• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 大江戸ロケット

    大江戸ロケット

    大江戸ロケット
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    たぁまや! 月に一番乗りしたのは、 江戸っ子だ!… え!? 天保十三年・初夏──。時の老中・水野忠邦の発した天保の改革によって、華やかなるもの贅沢なるものが御法度となった江戸の町。花火職人の玉屋清吉は、そんなご時世にあってもなお、まだ誰も見たことのないドデカイ花火を作ることをあきらめてはいなかった。江戸の片隅で花火を打ち上げては、役人から逃げ回る研究の日々──。ある夜、二匹の人外の獣が目付黒衣衆によって、捕らえられようとしていた、青い獣は撃ち取ったものの、白い獣は闇の彼方へ逃げ去ってしまう。白い獣を逃したきっかけとなったのが、誰あろう清吉の打ち上げた花火であった。次の朝、正体不明の美少女・ソラが清吉の前に現れ、「月まで届く打ち上げ花火を作って欲しい」と頼む。途方もない話に困惑する清吉だったが、お定めによって明るさを失った江戸の人々に再び勇気を与えようと、一世一代の大仕事に立ち上がるのだった。彼の住む風来長屋の住人は、大工、芸人、手品師、カラクリ師などひとクセもふたクセもある連中ばかり。人情味溢れる彼らと算学好きの弟・駿平の応援もあって、動き始めた途方も無い計画。果たして、清吉は見事花火を月まで打ち上げることが出来るのだろうか──?

    エピソード

    • 大江戸に咲く紅い花火

      大江戸に咲く紅い花火

      江戸の外れで、青い獣と白い獣が死闘を展開していた。そこには、二匹の獣を捕らえようとする目付黒衣衆と、それを率いる鳥居耀蔵もいた。青い獣を討ち取った彼らだが、白い獣を取り逃がしてしまう。そのきっかけとなったのが、玉屋清吉の打ち上げた花火であった。次の朝、ソラと名乗る謎の少女が清吉の前に現れて…。

    • 男は待っていた

      男は待っていた

      月まで届く打ち上げ花火の制作というあまりにも非常識な依頼にからかわれていると思った清吉は、ソラを冷たくあしらってしまう。一方、銀次郎は清吉を助けるために自分がついた嘘のせいで赤井から疑われたままだった。しつこく追求する赤井を通りでまくことに成功した彼は、黒衣衆に縛り付けられた白い獣を目撃して…。

    • 縁に縛られた銀ノ狐

      縁に縛られた銀ノ狐

      清吉たちと同じ長屋で生活することになったソラ。その若くて美しい少女との突然の同居に、ソラに一目惚れをした清吉の弟・駿平を筆頭として、長屋の住人たちは一斉に色めき立つ。その喧騒の中、銀次郎はトイレの影に隠れていた赤井を見つける。そんな赤井は「会わせたい人間がいる」と銀次郎を外へと連れ出すが…。

    • ドキドキ無用

      ドキドキ無用

      人気の無い林の中にある小屋で火薬の調合をする清吉だが、作業が進展せずにいつしか熟睡してしまった。そんな倒れるように寝ている清吉の小屋に入ったソラは、彼が失敗した火薬の皿に、自分の持つ粉を加えるのだった。翌朝、従来には無い火力を持つ新型火薬が、いつのまにか完成していたことに清吉は大喜びするが…。

    • 論

      論

      隠しごとをしていたソラに腹を立てた清吉は、未だその怒りを収めきれずにいた。そんな清吉とソラを仲直りさせようと、銀次郎は花火の試し打ちを名目に、二人で温泉に行くことを勧める。結局、銀次郎の計らいによって、温泉の湧く山奥へ向かった清吉とソラ。その山の中で、花火の試し打ちを始めようとした清吉は…。

    • 決闘大初恋

      決闘大初恋

      かつて清吉が勤めていた鍵屋の娘であり、子供の頃から一緒に育った幼馴染でもあるおりくが、清吉たちの住む長屋にやってきた。天保の改革の倹約令に逆らう行為だと知りながらも清吉がソラの頼みで月まで届く花火を作ろうとしていることを知ったおりくは、彼の行動を止めさせて鍵屋に連れ帰るためにやってきたと言うが…。

    • トンデモない飛んだ女

      トンデモない飛んだ女

      近頃、江戸の町では殺人事件が相次ぎ、人々の噂になっていた。発見される遺体には、必ず人の生き血がすすられていたことから“血抜き殺し”と町で呼ばれていた。そんな物騒な事件で緊張が高まる町で、今度は清吉たちの住む長屋の住人・新佐の作った傘を手にした男が新たな犠牲者になってしまう。それを知った新佐は…。

    • 恋も殺しもやるってさ

      恋も殺しもやるってさ

      ソラの特別な能力のことを知った後でも、マイペースな風来長屋の面々。赤井に気付かれたらおしまいと気が気ではない清吉と銀次郎は、安請け合いをするソラをつい怒鳴ってしまう。そのためにシュンとなったソラだったが、船のカケラならまだ残っているかもしれないことに気付き、南町奉行所の物置小屋に忍び込むが…。

    • 恋愛で勝負

      恋愛で勝負

      お伊勢からご馳走になった帰り道に清吉は、川岸でいい雰囲気で話し込んでいる銀次郎とソラを目撃してしまった。翌朝には銀次郎とソラのことが話題にのぼり、容赦の無い長屋の面々の会話が飛び交う。ソラとの接し方に戸惑い、花火の工夫どころではない清吉。そんな折、玉屋がらみのかげ富の情報を耳にした赤井は…。

    • 怪異猫変化

      怪異猫変化

      突然、清吉とソラの姿が見えなくなった。さらに、かげ富の件、風来長屋の修繕の件など、事件のもみ消しに一役買っているご隠居の調査のために二人の部下を送り出す北町奉行・遠山金四郎。だが、隅のご隠居の屋敷内に忍び込んだ二人は、屋敷の外見からは想像も付かないおどろおどろしい研究施設を目の当たりにして…。

    • 埒もねえ!

      埒もねえ!

      試し打ちを繰り返す清吉たち。その都度、作り上げたからくりが壊れることに、六兵衛や新座もさすがに少々閉口していた。そこへ連れ立って朝帰りした銀次郎とソラ。その姿を見た清吉は、素直にソラと接することが出来なかった。そんな中、風来長屋に鉄十が運んできた船の仕組みを見た清吉は、ある工夫を思い付き…。

    • もしも悩むのが嫌だったら

      もしも悩むのが嫌だったら

      「割り切れない」が口癖の駿平。そして駿平がかわいそうなおぬい。そんな駿平たちに、ご隠居が好奇心の強い少年・ナジェナジェの例え話をして聞かせる。なぜ、自分はこんなにも悩んでいるのか、その答えを探しにナジェナジェは冒険の旅に出たのだと。これを聞いたおぬいが、彼のナジェナジェ探しに駿平を連れ出して…。

    • あんたこいつらどう思う

      あんたこいつらどう思う

      掘割に町娘の死体が浮いた。血吸いの獣の犠牲者が、また出てしまった。その警戒をかいくぐるかのような犯行に、内通者がいるのではないかと言い出した眼は疑いの目を頭の臍に向ける。戸惑う膝、踝、踵たちは、どうしても疑いを拭い去ることができなかったのだ。そのために風来長屋を実地調査することにした三人は…。

    • 一筆啓上明日が見えた

      一筆啓上明日が見えた

      すっかり仲の良さそうな清吉とソラの様子が面白くない駿平は、明神さまに出かけた。そんな駿平について行こうとするおぬいは、道すがら表通りであることに気付き遠吠えを始めてしまう。一方、大晦日恒例の掛け取りに現れたお伊勢。例年の如くもぬけの空の長屋の様子に大荒れのお伊勢が、なだめる銀次郎を蹴り付けて…。

    • 突然!正月に大空爆

      突然!正月に大空爆

      新年早々から空の獣の対策会議をする鳥居、黒衣衆、赤井。ニッポンを守るために鳥居は、空の獣を異国の民同様に排除しようと考えていた。自宅に帰った後、青い女の体調が優れないことを気にかけながらも、風来長屋を探りに出かける赤井。一方、新座、三太、六兵衛たちは新たな空とぶカラクリを試そうとしていたが…。

    • あたしがアレよ!

      あたしがアレよ!

      正月明け、しびれを切らした赤井は、単独で清吉を捕らえる決意をして風来長屋に乗り込んだ。だが、長屋に居候を決め込んだ遊び人の金さんによって、赤井は逆にやり込められ、そこから追い出されてしまう。一方、作業小屋の清吉のもとへ青い女が訪ねてくる。お客と勘違いした清吉が、青い女の相手をしていると、そこへ…。

    • 黎明の殺し節

      黎明の殺し節

      白い獣が風来長屋に現れた。さすがの長屋の面々も顔面蒼白になるが、白い獣はその場から逃げ出すかのように見えた。居合わせた赤井と黒衣衆が、その後を追う。そして、町中で青い獣を追っていた銀次郎と鉢合わせする白い獣。その場に黒衣衆が駆けつけ、清吉たちも追ってきた。そんな中、銀次郎と対峙した白い獣は…。

    • 相手は神君の隠し穴

      相手は神君の隠し穴

      ソラが鳥居に囚われてしまった。千代田の城こと江戸城には家康が作らせたと言われている地下の抜け穴があり、そこに閉じ込められたのだ。大胆不敵にもソラの救出作戦を立てた清吉たちだったが、お上に目を付けられた風来長屋に戻れない。だが、その準備の場所として鍵屋の工場を使いなさいと、おりくが申し入れてきて…。

    • とち狂って候

      とち狂って候

      脱出しようとする清吉の背中を短銃で撃った赤井は、さらにソラに向かって発砲しようとした。その時、かろうじて、清吉は赤井の腕にしがみついた。その小袖の内側には、風来長屋の女性陣の手により一文銭がビッシリと縫い込まれていたのだ。清吉のしぶとさに半ばあきれながらも、赤井は自らの境遇を自嘲するが…。

    • 難儀に微笑む女

      難儀に微笑む女

      巨大龍星の上で、銀次郎と赤井が対峙していた。切りつける赤井に、よける銀次郎。しかし、青い女のためだけに生きようとする赤井の気迫に、迷いのある銀次郎は気圧されていく。「自分の心の鍵は開けられないのか」と銀次郎の動揺を誘った赤井は、ついに銀次郎に深手を負わせるのだった…。

    • 脱線は三度まで

      脱線は三度まで

      血抜き殺しの一件が一応解決した江戸の町。幕府より月まで届く花火作りが認められたため、風来長屋を処払いになって近所に引っ越した清吉と駿平たちは大いに張り切っていた。その花火の制作現場となった石川島では、作業棟に燃料調合棟、設計棟が立ち並ぶ。そして、そばには芝居小屋もあった。実は、その芝居小屋は…。

    • たった一夜の夢だった

      たった一夜の夢だった

      源蔵が算盤を弾いていた。これまで無駄にした時間、月まで届く花火作りに携わる人数、その他諸々を勘案した源蔵の結論は、月まで届く花火を完成させるには八十二年と三ヶ月かかるというものだった。これを短縮するには人手を増やすしかない。そこで清吉とソラが出した結論は、お伊勢から必要なお金を借りることだった。

    • 剣舞に花火をどうぞ

      剣舞に花火をどうぞ

      江戸の町から銀次郎の姿が消えて、暫く経つ。石川島で月まで届く花火の雄姿を見たお伊勢は、もう一介の損料屋が手を出せない規模になったと、嘆息していた。そこへお伊勢に盗賊団を調査してくれと遠山が持ちかける。それは、花火打ち上げのための火薬を集める中、京大坂を中心に火薬狙いの盗賊団が現れているらしく…。

    • ○○をのっとれ!

      ○○をのっとれ!

      銀次郎が動き出したことを知った赤井は、その身を起こした。自身のすべてを捧げて愛した青い女の死の先に、赤井は何を見るのか…。一方、白々しくソラを探す清吉を見かねた駿平は、ソラに本心を伝えるように清吉へ促すのだった。

    • 匠の仕事が月に哭いて…

      匠の仕事が月に哭いて…

      鍵屋が江戸で一番の花火屋だという証を立てるためにおりくが作り上げたのは、異国船を打ち払うための大砲だった。大きな花火の打上げだと噂を聞きつけた、近在の者が集まってくる。鳥居、水野、遠山、それぞれの思惑は交錯し、巡りつく先は…。

    • なんだかんだのリフトオフ

      なんだかんだのリフトオフ

      水野屋敷で青い獣と対峙する赤井。愛する女を殺された怒りをぶつけ、青い獣を押し込んでいく。一方、石川島の清吉たちは、打ち上げの時が刻一刻と迫る中、土壇場の設計直しに取りかかろうとしていた…。

    スタッフ

    • 「大江戸ロケット」製作委員会

      インデックス・ホールディングス マッドハウス ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 博報堂DYメディアパートナーズ
    • 一座頭取

      水島精二
    • 企画

      丸山正雄
    • 写映頭取

      森下成一
    • 効果職人

      倉橋静男
    • 原作

      劇団☆新感線「大江戸ロケット」
    • 座元

      マッドハウス
    • 戯作頭取

      會川昇
    • 機巧頭取

      荒牧伸志
    • 百景頭取

      東潤一
    • 絵師頭取

      吉松孝博
    • 色気定

      岩井田洋
    • 製作

      「大江戸ロケット」製作委員会(インデックス·ホールディングス、マッドハウス、ユニバーサル·ピクチャーズ·ジャパン、博報堂DYメディアパートナーズ)
    • 音声頭取

      三間雅文
    • 音曲

      本間勇輔
    • 「大江戸ロケット」製作委員会

      博報堂DYメディアパートナーズ
    • 一座頭取

      水島精二
    • 写映頭取

      森下成一
    • 効果職人

      倉橋静男
    • 座元

      マッドハウス
    • 戯作頭取

      會川昇
    • 機巧頭取

      荒牧伸志
    • 百景頭取

      東潤一
    • 絵師頭取

      吉松孝博
    • 色気定

      岩井田洋
    • 音声頭取

      三間雅文
    • 音曲

      本間勇輔

    キャスト

    • おぬい

      真堂圭
    • おりく

      小笠原亜里沙
    • お伊勢

      朴璐美
    • ご隠居

      納谷六朗
    • ソラ

      藤村知可
    • 三太

      鈴木清信
    • 六兵衛

      ふくまつ進紗
    • 六兵衛の妻

      佐藤智恵
    • 天天

      てらそままさき
    • 天鳳

      早水リサ
    • 新佐

      山田きのこ
    • 清吉

      沢海陽子
    • 源蔵

      小西克幸
    • 源蔵ママ

      佐藤ゆうこ
    • 赤井西之介

      川島得愛
    • 遠山金四郎

      納谷六朗
    • 鉄十

      橋本じゅん
    • 銀次郎

      山寺宏一
    • 駿平

      釘宮理恵
    • 鳥居耀蔵

      若本規夫

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    東京喰種トーキョーグール

    東京喰種トーキョーグール

    人を喰らう怪人“喰種(グール)”がのさばる東京。日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた“喰種”の脅威に、人々は恐れを感じ始めていた。読書好きの平凡な大学生・金木研(カネキ ケン)は、通いつめる喫茶店「あんていく」にて、自分の好きな作家・高槻泉(タカツキ セン)の小説を愛読する神代利世(カミシロ リゼ)と出会う。それが自らの運命を大きく変えることになるとは知らずに…。人間の命を奪い、喰い、生き永らえる怪人の存在に疑問と葛藤を抱きつつ、あるべき世界のあり方を模索する青年の未来は――?

    2014年

    こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE

    こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE

    平和な葛飾の町を次々と襲う爆弾事件が発生!犯人の弁天小僧の標的は決まって品田虎三(通称:シナトラ)とマーチンが率いる悪趣味なビルばかりだった。その頃、FBIの爆弾処理のエキスパート・星野リサとパートナーのロボット、ダンディが爆弾解体の講習で日本に来ていた。愛する亀有の町を守るため、嫌々ながらもリサとコンビを組む両津。弁天小僧はなぜシナトラのビルばかり狙うのか?そして次なる標的は・・・!?葛飾の町の運命はこの二人にゆだねられた!!

    1999年

    Sonny Boy

    Sonny Boy

    少年少女たちの新たな漂流物語が始まる―。 長い長い夏休みも半ばを過ぎた8月16日。学校に集まっていた中学3年生・長良〈ながら〉たちは突然、思いも寄らない事態に巻き込まれていた。長良自身はもちろんのこと、謎の転校生・希〈のぞみ〉や瑞穂〈みずほ〉、朝風〈あさかぜ〉ら、36人のクラスメイトとともに、学校が異次元に漂流してしまったのだ。しかも彼らは、漂流と同時にさまざまな《能力》を入手。人知を越えた能力に大喜びし、好き勝手に暴れ回る者もいれば、リーダーとして他の生徒たちを統率しようとする者も、元の世界に戻るための方法を必死で探す者もいる。渦巻く不信や抑えきれない嫉妬、そして支配欲からくる対立。次々と巻き起こる不可解な事態を前に、少年少女たちは突如として、サバイバル生活に放り込まれてしまう。果たして長良たちはこの世界を攻略し、無事に元の世界に帰ることができるのだろうか……?

    2021年

    がぁーでぃあんHearts

    がぁーでぃあんHearts

    OVAシリーズ第1弾。ごく普通の高校生、渡和也の家に、突然一人の少女が現れ、申し出る。「私をこの家の養女にしてください!」 ひな、と名乗った少女は、実は光の国からやってきた正義の味方、「ガーディアンハーツ」の隊員だったのだ。母親の一言で、一つ屋根の下で暮らすことになる和也とひな。ところが、それをきっかけにしたように、次々と渡家には美少女の下宿人が増えていく。しかも、彼女たちにもまた秘密があったのだ。 ※本作品は2話づつで一つのオープニング(OP)、エンディング(ED)、次回予告で構成されておりますが、映像視聴は1話づつになります。このため奇数話のみOP、偶数話のみEDと次回予告が収録されています。

    2003年

    ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン [2期]

    ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン [2期]

    西暦2011年、アメリカ・フロリダ州 恋人とのドライブ中、交通事故に遭遇した空条徐倫は、罠に嵌められて15年の刑期を宣告される 収容されたのは、州立グリーン・ドルフィン・ストリート重警備刑務所――別名「水族館」 絶望の淵に立つ徐倫だったが、父から託されたペンダントを手にした時、彼女の中で不思議な力が目覚める “この世には死ぬより恐ろしい事があって、それがこの刑務所で起こっているのは確実なんだ” 徐倫の前に現れた謎の少年からのメッセージ 次々と起こる不可解な出来事 面会に訪れた父・空条承太郎から語られた恐るべき真実、そしてDIOという名前… 果たして空条徐倫は、この刑務所という「石作りの海」から自由になることができるのか?  そして、100年以上に及ぶジョースター家とDIOの因縁に終止符を打つ、最後の戦いが始まる!!

    2022年

    冥王計画ゼオライマー

    冥王計画ゼオライマー

    「ゼオライマー」の搭乗者として生まれた秋津マサトは、八卦衆との無情な戦いに巻き込まれていく…。

    1988年

    つよきす Cool×Sweet

    つよきす Cool×Sweet

    生徒や先生、果ては学園長までもが個性派ぞろいの私立竜鳴館(しりつりゅうめいかん)に 転校してきた近衛素奈緒。慣れない学園生活に戸惑いながらも大好きな演劇をする為に演劇部を作ろうと生徒会室に向かうのだが、生徒会長・霧夜エリカが取り仕切る女帝政治の場所であった。さらに過去にとある因縁のある幼馴染の対馬レオと最悪な再会をしてしまう…

    2006年

    ガッチャマン クラウズ

    ガッチャマン クラウズ

    1972年10月にスタートし、平均視聴率21%を記録したタツノコプロの人気アニメ作品、「科学忍者隊ガッチャマン」が、2013年7月、完全新作オリジナルアニメーション『ガッチャマン クラウズ』として帰ってくる!舞台は2015年の日本。初夏。第二の首都機能があり、18万人の人々が暮らす東京都立川市。この街を主舞台に、ヒーロー新生の物語が展開します!

    2013年

    お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ

    お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ

    この作品は『とある事情でしばらく離れ離れになっていたものの、ゆえあって再び一つ屋根の下で暮らすようになったふたりの兄妹が、特に波乱もない平和な日常をのんべんだらりと送っていく様子を、これといった起承転結もなくつづっていくだけの単調な物語』のはずだったが…、主人公・姫小路秋人が6年ぶりに再会した双子の妹・姫小路秋子は極度のブラコンになっており、兄に対して恋愛感情を抱いてしまっていた。 更に転校先の聖リリアナ学園では、生徒会長の二階堂嵐、生徒会副会長の那須原アナスタシア、秋人の友人で京都から追っかけてきた猿渡銀兵衛春臣と、一癖も二癖もあるメンバーも集まり、気付いたらみんな一つ屋根の下で暮らすことに…。 秋人の望んでいた『平凡な日々』はあらぬ方向に進んで行ってしまうことになるのであった。

    2012年

    ガンダムビルドファイターズトライ

    ガンダムビルドファイターズトライ

    イオリ・セイ、レイジ組が第7回ガンプラバトル選手権世界大会で優勝してから7年の月日が流れた。イオリ・セイがかつて在籍していた聖鳳学園のガンプラバトル部の部員は、部長である中等部3年のホシノ・フミナ、ただ一人。このままでは、3人1チームで戦う全日本ガンプラバトル選手権、中高生の部に出場することすらままならない。そんなフミナの前に、一人の転入生が現れる。師匠と共に修行の旅を続けていた拳法少年、カミキ・セカイ。さらに若きガンプラビルダー、コウサカ・ユウマも加わり、ついに3人の出場メンバーが揃った。チーム、トライ・ファイターズの挑戦が、今、始まる――!

    2014年

    吟遊黙示録マイネリーベ ヴィーダー

    吟遊黙示録マイネリーベ ヴィーダー

    人気アニメ「吟遊黙示録マイネリーベ」の第2シリーズ。ローゼンシュトルツ学園の“シュトラール”に選ばれたオルフェたちは、長期休暇を終えて新学期を迎えていた。だが、そこに校長の姿はなく、新校長のヴェルナーの姿があった。彼が唱える突然の学園の改革に戸惑うオルフェたち。果たして、ヴェルナーの狙いとは?

    2006年

    BLACKFOX

    BLACKFOX

    愛する家族を殺され、怒りの炎を燃え上がらせる忍者一族の長女。過去や名前を捨て、父親が発明したアニマルドローンとともに、闇夜に紛れて報復の機会を狙う。

    2019年

    シグルイ

    シグルイ

    時は江戸時代初頭、天下太平の世の中。駿河大納言・徳川忠長の命により、通常は木剣によって行われるべき御前試合が、真剣をもって行われようとしていた。この御前試合で対決する、藤木源之助と伊良子清玄。藤木は片腕を失い、伊良子は盲目であった。この二人は、不世出の剣士とうたわれた岩本虎眼の道場でのかつての同門。異様な構えを取る伊良子…。二人が出会い頭角を現し、虎眼道場の跡継ぎとして目指す武士道の頂点。しかしその頂点に立てるものは一人しかいない。この二人の葛藤を縦軸に、数奇な運命を横軸に、織り上げた運命の物語。

    2007年

    結界師

    結界師

    中学2年生の墨村良守は、400年続く間流結界術を受け継ぐ墨村家第22代目当主予定の結界師だ。毎夜、あやかしを呼び寄せる恐るべき力を秘めた烏森。現在は中高一貫の学園が建つその烏森の地で、あやかし退治の家業を続けている。同じ家業を継ぐ雪村家の娘、高校1年生の時音は、家同士の諍いもあり格好のライバルだ。良守は幼いとき、修行の毎日の中で、未熟さから時音をあやかしに傷つけられ、以来、誰かが傷つくことがないよう、強くなることを決意した。今日も新たなあやかしが烏森の地に現れる。「結!」結界術を駆使して烏森を守る二人だが、烏森の地を狙う恐るべき者たちの陰謀は着々と進行していた。

    2006年

    音楽

    音楽

    ある夏の日、楽器も触ったこともない不良学生たちが思いつきでバンドを始める。そして彼らに影響を受けた若者たちをも巻き込み、町に「音楽」が響くのだった。

    2020年

    それだけがネック

    それだけがネック

    とある郊外のコンビニの日常。 どこにでもありそうで、どこにでもいそうなコンビニバイト達、ただ、一人のバイトが怪しい。 全くしゃべらず、何かを黙々と作り続ける、決して顔が映らない一人のバイト。 彼は何者なのか?何のためにこのコンビニで働くのか? 手作り惣菜を売りにしている、個人経営のローカルコンビニ「ホットホットマート」。 今風の怠惰なバイト達が働く、このコンビニを舞台に謎の主人公とともに物語は進む。 店長やバイト達はお客をはじめ、お互い相手の顔をまともに見ず、空虚な会話で、 仕事を行っている。誰もそのことに特に気をとめることもなく。 店長やバイト達も、それぞれ何かを抱えているようで……?

    2020年

    ゆるゆり なちゅやちゅみ!+

    ゆるゆり なちゅやちゅみ!+

    みんな、ゆるゆりの主人公・赤座あかりだよ!今年の夏休みにみんなでキャンプに行ったんだ!みんなでお料理したり、肝試しにいったり・・・すごく楽しかったんだ!でもまだまだ夏休みは終わらない!みんなで遊んでもっとたのしい思い出作るんだ!

    2015年

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語

    魔法少女は絶望から救われたのか――“円環の理”に導かれて、少女たちの新たな物語がはじまる。鹿目まどか。かつて幸せな日々をおくっていた平凡な一人の少女が、その身を賭してすべての魔法少女たちを残酷な運命の連鎖から解き放った。まどかへの想いを果たせぬままに取り残された魔法少女・暁美ほむらは、彼女の残した世界でひとり戦い続ける。「懐かしいあの笑顔と再びめぐり合うことを夢見て――」 テレビシリーズをベースに製作された『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編/後編]』を経て、満を持して送り出される『[新編]叛逆の物語』。総監督・新房昭之、脚本・虚淵玄(ニトロプラス)、キャラクター原案・蒼樹うめ、アニメーション制作スタジオ・シャフト。そして彼らを中心に多くのメインスタッフが再集結。脚本・作画、全てが完全新作。鹿目まどかは世界を変えた。その後の世界で、魔法少女が見るのは、希望か、絶望か。

    2013年

    ねらわれた学園

    ねらわれた学園

    始業式の朝。古都鎌倉の中学に通う関ケンジを待っていたのは、ふたつの“出会い”だった。ひとつは、密かに好意を寄せていた春河カホリとの心弾ませる遭遇。そんなケンジを幼なじみでカホリの友人でもある涼浦ナツキは複雑な思いで見守る。そしてもうひとつの出会いは、高台で桜の花びら受けながら、まるで風を操るように立っていた少年との心ざわめかせる遭遇。ケンジたちのクラスにやってきた転校生・京極リョウイチ、彼こそがその少年だった。やがて学園では不思議な出来事が起こり始める。

    2012年

    ブラック★ロックシューター

    ブラック★ロックシューター

    中学校へ進学した黒衣マトは、クラスメートの小鳥遊ヨミと苗字に興味を持ったことと、お互いに同じ絵本が好きであったことを切っ掛けに親しくなる。だが、彼女はなかなかマトに心を開こうとしない。その原因は、幼馴染の出灰カガリに行動や交友関係を監視・束縛され続けていることにあった。 一方、現実世界と異なる「虚の世界(裏世界)」では、ブラック★ロックシューターと何者かの戦いが続いていた。

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp