• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. WIXOSS DIVA(A)LIVE

    WIXOSS DIVA(A)LIVE

    WIXOSS DIVA(A)LIVE
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    カードゲーム「WIXOSS」が世界的な普及を迎え、オンラインのバーチャル空間「WIXOSSLAND」ではプレイヤー自身がルリグとなって行われるカードバトルが流行していた。その中でも3人でチームを組んで戦う「ディーヴァバトル」が最大の人気を誇り、彼女たちはファンである「セレクター」の数を競っていた。圧倒的強さと共に、歌やパフォーマンスでもセレクターたちを魅了していた「夢限少女」という伝説のディーヴァに、子供の頃から憧れていた高校一年生の明日平和は、トップディーヴァになる夢を追いかけ「ディーヴァバトル」の世界へと飛び込んでいく…!

    エピソード

    • いくよ、てっぺん!

      いくよ、てっぺん!

      「夢限少女」のような伝説のディーヴァになることを目指し、ディーヴァバトルに明け暮れるヒラナ。だが所属チームの「グローリースターズ」が解散することになり、ヒラナは新たなチームメンバーを募集することに。ひとまず親友のアキノをメンバーに誘ったヒラナは、残りひとりのメンバーを探すためウィクロスランドへログインする。そこで2人は、初心者狩りをするディーヴァチーム「きゅるきゅる~ん☆」に遭遇し……。

    • 限界なんてないんだから!

      限界なんてないんだから!

      レイはこれまで所属チームで仲間と衝突するトラブルを起こし続けてきたことから、冷たすぎるディーヴァ――「アブソリュート・レイ」という悪名で呼ばれていた。だが一緒に戦ったことでレイの熱さや一生懸命さを知ったヒラナは、彼女をチームに誘う。かくして3人でチームを組むことになったヒラナ、アキノ、レイは自分たちのチーム名を考えることに。そんな彼女たちに「うちゅうのはじまり」というチームから挑戦状が届いた。

    • 負けたくないにゃ!

      負けたくないにゃ!

      ヒラナ、アキノ、レイのチーム「No Limit」は、バトルアリーナのクラスCで連勝を重ねていた。そんな「No Limit」の次の相手は、一時期はクラスBに昇格していたこともある実力派チームの「Card Jockey」。強敵との対戦を前に、「No Limit」の3人はいままで以上に気合いを入れて挑む。一方「Card Jockey」の3人も、「ここで負けたらプロデューサーに見捨てられるかもしれない」と思いながら戦いに臨んでいた。

    • ごめんなさい

      ごめんなさい

      無敗の快進撃を続ける「No Limit」は、各クラスの注目チーム同士によるリーグ戦「フューチャリング・ディーヴァ」の出場チームに選ばれた。優勝チームは豪華な特別ステージで歌と踊りを披露するディーヴァタイムができると聞きヒラナは張り切るが、アキノとレイに「パフォーマンスはやりたくない」と言われ落ち込んでしまう。だがアキノとレイがパフォーマンスをやりたがらないのは、2人なりの理由があった……。

    • もう、怖くない

      もう、怖くない

      「うちゅうのはじまり」に敗北して以来、「No Limit」は連敗を重ね「フューチャリング・ディーヴァ」の優勝争いから脱落してしまった。責任を感じたアキノは思いつめ、チームのためにディーヴァを辞めようと思うが、なかなか決心がつかない。そんなアキノの前に現れた「うちゅうのはじまり」の3人は、親身になってアキノの話を聞いた。3人といろいろな話をしながら、アキノは自分の本当の思いに気づいていく……。

    • 消えちゃえばいいのに

      消えちゃえばいいのに

      レイは「いつか仲間と一緒に歌いたい」と思いながらずっと温めていた自作の曲を「No Limit」に提供する。アキノの作詞によってデビュー曲を完成させた「No Limit」は、初めてのディーヴァタイムに向けて歌やダンスのトレーニングを続けていた。そんな折、「No Limit」は結成間もないチーム「DIAGRAM」と対戦することになる。「DIAGRAM」のメンバーであるサンガとマドカは、レイの顔を見るなり激しい憎悪を向けてきた。

    • 仲間だもん!

      仲間だもん!

      「DIAGRAM」のマドカとサンガは、かつてレイと一緒にチームを組んでいた。レイが自分たちを見捨て「No Limit」にいることが許せなかったマドカは、レイに「No Limit」の新曲を賭けたバトルを挑む。そんな2人を心配するヒラナとアキノはムジカとともに、彼女たちを探し出そうと奔走。そして2人の戦いを見守っていたサンガは、チームが解散した本当の理由を語る……。

    • Let's きゅるきゅる~ん☆

      Let's きゅるきゅる~ん☆

      カードショップ店長の阿左美から高級ホテルの宿泊券をもらった「No Limit」の3人は、さっそく骨休めに向かった。ホテル内のプールで遊んでいた3人は、偶然「DIAGRAM」や「うちゅうのはじまり」、「Card Jockey」のメンバーと出会い、交流を深めていく。ホテル内のスパでヒラナたちは「Card Jockey」が語る夢から自らの思いを馳せるも、更衣室に戻ってくるとロッカーに入れていたはずの服や下着がなくなっていて……。

    • 運命だよ!

      運命だよ!

      レイとアキノを誘って買い物に行こうとしていたヒラナは、その途中でエクセル水無月と名乗る少女と出会った。彼女はたまにキッチンカーでこの街に現れると噂されている神出鬼没のたい焼き屋「春風堂」を探しているという。ヒラナは困っている様子のエクセルを助けてあげるため、「春風堂」探しを手伝うことに。お店はなかなか見つからなかったが、エクセルとヒラナは共に「夢限少女」が好きであることを知り、意気投合する。

    • 逃げるな!

      逃げるな!

      ヒラナが友達になったエクセル水無月の正体は、クラスAのトップチーム「デウス・エクス・マキナ」のエクスだった。そのエクスが「デウス・エクス・マキナ」の次の対戦相手に「No Limit」を指名したというニュースは、瞬く間に「ウィクロスランド」に広まった。「No Limit」はライバルたちの協力を得ながら、「デウス・エクス・マキナ」とのバトルに向けて猛特訓をする。エクスも「No Limit」との対戦を楽しみにしていた――。

    • 限界だよ・・・

      限界だよ・・・

      あんなに特訓したのに、「デウス・エクス・マキナ」にはまったく通用しなかった――。そんな現実を見せつけられてしまったヒラナは、すっかり心が折れてしまい、ディーヴァバトルを辞めようとする。そんなヒラナに声をかけたのは、カードショップの店長・阿左美だった。一方「デウス・エクス・マキナ」は、自分たちに勝ったチームは即クラスAに昇格できるイベント「TAKE A CHANCEディーヴァ」を企画し、挑戦者を募っていた。

    • NO LIMIT!

      NO LIMIT!

      ヒラナは「デウス・エクス・マキナ」に敗れながらも心折れず前に進もうとするライバルたちの姿から刺激を受けて、ディーヴァバトルへの情熱を取り戻す。ヒラナが戻ったことで再び結束した「NO LIMIT」だったが、突如「TAKE A CAHCEディーヴァ」が終了すると知らされる。このイベントが開催された本当の意味とは? そしてヒラナたちは、再び「デウス・エクス・マキナ」と戦うことはできるのか――!?

    スタッフ

    • アニメーションキャラクターデザイン

      斉藤良成
    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      しぐれうい
    • キャラクター原案

      NC帝國
    • サブデザイン

      前田ゆり子
    • シリーズ構成

      玉井☆豪
    • 原作

      LRIG
    • 撮影監督

      黒澤豊
    • 監督

      松根マサト
    • 美術監督

      鈴木朗
    • 色彩設計

      市原彩香
    • 製作

      Project WDA
    • 音楽

      井内舞子
    • 音響監督

      岩浪美和

    キャスト

    • エクセル·水無月エクス

      富田美憂
    • サバちん

      葉山いくみ
    • タマゴ博士

      真野あゆみ
    • タマゴ博士Dr.タマゴ

      真野あゆみ
    • ビッグ·バン

      水上亜紗美
    • ビッグ·バンバン

      水上亜紗美
    • マスターX

      間島淳司
    • ミカ

      本渡楓
    • リエ

      内田真礼
    • 兎川美々

      広瀬ゆうき
    • 兎川美々DJ.LOVIT

      広瀬ゆうき
    • 夜伽ムジカ

      ラマルファミッシェル立山
    • 夜伽ムジカムジカ

      ラマルファミッシェル立山
    • 摩訶円

      田辺留依
    • 摩訶円マドカ

      田辺留依
    • 明日平和

      福積沙耶
    • 明日平和ヒラナ

      福積沙耶
    • 東雲山河

      渡部紗弓
    • 東雲山河サンガ

      渡部紗弓
    • 柳由香里ゆかゆか

      森友莉世
    • 梅津真帆まほまほ

      市原えりさ
    • 温故昭乃

      星ノ谷しずく
    • 温故昭乃アキノ

      星ノ谷しずく
    • 犬宮羅々

      長谷川玲奈
    • 犬宮羅々VJ.WOLF

      長谷川玲奈
    • 猫澤奈々

      西田望見
    • 猫澤奈々MC.LION

      西田望見
    • 空知真紀奈マキナ

      高柳知葉
    • 結城阿左美

      M・A・O
    • 臼木ダイナデウス

      峯田茉優
    • 藤嶋美琴みこみこ

      幸村恵理
    • 野場越超

      渡辺琴音
    • 野場越超ノヴァ

      渡辺琴音
    • 魁令

      白石晴香
    • 魁令レイ

      白石晴香
    • 柳由香里ゆかゆか

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    しかのこのこのここしたんたん

    しかのこのこのここしたんたん

    都立日野南高校に通う女子高生、虎視虎子。 ある日の登校中、彼女は顔に冷たいものが当たるのを感じた。 ふと上を見ると、そこには鼻水をたらし、ツノが電線に引っかかって 身動きが取れなくなっている女の子が――!?うっかり変な『ツノ』の生えた少女・鹿乃子のこを助けたことで、 優等生(の皮を被った)虎視虎子の人生がかき乱されていく……一人の少女(元ヤン)が一人のシカ(?)に出会う ガール・ミーツ・シカ物語開幕!!

    2024年

    ガラスの艦隊

    ガラスの艦隊

    銀河の中心でこの宇宙を支配する貴族連合艦隊と、貴族連合軍の中で頭角を現してきたヴェッティ率いる新貴族艦隊が激突した。宇宙の命運をかけた戦いは激闘の末、新貴族艦隊の勝利で幕を閉じた。その後、ヴェッティは神聖帝国を樹立し、初代皇帝となる。だがこの戦いは、平和の幕開けではなく、新たな圧政の始まりだった…。そしてそのヴェッティ政権打倒の為に立ち上がったのが、ミシェル率いる人民軍である。ある日彼らは、貴族の結婚式に潜入し、領土戦艦の争奪に成功するが、マコネ率いる神聖皇帝軍艦隊の追撃にあってしまう。ミシェルが降伏の人身御供となるその時、宇宙の闇を切り裂く光がマコネの巨大艦を貫く。その光、クレオが駆るガラスの戦艦の圧倒的強さ。王家の血を引き、王家復興を目指すため、この戦艦一隻で天下を取るのだと堂々と言い放つ、この艦の艦長クレオに、ミシェルは新たな時代の救世主の姿を見るのだった。一方、ヴェッティは、十字星教法王ゴルナから彼の娘レイチェルとの婚姻を持ちかけられるものの、時期尚早とはねつける。だが、その夜の仮面舞踏会で互いの素性を知らぬまま、ヴェッティはある女性と接触する。それぞれの出会いが導く、彼らの運命とは…。

    2006年

    鬼滅の刃 遊郭編

    鬼滅の刃 遊郭編

    2019年4月より放送を開始し、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、 鬼になった妹の禰󠄀豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、 人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、そして時折描かれるコミカルなシーンも人気を博し、 国内のみならず、全世界で大きな話題となった。 2020年10月、テレビアニメ“竈門炭治郎 立志編”に続く物語“無限列車編”が、劇場版として公開。 そして、2021年10月からテレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編の放送、 12月からテレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編の放送が決定。 無限列車での任務を終えた炭治郎たちの次なる任務を描く遊郭編。 鬼殺隊最高位の剣士《柱》の一人、音柱の宇髄天元とともに炭治郎たちが向かうのは、鬼の棲む遊郭。新たな戦いが幕を開ける。

    2021年

    爆れつハンター

    爆れつハンター

    人間と魔物たちが共存するスプゥールナ大陸。その大陸をほぼ統一するファミル帝国では、生来魔法が使える法族(ソーサラー)が魔力を持たない庶民(パーソナー)を支配していた。だが、その身分制度に泣く庶民のため、裏世界で暗躍する者たちがいた。そんな彼らを人々はこう呼ぶ。「法族狩り(ソーサラーハンター)」と…!

    1995年

    魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編

    魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編

    キムラック教会総本山での戦いは、 オーフェンの義姉アザリーの犠牲によって終結した。 行方知れずとなったアザリーを探すため、オーフェンの旅は続く。 道中、オーフェン一行は謎の女剣士ロッテーシャと出会い、 彼女を巡る騒動に巻き込まれてゆく。 ドラゴン種族の≪聖域≫からの暗殺者との衝突。 かつての兄弟子との再会。 やがて明らかになるロッテーシャの正体とその目的。 オーフェンの新たな戦いが始まった。

    2023年

    道産子ギャルはなまらめんこい

    道産子ギャルはなまらめんこい

    東京から北海道北見市の高校へ転校した四季 翼は、 真冬の氷点下でも生足&ミニスカな“道産子ギャル”の冬木美波に、 道に迷っていたところを助けられる。 同じ高校へ通うことがわかると、美波は翼と一気にトモダチに!距離感近めで、天真爛漫な美波に、 翼のココロはドキドキしっぱなし。 でも、何も知らなかった北海道のことが、 美波との毎日で、翼はどんどん好きになっていく。 やがてその気持ちは、ふたりの関係も変えていき……?なまらめんこい<とってもかわいい> ハイテンション道産子ロマンチックラブコメ開幕

    2023年

    美味しんぼ

    美味しんぼ

    東西新聞文化部のやる気溢れる新人記者と、厄介者扱いされているぐうたら記者が"究極のメニュー"の企画を任された。社運をかけた最高級の料理とは。

    1988年

    異国迷路のクロワーゼ

    異国迷路のクロワーゼ

    19世紀後半の仏蘭西(フランス)、巴里(パリ)――。近代化の流れに取り残された小さな商店街(パサージュ)、ロアの歩廊(ギャルリ・ド・ロア)に、ある日、小さな日本の少女が足を踏み入れました。少女の名前は湯音(ゆね)。長崎から一人、パリへ奉公にやってきたのです。全く違う異国の文化や慣習に戸惑う毎日。それでも一生懸命な湯音は、鉄工芸品店「ロアの看板店」で働きながら、若き店主のクロード、そしてパリの人々との温かな出会いを通じて、一つずつ、文化や言葉の違いを乗り越えていくのでした。優しい日差し差し込む、この時代遅れな商店街に迷い込んだ日本人形(ジャポネーズ)。いつか、ギャルリの家族になれるよう、湯音は今日も奉公に励みます…。

    2011年

    キラッとプリ☆チャン

    キラッとプリ☆チャン

    プリ☆チャン! それは……誰でも簡単にはじめることができて、誰でもアイドルになれる夢のチャンネル! キラッとトキめく自分だけのチャンネルをプロデュースして、大人気プリ☆チャンアイドルを目指すのが、女の子みんなに共通の夢……きらりヶ丘中学1年の桃山みらいと萌黄えもは、同じ学校の人気プリ☆チャンアイドル・赤城あんなへの対抗意識からなりゆきでプリ☆チャンデビューすることになってしまう。プリ☆チャンに詳しい優等生・青葉りんかを仲間に入れて、トッププリ☆チャンアイドルを夢見る3人のチャンネル作りが始まった……。

    2018年

    聖闘士星矢: Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ

    聖闘士星矢: Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ

    この世に邪悪がはびこるとき、必ずや現れるという希望の闘士・聖闘士。 彼らは聖衣と呼ばれる88の守護星座の防具をまとい、数百年に一度降誕する女神アテナを守るために集う−−。1985年の連載開始以来、漫画はもとより、アニメ、フィギュア、ゲームなど さまざまな形で世界中から愛され続ける「聖闘士星矢」。 シリーズ累計3500万部を超える、車田正美による大人気バトルアクション。 最新の3DCG技術で「聖闘士星矢:Knights of the Zodiac」として甦る!新たな設定や展開も加わりながら描かれるのは、原作で最も人気を博した伝説のシリーズ「十二宮編」。 世界羨望の圧巻のバトル・エンタテイメントがついに日本に降臨!

    2022年

    最強王図鑑 ~The Ultimate Battles~

    最強王図鑑 ~The Ultimate Battles~

    一番強いのは誰だ!? そこでは最強の中の最強「 最強王」の称号をかけ熱きバトルが日々繰り広げられている。「今回のバトルフィールドは~~!」岩場、荒野、森林、氷原、洞窟……いったいどこに!? 「超危険なステージで最強の座をかけて戦うのは~?」動物、恐竜、昆虫、絶滅動物といった各種属たちが時空を超えて大激突!「勝つのはどっちだ~~!?」「モ~~~~スト、ファイッ!」

    2024年

    スカルマン THE SKULL MAN

    スカルマン THE SKULL MAN

    舞台は、第二次世界大戦以降現実世界とは異なる歴史をたどり、軍隊も存在する架空の日本(時代は不明ながら、現実の昭和40年代に近い雰囲気を持つ)。 とある地方に位置する巨大な企業城下都市・大伴(おおとも)市で、官僚・政治家・女優らが突然不慮の死を遂げる事態が立て続けに発生。当局が事故と発表したにもかかわらず、人々は現場で目撃されたドクロの仮面をかぶった怪人・“骸骨男”の仕業だと噂していた。 この噂と事件にスクープのニオイを嗅ぎつけたトップ屋・御子神隼人は、生まれ故郷でもある大伴市に7年ぶりに足を踏み入れる。 かつては“神楽”という名の山村に過ぎなかったが、ある時に国家的大企業・大伴グループが進出。その拠点としてからは過去を消し去るかのように大規模に開発され、今や“影の首都”とまで呼ばれる程の発展と事実上の治外法権まで獲得するに至ったこの街で、隼人は出合った直後、ひょんなことから無理矢理彼の“相棒”となった見知らぬ少女・間宮霧子と事件を追っていく。 果たして大伴市を襲う事件の真相とは? そして“骸骨男 - スカルマン -”とは一体何者なのか?

    2007年

    地球へ…

    地球へ…

    すべては、たった一つの約束のために―― 1980年には劇場版としてアニメ化もされた、竹宮惠子が描く伝説的SFコミックのTVアニメ化。舞台は、今よりも遙か遠い未来。人類は環境破壊により滅び行く地球を再生させるため、植民惑星へ移住した。コンピュータ管理により整然と生きる人類。その一方で疎まれる、特殊な能力を持つ「ミュウ」という存在。彼らは過酷な弾圧の中で政府の目から逃がれ、息を潜めながらも自分たちの存在意義を考え、そして地球への帰還を夢みていた…。ミュウのリーダー、ソルジャー・ブルーは、アタラクシアに住む少年ジョミーを自分の後継者として選び、夢を託す。故郷・地球へ還る…。その強い想いから、彼らの地球を目指す戦いが始まる。

    2007年

    ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編

    ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編

    戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界。県立大洗女子学園に転校生・西住みほがやってきた。戦車道が嫌いで、戦車道のない大洗女子を選んだみほ。ところが転校そうそう生徒会長に呼び出され、必修選択科目で戦車道を選択し、戦車道全国大会に出場するよう強要される。しかも、集まったメンバーは個性派ばかり。華道家元の娘の五十鈴華、恋に恋する武部沙織、戦車マニアの秋山優花里、朝に弱い優等生の冷泉麻子――。友達とのフツーの女子高生活を夢見るみほの、ささやかな願いは叶うのか―?

    2018年

    浦和の調ちゃん

    浦和の調ちゃん

    さいたま市の浦和地区を舞台にした、女子高生8人の日常を描いたオリジナルアニメ作品。調、常盤、南、桜、緑、子鹿、彩湖、美園の、個性豊かな8人の女子高生が巻き起こす、楽しくにぎやかな彼女らの学園生活が描かれていく。

    2015年

    お茶犬 ~ちょこっとものがたり~

    お茶犬 ~ちょこっとものがたり~

    “癒し”をテーマに、お茶と犬を合体させた“癒し犬”キャラクター、「お茶犬」たちのほのぼのとした日常を描いたアニメーション。

    2003年

    GOLDEN BOY さすらいのお勉強野郎

    GOLDEN BOY さすらいのお勉強野郎

    常に新たなチャレンジを続ける、闘う漫画家・江川達也。連載の『DEADMAN』を始め、そのテーマ性や筆力は見る者を魅了する。彼の原作を自ら監修したアニメーションがついにOVAで登場。お勉強を求めて全国を自転車で行脚する大江錦太郎の奮闘記!監督・北久保弘之と総作画監督・川元利浩の最強コンビが描く、気持ち良~い超アニメーション、とくとご覧あれ!!

    1995年

    乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

    乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

    『モブからだって、成り上がってやる――。』 "とある剣と魔法の“乙女ゲー”世界に転生した元・社会人のリオン。 そこは超女尊男卑な世界で、例外はゲーム内で攻略対象だった王太子率いるイケメン軍団のみ。 しかし、虐げられ絶望するリオンにはある一つの武器があった。 それは前世で妹に無理矢理攻略させられていたこのゲームの「知識」。 モブとして田舎でのんびり過ごすことを目標にしていたリオンだったが ゲームの知識を使い、やりたい放題の女たちとイケメン軍団に図らずも反旗を翻してしまうのだった――。

    2022年

    TERRAFORMARS REVENGE

    TERRAFORMARS REVENGE

    西暦2620年。火星生まれの致死率100%の病原体、エイリアンエンジンウィルスのワクチン製造のため、異常な進化を遂げた人間大のゴキブリ、通称「テラフォーマー」のサンプルを確保するべく、膝丸燈らは火星へと降り立った。想定外のアクシデント、テラフォーマー達の猛攻を受けながらも何とか生き延びた燈達であったが、任務遂行の裏で人類同士の争いが勃発する…。火星を舞台にした極限のサバイバル、その第2ラウンドが今始まる!

    2016年

    青の祓魔師―劇場版―

    青の祓魔師―劇場版―

    11年に一度の祝祭を前に、高揚感と喧騒で溢れかえる正十字学園町。悪魔の侵入を防ぐため、祓魔師たちが結界張り替えに勤しむ一方、暴走する幽霊列車(ファントムトレイン)の退治にあたった奥村 燐は、任務の途中、少年の姿をした幼き悪魔に出会う。

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp