• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 弱キャラ友崎くん

    弱キャラ友崎くん

    弱キャラ友崎くん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    友崎文也は、日本屈指のゲーマーながら現実ではぼっちな高校生。 “人生はクソゲー”だと言い切る彼が出会ったのは、学園のパーフェクトヒロイン・日南葵だった。 「この『人生』というゲームに、真剣に向き合いなさい!」 人生ははたしてクソゲーか、神ゲーか? 日南の指導のもと、弱キャラ高校生の人生攻略が幕を開ける!

    エピソード

    • なんだかんだ言って 有名なゲームは大体おもしろい

      なんだかんだ言って 有名なゲームは大体おもしろい

      友崎文也は弱キャラである。陰キャで彼女はおろか友達もいない。そんな友崎のもう一つの名は「nanashi」。大人気ゲーム「アタファミ」でのハンドルネームで、日本最高のプレイヤーとして賞賛されていた。リア充でクラスの中心人物、中村修二も、アタファミに関してだけは友崎に遠く及ばない。そんなある日、友崎はネット上で「NONAME」というプレイヤーに挑まれる。nanashi相手に善戦するNONAME。ライバルの登場に心躍らせる友崎だが、「オフ会しませんか?」というNONAMEからのメッセージに困惑する。

    • 一回の戦闘でレベルが連続で上がるとめっちゃ気持ちいい

      一回の戦闘でレベルが連続で上がるとめっちゃ気持ちいい

      「学校の女子三人に話しかけること」 NONAMEこと日南葵の出した課題は、友崎にとって過酷なものだった。学園のパーフェクトヒロインである葵から、人生というゲームの攻略法を学ぶことになった友崎。葵の指導に従い、隣の席のリア充女子、泉優鈴に話しかけるがうまくいかず、近くの席の菊池風香にも情けないところを見せてしまう。そんな中、クラスの人気者でみんなから「みみみ」と呼ばれる七海みなみが、友崎のしゃべり方がツボに入って大笑いし、「たま」こと夏林花火も声をかけてくる。みみみ、たまと図らずも盛り上がる友崎だが、そこに中村が絡んできて……。

    • 一人目の仲間が女の子だとしばらくデート気分で冒険できる

      一人目の仲間が女の子だとしばらくデート気分で冒険できる

      リア充を目指し、友崎は葵と服を買いに出かけることに。今までファッションなど考えたこともなく、店に入って何をすればいいかもわからない友崎に、厳しくも適格な指導をする葵。その攻略法に感心するが、息つく間もなく難題を課され、うろたえる友崎。リア充への道は、かくも長く険しいものである。そして訪れたハンバーグ店。そこでも懸命に課題をこなす友崎だが、「あれ、友崎君?」と、声をかけられる。その店では偶然、風香がバイトしていた。お互いに驚く友崎と風香。一方、仕事に戻る風香を見送り、不敵に笑う葵。何のことかわからない友崎に、葵は「菊池風香こそ攻略ヒロインよ」と言い放つ。

    • ダンジョン攻略後に村に帰ると強いボスがいたりする

      ダンジョン攻略後に村に帰ると強いボスがいたりする

      優鈴にアタファミのコーチをすることになった友崎。優鈴はリア充で、陰キャの友崎とは遠い存在である。アタファミが強くなりたい理由も、要は中村修二に構ってほしいからである。青春してんなー、と思いつつ、友崎はアタファミに関しては一切の妥協を許さない。優鈴をドン引きさせるのも構わずに、アスリート並みの熱弁をふるい、知識と技術を伝授する。優鈴はその熱意に引きつつも、人目を気にせず自分を貫く姿に少しだけ感心した様子で……。優鈴に指導する一方、映画のチケットを握り覚悟を決める友崎。次にクリアすべき課題は「風香をデートに誘うこと」である。

    • 難関イベント攻略後に仲間になるキャラはだいたい能力値高い

      難関イベント攻略後に仲間になるキャラはだいたい能力値高い

      中村とアタファミで対戦した友崎。それからしばらくして、中村の友人、水沢孝弘に話しかけられる。リア充でイケメンの水沢が一体何の用だ? と訝しむ友崎。だが水沢は、先日中村と対戦した時の友崎の言葉に感銘を受けた、と言う。水沢の素直でスマートな言葉に、友崎は思わずぐっとくる。「今度女子も誘って飯でも行こう、って言われた」という友崎の報告を受け、にやりと笑う葵。気づけば食事どころか、友崎、葵、水沢、優鈴のメンバーで、「中村の誕生日プレゼントを買いにいく」という高難度のイベントになっていた。そのうえ、葵からはさらなる課題が出され……。

    • ゲーム内ゲームをやり出すとマジで止まらない

      ゲーム内ゲームをやり出すとマジで止まらない

      生徒会選挙が始まる。当選確実と思われた葵に対抗して、立候補するみみみ。そして友崎は、みみみの推薦人になるよう葵から指示される。それは間接的にだが、人生の強キャラ日南葵と対決することを意味していた。葵の推薦人を務めるのは水沢。そのルックスと話術で巧みに人を惹きつける水沢と、圧倒的なコミュニケーション力で生徒たちの心を掴む葵。トップクラスのリア充コンビの選挙活動を目の当たりにして、勝とうとは身の程知らずかも、と思う友崎。だが、みみみとある思いを共有していたことに気づき、絆を強くする。友崎はみみみのブレーンとなり、選挙活動を開始する。

    • 師匠キャラがボスになると詰むくらい強かったりする

      師匠キャラがボスになると詰むくらい強かったりする

      生徒たちの間を回り票を集め、公約を見直して作戦を練り、できることのすべてをやり切って迎えた生徒会選挙、投票日当日。最後の候補者演説が始まる。演説を控えて校内で顔を合わせる友崎と葵。「最近はアタファミでnanashiと対戦できなくて退屈だった」という葵に、「nanashiはずっと、NONAMEと戦っていた」と返す友崎。その言葉に満足し、不敵に笑う葵。これから始まるのはnanashiとNONAME、二人のトッププレイヤーが対決する、生徒会選挙という名のゲームである。圧倒的な力を背景に正攻法で戦う葵に対し、友崎はある奇策を用意していた。

    • 低レベルのキャラだけじゃ解決できない問題もある

      低レベルのキャラだけじゃ解決できない問題もある

      生徒会選挙が終わってから、どうもみみみの様子がおかしい。家では夜遅くまで勉強し、部活は朝から頑張り続けている。必要以上に無理しているようで、いつか体を壊してしまうんじゃないかと心配するたま。友崎もまた、選挙を共に戦った仲間として気になって仕方がない。人の心に敏感な風香は、みみみが無理をする原因は、葵にあるであろうことを察していた。友崎は意を決してみみみに話を聞くが、「葵に勝ちたいだけ」と言って笑うみみみ。その気持ちは、友崎にも痛いほどに理解できて、それゆえに何も言うことができなかった……。

    • 仲間を揃えて最初の街に戻ると新しいイベントが起きたりする

      仲間を揃えて最初の街に戻ると新しいイベントが起きたりする

      夏休みが始まる。リア充になるためには、夏休み中もたくさんの課題をこなさなければならない。びびりながらも、ゲーマー魂を胸に挑む友崎。だが、葵が掲げる夏休みの目標は、あまりに高く、遠かった……。葵の提案するデートの予行練習から始まり、風香との映画デートの約束、夏合宿の計画と、青春リア充イベントの連続に、友崎は翻弄される。そのすべての場面で容赦なく難題を課す葵。そんなある日、葵、水沢、みみみが夏合宿の打合せで友崎の家に来ることに。夏合宿の目的は、どう見ても両思いである優鈴と中村をくっつけることだった。

    • 多人数プレイには多人数プレイなりのよさがある

      多人数プレイには多人数プレイなりのよさがある

      ついに始まる夏合宿。その裏で進行する、優鈴と中村のくっつけ作戦。加えて、風香とのデートで指摘された、時々喋りにくい、という問題点。友崎の不安と裏腹に、特急は軽快にキャンプ場へ向かう。夏真っ只中、「河原でバーベキュー」という最強レベルのリア充イベントに挑む友崎。料理、テント設営、火起こしといった作業を分担してこなす一同。みんなで協力し、みんなで食べるという体験を経て友崎は、今まで否定的だったリア充イベントも、そんなに悪くないと思うようになる。だが友崎にはこの合宿中に難題が課せられていた。それは、あの中村を「いじる」こと……!

    • たった一つの選択肢がすべてを変えてしまうこともある

      たった一つの選択肢がすべてを変えてしまうこともある

      肝試しを通して、揺れる人間関係。くっつけ作戦をもってしても、ゆっくりとしか進展しない優鈴と中村に、一同は苦笑する。その夜、合宿の総括のために葵に呼び出される友崎。だがそこで偶然にも、水沢の隠された一面を知ることになる。キャラクターとプレイヤー、人生というゲームに対し、どちらのスタンスで臨むか。多かれ少なかれ、誰もが抱えている想いだということに友崎は気づく。もやもやしたまま、花火大会に向かう友崎。そこでの課題は、「風香に告白すること」。人生というゲームに対し、答えを出す時が近づいていた。

    • ヒロインにしか装備できないアイテムには特別な効果がある

      ヒロインにしか装備できないアイテムには特別な効果がある

      葵は友崎に失望する。人生というゲームを合理的に攻略してきた葵に、異を唱える友崎。友崎の言葉は葵にとって、コントローラーを手放すような事にしか思えなかった。葵と袂を分かったことで、以前のような陰キャに逆戻りする友崎。それでも連絡してきてくれた風香と出かけることになる。ぎこちなく、飾らない素の自分で風香とデートする友崎。それは誠実である一方、何の成長もしていないことに気づく。だが風香は今までの、友崎の日々の成長と変化を機敏に感じ取ってくれていた。そうした変化をもたらしたのは誰だったのか。友崎はもう一度、葵と話すことを決意する。

    • エンディング後のヒロインの衣装は普段とちょっと違ったりする ほか

      エンディング後のヒロインの衣装は普段とちょっと違ったりする ほか

      菊池風香はバイト先のハンバーグ店で、よく働くいい子だと気に入られていた。お客さんからもかわいいともっぱらの評判である。 友崎文也は葵、水沢、優鈴、竹井と一緒にいた。優鈴が最近話題になっている店に行きたがったので、付き合っているのである。アンディ作品について語りたくて友崎にメッセージを送ったが、まだ返信がないことを少し気にする風香。だが、来店した客が友崎たちだったことに気づき、慌てて隠れてしまう。恥ずかしいので顔を出さないようにしようとするが、聞こえてきたのはみんなの恋バナのようで……。同級生の日常を少しだけ覗き込む、風香の何気ない一日。

    スタッフ

    • CGラインディレクター

      齋藤威志
    • アニメーション制作

      project No.9
    • キャラクターデザイン

      矢野茜
    • キャラクター原案

      フライ
    • シリーズ構成

      志茂文彦
    • プロップデザイン

      北山景子
    • プロデュース

      ドリームシフト
    • 原作

      屋久ユウキ
    • 安田ゆかり

      オリーブ
    • 屋久ユウキ

      ガガガ文庫
    • 川田哲矢

      グラフィニカ
    • 撮影監督

      川田哲矢
    • 渡邉千波

      グラフィニカ
    • 監督

      柳伸亮
    • 編集

      渡邉千波
    • 美術監督・美術設定

      安田ゆかり
    • 色彩設計

      鈴木ようこ
    • 製作

      「弱キャラ友崎くん」製作委員会
    • 音楽

      水谷広実
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音響制作

      ビットグルーヴプロモーション
    • 音響監督

      本山哲
    • 齋藤威志

      ワイヤード
    • 安田ゆかり

      オリーブ

    キャスト

    • 七海みなみ

      長谷川育美
    • 中村修二

      岡本信彦
    • 友崎文也

      佐藤元
    • 夏林花火

      前川涼子
    • 日南葵

      金元寿子
    • 水沢孝弘

      島﨑信長
    • 泉優鈴

      稗田寧々
    • 竹井

      水野駿太郎
    • 菊池風香

      茅野愛衣

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    どすこい すしずもう

    どすこい すしずもう

    おすしが力士になっちゃった!! 最強の寿司ネタはダレだ!!

    2021年

    Caribadix

    Caribadix

    毒舌なカリーナとロック大好き!見た目よりまじめなディキーがバンドを組んでフェスに出ることを目指すストーリー。エッジの効いた会話劇で展開する新感覚ショートコント。

    2017年

    シドニアの騎士

    シドニアの騎士

    対話不能の異生物・奇居子に破壊された太陽系。かろうじて生き残った人類の一部は、小惑星を船体とした巨大なる宇宙船シドニアで繁殖しながら宇宙を旅する道を選んだ。それから約1000年の時を経たシドニア出航紀元1009年。最下層部でひっそりと育てられた少年・谷風長道が、祖父の死を期に街へ出る。長道は人型巨大装甲・衛人の操縦士訓練学校に入学することになり、そこで初めて祖父以外の人間と触れあっていく。長道が初めて異性と意識する少女、星白閑。長道の初めての友人となった男でも女でもない人間、科戸瀬イザナ。長道の活躍に苛立ちを覚える少年、岐神海苔夫。様々な訓練生たちと学校生活を送る中、ついに長道たちに初任務が下される。それは決して困難な任務ではないはずだった。しかし長道たちの前に突如、奇居子が出現。100年ぶりとなる脅威との遭遇に、人類は、長道は、何を選択するのか?人類の存亡をかけた戦いが今、始まる――。

    2014年

    絶対可憐チルドレン

    絶対可憐チルドレン

    そう遠くない未来、エスパー(超能力者)の存在が当たり前のものになり、しかしノーマル(普通人)との軋轢が完全になくなったわけではない世界。 若き天才科学者・皆本光一は、最強の超能力レベル「7」を持つ三人の少女、薫・葵・紫穂のお 目付け役に就任する。だが、この三人、カワイイが性格に少々難があって…。 超能力少女アクションコメディー「絶対可憐チルドレン」始動!!

    2008年

    弱虫ペダル NEW GENERATION

    弱虫ペダル NEW GENERATION

    全国大会<インターハイ>において、チーム全員の力で王者・箱根学園ら強豪たちを破り、みごと総合優勝を勝ち取った総北高校自転車競技部。熱い夏が終わり、金城、巻島、田所の3年生が引退を控え、1年生ながらインターハイで活躍した小野田坂道、今泉俊輔、鳴子章吉と、新主将の2年生・手嶋純太と副主将の青八木一らは“新チーム”として、インターハイ連覇をめざして始動する。王座奪還を目指し新たなメンバーを加えこちらも新チームとして動き出すライバルの箱根学園。怪物レーサー・御堂筋翔率いる京都伏見高校。全国の強豪たちもインターハイの頂点を目指して走りを磨く。新たな仲間、新たなライバル、そして新たな戦い…。男たちの熱きドラマが幕を開ける!

    2017年

    ゼーガペインADP

    ゼーガペインADP

    千葉県の舞浜南高校に通う「ソゴル・キョウ」は、幼なじみのGF「カミナギ・リョーコ」やケンカ仲間の悪友たちに囲まれて、たったひとりの水泳部を再興する為に奮闘していた。日々の生活に小さな不思議がいくつも重なり、やがてキョウは世界の秘密に気付いてゆく。くり返される日常――――それはまさにループする世界だった。 実験場として世界を改変しようとするガルズオルムと、永遠の夏に閉じ込められた人類の戦いはたったひとつの希望、光の鎧ゼーガペインと「ミサキ・シズノ」の微笑みによって大きく変化してゆく。

    2016年

    夏目友人帳 伍

    夏目友人帳 伍

    小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。祖母レイコが遺した遺産「友人帳」を継いで以来、彼は自称用心棒・ニャンコ先生と共に、そこに名を縛られた妖怪たちに名を返す日々を送る。さまざまな妖や人と繋がり、絆を深めていく中、増えてしまった大切なものたち。守るために秘密を持つことに惑いながら、夏目は少しずつ、勇気を出して、次の関係へと踏み出していく。

    2016年

    ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow

    ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow

    第501統合戦闘航空団・通称”ストライクウィッチーズ”の活躍によるロマーニャ解放から半月後、各地へと帰還したウィッチ達はそれぞれの大切なモノを守るため、今も世界の空を駆けている。

    2014年

    スクールガールストライカーズ Animation Channel

    スクールガールストライカーズ Animation Channel

    新生私立女子高・五稜館学園。この学園には知られざる裏の顔がある――。時空の歪みから現れる、謎の妖魔「オブリ」。この人類の敵に対抗できるのは、五次元空間を探知できる能力を持った「ストライカー」と呼ばれる少女達のみ。五稜館学園は素養を持つ少女達をスカウトし、オブリを討伐する戦闘部隊、「フィフス・フォース」を育成する機関でもあった。新たに結成されたチーム 「アルタイル・トルテ」に所属する5人の少女達の、戦いと友情の物語が幕を開ける!!

    2017年

    白銀の意思 アルジェヴォルン

    白銀の意思 アルジェヴォルン

    アランダス連合王国とインゲルミア諸国統合体。長きに渡る二国間の戦争は、アランダス建国以来の不抜の城塞、グレート・ウォールを挟んで膠着していた。しかし、固く閉ざされていたはずの砦の門が音を立てて開かれ、戦況は大きく動き始める。アランダス東方山地の隠し砦に駐屯する独立第八部隊。そこには初陣を控えた新兵、ススム・トキムネの姿があった。命令に従い、サモンジ・ウキョウ中尉の指揮の下、本隊と合流すべく移動を始めた彼らは、民間人を襲撃するインゲルミア軍と遭遇する。罠の危険性を顧みず先行したトキムネは、トレーラーに乗っていた技師、ジェイミー・ハザフォード、そして白銀の機械戦騎・アルジェヴォルンと運命の出会いを果たす。戦うことが当たり前となった世界の片隅で起きた出会い。この小さな偶然は、トキムネたち独立第八部隊の未来を変えると同時に、戦局に大きな影響を与えることになる――。

    2014年

    鷹の爪GO 〜美しきエリエール消臭プラス〜

    鷹の爪GO 〜美しきエリエール消臭プラス〜

    地球に優しい世界征服を企む秘密結社・鷹の爪団。戦闘主任の吉田くんの実家・島根でおみくじをひいたが全員「凶」で頭を抱える団員たち。一方、地球から遠く離れた機械生命体の惑星ゴゴゴは悪のネマール帝国に侵攻されていた。命からがら脱出したのはさえない中年男オキテマス・スマイルと娘のヨルニー。彼らの手に握られているのは伝説の救世主の居場所だった。予言に語られるその救世主は「青く輝く星に住む一人の尖がった耳の男」。そう、彼らが向かった先は、鷹の爪団の秘密基地だった…。

    2013年

    スレイヤーズぷれみあむ

    スレイヤーズぷれみあむ

    とある海辺の町を訪れたリナとガウリィ。舟盛につられて地元の漁師の手伝いをしたところまでは良かったが、食い意地の張ったリナの攻撃魔法により船は大破、おまけに魔族を封印した遺跡が破壊され、ガウリイをはじめタコを食べた人間たちはタコ語しかしゃべれなくなってしまう。この町には「魔力をもったタコを食しこれに冒されると言葉がタコ語になってしまう」という魔病の言い伝えがあったのだ。

    2001年

    ネオ アンジェリーク Abyss -Second Age-

    ネオ アンジェリーク Abyss -Second Age-

    「ネオロマンス」シリーズの作品として女性を中心に人気を集める『ネオ アンジェリーク Abyss』。「女王」になるべき運命を背負ったヒロインが、仲間たちとともに破滅に向かう世界を救おうと奔走する姿を描いた前半に対し、後半となる「Second Age」では、さらなる波乱のストーリーが展開する。運命の大きな歯車が回り始めたアルカディアの地を舞台に、より荒廃した世界の中で交錯する様々な人間模様を軸に描かれていく。 「タナトス」と呼ばれる魔物により両親を失った少女アンジェリークは、世界を救う「女王の卵」として、レイン・ニクス・ジェイド・ヒュウガの4人の仲間と共にタナトスを浄化する活動を行う「オーブハンター」となる。その戦いの中で、本当の力に目覚めていくアンジェリーク。そんな中、アルカディア全土を震撼させる事件が起こり……。 事件後、突然姿を消してしまったオーブハンターたち。彼らの行方を追って、新聞記者・ベルナールや情報屋・ロシュは情報収集につとめるが……。一方、女王の伝承を長年に渡り継承してきた「セレスティア教団」にも、容赦なく波乱の運命が襲いかかろうとしていた……。

    2008年

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2シリーズ

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2シリーズ

    大人気児童文学を原作としたテレビアニメ『かいけつゾロリ』の新シリーズ。「いたずらの王者」になる夢をかなえるため、修行の旅をつづけるキツネのゾロリと、弟子のイノシシ・イシシとノシシの大冒険の物語。どんなピンチも、するどいひらめきと発明できりぬけるゾロリはこどもたちのヒーロー! そんなゾロリのまえに、熱血ライバルが登場!? いったい何が起こるのか!? みんなもゾロリといっしょに、冒険の旅にでよう!!

    2021年

    図書館戦争 革命のつばさ

    図書館戦争 革命のつばさ

    日本を揺るがすテロ事件が勃発する中、デートの最中だった笠原郁と堂上篤に緊急招集がかかった。新たな任務は、小説家・当麻蔵人の身辺警護。テロの手口に小説の内容が酷似しているとして、メディア良化委員会は作家狩りを始めたのだ。法廷闘争が始まる中、郁たち図書特殊部隊は判決まで当麻を守りきらなければならない。図書隊と良化隊の衝突が激化する中、重傷を負ってしまう堂上。動揺する郁に、堂上は任務の遂行を託す。郁は、当麻を守り、表現の自由を守ることが出来るのか!? ――そして郁と堂上とのもどかしい恋の結末は!?

    2012年

    モモキュンソード

    モモキュンソード

    ヒロインの『桃子』は、桃から生まれた天然系美少女。「皇天女」から一つになると世界を変えられるほどのパワーを持つ三千実の桃(みちみのもも)のカケラを探し集めて欲しいとの願いを受け、持ち前の正義感から犬神、猿神、雉神のお供を連れ、旅へ出ることに。天界側、鬼族、そして人間界。それぞれの思惑が交差する。日本各地を舞台にドタバタあり、ギャグあり、変身あり、バトルあり、そしてちょっとセクシーな争奪戦が繰り広げられる。冒険おとぎファンタジーのはじまり、はじまり!!

    2014年

    魔法少女リリカルなのは

    魔法少女リリカルなのは

    平凡な小学三年生だった女の子、高町なのは。だが、ある日出会った不思議なフェレット・ユーノと、彼が持っていた魔法のデバイス・レイジングハートとの出会いで、魔法少女としての運命に巻き込まれてしまう。危険な古代遺産「ジュエルシード」を巡って争うことになる異世界の少女、フェイト・テスタロッサとの出会いや次元世界を管理する時空管理局の介入から事態は激しさを増し、戦いの日々へとなのはは向かい合ってゆく。悲しい運命を背負ったフェイトにひかれ、同じ寂しさを分かち合いたいと願ったなのは。「友達に、なりたいんだ」思いを届けるため、なのはは自らが得た魔法を手に、フェイトと、運命との戦いを選んだ―――。

    2004年

    永久家族

    永久家族

    主人公は、偽の記憶を与えられ本当は縁もゆかりもない人たちと、カプセルホールの中で「家族」として生活している6人の男女。外の世界を知らず、作られた日常を繰り返す彼らの模様は、リアルなホームドラマとして架空の都市「チャンポンシティ」の中で中継されていたのだった。

    1997年

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    パズルが大好きな高校生・大門カイトは、ある日、幼なじみで同級生の少女・ノノハとともに、学園近くの地下遺跡に隠された「解けない迷路」に挑む。それは謎の頭脳集団・【POG】が作り出し、挑戦者の命を奪うワナがいくつも仕掛けられた【賢者のパズル】だった。その地下迷路には、【オルペウスの腕輪】という「財」が封じられていた。腕輪を手に入れたカイトは、世界のどこかにある【神のパズル】を解くことができる存在=【ファイ・ブレイン】の候補者として認められ、【アインシュタインの称号】を受ける。それは、POGとの賢者のパズルをめぐる長い戦いの始まりでもあった。カイトとノノハ、そして2人の周りに集うファイ・ブレインの候補者、ギャモン、キュービック、アナたちは、果たしてPOGとの命がけのパズル・バトルを勝ち抜き、ファイ・ブレインと神のパズルの謎を解き明かすことができるか?

    2011年

    フリージング

    フリージング

    人類を滅亡に追いやる異次元体『ノヴァ』との戦いで姉を失った少年カズヤは、ある学園に編入生としてやってきた。そこは、ノヴァに対抗できる力を持つ、女子生徒しかなれない戦士【パンドラ】、そしてパンドラを補佐し無二のパートナーとなる男子生徒【リミッター】を育成する『ウェストゼネティックス』という学園だった。その学園もまた、ノヴァとの戦いに備え、少年少女たちが能力を開花するべく、日々互いにしのぎを削るバトルフィールド。そして下級生は、絶対無敵の上級生に対し絶対服従でなければならない。その秩序を乱すのが、他人が触れることを決して許さない「接触禁止の女王」と恐れられる最強の二年、サテライザー=エル=ブリジット。カズヤは彼女に、亡き姉の面影を見る。サテライザーを疎む上級生たちが、学園の「秩序」を盾に彼女を組み伏すべく、熾烈な闘いがはじまる。恋と闘争の学園SFアクション、ここに開幕!

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp