でアイリーンと出会う。  アイリーンがヨコハマ大樹海に足を踏み入れた理由を聞き、何とかアイリーンを助けようと誓うシャロ。翌日3人でヨコハマ大樹海からの脱出を試みるが・・・。

    • かまぼこ失踪事件

      かまぼこ失踪事件

       スズメを追って道路に飛び出したかまぼこ。自動車に轢かれそうな危機をメアリー&ケイトと名乗る2人組みの女怪盗がトイズを使って間一髪で助け出す。そのかっこよさに、ミルキィホームズの4人はこの2人を怪盗ではなく探偵だと勘違いしてしまう。  一方、メアリー&ケイトは何故か急にかまぼこの誘拐を計画し、そのためミルキィホームズたちの屋根裏部屋へ向かう。すっかり探偵だと信じ込んだミルキィたちの天然ぶりに翻弄される2人だが、何とかかまぼこの誘拐に成功。だが、かまぼこが誘拐されたと気づかないシャロたちは、行方不明のかまぼこを探すが…。

    • 王女の身代わり

      王女の身代わり

       ヨゴバマファミリア教会で、マーロ国の王女・クラリスとリパ国のペロ・グーリ王子の結婚式が催されることになった。警護についたG4の面々だが、クラリスの容姿がシャロそっくりなことにびっくりする。一方シャロたちは、雨が続いていたため屋根裏部屋が湿度100%状態で、除湿機が欲しくてしかたない。  そんな時シャロはクラリスから、せめて結婚前に憧れだった「普通の生活」をおくりたいとシャロに身代わりを頼み込まれる。除湿機に心惹かれたシャロはこの依頼を引き受けるが、ペロ・グーリ王子には変わった性癖があった。それは・・・。

    • 太陽のたわわむれ

      太陽のたわわむれ

       怪盗殺しの岬・・・。そこに眠るという、大富豪パスカヴィルが収集した膨大な美術品を盗むことを計画するアルセーヌたち。一方同じ情報を元にG4及びミルキィホームズのメンバーたちもその地に集っていた。  ビーチに降り注ぐ太陽に、任務を忘れ呉越同舟で楽しむ一同だったが、激しく降り始めた雨を合図に、お宝が眠るという洞窟の探検に旅立つ。だが、次々と襲い来るトラップにかかってしまい、一同はどんどん分断されていく。そんな中、ある部屋にたどりついたシャロだったが・・・。

    • ボヨヨンの女

      ボヨヨンの女

       小衣の策略にはまって、風邪をひいてしまったミルキィホームズの4人。アンリエットの懸命な看病により回復するが、逆にアンリエットが風邪をひいてしまう。感謝の気持ちで一杯のシャロたちは、アンリエットの部屋で一生懸命看病をする。  一方、お見舞いと称して探偵学院を訪れる小衣たちG4の面々。ミルキィホームズたちがまだ風邪をひいていると思っていたのだ。だが、学院にやってきた小衣たちはシャロの「アルセーヌゥゥ」という声を聞きつけ、アンリエットの部屋へ向かう。そこで、G4が見たものは・・・。

    • MHの悲劇

      MHの悲劇

       いつもの屋根裏部屋でミルキィホームズの4人は豪華な食事を楽しんでいた。シャロを先輩と慕うソニアが差し入れてくれたのだ。食事のあとはウィジャボードで楽しんでいたが、夜も遅くなり、何故か紛れ込んでいた根津が、ソニアを部屋まで送り届ける。だがその帰り道、根津は何者かの襲撃を受け倒されてしまう!  床に残されていたダイイングメッセージにより犯人に疑われてしまうミルキィホームズ。窮地に陥ったシャロたち4人は、ウィジャボードでそれぞれのご先祖様を呼び出し、助けてもらおうと画策するが……。

    • ミルキィホームズには向かない職業

      ミルキィホームズには向かない職業

       『トイズは大いなる試練によって蘇る』というメッセージを得たミルキィホームズ。4人は試練=試験だと思い、次の試験でトイズが戻ってくるものと思い込んでしまう。不合格なら退学なのに、試験勉強もせずに遊び歩くミルキィホームズを不思議に思うスリーカードたち。だが、アンリエットもミルキィホームズにトイズが戻るものと確信していた。  しかし、試験の結果はいつも通りのダメダメぶりで不合格。ミルキィに迫る退学の危機。まさにその時、ヨコハマ美術館に怪盗アルセーヌが現れた!試験結果を挽回するチャンスだと意気込むシャロたちが出動するが・・。

    • 恐怖のグランドヨコハマ峡谷

      恐怖のグランドヨコハマ峡谷

      ミルキィホームズは、遂にホームズ探偵学院を退学になってしまった。一方、シャロ達が学院を去ったのに合わせ、活動を活発化させる怪盗帝国。 中華料理店で働き始めたシャロは、G4のメンバーに他の3人の近況を教えてもらい、4人は久しぶりに一緒になる。だが喜びもつかの間、傍らの街頭ビジョンには見覚えのある姿が・・・。何とアンリエットがグランドヨコハマ峡谷の吊り橋から吊るされているではないか!正義があるなら、彼女を救いに来いと挑発するアルセーヌ。だが、トイズが戻っていないミルキィホームズの4人は・・・。

    • ミルキィホームズの帰還

      ミルキィホームズの帰還

      怪盗帝国VSミルキィホームズのファイナルバトルが始まった。 遂にその力を解き放ったアルセーヌは、圧倒的なパワーでミルキィホームズたちを攻め立てるが・・・。

    スタッフ

    • アートランド

      サマー・スペシャル
    • アニメーション制作

      アートランド(サマー·スペシャル)
    • エモーション

      #1~#12
    • キーアニメーター

      野田康行(#1~#12)
    • キャラクターデザイン

      沼田誠也
    • キャラクター原案

      たにはらなつき(EDEN'S NOTES)、うさはらゆめ
    • シリーズ構成

      ふでやすかずゆき
    • たにはらなつき

      EDEN'S NOTES
    • バンダイビジュアル

      サマー・スペシャル
    • プロップデザイン

      氏家嘉宏(#1~#12)、宮川知子(#1~#12)、小関雅(サマー·スペシャル)
    • 企画・原作

      ブシロード、クロノギアクリエイティヴ
    • 助監督

      池端隆史(#1~#12)
    • 原田勝道

      Angel Note
    • 宮川知子

      #1~#12
    • 小林七郎

      #1~#12
    • 小関雅

      サマー・スペシャル
    • 山崎朋子

      サマー・スペシャル
    • 後藤正浩

      REAL-T
    • 撮影監督

      五十嵐慎一
    • 明田川仁

      マジックカプセル
    • 氏家嘉宏

      #1~#12
    • 水谷利春

      サマー・スペシャル
    • 池端隆史

      #1~#12
    • 監督

      森脇真琴
    • 編集

      後藤正浩(REAL-T)
    • 美術監督

      水谷利春
    • 色彩設計

      日野亜朱佳、山崎朋子(サマー·スペシャル)
    • 製作

      ミルキィホームズ製作委員会(ブシロード、ポニーキャニオン、ランティス、グッドスマイルカンパニー、ドワンゴ、創通、エモーション(#1~#12)、バンダイビジュアル(サマー·スペシャル))
    • 製作総指揮・原案

      木谷高明
    • 野田康行

      #1~#12
    • 音楽

      原田勝道(Angel Note)
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      明田川仁(マジックカプセル)
    • アートランド

      サマー・スペシャル
    • エモーション

      #1~#12
    • たにはらなつき

      EDEN'S NOTES
    • バンダイビジュアル

      サマー・スペシャル
    • 原田勝道

      Angel Note
    • 宮川知子

      #1~#12
    • 小林七郎

      #1~#12
    • 小関雅

      サマー・スペシャル
    • 山崎朋子

      サマー・スペシャル
    • 後藤正浩

      REAL-T
    • 明田川仁

      マジックカプセル
    • 氏家嘉宏

      #1~#12
    • 水谷利春

      サマー・スペシャル
    • 池端隆史

      #1~#12
    • 野田康行

      #1~#12

    キャスト

    • アイリーン・ドアラ

      矢作紗友里
    • アルセーヌ/アンリエット・ミステール

      明坂聡美
    • エルキュール・バートン

      佐々木未来
    • かまぼこ

      下野紘
    • クラリス

      野中藍
    • ケイト

      小林ゆう
    • コーデリア・グラウカ

      橘田いずみ
    • シャーロック・シェリンフォード

      三森すずこ
    • ストーンリバー/石流漱石

      寺島拓篤
    • トゥエンティ/二十里海

      岸尾だいすけ
    • ナレーション

      諏訪部順一
    • メアリー

      中原麻衣
    • ラット/根津次郎

      下野紘
    • 明智小衣

      南條愛乃
    • 来栖ソニア

      片岡あづさ
    • 森・アーティ

      高城元気
    • 譲崎ネロ

      徳井青空
    • 遠山咲

      田村ゆかり
    • 銭形次子

      沢城みゆき
    • 長谷川平乃

      新谷良子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    新・ど根性ガエル ど根性夢枕

    新・ど根性ガエル ど根性夢枕

    授業中の居眠りで、お城の京子姫と丁稚ひろどんの甘い夢を見たひろしは、目覚めても調子に乗りすぎて京子ちゃんとけんかになってしまう。そのいい加減さには、さすがのピョン吉も呆れ果て、ひろしはひとり残されるが、そんなひろしのもとに子分の五郎がやって来て、京子ちゃんのピンチが告げられる!さぁ、どうするひろし…。 

    1982年

    ロスト・ユニバース

    ロスト・ユニバース

    “やっかいごと下請け人”ケインが押しつけられた金にならないしごと、それは単純な家出人探し、のはずだったが……。虚空にひろがる星々の片隅で、邪悪なモノの胎動が始まっていた――黒いマントをひるがえし、サイ・ブレードで悪を断つ!颯爽登場、“下請け人”ケイン=ブルーリバーの活躍を描く、ファンタスティック・スペース・アドベンチャー。

    1998年

    CYBORG009 CALL OF JUSTICE

    CYBORG009 CALL OF JUSTICE

    使命から離れ、隠遁生活を送るサイボーグ戦士たち。だが、異能者集団"ブレスド"が、再び不穏な動きを見せ始めた時、安息の地を捨て新たな戦乱へと身を投じる。

    2016年

    ガールズ&パンツァー 最終章 第1話

    ガールズ&パンツァー 最終章 第1話

    学園存続を懸けた大学選抜チームとの試合にからくも勝利し、ようやく平穏な冬の日々を過ごしていた大洗女子学園戦車道チームのメンバーたち。 3年生の卒業を控え、生徒会が改選されて新執行部が始動するなど、小さな変化も始まっていた。 そんなある日、彼女たちの上に振って湧いた騒動。 再び現れた難問に立ち向かうため、戦車道チームが再始動する。

    2017年

    モモキュンソード

    モモキュンソード

    ヒロインの『桃子』は、桃から生まれた天然系美少女。「皇天女」から一つになると世界を変えられるほどのパワーを持つ三千実の桃(みちみのもも)のカケラを探し集めて欲しいとの願いを受け、持ち前の正義感から犬神、猿神、雉神のお供を連れ、旅へ出ることに。天界側、鬼族、そして人間界。それぞれの思惑が交差する。日本各地を舞台にドタバタあり、ギャグあり、変身あり、バトルあり、そしてちょっとセクシーな争奪戦が繰り広げられる。冒険おとぎファンタジーのはじまり、はじまり!!

    2014年

    新 破裏拳ポリマー

    新 破裏拳ポリマー

    人工島都市TOKIO PLUS。そのはずれに建つオンボロ探偵事務所の助手、鬼河原武のもとに、事件に巻き込まれ死亡した旧友から一つの赤いヘルメットが届く。それは人体を強化し、超人「ポリマー」へと変える「ポリメット」であった。都市に暗躍する犯罪組織・冥王党の野望を挫くため、武はポリマーに変身して悪を討つ。

    1996年

    M3-ソノ黒キ鋼-

    M3-ソノ黒キ鋼-

    歪で、どこまでも濃い黒。黒が全てを飲み込み、全てを奪い去ったその場所は、無明領域(むみょうりょういき)と呼ばれるようになる。人間の絶望と混沌をそっくり引き写したかのような異形のものたち。彼らはこう呼ばれた。イマシメと。人の精神を蝕む無明領域の調査。そして、イマシメと対峙するために集められた8人の少年少女達は、危機に瀕した現在と過去の運命が複雑に交差していくなか、無明領域の先に光明さす未来を見出すことができるだろうか。

    2014年

    まほろまてぃっく~もっと美しいもの~

    まほろまてぃっく~もっと美しいもの~

    人気TVアニメの第2シリーズ。リューガとの対決を終えたまほろは、再び平穏な日常生活を過ごしていた。今までと違うのは、そのリューガが理科教師として緋立市に定住していることだけであった。そんなある日、不思議な少女がまほろと優の前に現われる。その少女の名前は“みなわ”。果たして、彼女の正体は…。

    2002年

    明治撃剣-1874-

    明治撃剣-1874-

    明治の御代、西洋化の波が日本を飲み込み、侍は消え果てた……。 時代の潮流に取り残された者たちの新たな戦いが今始まる。1874年。車夫の元会津藩士・折笠静馬は、行方不明の許嫁・鹿又澄江を捜していた。だがある事件を切っ掛けに新設されたポリス(警察)の一員となり、政府転覆の陰謀を追うことに。 同じ頃、ヤクザの守屋組に凄腕の剣士・修羅神狂四郎が客人となった。政府転覆の黒幕と繋がる守屋組で、彼は己の目的のため地位を固めていく。 かくて静馬と狂四郎との運命のドラマが動き始める。その中で静馬には、皮肉な出会いと別れが待っていた。

    2024年

    GATCHAMAN

    GATCHAMAN

    歴史の裏に暗躍してきた謎の組織ギャラクターが、世界征服を企て活動を開始した。その存在をいち早く察知した国際科学技術庁の南部博士は、密かに作り上げていた特殊部隊・科学忍者隊を招集。南部博士の指令の元、科学忍者隊はギャラクターと熾烈な戦いを繰り広げる。

    1994年

    干物妹!うまるちゃんR

    干物妹!うまるちゃんR

    東京都八王子市近郊を舞台に、外では才色兼備で完璧だが家ではグータラに過ごす女子高生「うまる」と、その兄「タイヘイ」の日常を綴ったギャグ漫画である。 有名作品やサブカルなどのパロディが小ネタとして随所に散りばめられているのも特徴。

    2017年

    ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密

    ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密

    ルパンも一目おくヨーロッパ暗黒街の重鎮ドン・ドルーネが、彼にトワイライトと呼ばれるダイヤを手渡す。数百億フランに相当する財宝の鍵となるダイヤを手に、ルパンはモロッコへ出発。かつてモロッコの砂漠では、ゲルト族の財宝を狙ったイコ族とイギリス商人により血が流されたという。これを口伝する現在のゲルト族は、街を管理するイコ族の警察からの弾圧を受けていた。現地でルパンは不二子と再会。彼女は街中で、ゲルト族のために戦ったフランス人の英雄ドルーネの肖像画を発見、その顔はルパンに酷似していた。さらにルパンは、英雄ドルーネを知る老婆と接触。そこを殺し屋の貞千代に襲われた彼らは、ゲルト族の美少女ララに救われる。彼女は、現在のゲルトが平和的な独立を望む自分たちと、強行派のゲルト結社に分派したことを語った。銭形に続き、やがて当地の鎮圧にICPOのジャン本部長も到着。事件の背後にあるものは……?

    1996年

    旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目

    旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目

    ごく普通のOL・カオルと、彼女の旦那で重度のオタクであるハジメのいちゃラブ生活が返ってきた! カオルは相変わらずハジメに振り回されているけれど、見ているほうが恥ずかしくなるほどの仲の良さは健在で……。

    2015年

    赤毛のアン

    赤毛のアン

    19世紀も終わりに近付いたカナダのプリンスエドワード島でのこと。空想好きの女の子アンは、手違いから男の子を希望していたグリーンゲイブルズのカスバート家にやって来ます。最初は孤児院へ戻そうと思っていたマリラも、アンの身の上話を聞いて引き取ることに決めます。マシュウ、マリラとの生活、心の友ダイアナとの学校生活は楽しい失敗の連続です。そしてマシュウ、マリラにとっても、アンは欠くことのできない家族の一員になっていくのでした…。

    1979年

    CYBER CITY OEDO 808

    CYBER CITY OEDO 808

    アニメ会の鬼才・川尻善昭監督が、「妖獣都市」「魔界都市<新宿>」に引き続き放ったSFサイバーアクションOVA全3作!光と影の描写に磨きのかかった川尻監督の演出がひときわ光る、SFサイバーアクションアニメの決定版!!

    1990年

    スーパーウィングス ミッションチーム

    スーパーウィングス ミッションチーム

    スーパーウィングスの仕事は、世界中の子供たちからの依頼に応じて荷物を届ける事! 荷物の届け先で起きる様々なトラブルを主人公ジェットと仲間たちが解決!ミッションチームでは、スーパーウィングスの人気キャラクターたちが新チームを編成し、いろいろな機能や能力そしてチームワークで、世界中の子供たちと共にトラブルを解決していきます! 

    2022年

    名探偵コナン 14番目の標的

    名探偵コナン 14番目の標的

    コナンの身近な人々、目暮警部、蘭の母親の妃英理、阿笠博士が、立て続けに命を狙われるという事件が起こった。犯行現場には謎のキーワードとしてトランプが残されていた。事件の真相を追うコナンたちは、海中レストランへ向かうが、そこには新たなる殺人劇が待ち受けていた……!

    1998年

    トニカクカワイイ ~SNS~

    トニカクカワイイ ~SNS~

    『ハヤテのごとく!』の畑健二郎による 愛と幸せの夫婦コメディーがついにアニメ化!!

    2021年

    うどんの国の金色毛鞠

    うどんの国の金色毛鞠

    俵宗太は、東京在住のウェブデザイナー。父親の死をきっかけに故郷に帰った宗太は実家のうどん屋で、釜の中で眠りこける子どもを見つける。一見ふつうの人間の子どものように見えるが、実はその子は人間の姿に化けたタヌキだった!?ゆったりと時間が流れる通称“うどん県”こと香川県を舞台に、やさしくてあたたかい、ちょっと変わった家族の物語が始まる――。

    2016年

    磯部磯兵衛物語

    磯部磯兵衛物語

    時は江戸時代。花のお江戸で立派な武士になるべく、武士道学校に通い≪自称≫日々精進する若き青年・磯部磯兵衛。しかし不真面目な性格が災いして立派な武士への道のりは遠く…とにもかくにも磯兵衛が江戸を舞台に大活躍するようでしないような、ぐだぐだシンプル江戸ライフの幕開けで候。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp