• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Bugってハニー

    Bugってハニー

    Bugってハニー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ゲームの世界の有名人・高橋原人の人気をねたんだキャラ大王は、彼を幽閉してしまう。そのため、現実世界のゲーム画面から、高橋原人が消えてしまった。そのことに驚くワンナップ、ミドリ、ダル。彼らの前に、ゲーム世界からハチのような女の子・ハニーが現れ、彼らにゲーム世界に行って高橋原人を救出して欲しいと頼む。それが、高橋原人とワンナップたちのゲームの世界での冒険の始まりだった。1980年代中盤~90年代初頭にかけて、我が国を“ファミコンブーム”が席巻した。そんな時代の趨勢を受けて登場したのが本作『Bugってハニー』だ。ゲームメーカー・ハドソン(現:KONAMI)の人気ファミコンソフト『高橋名人の冒険島』をベースに、ブームのキーパーソン・高橋名人をキャラクター化した高橋原人を主役に設定。蜂の美少女・ハニーと共にRPG的冒険を繰り広げるという今日のアニメの先駆的作品となった。TVアニメ『タッチ』(85年)の前田実や『魔法使いサリー』(66年)等で知られるベテラン・香西隆男ら豪華スタッフ陣にも要注目だ

    エピソード

    • 高橋原人・バグられた!?

      高橋原人・バグられた!?

      ワンナップ、みどり、ダルの3人はゲームが大好き。新しいゲーム『探検島』をしていると、突然ゲームのキャラクター・ハニーが飛び出して来た。ハニーに導かれて、3人はゲーム=トイコンの世界へ。どうやら、ゲームの主人公・高橋原人が悪者・キュラ大王に捕まってしまい、困っているらしい。3人は原人を救出することになった。

    • SOSは原人から!?

      SOSは原人から!?

      亀の甲羅島へやって来たハニー一行は、亀族の長老から高橋原人が残したものがあると教えられる。ワンナップたちはキュラ大王の軍勢と戦いながら、原人の残した石斧や帽子を入手、メッセージを解読して危機を逃れた。ハニー一行の活躍で、亀族にかけられていた呪いも解け、島は平和を取り戻したのだった。

    • GOGOスカタン特急

      GOGOスカタン特急

      ハニーとワンナップたちは新たなステージにやって来た。突如現れた悪人、ドン・ワルドラドによってみどりがさらわれてしまい、ワンナップたちはみどりの救出に向かった。途中、キュラ大王の手下たちに邪魔されるが、これをかいくぐって救出に成功! 襲い来るワルドラドやスケルトンと戦い、見事撃退した。

    • ナマ唾ゴックン中華街

      ナマ唾ゴックン中華街

      ハニー一行がやって来た中華街はドラゴン皇帝に支配されていた。桃尻拳法の使い手で美少女のミンに頼まれたワンナップたちは、街の平和を取り戻すためドラゴン皇帝に立ち向かい、これを倒した。ドラゴンの正体は、ミンの恋人がキュラ大王によって変身させられた姿だった。そしてハニーたちは新たなステージへ。

    • 脱出! 必殺16連射

      脱出! 必殺16連射

      ある音楽を聞くとパワーアップするというキュラ大王は、その音楽を演奏させようと指揮者のミロンや楽器たちをさらった。一方、高橋原人はキュラ大王の隙を突いて脱走し、ハニーたちと再会した。だが、キュラの反撃に遭い、原人たちは大苦戦。ミロンを救い出したものの、楽器たちは再びキュラに捕らえられてしまう。

    • 迷宮!! 高橋原人大活躍

      迷宮!! 高橋原人大活躍

      高橋原人たちは、楽器たちを救出するためキュラ大王の城へ突入した。原人は、ワンナップたちを危険な目に遭わせないよう、ハニーと二人だけで城へ突入! 一度はキュラを氷漬けにした原人だが、キュラはパワーアップして復活。原人は再び籠に閉じ込められてしまい、ハニーたちは撤退を余儀なくされる。

    • バグ走! 原人VSキュラ

      バグ走! 原人VSキュラ

      キュラ大王はカーレースで高橋原人を打ち負かし、自分が人気者になろうと企む。正々堂々と戦う原人は、ワンナップたちのバックアップを受け、キュラの妨害を次々に乗り越えて遂にゴール! キュラは敗北を喫するものの、原人を自由にするという約束を破り、原人を籠に閉じ込めて連れ去ってしまった。

    • 海賊シンドマッカ参上

      海賊シンドマッカ参上

      ハニー一行がやって来た空中島は空の港。しかし、空の海賊・シンドマッカに船が襲われ続けたためすっかり寂れていた。ハニーたちは島の少年・マシュロンをと共に海賊の砦へ向かう。高所恐怖症のマシュロンはお荷物になるかと思われたが、意外なパワーを発揮して活躍! ワンナップたちは強敵シンドマッカを倒すことができた。

    • 潜入! キュラの丸秘宝島

      潜入! キュラの丸秘宝島

      ハニー一行は、キュラ大王の宝の番人だったハンベソという少年と出会った。ハンベソの呪いを解いて味方につけたハニーたちは、キュラの宝が隠された“スヘンクツの秘宝殿”に向かった。高橋原人の応援もあり、秘宝殿の番人・スヘンクツを倒したハニーたち。だが、そこにあった宝箱は単なるビックリ箱だった。

    • ピンクのブタは歌が好き

      ピンクのブタは歌が好き

      ゴーストランドにやって来たハニーたちは国の女王、オリビア・ブーに捕らえられてしまった。オリビアは豚のような姿でひどい音痴だった。しかし、オリビアはかつて声も姿も心も美しい女王だったという。だが、ハニーとみどりの活躍によりキュラ大王の呪いが解け、オリビアは元通りの美しい女王に戻った。

    • びっくりオモチャ王国

      びっくりオモチャ王国

      ダルが毒ガスにやられたため、ワンナップたちは近くのオモチャ王国へ。そこでは住人の人形たちがネジを奪われて動けなくなっていた。ダルはひと晩経つと元通りになり、ダルを介抱するためネジが切れて動けなくなったマリーを救うべく、彼女のネジを捜しに向かう。スケルトンの妨害を退け、ダルは無事マリーのネジを発見し彼女に届けた。

    • ハンバーガー35連射!

      ハンバーガー35連射!

      訪れたバーガーランドで、食べ放題を振る舞われることになったハニーたち。だが、それは食いしん坊のスターブレインが、ワンナップたちを食べるために用意した罠だった。ダルは代わりにハンバーガーを作ると約束。ハンバーガーにスターブレインの苦手なタマネギを入れ、見事スターブレインを攻略するのだった。

    • 必殺! 伝説の原人アメ

      必殺! 伝説の原人アメ

      ハニー一行がやって来たオッカシーナの森では、キュア大王の配下・ムシンバが暴れていた。かつて高橋原人が訪れた際、森に原人アメの木を植えたという。ワンナップたちはムシンバ一味相手に奮闘! 原人アメのお陰で無事ムシンバを退治し、森をオッカシーナの女王と住人たちに返還したのだった。

    • キュラ城! ついに発見

      キュラ城! ついに発見

      魔女の女王が持つ魔法の哺乳瓶がキュラ大王に盗まれた。魔女は魔法の哺乳瓶によって力を保っているのだ。ハニーたちはキュラ城の場所を教えてもらうという交換条件で、哺乳瓶を奪還して来ると約束。ハニー一行は城に乗り込む。追って駆け付けた魔女に窮地を救われたハニーたちは無事、高橋原人と再会した。

    • 高橋原人・いい日出発

      高橋原人・いい日出発

      魔女によって、キュラ大王は魔法の哺乳瓶に閉じ込められた。トイコンにも平和が戻り、高橋原人たちは原人の家に向かって出発する。しかし、キュラはいつの間にか瓶の中から脱出。復活して原人たちを襲った。意表を突かれた原人たちだったが、からくもキュラの手を逃れ、再びキュラと戦うことを誓う。

    • 倒せ! おばちゃま妖怪

      倒せ! おばちゃま妖怪

      高橋原人たちは秘密の裏近道を使って移動するが、道を間違えてアンダグラ地下帝国に出てしまう。そこには恐ろしいコウモリのおばちゃま率いる河童軍団がいた。さらにキュラ大王も現れ大ピンチに!……かと思われたが、キュラとおばちゃまが争い始めた。これにより地下帝国は崩壊。原人たちは難を免れた。

    • 出た! 新人類マックス

      出た! 新人類マックス

      高橋原人一行は、キュラ大王の攻撃を受けてゲーム世界の裏の世界に落ちてしまう。そこは最も恐ろしい世界といわれており、原人も初めて来た場所だった。原人たちはそこで、巨人で自称・新人類のマックスと出会う。マックスの力を借り、原人たちはキュラの軍団を退け、別の世界へとワープすることができた。

    • 地球極楽ワープゾーン

      地球極楽ワープゾーン

      高橋原人たちは、元の場所に戻るためのワープホールがある、極楽デパートを目指す。しかし、そこはキュラ大王の配下・エンマが支配する地獄デパートと化していた。高橋原人たちは、デパートに仕掛けられた数々の罠をくぐりぬけ、ワープホールにたどり着くが、間違えて別のルートに入ってしまった。

    • ワンナップUPUP

      ワンナップUPUP

      ワープホールを抜けると、そこはゼンマイ王国だった。ワンナップたちは、以前世話になったマリーに再会。発明家のマリーの父親は、ワンナップたちもゼンマイ仕掛けだと勘違いし、自分が開発した電池を取り付けようとする。だが、高橋原人の活躍でキュラ大王は退散。マリーの父親の誤解も解け、ワンナップたちは事なきを得た。

    • 奇々怪々! 中華街対決

      奇々怪々! 中華街対決

      中華街まで戻って来た高橋原人一行。しかし、キュラ大王によって腹ペコ次元に閉じ込められてしまった。1時間以内に脱出しないと中華まんじゅうにされてしまうという。高橋原人たちはキュラに利用されていたナガハマおじさんを助けて腹ペコ次元を脱出するが、キュラの追撃を受けて海へ落ちてしまった。

    • 竜宮城の玉手箱を捜せ

      竜宮城の玉手箱を捜せ

      高橋原人たちが、次にたどり着いたのは海のステージだった。玉手箱=ワープホールを手に入れるため、竜宮城をめざす原人たちは、怪魚からお役立ちアイテム・ハニービーカードを手に入れ、なおも進む。難関を次々と突破した原人たちは玉手箱を入手。ハニービーカードで箱を開き、次の世界へと向かうのだった。

    • 氷漬け! 原人大ピンチ

      氷漬け! 原人大ピンチ

      高橋原人の先回りをしたキュラ大王は、ギッキンバッタン王国のガンバッタン王子をいじめ、神殿に閉じこもるように差し向けた。神殿には次のステージに向かう特急列車があるのだ。遅れて到着した原人たちはキュラに大苦戦。だが、戦う原人の姿に心打たれた王子が原人に加勢! 原人と王子の猛反撃によってキュラは撤退した。

    • 悪魔! アナログサタン

      悪魔! アナログサタン

      特急列車の乗り換えのため、高橋原人たちは時間の国に降り立つ。崖の上の駅に登るため、崖の時計を利用しようとするが、そこにはキュラ大王の配下・アナログサタンが待ち構えていた。原人たちは時計の中と外で大激闘! 勝利を収めた原人たちは無事、崖の上の駅から特急列車で出発することができた。

    • 恐怖! 亀の子ダワラシ

      恐怖! 亀の子ダワラシ

      亀の甲羅島まで戻って来た高橋原人一行。そこでは金属を食べる亀の子ダワラシが異常発生し、長老・オタッシャが困り果てていた。キュラ大王は亀の子ダワラシを味方につけ、原人たちを襲撃する。だが、ハニーが助けた母親ダワラシの説得で、子ダワラシたちが反撃。キュラは逃げ去り、海に楽園島が姿を現した。

    • 果して、楽園へ!?

      果して、楽園へ!?

      クリアしなければならないステージは残りひとつ。その最後のステージ・楽園にやって来た高橋原人たちは、キュラ大王の待ち伏せに遭う。熾烈な戦いの末、原人とキュラは一騎討ちの勝負をすることに……! 果たして軍配は原人に上がった。原人は無事、自宅に帰還。一方、敗北したキュラは兄の元へと急ぐ。

    • 出現!! キュラの兄貴

      出現!! キュラの兄貴

      元の世界に戻りたくないというワンナップたち。高橋原人は、彼らのためを思って強制送還する。しかし、ワンナップたちは何者かによって引き戻されてしまった。キュラの兄・ダイキュラーの仕業だった。キュラたちに襲われ、大ピンチのワンナップたちは駆け付けた原人とハニーに救われた。こうして、新たな戦いが幕を開けた。

    • 倒せ! ダイキュラー

      倒せ! ダイキュラー

      高橋原人の弟子志願者、カワダ・チューを仲間に加え、原人たちはアイアンランドへ。一方、ダイキュラーはマグマのダムを決壊し、原人もろともアイアンランドを全滅させようとする。ダイキュラーの軍団に立ち向かう原人! しかし、ダイキュラーまでハニーを好きになってしまったため作戦は失敗。アイアンランドは救われた。

    • 謎のダイキュラー寺院

      謎のダイキュラー寺院

      高橋原人一行が、ダイキュラーの城の場所を聞こうと立ち寄ったのは、ダイキュラーの配下・カマキリ和尚の寺院だった。脱出するには3つの門をくぐり、そこにいる刺客を倒さなければならない。刺客の拳法使いと和尚は強敵で、さすがの原人も苦戦するが、からくも勝利を収め、無事に次のステージへと旅発つのだった。

    • 炸裂!! つっぱり16連射

      炸裂!! つっぱり16連射

      すもうランドはダイキュラーの送り込んだ横綱・チヨノテツによって支配されていた。すもうランドの平和を取り戻そうとする黒星村のトウヘンボク。高橋原人の特訓を受けて、つっぱり8連射を体得したトウヘンボクはチヨノテツに勝利。続いて現れたキュラ、土俵ロボを原人が倒し、すもうランドに平和が戻った。

    • 爆発! ダイキュラー

      爆発! ダイキュラー

      ハニーを嫁にするというダイキュラー。実の兄とはいえハニーを譲れるはずもなく、キュラ大王はハニーの偽者を用意してダイキュラーに差し出す。しかし、それもすぐにバレてしまい、怒ったダイキュラーは自ら出陣。ダイキュラー城を動かして、高橋原人に立ち向かう。ダイキュラーの総攻撃に、原人たちは大ピンチに!

    • 動くダイキュラー戦艦

      動くダイキュラー戦艦

      ダイキュラー城との戦いで高橋原人は負傷してしまう。一時撤退し、態勢を立て直す原人一行。一方、ダイキュラーも城を修理、戦艦となって湖へ繰り出す。傷が癒えた原人は、囚われの身となっていたカワダを救出した。城を損傷したダイキュラーはキュラたちを連れて撤退。原人は逃走したダイキュラー城を追う!

    • 危うし! ハニーちゃん

      危うし! ハニーちゃん

      ダイキュラー城を追う高橋原人たちだが、スケルトンの仕掛けた罠に掛かり、ハニーをさらわれてしまう。ハニー救出を急ぐ原人たちはダイキュラーの蜃気楼の城へたどり着く。原人たちの活躍により蜃気楼の城は崩壊、ハニーも救出された。ダイキュラーは捨てゼリフを残し、またしても逃げ去った。

    • さすが高橋、16連射!

      さすが高橋、16連射!

      ダイキュラー城の行方を追う高橋原人一行は、砂漠から宇宙エリアへとワープする。一方、ダイキュラーは原人に対抗すべく、ラダロという巨大な顔メカを発進させた。ラダロに苦戦したものの、原人はハニーとの合体パワーでコックピットに突入! 必殺の黄金16連射で内部から破壊し、撤退させた。

    • ああ!? 幻のスケルトン

      ああ!? 幻のスケルトン

      高橋原人たちは、ワープホールを探して青い星へやって来た。ここには付けた者がパワーアップするという野生化リングがあるのだ。追って現れたキュラ大王たちとリングの争奪戦を繰り広げる原人。スケルトン、そしてキュラへと渡ったリングだが、ふとした拍子に原人の手に。パワーアップした原人はキュラたちを追い払った。

    • 原人・ミクロでマクロ

      原人・ミクロでマクロ

      高橋原人一行がやって来たのは、ダイキュラーの罠=映像トリックエリアだった。立体映像の世界に閉じ込められた原人たちは、ダイキュラーの仕掛けにきりきり舞い。しかし、原人は数々の罠を乗り越えて脱出することに成功した。機関車に乗り込んだ原人は、敗走するダイキュラーたちを追跡した。

    • 参上! Bugって忍者

      参上! Bugって忍者

      高橋原人たちはウシワカ流の少年忍者・カイケツマルと出会う。カイケツマルは原人の助けを借り、奥義・スナキリの術を会得。目的地の寺に着くことができた。だが、そこにダイキュラーたちが出現した。原人はキュラによってピンチに陥るが、カイケツマルの助太刀によって逆転。ダイキュラー城は逃げて行くのだった。

    • ダイキュラー丸秘お姫様

      ダイキュラー丸秘お姫様

      ダイキュラー城を追う高橋原人たち。その最中、ダイキュラーに隠し妻・マリリンがいることが発覚。キュラ大王はダイキュラーの弱みを聞き出して、ハニーを我が物とし、自分の立場を優位にしようと企む。そこに原人やマリリンも絡んで大混戦。ダイキュラーは嫌がり、マリリンを残して逃げ出した。

    • ハニーのスター誕生

      ハニーのスター誕生

      ハリウッドのごとく、映画の撮影をしているステージ=ムービーエリアにやって来た高橋原人一行。そこでハニーはスーパーヒロイン役に大抜擢されて喜ぶが、それこそはダイキュラーの仕掛けた罠で、撮影偽って原人を足止めし、ハニーをさらおうとした。しかし作戦はまたも原人の活躍により失敗に終わった。

    • ザナドゥ・英雄伝説

      ザナドゥ・英雄伝説

      高橋原人たちは伝説の町・ザナドゥにたどり着く。夢の中の老人から授かった剣と鎧は現実のものとなり、原人は勇者となった。町の戦士・サミエルと出会った原人は、二人で悪のドラゴン・ガルシスと戦うことになる。魔物や刺客を倒し、先へ進む原人たち。そこにドラゴンが襲来! その攻撃に原人たちはピンチに陥る。

    • ザナドゥ勇者復活!

      ザナドゥ勇者復活!

      高橋原人はガルシスの水晶玉に封印されてしまう。だが、ハニーたちの活躍により原人は復活。バトルスーツとドラゴンスレイヤーを手に入れ、ガルシスとの直接対決を迎える。サミエルの魔法=巨大ロボットと合体した原人の16連射殺法がガルシスに炸裂! ザナドゥに平和を取り戻した原人らはダイキュラー城を目指して出発した。

    • 余は独断流政宗じゃ!

      余は独断流政宗じゃ!

      高橋原人一行が次にやって来たのは、時代劇のようなステージ=隠れエリアだった。そこで原人たちは、ダイキュラー城を作ったという右のジンゴロウと出会う。原人はジンゴロウを狙って現れたキュラ大王たちと戦い、これを撃退した。原人たちはジンゴロウからダイキュラー城の設計図をもらうのだが……!?

    • オレたちにナスはない

      オレたちにナスはない

      ダイキュラー城設計図の一部をものみカラスに千切られてしまったため、失った部分の言葉を埋めようと、高橋原人は必死に考えていた。そんなとき、ダイキュラーたちが出現。原人の弱点・ナスを使って攻撃、拷問を加えて苦しめる。しかし、原人は弱点を克服し、ナスを食べてパワーアップ! 逆襲に転じた。

    • 風雲! ダイキュラー城

      風雲! ダイキュラー城

      高橋原人たちは、ついにダイキュラー城を発見し、突入! 様々な仕掛けをくぐり抜け、ものみカラスから設計図の一片も奪回した原人は、ダイキュラーと直接対決。劣勢のダイキュラーたちは逃走するが、ダイキュラー城は原人の手によって崩壊した。逃げるダイキュラーたちはどこへ向かうのか?

    • D5丸ってなんだべ!?

      D5丸ってなんだべ!?

      高橋原人は、3年振りに友達のリオを訪ねる。しかし、そこに彼の姿はなく、原人たちもイメージエリアに吸い込まれてしまう。原人はエリアを自在に操る敵・マウスと対決するが、その正体は操られたリオだった。元に戻ったリオは原人を援助し、キュラ大王を退けると、ダイキュラーのアジト・D5丸へ行くための水路の地図を渡した。

    • 高橋・島田そして川田

      高橋・島田そして川田

      町のトイコンキャラバンに参加した高橋原人は、チャンピオン候補の島田を破って優勝した。だが、それこそはダイキュラーの企み。原人の能力を分析し、島田に16連射の力を与えた。しかし、原人はダイキュラーの企みを暴き、一味を撃退。改心した島田は、キャラバンで世界を回るという。原人たちは島田に別れを告げて旅発つ。

    • 笛吹原人周波数作戦

      笛吹原人周波数作戦

      D5丸を目指して川を下る高橋原人一行は、ダイキュラーの操るトーテムポール軍団に襲われる。危機一髪の原人たちを救ったのは、以前助けたミロンと楽器たちだった。ミロンと別れた原人たちは、巨大サメに襲われた。またもピンチに陥る原人だが、ミロンからもらった笛のおかげで難を免れることができた。

    • 大ちゃんの青春日記

      大ちゃんの青春日記

      高橋原人たちは、キュラ大王から抽出されたアイドル親衛隊ビールスに侵される。アイドルに弱くなり、緊張すると体が固まってしまうのだ。さらにキュラはアイドル軍団を繰り出し、原人を窮地に追い込む。だが、カワダから抽出したマザコンビールスによってアイドル親衛隊ビールスは除去され、原人たちは逆転勝利を収めた。

    • 実録・はちみつ姫物語

      実録・はちみつ姫物語

      高橋原人たちはハニーの故郷・はちみつエリアにやって来た。ハニーの姉・はちみつ姫は、はちみつ城の当主だが、好奇心旺盛でわがままだった。キュラ大王は栄養価の高いおみつと、ハニーを手に入れようと姫を誘拐する。原人たちは姫を救出。D5丸がアリエリアにあると知り、早速向かうのだが……!?

    • 汽笛一声! D5丸へ

      汽笛一声! D5丸へ

      アリエリアに入った高橋原人一行は、アントン王子たちの攻撃を受けた。このエリアはダイキュラー城の下にあり、水を流し込むと脅されていたのだ。改心したアントン王子たちの支援を受け、原人一行は城の水門目指して突き進んだ。キュラ大王の邪魔を退け、水門の操作室を王子たちに受け渡した原人たちは、一路D5丸へ!

    • 決戦! D5丸ウォーズ

      決戦! D5丸ウォーズ

      D5丸へ向かう高橋原人一行は、D5丸に繋がる線路を発見。トロッコでD5丸を追った。原人たちはダイキュラーの仕掛けに邪魔されるが、これを次々と突破し、D5丸の元へたどり着く。そこにお騒がせのはちみつ姫も乱入し、D5丸内で大乱戦。軍配は原人に上がり、ダイキュラーはキュラ大王やスケルトンを残してひとり敗走した。

    • バグってフィナーレ

      バグってフィナーレ

      スーパーコンピューター・D5丸を止めたことによってトイコンの世界に本当の平和が戻った。キュラ大王とはちみつ姫は結婚することに。式の最中、原人に復讐するためダイキュラーが出現。だが、原人とハニーの合体パワーによる雷に打たれ、ダイキュラーは真面目になり大団円。ワンナップたちも元の世界へと帰って行った。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話

    神話の時代から繰り返されてきた女神アテナと冥王ハーデスの戦い“聖戦”。星矢たちアテナの聖闘士(セイント)と、現代に復活した最強最後の敵・冥王ハーデスの死闘が繰り広げられた「聖闘士星矢」の時代よりはるか昔、18世紀のヨーロッパ。ちょっと乱暴だが正義感が強く真っ直ぐなテンマと、絵を描く事が好きな心優しいアローン。性格は正反対だが、二人の少年は仲のいい友達だった。テンマはあるきっかけから自分の中の力に目覚め、天馬星座(ペガサス)の聖闘士を目指す事になる。一方親友アローンは、そのあまりに優しい心ゆえ冥王ハーデスの依代(よりしろ)に選ばれて…。これまで語られることのなかった、前聖戦における天馬星座の聖闘士と冥王ハーデス、そして女神アテナの宿命のドラマが幕を開ける。

    2009年

    鬼滅の刃 遊郭編

    鬼滅の刃 遊郭編

    2019年4月より放送を開始し、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、 鬼になった妹の禰󠄀豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、 人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、そして時折描かれるコミカルなシーンも人気を博し、 国内のみならず、全世界で大きな話題となった。 2020年10月、テレビアニメ“竈門炭治郎 立志編”に続く物語“無限列車編”が、劇場版として公開。 そして、2021年10月からテレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編の放送、 12月からテレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編の放送が決定。 無限列車での任務を終えた炭治郎たちの次なる任務を描く遊郭編。 鬼殺隊最高位の剣士《柱》の一人、音柱の宇髄天元とともに炭治郎たちが向かうのは、鬼の棲む遊郭。新たな戦いが幕を開ける。

    2021年

    Sonny Boy

    Sonny Boy

    少年少女たちの新たな漂流物語が始まる―。 長い長い夏休みも半ばを過ぎた8月16日。学校に集まっていた中学3年生・長良〈ながら〉たちは突然、思いも寄らない事態に巻き込まれていた。長良自身はもちろんのこと、謎の転校生・希〈のぞみ〉や瑞穂〈みずほ〉、朝風〈あさかぜ〉ら、36人のクラスメイトとともに、学校が異次元に漂流してしまったのだ。しかも彼らは、漂流と同時にさまざまな《能力》を入手。人知を越えた能力に大喜びし、好き勝手に暴れ回る者もいれば、リーダーとして他の生徒たちを統率しようとする者も、元の世界に戻るための方法を必死で探す者もいる。渦巻く不信や抑えきれない嫉妬、そして支配欲からくる対立。次々と巻き起こる不可解な事態を前に、少年少女たちは突如として、サバイバル生活に放り込まれてしまう。果たして長良たちはこの世界を攻略し、無事に元の世界に帰ることができるのだろうか……?

    2021年

    HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”

    HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”

    勇次郎は、いつか歌舞伎の舞台に立つことを夢見て稽古に励んでいたが、後継者には選ばれず道が絶たれてしまう。一方、歌うことが好きな愛蔵は、一緒に暮らす母や兄の奔放な姿にイラだちを覚える日々を送っていた。そんな2人はある日、ふとしたキッカケでアイドルオーディションに応募する。会場で出会った勇次郎と愛蔵は、些細な事から言い争いに。最悪の出会いをした2人だったが、オーディションの結果は合格! しかし、喜ぶ2人に田村社長がデビューの条件を告げた――。「ユニットを組んでデビューしてもらいます」 ――これは、正反対の2人が、大人気アイドルになるまでの物語。

    2020年

    ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴

    ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴

    セルゲームの末、地球を守るために死んでしまった悟空。その息子、悟飯やトランクス、ピッコロ、クリリン達は、マネー一家が開催する天下一武道大会に出場することになった。その大会にはミスター・サタンの弟子、4人の銀河戦士も出場していたが、界王様の死により封印が解かれたボージャックらにすりかわり暴れはじめる。悟飯は圧倒的な強さをみせるボージャックに立ち向うが、追い詰められ立ち上がれなくなる。しかし、悟飯は力づけようとする悟空の声を聞く。悟空がいない今、悟飯は地球を守ることができるのか?!

    1993年

    不滅のあなたへ Season2

    不滅のあなたへ Season2

    フシは最初、地上に投げ込まれた”球”だった。 赤子同然だったフシは、母なる少女、非凡な兄、戦場の友たち、 最後に一人の老婆を見送り、人間に近しい成長を遂げた。 それから数十年。 宿敵・ノッカーの攻撃により、世界は再び混乱に陥っていた。 フシは長い沈黙を破り立ち上がる。 しかし気付いた。一人で戦うことはできても、一人で守ることはできないと。 新たな犠牲を払ってでも戦いに挑むか、それとも…。 未来を護るフシたちの闘いを描く。

    2022年

    機甲猟兵メロウリンク

    機甲猟兵メロウリンク

    『装甲騎兵ボトムズ』と同じく、百年戦争終結後のアストラギウス銀河を舞台にしたもうひとつの物語が『機甲猟兵メロウリンク』である。軍上層部の陰謀により、捨てゴマにされた挙げ句物資強奪事件の汚名を着せられた機甲猟兵部隊の生き残り、メロウリンク。仲間の仇を討つための復讐劇がいま幕を開ける!

    1988年

    金田一少年の事件簿

    金田一少年の事件簿

    金田一一(はじめ)は不動高校に通う高校生。いつもはひょうきんで少しぐうたらな少年だが、ひとたび事件が起こると大人顔負けの鋭い洞察力を発揮し、快刀乱麻を断つがごとく謎を解いてゆく。実は彼は名探偵・金田一耕助の孫なのだ。次から次へと起こる惨劇、迫り来る死の恐怖、そして暴かれる過去の悲劇…しっかり者の幼なじみ・七瀬美雪を良きパートナーに、彼は今日も不可解で恐ろしい事件に立ち向かってゆく。警視庁捜査一課の警部・剣持勇、本庁きってのエリート警視・明智健悟、天才的な犯罪者・地獄の傀儡師など、一と美雪の他にも個性的な人物が数多く登場する。どんな謎でも解き明かし、必ず真犯人を暴き出してみせる。じっちゃんの名にかけて!

    1997年

    テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY~過去と未来のメッセージ

    テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY~過去と未来のメッセージ

    全国大会を終えたレギュラー陣の心に去来する想いは…彼らの過去と未来を描く、アナザーストーリー。

    2009年

    ゲゲゲの鬼太郎 (1985年劇場版)

    ゲゲゲの鬼太郎 (1985年劇場版)

    日本の妖怪界を支配下におこうと企む南方妖怪チンポは、船で日本に乗り込んできた。それを迎えたのは、あわよくば人間どもを家来にと考える日本妖怪の首領・ぬらりひょん。ぬらりひょんは、幽霊族の生き残りで、人間たちと仲良くしようとする鬼太郎を憎んでいた。チンポは、日本妖怪征服の手始めとして、鬼太郎抹殺を指令する。その二人に唆されて、ねずみ男は、人間であるユメコを誘拐して鬼太郎を植物園に誘き寄せる。そこには、南方妖怪のアカマタとやし落としが待ち構えていた。やし落としは、頭を大きく振ると、頭の上のやしの木が大きく揺れ、凄い風が起こる。弾丸の如くやしの実を鬼太郎目掛けて飛ばしてくる。また、アカマタは口から粘液を火のように吐き出すのだった。危機一髪のところで、仲間である一反もめん、子泣き爺、砂かけ婆によって救われる鬼太郎。これはネコ娘の機転によるものだった。また、つるべ火は、ねずみ男の体の中に入り込んだアカタマに、妖気を吸い取られてしまった鬼太郎の危機を助けるのだった。ぬりかべは、ジョーズのように襲いかかる蛟竜から鬼太郎を守る。みんなの協力のもと、ユメコが監禁されているチンポの船を撃破することに成功する鬼太郎たち。ぬらりひょんのモーターボートで逃げるチンポたちは、仲間割れのため、岩礁に激突してしまう。投げ出されたぬらりひょんは絶命。だが、チンポは露出した3つのチンポから勢いよく燃料噴射しながら、なんとか逃げ去ってゆくのであった。

    1985年

    ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~

    ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~

    魔王に仕えるポンコツな魔物「カク」と「イムラ」の、グダグダな日常を描いたコメディアニメ。魔王様に言われるがまま、さまざまな場所に派遣社員の様に飛ばされる二人。その度文句を言ったり、ケンカしたり…。RPGのようなファンタジーの世界で、現代人のようなグチをこぼす彼らは、果たして立派な魔物になれるのか!?監督脚本は「ヤイヤイ森のコミー」の松本慶祐。プロデュースは「かよえ!チュー学」などの会話劇アニメを得意とし、様々なキャラクターコンテンツを手がけるPie in the sky。

    2013年

    メカアマト MOVIE

    メカアマト MOVIE

    ある日、墜落した謎の宇宙船を発見した少年アマトはそこでロボットのメカボットに出会う。あらゆる物をハイテク機器にメカナイズする能力を持ったメカボットの新たなマスターになったアマトだったが、メカボットを追って宇宙からやってきた邪悪なエイリアン、グラカカス将軍から狙われることに。アマトとメカボットは協力してこのピンチを乗り越えることが出来るのか!?

    2024年

    白い砂のアクアトープ

    白い砂のアクアトープ

    水族館で働く18歳の女子高生・海咲野くくるは、 東京で居場所をなくし、逃避行した元アイドル・宮沢風花と出逢う。 くくると風花はそれぞれの思いを胸に、水族館での日々を過ごすようになる。 しかし、その大切な場所に、閉館の危機が迫りくる。 少女たちの夢と現実、孤独と仲間、絆と葛藤ー。 きらめく新たなページが、この夏、開かれる。

    2021年

    ケメコデラックス!

    ケメコデラックス!

    10年前に結婚を約束した美少女のことを思い続ける夢見がちな高校生・三平太。ある日、彼の前にちっとも美少女じゃない人型ロボットケメコが現れ、結婚を迫る!!「今日から私がお前のヨメだ」次々と三平太に襲いかかる謎の敵。かわいい幼なじみや無責任なクラスメイト。はたしてケメコは敵か味方か嫁なのか?

    2008年

    機動警察パトレイバー2 the Movie

    機動警察パトレイバー2 the Movie

    2002年冬。横浜ベイブリッジに謎のミサイル投下…。報道はそれが自衛隊機であることを告げるが、該当する機体は存在しなかった。これを機に続発する事件は警察と自衛隊の対立を招き、事態を重く見た政府は実戦部隊を治安出動させる。東京に〈戦争〉を再現した恐るべきテロリストを追って、第2小隊最後の出撃が始まる!

    1993年

    フライングベイビーズ

    フライングベイビーズ

    いわきの温泉街の中学に通う1年生のすずとクラスメイトのふみは、思いつきでフラ部を結成するが、すぐに勢いが失せ、毎日ゆるーく過ごしていた。そんな彼女たちは、フィンランドからの転校生モナが入ったのをきっかけに仲間を集め、コンテストへ出るためフラダンスに青春をかける。

    2019年

    スーラジ ザ・ライジングスター

    スーラジ ザ・ライジングスター

    舞台はインドの巨大都市ムンバイ。スラムに住む少年スーラジが厳しい父親の特訓のもと、クリケットのスター選手を目指す。「巨人の星」の名シーンである「大リーグ養成ギプス」や「ちゃぶ台返し」はインド版ではどう描かれたのか?

    2013年

    えんとつ町のプペル

    えんとつ町のプペル

    厚い煙に覆われた“えんとつ町”。煙の向こうに“星”があるなんて誰も想像すらしなかった。一年前、この町でただ一人、紙芝居に託して“星”を語っていたブルーノが突然消えてしまい、人々は海の怪物に食べられてしまったと噂した。ブルーノの息子・ルビッチは、学校を辞めてえんとつ掃除屋として家計を助ける。しかしその後も父の教えを守り“星”を信じ続けていたルビッチは町のみんなに嘘つきと後ろ指をさされ、ひとりぼっちになってしまう。そしてハロウィンの夜、彼の前に奇跡が起きた。ゴミから生まれたゴミ人間・プペルが現れ、のけもの同士、二人は友達となる。そんなある日、巨大なゴミの怪物が海から浮かび上がる。それは父の紙芝居に出てきた、閉ざされたこの世界には存在しないはずの“船”だった。父の話に確信を得たルビッチは、プペルと「星を見つけに行こう」と決意する。しかしこの町の治安を守る異端審問官が二人の計画を阻止するために立ちはだかる。それでも父を信じて、互いを信じあって飛び出した二人が、大冒険の先に見た、えんとつ町に隠された驚きの秘密とは?

    2020年

    ノブナガ先生の幼な妻

    ノブナガ先生の幼な妻

    自分のことを大好きな女の子が現れる"そんなギャルゲー展開を夢見続けていた教師・信永。彼の元に現れたのは、自分の妻を自称する14歳の少女・帰蝶。彼女は戦国時代からやってきたらしく、信永=織田信長と勘違いし、子づくりを迫るが…!?ギャルゲ脳な教師と戦国脳な姫が巻き起こす、年の差ラブコメ!!

    2019年

    モンキーターンV

    モンキーターンV

    TVアニメの第2シリーズ。プロデビューから3年半で全日本選手権を制した波多野憲二。だが、憲二は一般戦優勝戦で落水して左手に大怪我を負ってしまう。そして大怪我を克服した憲二は、革命的なターン「Vモンキー」をものにする…。

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp