• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Bugってハニー

    Bugってハニー

    Bugってハニー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ゲームの世界の有名人・高橋原人の人気をねたんだキャラ大王は、彼を幽閉してしまう。そのため、現実世界のゲーム画面から、高橋原人が消えてしまった。そのことに驚くワンナップ、ミドリ、ダル。彼らの前に、ゲーム世界からハチのような女の子・ハニーが現れ、彼らにゲーム世界に行って高橋原人を救出して欲しいと頼む。それが、高橋原人とワンナップたちのゲームの世界での冒険の始まりだった。1980年代中盤~90年代初頭にかけて、我が国を“ファミコンブーム”が席巻した。そんな時代の趨勢を受けて登場したのが本作『Bugってハニー』だ。ゲームメーカー・ハドソン(現:KONAMI)の人気ファミコンソフト『高橋名人の冒険島』をベースに、ブームのキーパーソン・高橋名人をキャラクター化した高橋原人を主役に設定。蜂の美少女・ハニーと共にRPG的冒険を繰り広げるという今日のアニメの先駆的作品となった。TVアニメ『タッチ』(85年)の前田実や『魔法使いサリー』(66年)等で知られるベテラン・香西隆男ら豪華スタッフ陣にも要注目だ

    エピソード

    • 高橋原人・バグられた!?

      高橋原人・バグられた!?

      ワンナップ、みどり、ダルの3人はゲームが大好き。新しいゲーム『探検島』をしていると、突然ゲームのキャラクター・ハニーが飛び出して来た。ハニーに導かれて、3人はゲーム=トイコンの世界へ。どうやら、ゲームの主人公・高橋原人が悪者・キュラ大王に捕まってしまい、困っているらしい。3人は原人を救出することになった。

    • SOSは原人から!?

      SOSは原人から!?

      亀の甲羅島へやって来たハニー一行は、亀族の長老から高橋原人が残したものがあると教えられる。ワンナップたちはキュラ大王の軍勢と戦いながら、原人の残した石斧や帽子を入手、メッセージを解読して危機を逃れた。ハニー一行の活躍で、亀族にかけられていた呪いも解け、島は平和を取り戻したのだった。

    • GOGOスカタン特急

      GOGOスカタン特急

      ハニーとワンナップたちは新たなステージにやって来た。突如現れた悪人、ドン・ワルドラドによってみどりがさらわれてしまい、ワンナップたちはみどりの救出に向かった。途中、キュラ大王の手下たちに邪魔されるが、これをかいくぐって救出に成功! 襲い来るワルドラドやスケルトンと戦い、見事撃退した。

    • ナマ唾ゴックン中華街

      ナマ唾ゴックン中華街

      ハニー一行がやって来た中華街はドラゴン皇帝に支配されていた。桃尻拳法の使い手で美少女のミンに頼まれたワンナップたちは、街の平和を取り戻すためドラゴン皇帝に立ち向かい、これを倒した。ドラゴンの正体は、ミンの恋人がキュラ大王によって変身させられた姿だった。そしてハニーたちは新たなステージへ。

    • 脱出! 必殺16連射

      脱出! 必殺16連射

      ある音楽を聞くとパワーアップするというキュラ大王は、その音楽を演奏させようと指揮者のミロンや楽器たちをさらった。一方、高橋原人はキュラ大王の隙を突いて脱走し、ハニーたちと再会した。だが、キュラの反撃に遭い、原人たちは大苦戦。ミロンを救い出したものの、楽器たちは再びキュラに捕らえられてしまう。

    • 迷宮!! 高橋原人大活躍

      迷宮!! 高橋原人大活躍

      高橋原人たちは、楽器たちを救出するためキュラ大王の城へ突入した。原人は、ワンナップたちを危険な目に遭わせないよう、ハニーと二人だけで城へ突入! 一度はキュラを氷漬けにした原人だが、キュラはパワーアップして復活。原人は再び籠に閉じ込められてしまい、ハニーたちは撤退を余儀なくされる。

    • バグ走! 原人VSキュラ

      バグ走! 原人VSキュラ

      キュラ大王はカーレースで高橋原人を打ち負かし、自分が人気者になろうと企む。正々堂々と戦う原人は、ワンナップたちのバックアップを受け、キュラの妨害を次々に乗り越えて遂にゴール! キュラは敗北を喫するものの、原人を自由にするという約束を破り、原人を籠に閉じ込めて連れ去ってしまった。

    • 海賊シンドマッカ参上

      海賊シンドマッカ参上

      ハニー一行がやって来た空中島は空の港。しかし、空の海賊・シンドマッカに船が襲われ続けたためすっかり寂れていた。ハニーたちは島の少年・マシュロンをと共に海賊の砦へ向かう。高所恐怖症のマシュロンはお荷物になるかと思われたが、意外なパワーを発揮して活躍! ワンナップたちは強敵シンドマッカを倒すことができた。

    • 潜入! キュラの丸秘宝島

      潜入! キュラの丸秘宝島

      ハニー一行は、キュラ大王の宝の番人だったハンベソという少年と出会った。ハンベソの呪いを解いて味方につけたハニーたちは、キュラの宝が隠された“スヘンクツの秘宝殿”に向かった。高橋原人の応援もあり、秘宝殿の番人・スヘンクツを倒したハニーたち。だが、そこにあった宝箱は単なるビックリ箱だった。

    • ピンクのブタは歌が好き

      ピンクのブタは歌が好き

      ゴーストランドにやって来たハニーたちは国の女王、オリビア・ブーに捕らえられてしまった。オリビアは豚のような姿でひどい音痴だった。しかし、オリビアはかつて声も姿も心も美しい女王だったという。だが、ハニーとみどりの活躍によりキュラ大王の呪いが解け、オリビアは元通りの美しい女王に戻った。

    • びっくりオモチャ王国

      びっくりオモチャ王国

      ダルが毒ガスにやられたため、ワンナップたちは近くのオモチャ王国へ。そこでは住人の人形たちがネジを奪われて動けなくなっていた。ダルはひと晩経つと元通りになり、ダルを介抱するためネジが切れて動けなくなったマリーを救うべく、彼女のネジを捜しに向かう。スケルトンの妨害を退け、ダルは無事マリーのネジを発見し彼女に届けた。

    • ハンバーガー35連射!

      ハンバーガー35連射!

      訪れたバーガーランドで、食べ放題を振る舞われることになったハニーたち。だが、それは食いしん坊のスターブレインが、ワンナップたちを食べるために用意した罠だった。ダルは代わりにハンバーガーを作ると約束。ハンバーガーにスターブレインの苦手なタマネギを入れ、見事スターブレインを攻略するのだった。

    • 必殺! 伝説の原人アメ

      必殺! 伝説の原人アメ

      ハニー一行がやって来たオッカシーナの森では、キュア大王の配下・ムシンバが暴れていた。かつて高橋原人が訪れた際、森に原人アメの木を植えたという。ワンナップたちはムシンバ一味相手に奮闘! 原人アメのお陰で無事ムシンバを退治し、森をオッカシーナの女王と住人たちに返還したのだった。

    • キュラ城! ついに発見

      キュラ城! ついに発見

      魔女の女王が持つ魔法の哺乳瓶がキュラ大王に盗まれた。魔女は魔法の哺乳瓶によって力を保っているのだ。ハニーたちはキュラ城の場所を教えてもらうという交換条件で、哺乳瓶を奪還して来ると約束。ハニー一行は城に乗り込む。追って駆け付けた魔女に窮地を救われたハニーたちは無事、高橋原人と再会した。

    • 高橋原人・いい日出発

      高橋原人・いい日出発

      魔女によって、キュラ大王は魔法の哺乳瓶に閉じ込められた。トイコンにも平和が戻り、高橋原人たちは原人の家に向かって出発する。しかし、キュラはいつの間にか瓶の中から脱出。復活して原人たちを襲った。意表を突かれた原人たちだったが、からくもキュラの手を逃れ、再びキュラと戦うことを誓う。

    • 倒せ! おばちゃま妖怪

      倒せ! おばちゃま妖怪

      高橋原人たちは秘密の裏近道を使って移動するが、道を間違えてアンダグラ地下帝国に出てしまう。そこには恐ろしいコウモリのおばちゃま率いる河童軍団がいた。さらにキュラ大王も現れ大ピンチに!……かと思われたが、キュラとおばちゃまが争い始めた。これにより地下帝国は崩壊。原人たちは難を免れた。

    • 出た! 新人類マックス

      出た! 新人類マックス

      高橋原人一行は、キュラ大王の攻撃を受けてゲーム世界の裏の世界に落ちてしまう。そこは最も恐ろしい世界といわれており、原人も初めて来た場所だった。原人たちはそこで、巨人で自称・新人類のマックスと出会う。マックスの力を借り、原人たちはキュラの軍団を退け、別の世界へとワープすることができた。

    • 地球極楽ワープゾーン

      地球極楽ワープゾーン

      高橋原人たちは、元の場所に戻るためのワープホールがある、極楽デパートを目指す。しかし、そこはキュラ大王の配下・エンマが支配する地獄デパートと化していた。高橋原人たちは、デパートに仕掛けられた数々の罠をくぐりぬけ、ワープホールにたどり着くが、間違えて別のルートに入ってしまった。

    • ワンナップUPUP

      ワンナップUPUP

      ワープホールを抜けると、そこはゼンマイ王国だった。ワンナップたちは、以前世話になったマリーに再会。発明家のマリーの父親は、ワンナップたちもゼンマイ仕掛けだと勘違いし、自分が開発した電池を取り付けようとする。だが、高橋原人の活躍でキュラ大王は退散。マリーの父親の誤解も解け、ワンナップたちは事なきを得た。

    • 奇々怪々! 中華街対決

      奇々怪々! 中華街対決

      中華街まで戻って来た高橋原人一行。しかし、キュラ大王によって腹ペコ次元に閉じ込められてしまった。1時間以内に脱出しないと中華まんじゅうにされてしまうという。高橋原人たちはキュラに利用されていたナガハマおじさんを助けて腹ペコ次元を脱出するが、キュラの追撃を受けて海へ落ちてしまった。

    • 竜宮城の玉手箱を捜せ

      竜宮城の玉手箱を捜せ

      高橋原人たちが、次にたどり着いたのは海のステージだった。玉手箱=ワープホールを手に入れるため、竜宮城をめざす原人たちは、怪魚からお役立ちアイテム・ハニービーカードを手に入れ、なおも進む。難関を次々と突破した原人たちは玉手箱を入手。ハニービーカードで箱を開き、次の世界へと向かうのだった。

    • 氷漬け! 原人大ピンチ

      氷漬け! 原人大ピンチ

      高橋原人の先回りをしたキュラ大王は、ギッキンバッタン王国のガンバッタン王子をいじめ、神殿に閉じこもるように差し向けた。神殿には次のステージに向かう特急列車があるのだ。遅れて到着した原人たちはキュラに大苦戦。だが、戦う原人の姿に心打たれた王子が原人に加勢! 原人と王子の猛反撃によってキュラは撤退した。

    • 悪魔! アナログサタン

      悪魔! アナログサタン

      特急列車の乗り換えのため、高橋原人たちは時間の国に降り立つ。崖の上の駅に登るため、崖の時計を利用しようとするが、そこにはキュラ大王の配下・アナログサタンが待ち構えていた。原人たちは時計の中と外で大激闘! 勝利を収めた原人たちは無事、崖の上の駅から特急列車で出発することができた。

    • 恐怖! 亀の子ダワラシ

      恐怖! 亀の子ダワラシ

      亀の甲羅島まで戻って来た高橋原人一行。そこでは金属を食べる亀の子ダワラシが異常発生し、長老・オタッシャが困り果てていた。キュラ大王は亀の子ダワラシを味方につけ、原人たちを襲撃する。だが、ハニーが助けた母親ダワラシの説得で、子ダワラシたちが反撃。キュラは逃げ去り、海に楽園島が姿を現した。

    • 果して、楽園へ!?

      果して、楽園へ!?

      クリアしなければならないステージは残りひとつ。その最後のステージ・楽園にやって来た高橋原人たちは、キュラ大王の待ち伏せに遭う。熾烈な戦いの末、原人とキュラは一騎討ちの勝負をすることに……! 果たして軍配は原人に上がった。原人は無事、自宅に帰還。一方、敗北したキュラは兄の元へと急ぐ。

    • 出現!! キュラの兄貴

      出現!! キュラの兄貴

      元の世界に戻りたくないというワンナップたち。高橋原人は、彼らのためを思って強制送還する。しかし、ワンナップたちは何者かによって引き戻されてしまった。キュラの兄・ダイキュラーの仕業だった。キュラたちに襲われ、大ピンチのワンナップたちは駆け付けた原人とハニーに救われた。こうして、新たな戦いが幕を開けた。

    • 倒せ! ダイキュラー

      倒せ! ダイキュラー

      高橋原人の弟子志願者、カワダ・チューを仲間に加え、原人たちはアイアンランドへ。一方、ダイキュラーはマグマのダムを決壊し、原人もろともアイアンランドを全滅させようとする。ダイキュラーの軍団に立ち向かう原人! しかし、ダイキュラーまでハニーを好きになってしまったため作戦は失敗。アイアンランドは救われた。

    • 謎のダイキュラー寺院

      謎のダイキュラー寺院

      高橋原人一行が、ダイキュラーの城の場所を聞こうと立ち寄ったのは、ダイキュラーの配下・カマキリ和尚の寺院だった。脱出するには3つの門をくぐり、そこにいる刺客を倒さなければならない。刺客の拳法使いと和尚は強敵で、さすがの原人も苦戦するが、からくも勝利を収め、無事に次のステージへと旅発つのだった。

    • 炸裂!! つっぱり16連射

      炸裂!! つっぱり16連射

      すもうランドはダイキュラーの送り込んだ横綱・チヨノテツによって支配されていた。すもうランドの平和を取り戻そうとする黒星村のトウヘンボク。高橋原人の特訓を受けて、つっぱり8連射を体得したトウヘンボクはチヨノテツに勝利。続いて現れたキュラ、土俵ロボを原人が倒し、すもうランドに平和が戻った。

    • 爆発! ダイキュラー

      爆発! ダイキュラー

      ハニーを嫁にするというダイキュラー。実の兄とはいえハニーを譲れるはずもなく、キュラ大王はハニーの偽者を用意してダイキュラーに差し出す。しかし、それもすぐにバレてしまい、怒ったダイキュラーは自ら出陣。ダイキュラー城を動かして、高橋原人に立ち向かう。ダイキュラーの総攻撃に、原人たちは大ピンチに!

    • 動くダイキュラー戦艦

      動くダイキュラー戦艦

      ダイキュラー城との戦いで高橋原人は負傷してしまう。一時撤退し、態勢を立て直す原人一行。一方、ダイキュラーも城を修理、戦艦となって湖へ繰り出す。傷が癒えた原人は、囚われの身となっていたカワダを救出した。城を損傷したダイキュラーはキュラたちを連れて撤退。原人は逃走したダイキュラー城を追う!

    • 危うし! ハニーちゃん

      危うし! ハニーちゃん

      ダイキュラー城を追う高橋原人たちだが、スケルトンの仕掛けた罠に掛かり、ハニーをさらわれてしまう。ハニー救出を急ぐ原人たちはダイキュラーの蜃気楼の城へたどり着く。原人たちの活躍により蜃気楼の城は崩壊、ハニーも救出された。ダイキュラーは捨てゼリフを残し、またしても逃げ去った。

    • さすが高橋、16連射!

      さすが高橋、16連射!

      ダイキュラー城の行方を追う高橋原人一行は、砂漠から宇宙エリアへとワープする。一方、ダイキュラーは原人に対抗すべく、ラダロという巨大な顔メカを発進させた。ラダロに苦戦したものの、原人はハニーとの合体パワーでコックピットに突入! 必殺の黄金16連射で内部から破壊し、撤退させた。

    • ああ!? 幻のスケルトン

      ああ!? 幻のスケルトン

      高橋原人たちは、ワープホールを探して青い星へやって来た。ここには付けた者がパワーアップするという野生化リングがあるのだ。追って現れたキュラ大王たちとリングの争奪戦を繰り広げる原人。スケルトン、そしてキュラへと渡ったリングだが、ふとした拍子に原人の手に。パワーアップした原人はキュラたちを追い払った。

    • 原人・ミクロでマクロ

      原人・ミクロでマクロ

      高橋原人一行がやって来たのは、ダイキュラーの罠=映像トリックエリアだった。立体映像の世界に閉じ込められた原人たちは、ダイキュラーの仕掛けにきりきり舞い。しかし、原人は数々の罠を乗り越えて脱出することに成功した。機関車に乗り込んだ原人は、敗走するダイキュラーたちを追跡した。

    • 参上! Bugって忍者

      参上! Bugって忍者

      高橋原人たちはウシワカ流の少年忍者・カイケツマルと出会う。カイケツマルは原人の助けを借り、奥義・スナキリの術を会得。目的地の寺に着くことができた。だが、そこにダイキュラーたちが出現した。原人はキュラによってピンチに陥るが、カイケツマルの助太刀によって逆転。ダイキュラー城は逃げて行くのだった。

    • ダイキュラー丸秘お姫様

      ダイキュラー丸秘お姫様

      ダイキュラー城を追う高橋原人たち。その最中、ダイキュラーに隠し妻・マリリンがいることが発覚。キュラ大王はダイキュラーの弱みを聞き出して、ハニーを我が物とし、自分の立場を優位にしようと企む。そこに原人やマリリンも絡んで大混戦。ダイキュラーは嫌がり、マリリンを残して逃げ出した。

    • ハニーのスター誕生

      ハニーのスター誕生

      ハリウッドのごとく、映画の撮影をしているステージ=ムービーエリアにやって来た高橋原人一行。そこでハニーはスーパーヒロイン役に大抜擢されて喜ぶが、それこそはダイキュラーの仕掛けた罠で、撮影偽って原人を足止めし、ハニーをさらおうとした。しかし作戦はまたも原人の活躍により失敗に終わった。

    • ザナドゥ・英雄伝説

      ザナドゥ・英雄伝説

      高橋原人たちは伝説の町・ザナドゥにたどり着く。夢の中の老人から授かった剣と鎧は現実のものとなり、原人は勇者となった。町の戦士・サミエルと出会った原人は、二人で悪のドラゴン・ガルシスと戦うことになる。魔物や刺客を倒し、先へ進む原人たち。そこにドラゴンが襲来! その攻撃に原人たちはピンチに陥る。

    • ザナドゥ勇者復活!

      ザナドゥ勇者復活!

      高橋原人はガルシスの水晶玉に封印されてしまう。だが、ハニーたちの活躍により原人は復活。バトルスーツとドラゴンスレイヤーを手に入れ、ガルシスとの直接対決を迎える。サミエルの魔法=巨大ロボットと合体した原人の16連射殺法がガルシスに炸裂! ザナドゥに平和を取り戻した原人らはダイキュラー城を目指して出発した。

    • 余は独断流政宗じゃ!

      余は独断流政宗じゃ!

      高橋原人一行が次にやって来たのは、時代劇のようなステージ=隠れエリアだった。そこで原人たちは、ダイキュラー城を作ったという右のジンゴロウと出会う。原人はジンゴロウを狙って現れたキュラ大王たちと戦い、これを撃退した。原人たちはジンゴロウからダイキュラー城の設計図をもらうのだが……!?

    • オレたちにナスはない

      オレたちにナスはない

      ダイキュラー城設計図の一部をものみカラスに千切られてしまったため、失った部分の言葉を埋めようと、高橋原人は必死に考えていた。そんなとき、ダイキュラーたちが出現。原人の弱点・ナスを使って攻撃、拷問を加えて苦しめる。しかし、原人は弱点を克服し、ナスを食べてパワーアップ! 逆襲に転じた。

    • 風雲! ダイキュラー城

      風雲! ダイキュラー城

      高橋原人たちは、ついにダイキュラー城を発見し、突入! 様々な仕掛けをくぐり抜け、ものみカラスから設計図の一片も奪回した原人は、ダイキュラーと直接対決。劣勢のダイキュラーたちは逃走するが、ダイキュラー城は原人の手によって崩壊した。逃げるダイキュラーたちはどこへ向かうのか?

    • D5丸ってなんだべ!?

      D5丸ってなんだべ!?

      高橋原人は、3年振りに友達のリオを訪ねる。しかし、そこに彼の姿はなく、原人たちもイメージエリアに吸い込まれてしまう。原人はエリアを自在に操る敵・マウスと対決するが、その正体は操られたリオだった。元に戻ったリオは原人を援助し、キュラ大王を退けると、ダイキュラーのアジト・D5丸へ行くための水路の地図を渡した。

    • 高橋・島田そして川田

      高橋・島田そして川田

      町のトイコンキャラバンに参加した高橋原人は、チャンピオン候補の島田を破って優勝した。だが、それこそはダイキュラーの企み。原人の能力を分析し、島田に16連射の力を与えた。しかし、原人はダイキュラーの企みを暴き、一味を撃退。改心した島田は、キャラバンで世界を回るという。原人たちは島田に別れを告げて旅発つ。

    • 笛吹原人周波数作戦

      笛吹原人周波数作戦

      D5丸を目指して川を下る高橋原人一行は、ダイキュラーの操るトーテムポール軍団に襲われる。危機一髪の原人たちを救ったのは、以前助けたミロンと楽器たちだった。ミロンと別れた原人たちは、巨大サメに襲われた。またもピンチに陥る原人だが、ミロンからもらった笛のおかげで難を免れることができた。

    • 大ちゃんの青春日記

      大ちゃんの青春日記

      高橋原人たちは、キュラ大王から抽出されたアイドル親衛隊ビールスに侵される。アイドルに弱くなり、緊張すると体が固まってしまうのだ。さらにキュラはアイドル軍団を繰り出し、原人を窮地に追い込む。だが、カワダから抽出したマザコンビールスによってアイドル親衛隊ビールスは除去され、原人たちは逆転勝利を収めた。

    • 実録・はちみつ姫物語

      実録・はちみつ姫物語

      高橋原人たちはハニーの故郷・はちみつエリアにやって来た。ハニーの姉・はちみつ姫は、はちみつ城の当主だが、好奇心旺盛でわがままだった。キュラ大王は栄養価の高いおみつと、ハニーを手に入れようと姫を誘拐する。原人たちは姫を救出。D5丸がアリエリアにあると知り、早速向かうのだが……!?

    • 汽笛一声! D5丸へ

      汽笛一声! D5丸へ

      アリエリアに入った高橋原人一行は、アントン王子たちの攻撃を受けた。このエリアはダイキュラー城の下にあり、水を流し込むと脅されていたのだ。改心したアントン王子たちの支援を受け、原人一行は城の水門目指して突き進んだ。キュラ大王の邪魔を退け、水門の操作室を王子たちに受け渡した原人たちは、一路D5丸へ!

    • 決戦! D5丸ウォーズ

      決戦! D5丸ウォーズ

      D5丸へ向かう高橋原人一行は、D5丸に繋がる線路を発見。トロッコでD5丸を追った。原人たちはダイキュラーの仕掛けに邪魔されるが、これを次々と突破し、D5丸の元へたどり着く。そこにお騒がせのはちみつ姫も乱入し、D5丸内で大乱戦。軍配は原人に上がり、ダイキュラーはキュラ大王やスケルトンを残してひとり敗走した。

    • バグってフィナーレ

      バグってフィナーレ

      スーパーコンピューター・D5丸を止めたことによってトイコンの世界に本当の平和が戻った。キュラ大王とはちみつ姫は結婚することに。式の最中、原人に復讐するためダイキュラーが出現。だが、原人とハニーの合体パワーによる雷に打たれ、ダイキュラーは真面目になり大団円。ワンナップたちも元の世界へと帰って行った。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    クールドジ男子

    クールドジ男子

    一際目を引くクールでかっこいい男子たち。 どこか近寄りがたいけど… 彼らは“全員ドジ”だった!財布を忘れたり、 電車でイヤホンを付けず音楽を流したり、 コンタクトなのにメガネを上げる仕草をしたり、 曲がるストローだと気付かず逆に刺して使ったり、 傘と間違えて靴べらを持ち歩いたり――そんなドジさえもクールにキメてしまう、 それが「クールドジ男子」。ドジもするけど等身大で頑張る彼らの日常譚を 15分に集めて、2クールでお届けします!見ればきっと、あなたも好きになる。 笑って癒やされるドジコメディ。

    2022年

    ハイスクールD×D BorN

    ハイスクールD×D BorN

    リアス、アーシア、朱乃、小猫、ゼノヴィアと一つ屋根の下、同居することになり三度桃色なハッピーライフを満喫していた一誠。そんな平穏な日常も束の間、オカルト研究部は夏休みを利用し冥界へと向かう。冥界に到着した早々、アザゼルから過酷な修行を命じられる一誠たちだが、小猫だけは自分の力に自信を持てないでいた。そんなある日、悪魔、天使、堕天使の三大勢力と北欧の神族アースガルズによる対テロ対策の会合が開催される。だがその裏ではヴァーリ率いるカオス・ブリゲードと小猫の姉、黒歌が不穏な動きを始める---。

    2015年

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(OVA)

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(OVA)

    庄司卓の人気小説を原作にしたOVA。西暦2990年代。TERRAとNESSに分かれて覇権を争う人類は、人の死なない戦争という奇妙なシステムを生み出し、生命の安全を保証された宇宙戦艦による戦闘を行っていた。強引に未来に連れて来られた洋子は、TERRAの新造戦艦TA-29のパイロットとなり大活躍する…。

    1996年

    劇場版 未来少年コナン

    劇場版 未来少年コナン

    大半の人類と文明を滅ぼした最終戦争後の世界で生まれた少年コナン。仲間たちと力をあわせて、地球征服を目論む悪に立ち向かう。

    1979年

    ザ・ペンギンズ from マダガスカル

    ザ・ペンギンズ from マダガスカル

    主人公は、ニューヨークのセントラルパーク動物園に住む、人気者のかわいいペンギンたち。でも実は、彼らの正体はエリート・ペンギンで結成された秘密組織だった。動物園の秩序と平和を守るため、統率力抜群の“隊長”率いるペンギンズは今日も特殊任務で大忙し。仕切り屋のキツネザル、キング・ジュリアンを筆頭に、個性豊かすぎる動物たちが繰り広げる動物たちの真の姿をご覧あれ!

    2010年

    くるねこ

    くるねこ

    引き取り手のない猫がいっぴき、またいっぴき…。子猫育児に病院通い、いたずらに笑った後は一緒に昼寝。里親探しをしてるうちに、情が移って自ら引き取り…。作者のネコだらけの生活ぶりに笑い、ねこ一匹一匹の個性に和み、そして「いのちの大切さ」を知る。“ハピハピ”ほっこり、そして、“ぎうぎう”な日々を、笑いと涙でつづります!

    2009年

    機甲猟兵メロウリンク

    機甲猟兵メロウリンク

    『装甲騎兵ボトムズ』と同じく、百年戦争終結後のアストラギウス銀河を舞台にしたもうひとつの物語が『機甲猟兵メロウリンク』である。軍上層部の陰謀により、捨てゴマにされた挙げ句物資強奪事件の汚名を着せられた機甲猟兵部隊の生き残り、メロウリンク。仲間の仇を討つための復讐劇がいま幕を開ける!

    1988年

    魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編

    魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編

    キムラック教会総本山での戦いは、 オーフェンの義姉アザリーの犠牲によって終結した。 行方知れずとなったアザリーを探すため、オーフェンの旅は続く。 道中、オーフェン一行は謎の女剣士ロッテーシャと出会い、 彼女を巡る騒動に巻き込まれてゆく。 ドラゴン種族の≪聖域≫からの暗殺者との衝突。 かつての兄弟子との再会。 やがて明らかになるロッテーシャの正体とその目的。 オーフェンの新たな戦いが始まった。

    2023年

    星界の紋章

    星界の紋章

    遥か遠い未来、人類が宇宙に幾千の星間国家を形成し、幾多の種族が生きる時代。遺伝子操作によって宇宙に適する身体を得た種族“アーヴ”は、宇宙の半分を支配する強大な帝国「アーヴによる人類帝国」を築いていた。ある日、「アーヴによる人類帝国」の侵略を受けた惑星マーティン。その政府主席の息子ジントは、政治工作にでアーヴ貴族となり、貴族の義務である兵役を果たすために帝都へ向かう。彼を迎えに来たのは、アーヴ皇帝の孫娘であり、美しく誇り高い少女ラフィールだった。帝都までの航行の途中、二人の乗る軍艦は突如、敵国からの攻撃を受ける。避難命令を受けた二人は、爆散する艦を背に、戦乱の中の逃避行を始めて…。

    1999年

    月曜日のたわわ

    月曜日のたわわ

    Twitterにて月曜朝恒例のイラストシリーズ「月曜日のたわわ」が、原作者・比村奇石 協力でアニメになりました。月曜朝の憂鬱に、動いて喋る「たわわ」をどうぞ!

    2016年

    真・恋姫†無双~乙女大乱~

    真・恋姫†無双~乙女大乱~

    時は、後漢も末の頃――。この世は乱れに乱れておりました そんな中、力を蓄え、ひそかに野心を研ぎ澄ます者―― 己の力を試さんとさすらう者―― 守るべきもののために闘おうとする者―― そうした、様々な思いを胸にいだく者たちがあやなす運命の糸がからみ、結ばれる…… 乱れた世を平和にしようと立ち上がる関羽と張飛。そして、二人の志しに惹かれ集う乙女たち。彼女たちの新たな戦いが始まろうとしていた――

    2010年

    ドラゴンボール エピソード オブ バーダック

    ドラゴンボール エピソード オブ バーダック

    単身フリーザに挑み、惑星ベジータと共に消滅したと思われた孫悟空の父バーダックは、惑星ベジータと呼ばれる前の惑星プラントへタイムスリップしていた。惑星プラントの住人を守るため、フリーザの祖先となるチルドが率いる宇宙海賊と戦うことに。その戦いの最中、バーダックは超サイヤ人への変身を見せる…!

    2011年

    全力ウサギ

    全力ウサギ

    とあるところに住んでいた、一匹のウサギ「ミナライ」。彼は昔から周りの人にちやほやされて育っていた。ある日、みんなからいつしかちやほやされなくなって、生活が苦しくなる。そしてとうとう無銭飲食に手を染めてしまうが、全力工務店のオヤカタに助けてもらい、全力工務店での生活が始まるが……。

    2008年

    コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    仮面の反逆者ゼロとして、反ブリタニア勢力・黒の騎士団を増強していくルルーシュと、第3皇女ユーフェミアの騎士に任じられるスザク。それぞれに力をつけていく二人に運命の転機が訪れる。エリア11副総督としてユーフェミアが行政特区「日本」の発足を発表したのだ。行政特区日本の実現は、黒の騎士団の存在意義の消失を意味する。状況を打開するため、ルルーシュはユーフェミアとの面会を試みる。 守りたいもののために決めた覚悟。ギアスの代償。一縷の希望は悠久の野望と共に翻弄され、悲劇は加速していく――

    2018年

    無責任艦長タイラー

    無責任艦長タイラー

    20歳の青年、ジャスティ・ウエキ・タイラーが、惑星連合宇宙軍に入隊。オンボロ駆逐艦「そよかぜ」を巧みに操り、ラアルゴン帝国の大艦隊をたった1隻で撃退する!?原作・吉岡平、「宇宙一の無責任男」シリーズを原作にした傑作TVアニメーション!

    1993年

    黒神 The Animation

    黒神 The Animation

    幸福も不幸も、そして人の命までも『運』が支配する世界…。幼いときに母を失った高校生の伊吹慶太は、ある夜、クロと名乗る少女と出会った。彼女は、身体能力や寿命などが人間を遥かに超越している「元神霊」だった。これは、人間の少年、慶太と「元神霊」の少女、クロが出会ったことにより始まる戦いの物語である…。

    2009年

    Hellsing Ultimate OVA Series

    Hellsing Ultimate OVA Series

    大英帝国を反キリストの化け物から守る王立国教騎士団、通称HELLSING機関を率いるインテグラ。従者で不死の吸血鬼であるアーカードとともに戦いに挑む。

    2006年

    らき☆すた

    らき☆すた

    おたくな女の子「泉こなた」のボケに突っ込む普通の女の子「柊かがみ」を中心とした、ゆるゆるーな、何でもない女子高生の日常を面白おかしく描く4コマ漫画を元にした斬新な作品。「あ、それよくあるよねーー」と言った共感できる出来事を素直に描いた生活芝居。

    2007年

    ガンバとカワウソの冒険

    ガンバとカワウソの冒険

    町に戻っていたガンバは、かつての仲間たちとひさしぶりに再会する。だがシジンはひとり悲しみに沈んでいた。許嫁のナギサが、南の島に墓参りに行くと言って旅だったきり行方知れずになってしまったのだ。シジンの頼みでナギサを探しに行く決意をしたガンバたちは、船に潜り込み、南の島を目指す。島にたどり着いたガンバたちは、島ネズミの長老であるオバハンネズミにナギサのことを尋ね、ある手がかりを得た。彼女は墓参りをするといって川を上っていったというのだ。さっそく川へ向かおうとするガンバたちに、オバハンは不吉な忠告をした。あのへんには恐ろしい野犬がおり、先日も一匹のカワウソが殺されたばかりだ、と。それを聞いたガクシャは驚喜した。カワウソは絶滅したはずだと思われていたのだ。川辺を上流に向かうガンバたち。途中、キマグレやウキクサといった動物たちと出会いながら、彼らの旅はなおも続く。

    1991年

    高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~

    高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~

    亀井戸(かめいど)高校テニス部を舞台にした“ハイテンションフルバーストコメディ”『てーきゅう』のスピンオフ作品『高宮なすのです!』が堂々のアニメ化!主人公を務めるのは『てーきゅう』の登場人物のひとりで、高宮財閥のご令嬢である高宮なすの。常識からかけ離れたケタ外れにセレブリティな彼女の価値観が大きな魅力(?)となっている。もちろん本作ではとびきりゴージャスな暮らしぶりが『てーきゅう』からさらにパワーアップして描かれてゆく…!そして『てーきゅう』メンバーの押本ユリの弟で、なすのの執事を務める押本陽太が今作のもう一人の主人公。姉にも劣らぬ切れ味鋭い突っ込みが見ものである。成長性◎。『てーきゅう』と同じく、監督と脚本、演出を板垣伸が担当し、またキャラクターデザイン・作画監督を三宅舞子が務める。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp