• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. BLACK BLOOD BROTHERS

    BLACK BLOOD BROTHERS

    BLACK BLOOD BROTHERS
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    香港で突如起きた“九龍の血統”による暴走最愛の恋人を失いながらも、“聖戦“を終結させた英雄・・・“銀刀”望月ジロー静かなる時は、わずかしか続かなかった・・・十年後ジローとその弟コタロウが“特区”を訪れた時、亡霊たちが目を覚ます聖戦を生き延びた“九龍の血統”と香港の英雄たちが再びあいまみえるとき人間(RED BLOOD)と吸血鬼(BLACK BLOOD)・・・すべての血はひとつに赤と黒に彩られた生と死、それを超越した吸血鬼の物語。

    エピソード

    • 黒き血の兄弟

      黒き血の兄弟

      1997年香港。突如起こった“九龍の血統”の暴走により香港は壊滅状況に陥った。それまで物語の中だけだと思われていた吸血鬼の存在が公になった事変、いわゆる「九龍ショック」である。人間と吸血鬼は共通の敵「九龍の血統」に対して共同戦線をはって戦った。「香港聖戦」と呼ばれるこの戦いのなか、銀でコーティングされた刀で「九龍の血統」を斬りまくり、始祖「九龍王」を倒した吸血鬼がいた。“銀刀” 望月ジローである。ジロー達の活躍もあり、香港聖戦は終結したのだった。十年後、望月ジローとその弟、望月コタロウは横浜沖にある“特区”を目指していた・・・

    • 調停員(コンプロマイザー)

      調停員(コンプロマイザー)

      “特区”において吸血鬼のトラブルを秘密裏に処理する組織・・・「オーダー・コフィン・カンパニー」。その中で交渉事を担当するのが調停員(コンプロマイザー)である。調停員・葛城ミミコは上司である陣内の命を受け、朝早くから現場に向かっていた。現場に到着する直前、彼女の目に飛び込んできたのは海から白煙が立ちのぼる光景だった。そしてその白煙のとともに、小さい子供を抱え、赤い服を着たガイコツ男・望月ジローが現れた。一方そのころ、黄をリーダーとする断絶血統の吸血鬼たちも横浜に上陸し、特区を目指してた・・・

    • 九龍の血統(クーロン・チャイルド)

      九龍の血統(クーロン・チャイルド)

      コタロウとミミコは黄たちと合流。一方ジローは、カンパニー鎮圧チームに捕らえられ、そこで断絶血統たちの中に「九龍の血統(クーロンチャイルド)」がいることを知らされる。鎮圧チームは、九龍の血統殲滅のため黄たちの隠れ家を襲撃する。残されたジローの前に香港聖戦の盟友:赤井リンスケが現れ、預かっていた“銀刀”を渡す。再び“銀刀”を手にしたジローはコタロウを守るべく敵地へ向かった・・・

    • 古血(オールド・ブラッド)

      古血(オールド・ブラッド)

      コタロウを人質に特区に向かう曾。次々とジローに襲いかかる九龍の血統。力の弱まっていたジローは苦戦を強いられる。悲壮な決意でコタロウの救出、そして九龍の血統の殲滅に向かおうとするジローにミミコは言った・・・「私の血を吸って行きなさい」。「血」・・・それは吸血鬼に力の源である。

    • 経済特別解放区(トック)

      経済特別解放区(トック)

      経済特別解放区・・・通称“特区”世界で唯一、人間と吸血鬼が共存する地域である。人間側の中心組織、オーダー・コフィン・カンパニーでは上層部が“銀刀”望月ジローの扱いについて協議をしていた。ミミコはジローとコタロウの住処を決めるべく、協定血族の元を尋るがいずれも断られる。気晴らしに特区見物に向かう三人。そして三人はフローマートで謎の吸血鬼の集団に襲われる。

    • 夜会(カヴン)

      夜会(カヴン)

      特区において吸血鬼は大きく三つの集団が存在する。大陸系血族、欧州系血族そしてその二つに属さない者たちである。 二つに属さない者たちのなかで“夜会(カウ?ン)”と呼ばれる組織を率いるのが「緋眼のゼルマン」ことゼルマン・クロックである。ジローとコタロウに興味をもったゼルマンは二人とミミコをアジトに呼んだ。 対峙するジローとゼルマン。しかしゼルマンは話をしただけで帰してしまう。これを不服に思った夜会のメンバー・オーギュストはジローたちを再び襲った。

    • 銀刀

      銀刀

      ミミコのアパートが爆破され、怒りのジローはオーギュストの洋館へ向かう。カンパニー本部では特区の有力吸血鬼であるセイ、ケイン、ゼルマンとカンパニーの首脳部が集まり、ジローの処遇と特区を揺るがす“緊急事態”について協議をしていた。そのころ、夜会(カヴン)のアジトではある“異変”が起きていた。

    • 護衛者

      護衛者

      突如、ジロー達の前に姿を現した“直系の九龍の血統”ヤフリー・趙(チャオ)。カーサからジローの話を聞かされ、興味を持っていたヤフリーは“銀刀”ジローに戦いを挑む。 ジローは格下のヤフリーに対し劣勢にたたされるが、カンパニー鎮圧チームが駆けつけ、ヤフリーは闇に消えた。カーサの名を聞き動揺したジローは、ミミコたちと別れ特区を出ていく決意をする。

    • 第十一地区(イレブン・ヤード)

      第十一地区(イレブン・ヤード)

      コタロウはミミコにお別れを言うべくジローと別れたが、道に迷いそこでゼルマンと再開する。 妙にウマのあった二人はミミコを捜しに向かう。一方、ミミコのもとには黄(ウォン)が訪れ、一緒にジローを捜しに向かう。そこで黄(ウォン)は都市伝説である「第十一地区(イレブン・ヤード)」についてミミコに問うのだった。鎮圧チームと共に九龍の血統のアジトへ向かったケインは、直系であるヤフリーと対決する。

    • オーダー・コフィン・カンパニー(カンパニー)

      オーダー・コフィン・カンパニー(カンパニー)

      カーサの魔の手がミミコに迫る。そこに現れたのはコタロウとゼルマンだった。対峙する“黒蛇のカーサ”と“緋眼のゼルマン”!ジローはミミコとコタロウを救出に向かう。そのころ特区各地では、ザザによる計画が進行していた。

    • 海

      海

      ついに九龍の血統による、特区襲撃がはじまった。未曾有の危機に陣内が、ケインが、ゼルマンが、そしてセイが九龍の血統を迎え撃つ!そんな中、ジローはコタロウを連れて特区を出ようとする。ミミコはカーサを恐れるジローに対し、戦うよう説得するのだった。

    • 我が血統の永遠なる鼓動がためこの血の総てを捧げんことを

      我が血統の永遠なる鼓動がためこの血の総てを捧げんことを

      銃弾を受け、水中に沈んでいくジロー。トドメを刺そうと襲いかかるザザ。ミミコは、自らの危険を帰りみずジローの元へ飛び込み、再び血を与える。 「生命の源」である血を吸い、回復したジローは、決着をつけるためカーサを追う!そして再びジローと血の共鳴をしたミミコは、ジローとコタロウの宿命を知るのだった。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオ・ライブ
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      菅野利之
    • キャラクター原案

      草河遊也
    • シリーズ構成・脚本

      杉谷祐
    • メカ・小物デザイン

      板岡錦
    • 制作統括

      芦田豊雄
    • 原作

      あざの耕平
    • 掲載誌

      月刊ドラゴンマガジン(富士見書房)
    • 撮影監督

      田沢二郎
    • 月刊ドラゴンマガジン

      富士見書房
    • 監督

      吉川博明
    • 総作画監督

      倉田綾子
    • 編集

      古川雅士
    • 美術監督

      吉川洋史
    • 色彩設計

      渡辺亜紀
    • 衣装デザイン

      湯川純
    • 製作

      BBB Partners
    • 音楽

      佐橋俊彦
    • 音楽制作

      ハピネット
    • 音響制作

      オムニバスプロモーション
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • 月刊ドラゴンマガジン

      富士見書房

    キャスト

    • カサンドラ・ジル・ウォーロック

      沢城みゆき
    • ケイン・ウォーロック

      安元洋貴
    • ケリー・黄ウォン

      小菅真美
    • ザザ

      鳥海浩輔
    • ジョアン・曾ツァン

      津久井教生
    • セイ

      高木礼子
    • ゼルマン・クロック

      福山潤
    • チャン

      辻あゆみ
    • バドリック・セリバン

      江川央生
    • ヤフリー・趙チャオ

      くまいもとこ
    • 尾根崎ミタカ

      松山鷹志
    • 張 雷考ジャン・レイカオ

      麦人
    • 望月コタロウ

      南央美
    • 望月ジロー

      櫻井孝宏
    • 白峰サユカ

      佐久間紅美
    • 葛城ミミコ

      永田亮子
    • 赤井リンスケ

      高戸靖広
    • 陣内ショウゴ

      成田剣

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    この青空に約束を―~ようこそつぐみ寮へ~

    この青空に約束を―~ようこそつぐみ寮へ~

    本州から少し南にある離島。坂の多い島のふもとからずっと続く石段を登りきると、下の町や海まで一望できる高台になっておりその高台の上に主人公・星野航(ほしの・わたる)たちの通う学園がある。しかし島の産業の大部分を占めていた大企業の工場が来年撤退することになり、学生の数は次第に減少していた。島にあるもう一つの高台の上に学園の旧校舎を改装した寮がある。寮生の減少にともない現在は主人公とヒロインたちのみが住んでいるその寮は、島の住人からは主人公のハーレムだと噂されている。そんな寮になぜかこの時期にやってきた転校生も巻き込み、時には反発したりしながらもドタバタと楽しい毎日を過ごしていく。

    2007年

    俺を好きなのはお前だけかよ

    俺を好きなのはお前だけかよ

    ここで質問。もしも、気になる子からデートに誘われたらどうする?しかもお相手は一人じゃなく、クール系美人・コスモス先輩と可愛い系幼なじみ・ひまわりの二大美少女!!もちろん、意気揚々と待ち合わせに向かうよね。そしてそこで告げられた『想い』とは―――。……「俺じゃないヤツが好き」っていう『恋愛相談』だった。ハハハ。……やめだ!やめやめ!『鈍感系無害キャラ』から、つい本来の俺に戻ってしまった。でも、俺はここでへこたれない。恋愛相談に乗れば、俺を好きになってくれるかもしれないからな!そんな俺の悲しい孤軍奮闘っぷりを、傍で見つめる少女がいた。三つ編みメガネの陰気な少女・パンジーこと三色院董子。俺はコイツが嫌いです。なのに……俺を好きなのはお前だけかよ!!鈍感クール系巻き込まれ型主人公(?)と個性的な華々しいガールズの学園青春イチャラブ(?)コメディー、ここに始まる!?

    2019年

    それが声優!

    それが声優!

    一ノ瀬双葉は、デビューしたての新人声優。けれど今のところ、特に際立った個性もなく、残念ながら仕事もほとんどない。 アルバイトで生計を立てながら、試行錯誤の日々を送っていた。 そんなある日、双葉は、TVアニメ『仏戦士ボサツオン』のアフレコスタジオで、自分と同じ新人声優、萌咲いちごと小花鈴と出会い――。 現役声優である私、浅野真澄が、今までの経験と膨大な取材をもとに、好きなことを仕事にしようと格闘する女の子たちの日常を、楽しく、生々しく書きました。声優になりたいあなた、声優・アニメファンのあなた、進路に悩むあなたにこそ見てほしい。誇張もディフォルメもないリアルな私たちの姿、きっと楽しんでもらえるはずです。   原作者 あさのますみ/浅野真澄

    2015年

    コメット・ルシファー

    コメット・ルシファー

    ギフトジウムと呼ばれる鉱石が大地を覆う惑星ギフト。ガーデン・インディゴの街に住む少年ソウゴ・アマギは、研究者の母を持ち、鉱石集めを趣味としていた。ある日、赤く光る鉱石を発見したソウゴはクラスメイトの少女カオン、そして同級生のロマンとオットの騒動に巻き込まれ、街の地下へ続く大穴に転落してしまう。一方、地下深くの地底湖ではギフト行政府軍がある作業を行っていた。周囲を探索するソウゴとカオンは、水の抜けた地底湖で一人の少女に出会い、さらに行政府軍と謎のロボットの戦闘を目撃する。

    2015年

    バースデー・ワンダーランド

    バースデー・ワンダーランド

    自分に自信のないアカネは誕生日の前日、突如現れた謎の錬金術師ヒポクラテスと弟子のピポから世界を救ってほしいと言われ、骨董(こっとう)屋の地下室からつながるワンダーランドへ連れ出される。幸せな色に満ちたワクワクする世界は、色が消えてしまうという危険にさらされていた。ワンダーランドを守る救世主として期待されるアカネは、世界を救うための冒険に出る。

    2019年

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

    人気のVRMMO「NewWorld Online」に超大型新人現る!? あらゆる攻撃を無効化し、致死毒スキルでモンスターもプレイヤーも徹底蹂躙! 異常な戦いぶりから「歩く要塞」とも「ラスボス」とも呼ばれるそのプレイヤーの正体は、ただの美少女初心者だった! 何を隠そうこのメイプルは、友人のサリーに勧められてゲームをスタートさせたばかり。ゲーム知識に乏しく、ステータスポイントをVIT(防御力)に極振りしてしまい、最初はザコモンスターにすら翻弄される始末だったが……。痛っ......くない!? モンスターにどつき回されてもダメージゼロ、さらには運良く一撃必殺のカウンタースキルまで手に入れてしまう! ひと癖もふた癖もある仲間たちも加わり、ますます成長していくメイプル。ノーダメージな大冒険が幕を開ける!

    2020年

    ペンギン・ハイウェイ

    ペンギン・ハイウェイ

    小学四年生のアオヤマ君は、一日一日、世界について学び、学んだことをノートに記録している男の子。利口な上、毎日努力を怠らず勉強するので、「きっと将来は偉い人間になるだろう」と自分でも思っている。そんなアオヤマ君にとって、何より興味深いのは、通っている歯科医院の“お姉さん”。気さくで胸が大きくて、自由奔放でどこかミステリアス。アオヤマ君は、日々、お姉さんをめぐる研究も真面目に続けていた。夏休みを翌月に控えたある日、アオヤマ君の住む郊外の街にペンギンが出現する。街の人たちが騒然とする中、海のない住宅地に突如現れ、そして消えたペンギンたちは、いったいどこから来てどこへ行ったのか…。ペンギンヘの謎を解くべく【ペンギン・ハイウェイ】の研究をはじめたアオヤマ君は、お姉さんがふいに投げたコーラの缶がペンギンに変身するのを目撃する。ポカンとするアオヤマ君に、笑顔のお姉さんが言った。「この謎を解いてごらん。どうだ、君にはできるか?」 一方、アオヤマ君と研究仲間のウチダ君は、クラスメイトの ハマモトさんから森の奥にある草原に浮かんだ透明の大きな球体の存在を教えられる。ガキ大将のスズキ君たちに邪魔をされながらも、ペンギンと同時にその球体“海”の研究も進めていくアオヤマ君たち。やがてアオヤマ君は、“海”とペンギン、そしてお姉さんには何かつながりがあるのではないかと考えはじめる。

    2018年

    ど根性ガエル

    ど根性ガエル

    下町中学2年のひろしは、悪友ゴリライモとのケンカの最中、つまずいてカエルをシャツに貼りつかせてしまった。この世で一匹、平面ガエルピョン吉の誕生である。ひろしを女でひとつで育てた、かあちゃん、おてんば娘の京子ちゃん、古風な相棒五郎、江戸っ子気質の寿司屋の職人梅三朗、教師生活25年の町田先生、果ては悪ガキ新八に恋愛仕掛人くに子ちゃんも加わって、ひろしとピョン吉の住む下町は、騒動があとを絶たない。

    1972年

    レベルE

    レベルE

    現在、地球には数百種類の異星人が行き交い生活している……。友好的な種族、好戦的な種族、研究目的から犯罪まで、多種多様な性格の異星人が奇妙なバランスを保ちつつ混在している……そのことに気づいていないのは地球人だけなのだ…そして、また一人、地球にとんでもない男がやってきた…彼は宇宙一の天才的な頭脳の持ち主。しかし、性格に大きな問題があり、暇になると退屈しのぎにいつもトラブルを巻き起こす。高校球児・小学生・王女様……国籍・職業・年齢・性別・宇宙人・周囲の者すべてを巻き込んだ彼の計画とはいったい…?『常に最悪のケースを想定しろ!やつは必ずその少し斜め上をいく!』

    2011年

    秘密結社 鷹の爪

    秘密結社 鷹の爪

    心優しい総統率いる、間抜けな悪の秘密結社「鷹の爪団」が世界征服を目指して様々な作戦を考えるものの、最後には、非常識で正義の味方とは名ばかりのヒーロー、デラックスファイターに倒されてしまう。そんな日常を愉快に描いた脱力ギャグコメディ。

    2006年

    エンジェル・ハート

    エンジェル・ハート

    台湾の黒社会組織の殺人兵器として養成された少女グラス・ハート。彼女は自殺を図るが、シティーハンターのパートナー、香の心臓を移植され一命を取りとめる。蘇ったグラス・ハートは組織を抜け出し、香の記憶に導かれるように新宿のリョウの元へ。やがて二人は香の心臓という絆で強く結ばれた、父と娘としての生活を送り始めるのだった。

    2005年

    コードギアス 復活のルルーシュ

    コードギアス 復活のルルーシュ

    光和2年。 世界は再編成された超合集国を中心にまとまり、平和な日々を謳歌していた。 しかし、平和は突如として終わりを告げる。仮面の男・ゼロとして、ナナリーの難民キャンプ慰問に同行したスザクが謎のナイトメアフレームに敗れ、 2人は連れ去られてしまった。 シュナイゼルの密命を受け、戦士の国・ジルクスタン王国に潜入したカレン、ロイド、咲世子はそこで、謎のギアスユーザーに襲われる。 そして、その場には襲撃者に“元嚮主様”と呼ばれる、C.C.が居た。

    2019年

    月曜日のたわわ2

    月曜日のたわわ2

    月曜朝の憂鬱を吹き飛ばすたわわな日常が帰ってきた!胸いっぱいの日常コメディ第2期

    2021年

    おにゃんこポン

    おにゃんこポン

    「我踊る!故に我在り」西アフリカの天空神“おにゃんこポン”が女子高生を歌とダンスで救う!―。西アフリカの天空神“おにゃんこポン”は、昔は人々を間近で見守っていた。しかしあるとき、一人の老女がヤムイモを臼と杵でついていた拍子に、誤って杵を“おにゃんこポン”にぶつけてしまった。“おにゃんこポン”はあまりの痛さにトラウマを抱えた。それ以来、“おにゃんこポン”は人々を心配しながらも、人と直接コミュニケーションを取ることをビビりながら、自分の部下である“使徒”と呼ばれる精霊達を使って、人々の問題を解決していた。今日も日本の放課後の教室で、女子高生が悩んでいる。ダイエットに、恋に、試験勉強…と悩みは尽きない

    2017年

    消滅都市

    消滅都市

    ある日、ひとつの都市が消滅した―― 一匹狼の運び屋の男タクヤと、 消滅から唯一生還したと言われる少女ユキ。 ふたりは、消息を絶ったと思われていた ユキの父親からのメッセージを頼りに 消滅都市へと向かうことになる。 しかし、そんなふたりの前に思わぬ障害が立ちはだかる。 それはユキにとって、あまりに衝撃的な現実で―― 残された人の想い、暗躍する謎の組織、そして隠された陰謀。 タクヤとユキ、全くの他人だったふたりは、 旅の中で絆を深めつつ、消滅都市の謎へと迫ってゆく。

    2019年

    タトゥーン★マスター

    タトゥーン★マスター

    ケンカは強いが女は嫌い、特技といったら家事全般…。そんな硬派野郎(笑)日比野火々雄へ、紋様族の族長ニマの刃が光る! 「これであたしたちは夫婦だよ、ヒビオ!」押し掛け女房気取りでなつくニマ、ウザいヒビオ。だが、そんなラブコメにたちまち波乱の渦が続出! 戦国時代の武弓術を操る委員長、藤松の横恋慕! 兄を亡き者にされた恨みと迫るハイドラの理不尽! そして、掟を破った姉を追い詰めるニケの正義! バトルの果てに待つのは…、やっぱりあま〜いラブコメなのか!?

    1996年

    わがまま☆フェアリー ミルモでポン! わんだほう

    わがまま☆フェアリー ミルモでポン! わんだほう

    ある日突然、楓とミルモの前に謎の「タコ型ロボット」が現れる。「タコス」と名乗るそのロボットは、どんな願いでも叶えられる「伝説の7つのクリスタル」を探して、人間界へやって来たのだという。タコスの熱意に押され、楓とミルモは一緒にクリスタルを探してあげることにした!

    2004年

    映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!

    映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!

    みらいの大切な存在であり、みらいとリコの変身に欠かせない存在でもあるクマのぬいぐるみ“モフルン”が、100年に一度、どんな願いでもかなえてくれる伝説の石【願いの石】に選ばれたことにより、奇跡の力でプリキュアに変身してしまう!というストーリー。子供たちに大人気のモフルンが、どんな願いを抱き、願いの石に選ばれたのか…。同時上映の短編は、キュアミラクルとモフルンの2人による魔法レッスンが描かれたフルCG作品。およそ5分のストーリーの後半では、無事レッスンを終えたキュアミラクルとモフルンの2人がテーマソングに合わせて楽しくダンスを披露♪

    2016年

    勇者ライディーン

    勇者ライディーン

    世界中で天変地異が始まった。古代からの脅威、妖魔帝国が甦った。その中、ムー帝国の血を引く少年、ひびき洸は謎の声が導かれ、ムー帝国の守護神『ライディーン』と出会う。妖魔帝国の目的である悪魔世紀の復活を阻止するため、ライディーンにフェードインした洸は、選ばれた勇者としてライディーンと共に戦う決意をする。

    1975年

    ダンボール戦機

    ダンボール戦機

    西暦2050年。国内はおろか世界中の子供たちがあることに熱中していた。『LBX(Little Battler eXperience)』 それは、あまりにも強力な性能ゆえ、一時は発売中止へと追い込まれてしまった、小型戦闘ロボット。しかし、LBXに転機が訪れる。『強化ダンボール』の登場である。あらゆる衝撃の80%を吸収する強化ダンボール内でのバトルのみが許可され、LBXは新シリーズ『ダンボール戦機』として子供たちの前に再びその姿を現した―――。トキオシティにあるごく普通の街、ミソラタウン。そこに住む少年・山野バンは、LBXが大好きな少年。しかし、母親の反対があって、LBXを手に入れることができないでいた。そんなある日、バンは見知らぬ女性から謎のアタッシュケースを託される。何者かに追われているらしいその女性は、すぐにその場を立ち去ってしまう。「この中には人類の希望と絶望がつまっている」という言葉だけを残して。アタッシュケースを家に持ち帰ったバンは、意を決してケースを開けてみる。すると、そこには「AX-00」と記載された見たことのないLBXが収められていた。その直後、正体不明のLBXが家の中に侵入し、バンに襲いかかる。バンはAX-00を起動して反撃、相手を撃退することに成功した。しかしそれは、これから起きるバンと仲間たちの戦いの幕開けにすぎなかった。

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp