• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 逆境無頼カイジ

    逆境無頼カイジ

    逆境無頼カイジ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    伊藤開司=カイジは定職に就かず、自堕落な生活を送る青年。ある日カイジの元に遠藤と名乗る男が訪ねて来る。カイジが保証人となった友人が逃げたため、債務の取り立てにやってきたのだ。その額385万円。そんな大金を返せないというカイジに、遠藤は「大金を手にするチャンスがある」と誘いをかける。それを罠と知らず、カイジはある豪華客船に乗船する。その船は借金を背負った「負け犬」たちを乗せたギャンブル・クルーズを主催する船だった……!!

    エピソード

    • 出航

      出航

      上京して3年、最近は定職にも就かず酒とバクチに明け暮れていた伊藤開示(=カイジ)のアパートに、ある日、高級外車に乗った遠藤という男が訪ねてきた。遠藤の目的は借金の取りたて。カイジは、以前、バイト仲間・古畑武司の30万円の借金の連帯保証人になったことがあった。その古畑が1円も返済せずに失踪したらしいのだ。遠藤の事務所『遠藤金融』に連れて行かれたカイジは、詳しい話を明かされて、愕然となった。『遠藤金融』は、超高金利で金を貸す、いわゆる閣金。古畑が借りた30万円は、なんと385万円にも膨らんでいた。カイジはその金利が違法だと反論するが、遠藤は、公務員をしている姉やパート働きの母親にも手が伸びる、と脅す。借金返済の手立てがないカイジは、困り果ててしまった。そんなカイジの様子を見た遠藤は、提案をする・・・。

    • 火蓋

      火蓋

      軍事金を手にしたカイジたちに次に配られたのは、“グー”“チョキ”“パー”各4枚ずつ計12枚のカードと、星型の3個のワッペン。参加者は他の参加者とカードでジャンケンをして、勝ったら相手の星を奪う勝負をするという。

    • 勝負

      勝負

      3人揃って生き残ろうとグループを作ったカイジ、古畑、安藤の“持ち駒”は、星4個と、“チョキ”4枚“パー”1枚のカード5枚、そして、1400万円の現金。まもなく、恐怖心から一人足抜けを狙った安藤が、“パー”のカードをかすめとって勝負をし・・・

    • 破綻

      破綻

      土壇場で首がつながったカイジら3人が手にしていたのは星5つと1400万円の現金だった。だが、その金で星を4つ買うことは不可能。ルールを考え抜いたカイジは、ある計画を思いつく。

    • 決死

      決死

      絶望感に打ちひしがれたカイジの決死の作戦は、“パー”を買い占めた北見たちとの対決だった。ナメた表情で1試合ならOKという北見に対し、カイジは、なんとその試合に星3個を賭けようと提案する。

    • 興亡

      興亡

      “パー”買占め派の北見たちとの勝負を終えたカイジが考えた次の作戦は、“グー”と“パー”のダブル買占めだった。北見を脅してカードを全て取り上げたカイジたちのカードは、“グー”30、“パー”34“チョキ”5の計69枚。カイジは、チャンスを見て勝負すれば、9個以上の星は簡単に集められると考えた。そこへ、最初にカイジから2つの星を騙し取った船井が、胸に8個の星を付けて現れる。

    • 喝破

      喝破

      船井の戦略でカードの配り直し組に入ることにしたカイジたちは、ギリギリの活路に賭けた。全員の枚数を電光掲示板と照合すると、“チョキ”が3枚不足している。どうやらその3枚は、星売買組の誰かが持っているらしい。カイジたちのカードも船井によって集められシャッフルされて、同じ枚数だけ配り直された。膠着状態の緊張が崩れ一気に勝負が再開された。

    • 鉄槌

      鉄槌

      星売買組の誰かが持っていると思われていた“チョキ”3枚が、実はトイレで破棄され、電光掲示板にカウントされていなかったことが判明。船井は、負けることが分かっていながら、カイジとの星5個を賭けた勝負に追い込まれた。もし、時間切れになった場合、自分たちの5個の星と600万円で星を6個にし、古畑と安藤だけで上がるよう指示するカイジ。カイジの覚悟を見せ付けられた船井は・・・

    • 回生

      回生

      安藤と古畑の土壇場での裏切りで、地獄へ通じる別室から生還できなくなったカイジは、絶望感に襲われていた。悔し涙を流すカイジを見た岡林は、救われるためには金しかない、と嘲り笑う。そんな岡林にカイジが飛び掛った。

    • 使者

      使者

      豪華客船エスポワールでの勝負を終えて4ヶ月。コンビニでバイトを始めたカイジは、借金の取りたてどころか催促の電話さえないことに首をひねった。船から無事降りたためシャバでの借金385万円は消えたのだが、船内で新たな借金629万円余が発生、これには年18パーセントの金利が付いているため、時給900円のカイジは、月に10万ずつ返済しても、629万円の元金はほとんど減らないのだ。

    • 狂宴

      狂宴

      パーティーの会場、スターサイドホテルに足を踏み入れたカイジは、参加者30人ほどの若者たちの中に、石田や佐原の姿を見つけた。他に、エスポワールに乗船していた何人かが混じっており、カイジは身を引き締める。まもなく、主催者側は、カイジら参加者を12人ずつ5組に分け、最初の組から小さなエレベーターに乗せて上階に運んだ。第1組に入ったカイジには、『10』のゼッケンが付けられた。ビル風が吹き抜ける会場に連れて来られたカイジらを待っていたのは・・・。

    • 転落

      転落

      狭い鉄骨の上で参加者たちが鈴なりになる中、11番の男に近づいたカイジは、震えるその背を押さないと決めた。だが、後から迫ってきた中山は、11番を落とさないカイジを落とそうと手を伸ばす。その中山の手を掴んだカイジがバランスを崩し、もう一方の手が11番に当たったことから、ぐらついた11番は鉄骨にしがみつく。足を踏み外したカイジと中山も鉄骨に食らい付いたため、先頭の11番、カイジ、中山の3人は、ゴール寸前で失格となった。

    • 怪物

      怪物

      超高層ホテルの地上74メートルに架けられた全長25メートルの鉄骨渡り。2本の鉄骨の橋に、それぞれ高圧電流が流れていると聞いた参加者たちは、次々と権利を放棄。しかし、利根川が3着以下の人間にも参加を認めたことから、カイジ、佐原、石田を含めた10人が鉄骨渡りに挑戦することになった。

    • 亡霊

      亡霊

      すでに2人の参加者が転落した地上74メートルの鉄骨綱渡り。カイジは、大声で落ち着くよう叫ぶが、参加者たちの恐怖心はピーク。中山の生きることを願う悲痛な声を聞いたカイジは、利根川に電流を切るよう要求。「金はいらない、中止だ!」とのカイジの声に、参加者のほとんどが同意した。だが、みんなの願いも虚しく電流は止められなかった…

    • 天空

      天空

      地上74メートルの死の鉄骨渡りに成功したのは、結局、カイジと佐原の2人だけだった。大喜びの佐原は、涙を流しながら窓の方に近付く。そして、窓ガラスの向こうに俺の未来がある、と叫び、窓枠に小さな引っ掛かりを見つけて開けようとした。だが、カイジは、窓の内側で見物しているVIPたちを見て、イヤな雰囲気を感じた。VIPたちは、何かを期待するように薄笑いを浮かべていた…。

    • 怒髪

      怒髪

      カイジがやることになったEゲームは、皇帝、奴隷、市民という3種類のカードを使い、2人で行うものだった。使用するカードの枚数は、皇帝と奴隷がそれぞれ1枚、市民が8枚の計10枚。対戦者は、皇帝か奴隷のカードどちらか1枚と市民カード4枚を持ち、皇帝陣営、奴隷陣営に別れ、カードを1枚ずつ出して勝敗を争う。カードは、皇帝は市民より強く、市民は奴隷より強く、そして、奴隷は皇帝より強い三すくみ。カードは、皇帝陣営と奴隷陣営が交互に出し、皇帝を倒すか、皇帝を守るかで勝敗が決まる。カードの選択時間は、1試合につき5分だ。だが、このゲームのルールには、まだ続きがあった…。

    • 会話

      会話

      常軌を逸した狂気のEゲームで連勝したカイジは、皇帝側として3戦目に臨んだ。その後から勝ちにくい奴隷側となるため、ぜひ勝っておきたいカイジ。そんなカイジの心を見透かすように、利根川はさまざまなことを話しかけてきた。

    • 翻弄

      翻弄

      聴力を賭けたEカードの5戦目。カイジは、利根川の恐怖心を探りながら、2枚目に“奴隷”を出すが、“市民”を出されて敗北。3連敗となったカイジは、金を得られないまま、14ミリまで進むドリル針の音を聞くことになった。

    • 限界

      限界

      皇帝側としての最後の勝負に1ミリを賭けた9戦目。1枚目は、カイジも利根川も互いに“市民”でドロー。そして、2枚目、“皇帝”を出そうとして躊躇し悩んだ末に“市民”を出したカイジは、後悔して内心激しく動揺した。ところが、余裕の表情を見せていた利根川が、なんと“奴隷”を出したことから、カイジの連敗はついにストップした。

    • 鬼神

      鬼神

      Eカードの第11戦。カイジが利根川殺しのために考えた悪魔的奇手の下準備は、休憩を取った洗面所内で行われた。ギャラリーの一人の男を一緒に連れ込んだカイジは、鏡に自分の頭を打ちつけて破片を作り、とんでもないことをしでかしたのだ。

    • 心血

      心血

      狂気の淵を行くゲーム、Eカードの第11戦目で大勝負を仕掛けて勝ち、1100万円を手にしたカイジ。ギャラリーの誰もが、勝負は決したと思ったその時、カイジは、最終となる第12戦で、またもや18ミリを賭けると告げ、もう一度、生死のバクチをやると宣言した。

    • 執行

      執行

      Eカードの最終戦。最後の罠を仕掛けたカイジに対し、利根川は、勝ち誇るかのような笑みを見せた。そして、罠を見抜いたという利根川は、自信たっぷりに“皇帝”を出した。カイジの命を奪うリモコンに指を掛けた利根川は、その時、自分の勝利を信じて疑わなかった。

    • 邪道

      邪道

      カイジが、黒幕・兵藤を出し抜く突破口になると見つけたのは、会場となったホテルのトイレ内にあったティッシュの箱だった。ティッシュの入り口が箱の側面にあることに気付いたカイジは、ティッシュの束と箱の間に出来るすき間に着目。そこにペーパータオル製の数十枚の紙切れを挟み込んで、クジを作ろうと考えたのだ。

    • 条件

      条件

      もう一勝負、となおも食い下がるカイジの迫力に押し切られた兵藤は、仕方ないように同意。Eカードでの勝負を巧みに回避したカイジは、仕込みを終えたティッシュペーパーの箱を使ったクジに持っていくように、タイミング、間合い、表情、そして、さまざまな状況を考えてコトを進めた。

    • 蒼白

      蒼白

      ティッシュペーパーの箱で作った即席のクジに、カイジは2000万円と指4本を、兵藤は1億円を賭ける。兵藤は、カイジの左手に指切断器をセットするよう命令。そして、これが最後のギャンブルだと言い切る。積み上げられた1億2000万円の札束を見ながら、勝ったらギャラリーたちにも配分すると高らかに宣言した。

    • 残光

      残光

      2000万円+指4本を賭けたカイジに対し、1億円の現金でこれに応じた兵藤の最終対決。最初の引きで仕込んでおいた当たりクジを取ることが出来なかったカイジは、勝負が確率50パーセントのサドンデスとなってしまい、焦りに焦った。カイジの表情を見て、2度目で必ず当たりクジを引くと、兵藤は自信を見せる。そして、兵藤の指先が、ティッシュペーパーの箱の中に入った…。

    スタッフ

    • CGディレクター

      さいとうつかさ
    • アニメーション制作

      マッドハウス
    • キャラクターデザイン

      高田晴仁
    • シリーズ構成

      高屋敷英夫
    • 原作

      福本伸行「賭博黙示録カイジ」
    • 掲載誌

      週刊ヤングマガジン(講談社)
    • 監督

      佐藤雄三
    • 編集

      寺内聡
    • 美術監督

      横松紀彦
    • 美術設定

      杉山晋史
    • 色彩設計

      大野春恵
    • 製作

      日本テレビ、D.N.ドリームパートナーズ、バップ、マッドハウス
    • 週刊ヤングマガジン

      講談社
    • 録音スタジオ

      タバック
    • 音楽

      タニウチヒデキ
    • 音響制作

      庄司明
    • 音響監督

      本田保則
    • 週刊ヤングマガジン

      講談社

    キャスト

    • カイジ

      萩原聖人
    • ナレーション

      立木文彦
    • 佐原

      甲本雅裕
    • 兵藤和尊

      津嘉山正種
    • 利根川

      白竜
    • 北見

      矢尾一樹
    • 古畑

      松本保典
    • 安藤

      桜井敏治
    • 石田

      家中宏
    • 船井

      石川英郎
    • 遠藤

      内田直哉

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    イリヤの空、UFOの夏

    イリヤの空、UFOの夏

    いつものように何も起きない、ごくありふれた夏だと思っていた…。夏休み最後の夜、浅羽直之はふとした出来心から学校のプールに忍び込んだ。彼はそこで、手首に銀色の球体を埋め込んだ不思議な少女と出会う。「伊里野加奈」…それが二人の出逢いだった。新学期になると、伊里野は浅羽のクラスに転校してきた。他人とのコミュニケーションを苦手にしているらしい伊里野だったが、浅羽には不思議と心を開いた。二人は学校生活を通じて、次第に親密になってゆく。しかし伊里野には得体の知れない一面があった。頻繁に校内放送で呼び出されては姿を消し、様々な出来事に対して、時に自らを傷付けるような奇妙な反応を見せるのだ。そして、どこからともなく現れては伊里野の窮地を救う謎の男・榎本の存在…。伊里野の秘密は、ここ園原の軍事基地や、新聞部が解明を目指すUFO騒動と何らかの関係があるのだろうか? やがて特殊戦闘機「ブラックマンタ」の存在を通じて、彼女の背負う過酷な運命が明らかになってゆく…。今、短い夏の永遠の物語が始まる。

    2005年

    朝霧の巫女

    朝霧の巫女

    広島県三次市、稲生神社。ここには稗田倉子(長女)、柚子(次女)、珠(三女)の三姉妹が暮らしていた。柚子の高校入学をきっかけに、柚子の幼なじみで、幼い頃離れ離れになった天津忠尋が帰郷し、居候することに・・・物語はここから始まる。忠尋は「審神者(さにわ)」の血を引く末裔。「乱裁道宗(あやたちみちむね)」に「審神者(さにわ)」であるが故にその身を狙われ、度々物の怪に襲われる。そこで、稗田三姉妹の長女であり、柚子たちの通う霞彩高校の教師である倉子は、学校の秩序を守るため、呪装した妖怪調伏のための機関「巫女委員会」を結成する。メンバーは柚子を含め5人の女生徒。素人ばかりの委員会は果たして学校と忠尋を守ることができるのか・・・・・・!?

    2002年

    ソルティレイ

    ソルティレイ

    美しい荒廃感が漂う未来都市。純粋無垢な機械少女ソルティは、擬似家族を演じる男と共に、賞金稼ぎとして生きる。そこで出会う仲間、ライバル、そして家族にも似た暖かな存在。「何もなかった」ソルティが出会う様々な人々との交流。「生活をする」「誰かと共に暮らす」という事の意味。 「護るために戦う」ことの辛さ。ひとつひとつの出来事が、ソルティを確実に人間らしく成長させるが、同時にソルティが人間ではないという現実にも直面する。 そして、ソルティに秘められた謎が明らかになった時、大いなる陰謀の渦がソルティとソルティを取り巻く人々を巻き込んでゆく――。

    2005年

    彼方のアストラ

    彼方のアストラ

    宇宙への往来が当たり前になった近未来で、9名の少年少女たちが惑星キャンプへと旅立つ。宇宙旅行に胸を躍らせながら出発した彼らを待ち受ける、予想外の事態とは……!?「マンガ大賞2019」大賞を受賞!『SKET DANCE』の篠原健太が描く大人気SFサバイバルストーリーが待望のTVアニメ化決定!

    2019年

    メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-

    メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-

    モンスターの心を癒す力を持つ癒術士の少年・ユウは、幼い頃に父から不思議な瓶をプレゼントされる。ユウが瓶に触れると中から出てきたのは液体状の少女・メルク。そしてユウと出会う前の記憶がないメルクは自分が何者なのか知りたいと言い、2人はさまざまな国を巡る旅に出た。モンスター恐怖症の見習い癒術士ユウと、瓶詰め少女のメルクが巻き起こす2人のコミカルファンタジー開幕。

    2018年

    わが青春のアルカディア 無限軌道SSX

    わが青春のアルカディア 無限軌道SSX

    地球は今、イルミダス星からの侵略者によって完全なる支配下に置かれていた。かつては敢然と立ち向かった軍も、今は金のためにしか戦わない傭兵ばかりで占められている。支配される地球人たちは、搾取されるまま貧困にあえぐしかなかった…。だが、絶望的な状況の中でも反旗を翻す者たちがいた。手配ナンバー『S−00099』…宇宙海賊キャプテンハーロック。手配ナンバー『S−00098』…ハーロックの相棒・大山トチロー。手配ナンバー『X−00001』…女海賊エメラルダス。彼らはコードナンバーS・S・Xと呼ばれ、イルミダスから、そしてその軍門に下った地球連合軍から追われる身となる。しかし決して振り返ることなく、宇宙戦艦アルカディア号に乗り込み、理想郷を目指して大宇宙へと乗り出してゆく!

    1982年

    009 RE:CYBORG

    009 RE:CYBORG

    キャッチコピーは「終わらせなければ、始まらない。」 かつて世界の危機を救ってきたゼロゼロナンバーサイボーグたち9人は、故郷へと帰りそれぞれの人生を送っていた。しかし、2013年の各国で超高層ビルへの爆破テロ事件が連鎖的に発生し、アイザック・ギルモア博士から招集がかかる。その頃、009こと島村ジョーはその記憶をリセットされ、東京で高校生として暮らしていた。 テロの実行犯たちは、「人類は一度やり直さなくてはならない」という謎の「声」を聞いていた。ジョーもその声を聴き、六本木ヒルズに爆破テロを仕掛けようとしていたところ、003ことフランソワーズ・アルヌールと005ことジェロニモ・ジュニアによって記憶を呼び覚まされたため、実行には至らなかった。考古学者となった008ことピュンマは人類の起原を探っていたところ、天使の化石を発掘するが、その後に行方不明となる。

    2012年

    侵略!イカ娘

    侵略!イカ娘

    海洋汚染を続けてきた人類を征服するために深海から地上にやってきたイカ娘。しかし、最初の侵略拠点として目をつけた“海の家れもん”を壊してしまい、修理代を稼ぐために働かされるはめに。れもんを切り盛りしている相沢姉妹すら制圧できないイカ娘が、人類を征服する日はくるのだろうか…。

    2010年

    さすらいくん

    さすらいくん

    サラリーマン生活に嫌気がさした「さすらいくん」が、日本各地を放浪するギャグアニメ。

    1992年

    OVA ハイスクール・フリート

    OVA ハイスクール・フリート

    怒涛の海洋実習から1カ月―。中間考査を終え、迎えたテスト休み。 「晴風」乗員達は思い思いに余暇を過ごす中、納沙幸子にはある任務が下される。 その任務は陸にあがった「晴風」乗員達を再び"ピンチ!?"へと陥れるのだった。

    2017年

    宇宙兄弟#0(ナンバー・ゼロ)

    宇宙兄弟#0(ナンバー・ゼロ)

    小山宙哉の大ヒットコミック「宇宙兄弟」を、原作者・小山が自ら書き下ろしたオリジナル脚本でアニメーション映画化。南波兄弟よりも先に兄弟で月に降り立つことを夢見たジェイ兄弟との交流と別れを描き、南波兄弟が宇宙を目指す本当の理由が明かされる。幼い頃から宇宙飛行士を夢見てきた南波日々人は、ブライアン・ジェイが搭乗する月面着陸ロケットのバックアップクルーに抜てきされる。しかし、ブライアンが地球着陸時の事故で帰らぬ人となったため、NASAは宇宙開発の有人ミッションを見直すことに。一方、宇宙への夢をかなえつつある日々人と対照的な暮らしを送る兄・六太は、勤め先の自動車会社から田舎への出向を命じられてしまう。

    2014年

    劇場版 黒執事 Book of the Atlantic

    劇場版 黒執事 Book of the Atlantic

    19世紀英国――名門貴族ファントムハイヴ家の執事セバスチャン・ミカエリスは、13歳の主人シエル・ファントムハイヴとともに、“女王の番犬”として裏社会の汚れ仕事を請け負う日々。ある日、まことしやかにささやかれる「死者蘇生」の噂を耳にしたシエルとセバスチャンは調査のため、豪華客船『カンパニア号』へと乗り込む。果たして、そこで彼らを待ち受けるものとは――。

    2017年

    映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!

    映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!

    運命の出会い-、そして、今はじめて明かされる、「妖怪ウォッチ」誕生の物語! ! 突然消えた妖怪ウォッチを取り戻すため向かった、先は-なんと! 過去の世界!! ある日、寝ていたケータの腕から光を放ち突然消えた妖怪ウォッチ-。さくらニュータウンに現れた超巨大猫妖怪デカニャンから 「このままでは・・・世界はヤツらのものにニャってしまうでふ。オラッチのともだちを助けてくれ・・・」と頼まれたケータは、 手がかりを探しにおばあちゃんの家があるケマモト村に向かう。妖怪ウォッチが消えた謎、そのカギを握る妖怪フユニャンとの運命の出会い-。 そして、妖怪ウォッチを取り戻すため、ケータとウィスパー、ジバニャンとフユニャンはなんと60年前の過去の世界にタイムスリップ! そこで彼らを待ち受ける強大な敵とは!?果たして妖怪ウォッチの行方は!?

    2014年

    KITE LIBERATOR

    KITE LIBERATOR

    前作「A KITE」で肉親の復讐を果たした殺し屋の砂羽は、忽然と姿を消して行方知れず…数年後、都会の闇に一人の少女が軽やかに舞 う。死の天使は鮮やかな手口でターゲットを抹殺、再び闇の中へ消 えて行った。ごく普通の高校生活を送る少女・百南花(もなか)。そ の地味で控え目な装いは彼女の一部分。表裏一体のもう一面……そ れが死の天使、百南花のもう一つの顔だった。彼女の知られざる過 去と運命の皮肉に翻弄されながらも決して絶望しないその強さと同 時にデリケートで繊細な彼女の心。その眼差しの先に見える未来 は!?少女・百南花が闇を撃つ!!

    2008年

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    全世界にTV中継されている超人ラクビーの試合中、突如として大型宇宙船が出現し、宇宙の隠れ帝王・ハイドラキングとその部下たちがロビンマスクを誘拐する。その狙いは、正義超人たちの弱点を記したロビンメモの強奪と正義超人たちを誘き出すことにあった。世界各地でこのTV中継を観ていたキン肉マンをはじめとする正義超人たち一同は大集結し、罠の張り巡らされたハイドラ星へと向かう。ハイドラ星に辿りついたキン肉マンたちが目にしたものとは、時限爆弾付きの十字架に磔にされたロビンマスクの惨たらしい姿だった。その姿に息を呑む間もなく、周囲の岩山が割れ、宇宙隠れ超人たちが、正義超人たちへと襲い掛かる。果たして、弱点を知られてしまった正義超人たち、そしてキン肉マンは、この戦いに勝利することはできるのであろうか!?

    1985年

    僕の妻は感情がない

    僕の妻は感情がない

    家電を買ったら妻になりました。毎日ご飯を作ってくれる女の子は、<感情がない>家事ロボットだった――。一人暮らし3年目の社畜サラリーマン「タクマ」は、家事ロボットの「ミーナ」を購入する。 タクマは不器用で恋愛経験が少なく、ミーナも料理は出来るが人間についてはまだまだ勉強中。 人間とロボットという一見ちぐはぐな夫婦の二人は、一緒に過ごすことで互いを知っていく。 そして、感情がないはずのミーナにもやがて――。

    2024年

    ストレイト・ジャケット

    ストレイト・ジャケット

    ストレイト・ジャケット― それは、罪を負いし者の纏う“拘束衣”舞台は科学と魔法の同居する世界。魔法を使いすぎた人間は魔族化する危険と隣り合わせだった。ある日、魔族による連続テロ事件が発生する。正規の魔法士では対処しきれず、法の下に属さない謎の“戦術魔法士”レイオット・スタインバーグに依頼が来る。レイオットはその圧倒的な力で魔族を退治。だが、全ては彼の過去へと繋がる壮大な戦いの始まりにすぎなかった…。

    2007年

    映画 聲の形

    映画 聲の形

    “退屈すること”を何よりも嫌う少年、石田将也。 ガキ大将だった小学生の彼は、転校生の少女、西宮硝子へ無邪気な好奇心を持つ彼女が来たことを期に、少年は退屈から解放された日々を手に入れた。 しかし、硝子とのある出来事がきっかけで将也は周囲から孤立してしまう。 やがて五年の時を経て、別々の場所で高校生へと成長したふたり。 “ある出来事”以来、固く心を閉ざしていた将也は硝子の元を訪れる。 これはひとりの少年が、少女を、周りの人たちを、そして自分を受け入れようとする物語――。

    2016年

    BURN-UP EXCESS

    BURN-UP EXCESS

    AD202X年、国際的な犯罪都市と化したネオ・トーキョーを守るため、特殊犯罪対策チーム“WARRIOR”が活躍する近未来ポリスアクション。

    1997年

    スレイヤーズごぅじゃす

    スレイヤーズごぅじゃす

    地方都市コルドロン・シティで楽しく食事の時間を過ごしていたリナとナーガの頭上に、ドラゴンに乗った少女が飛来してきた。少女の名はマレーネ。マレーネは強引にカルバート城の開門を迫り、城を守る兵士といざこざを起こす。リナが、うるさいマレーネを撃退するのを見ていた兵士たちは、領主ロード・カルバートにぜひ会ってほしい、とリナに懇願するが……。

    1998年

    anilog_logo

    © anilog.jp