• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. LEGEND OF BASARA

    LEGEND OF BASARA

    LEGEND OF BASARA
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    田村由美の人気コミック「BASARA」を原作にしたTVアニメ。誰もが希望を失い心惑う暗黒の時代、人々を導くと予言された“運命の少年”タタラは赤の王の軍勢によって討たれてしまった。村人を救うため、タタラの身代わりとなって起った双子の妹、更紗。たった一人の少女が、戦乱の世を大きく揺れ動かす!

    エピソード

    • 運命の少年

      運命の少年

      白虎の村に生まれた双子の兄妹。預言者ナギは“運命の子供”の誕生だと言った。村人の期待を一身に背負いたくましく成長する兄、タタラ。兄を尊敬しながらも心にわだかまりを持って育つ妹、更紗。運命の出来事は二人が15歳の時。赤の王率いる軍勢が急襲し、運命の少年、タタラは討たれてしまった。混乱する村中で更紗は、“タタラ”を演じる。その日から、少女は戦乱の世に飲み込まれていくのだった…。

    • 宿敵!赤の王

      宿敵!赤の王

      不思議な男、揚羽の助けで、白虎の刀を取り戻せたタタラ(更紗)。だが矢傷を負ってしまい温泉で治療をしていた。そこに馬を引いた青年が現れた。彼の満ち溢れた自信、天真爛漫さに心ひかれる更紗。だがその青年…朱理の正体は敵対する赤の王だった。そして朱理も更紗=タタラとは知らず、彼女にひかれ始める。運命のロマンスの幕が開けた…。

    • 襲撃

      襲撃

      タタラ(更紗)たちは、赤の王に捕らわれた柚香や村の人々を救うため出陣する。だが、間近に迫った敵の姿に心馳せるタタラは飛び出してしまう。罠にはまり絶対絶命のタタラをかばい柚香が切られる。長老はタタラのために身を呈して退路を確保した。助けようとした人間が、自分のせいで死んだ。悲しみと自己嫌悪にタタラは泣き崩れる…。

    • 試練の闇

      試練の闇

      「朱雀の宝刀は桜島にある…」長老の最期の言葉を頼りに九州に渡る方法を求める更紗(タタラ)は、赤の王の都・蘇芳の都に潜り込んだ。そこで旅芸人の一座にいる帰蝶と名を変えた揚羽と再会した。だが、赤の王の片腕、四道に一座がタタラを匿っているという疑いを持たれてしまい、更紗は演目の最中に抜け出し関門海峡を目指す。

    • 朱雀の羅生

      朱雀の羅生

      揚羽の協力で蘇芳を脱出した更紗は、かつて九州へ続いていたという海底トンネルに足を踏み入れた。その試練ともいえる闇で更紗は、かつては朱雀の羅生ともいわれた男のなれの果てに出会う。男のその狂おしい執念が更紗の心を激しく打つ。そして、トンネルを無事抜け出した更紗は大宰府へとたどり着くが…。

    • 紅蓮の炎

      紅蓮の炎

      運命の少年タタラを名乗る少年ハヤトは、四道に踊らされ反乱勢力を一掃するために利用されていた。病の母のため、あえて誘いに乗るハヤトの姿に心動かされた更紗は、罠にはまったハヤトを救出する。一方、九州にタタラが姿を現したことを知り、大宰府入りをした四道を、婚約者の千手姫が出迎えるが…。

    • 死の踊り

      死の踊り

      四道はタタラを追い、そして更紗とハヤトは桜島を目指し、九州を南下していた。だが、桜島はなく、更紗たちはそのあたりを縄張りとする海賊に捕らわれてしまう。海賊たちを率いる茶々という女頭目の強さにひかれた更紗は、戦いへの尽力を賭け、彼らの危険な儀式「死の踊り」に挑む…。

    • 新たな絆

      新たな絆

      かつて赤の王が西日本制圧に対し、旗下の精鋭から選りすぐって組織したという最強部隊「神風」「雷神」。新たなる仲間を得たものの、その圧倒的な戦力がタタラたちに迫る。四道率いる部隊にタタラたちは反撃の糸口が見つからず、追い詰められていくが…。

    • 国のまほろば

      国のまほろば

      起死回生の反撃に出るタタラ。座木を伴い四道軍に潜入したタタラは、戦艦内で見つけた大砲で決死の行動に出る! 一方、思わぬ苦戦を強いられた四道の救援に向かおうとする赤の王、朱理だが、実兄である蒼の王の攻撃を受けた蘇芳の都が炎上し…。

    • 桜島噴火

      桜島噴火

      四道が兵を引いたことにより何とか危機を脱するタタラたち。この勢いを活かし一気に反撃に転じるか否か迷うタタラだが、揚羽が囚われていることを知って、四道軍が待ち受ける知覧の遺跡に向かう。タタラたちの突撃を合図に決戦の火蓋は切って落とされる。そんな中、何かを告げるかのように海中から桜島が隆起し、未曾有の大噴火を開始するのだった…。

    • 四道死す

      四道死す

      腹心たちを次々と打ち倒し、ついに四道本人との対決を迎えるタタラ。救出された揚羽の見守る中、二人は剣を交え始める。一方、噴火の続く桜島では海中から失われたはずの朱雀の宝刀が姿をみせ人々の心を動かす。時代が変わる兆しだ…と。剣技、体力ともに勝る四道はタタラを追い詰めるものの最後の一撃を前に何故か躊躇するのだった…。

    • 群青の浅葱

      群青の浅葱

      四道との戦いの最中で紛失した白虎の宝刀が蒼の王の手の者によって持ち去られたとの話を追って関東へ向かうことを決意する更紗。その道中で更紗は運命に導かれるように朱理と出会う。朱理もまた蘇芳の都を脅かす実兄蒼の王を探るべく関東へ向かっていたのだ。互いにカモフラージュの意味から旅路をともにすることになるのだったが…。

    • 再会、そして…

      再会、そして…

      蒼の王に囚われた更紗はその本拠地青藍の都へと護送される。そこで更紗を待っていたのは、蒼の王が民衆に自らを畏怖させるために行う儀式の生贄とされる窮地。眠り薬を飲まされながらも必死の抵抗で正気を保った更紗は蒼の王に近づくチャンスを待ち、青龍の宝刀を奪い返す。儀式のからくりを明かす更紗。集まった民衆の間に動揺が走り…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ケイエスエス
    • キャラクターデザイン

      清水恵蔵 門之園恵美
    • シリーズ構成

      小山高生
    • 別冊少女コミック

      小学館
    • 原作

      田村由美
    • 掲載誌

      別冊少女コミック
    • 監督

      高本宣弘
    • 脚本

      久保田雅史 小山高生 細井能道
    • 製作

      ケイエスエス
    • 音楽

      大森俊之 安西史孝

    キャスト

    • タタラ

      石田彰
    • ナキ

      速水奨
    • ハヤト

      結城比呂
    • 四道

      小杉十郎太
    • 座木

      石井康嗣
    • 揚羽

      塩沢兼人
    • 更紗

      木村亜希子
    • 朱理

      井上和彦
    • 浅葱

      佐々木望
    • 茶々

      山像かおり
    • 角じい

      玄田哲章

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    文豪ストレイドッグス DEAD APPLE

    文豪ストレイドッグス DEAD APPLE

    はじまりは、6年前。 あらゆる組織を巻き込み血嵐吹き荒れた 88日間の「龍頭抗争」は、 ヨコハマ裏社会史上最多ともいわれる 死体の山を積み上げることとなった。 ポートマフィアの盟友である中原中也とともに その死線をくぐり抜けた太宰治が、 亡き〝友〟の言葉を懐いて ボス・森鴎外と決別し、新たな場所に己の生を見出したのは、 それから2年後のことである。

    2018年

    灼眼のシャナS

    灼眼のシャナS

    大人気ライトノベル原作「灼眼のシャナ」。TVシリーズも大ヒットし、劇場版も制作された今作が再始動。OVAシリーズでは本編では描かれなかったエピソードを収録。

    2009年

    特捜戦車隊ドミニオン

    特捜戦車隊ドミニオン

    近未来。人間と区別がつかないほどのアンドロイドも開発可能なこの時代、武装した犯罪組織に対抗するために、警察には戦車隊という組織が結成されていた。兵庫警察ニューポート署のタンクポリス課に所属するレオナ・オザキは、隊員中では唯一の女性でありながら、豆戦車のボナパルトを駆り、相棒のアルとともに日々悪人退治に励むのだった。士郎正宗原作で、カーチェイスやガンアクションが満載なポリスアクションの二度目のアニメ化作品!

    1993年

    ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト

    ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト

    それはルパンたちが出会う前。ダイアモンドよりも固い金属を造れる錬金術の書をめぐって、争奪戦が繰り広げられた。マフィア、謎の美女、サムライ、ガンマン、そして大泥棒。後に仲間となるルパンたちはどう出会ったのか? 錯綜する思いを胸に、それぞれが辿り着いた場所とは!?

    2002年

    ジュノー

    ジュノー

    修学旅行で、広島平和記念公園を訪れた中学生の美依と優子。公園の片隅にポツンと立つ「マルセル・ジュノー博士」と刻まれた顕彰碑を見つけます。「誰? 何した人なの」。 と、突然ふたりは不思議な光に包まれ、意識だけが時空を越え70年以上前のヨーロッパへ。 1935年。フランス、ミュールーズの病院で働いていた青年医師ジュノーは赤十字国際委員会の派遣員としてエチオピアへ向かいます。タイムスリップしてきた美依と優子もジュノーの苦難と波乱に満ちた“暗夜行路”に旅立ちます。エチオピアに赴いたジュノー。赤十字だろうと構わずに加えられる無差別攻撃。毒ガスの投下。次々に倒れていく人々。戦争という悲惨な現実を目の当たりにしますが、若きジュノーは不屈の精神で立ち上がり、戦火に苦しむ人々に惜しむことなく愛の手を差し伸べていきます。 ジュノーの活動はエチオピアからスペイン、そして第二次世界大戦下のヨーロッパ全土へと続きます。捕虜の待遇改善と交換。手紙のやり取り。支援物資輸送路の確保…。ジュノーは人道的立場から弱者の「心」を支えます。その姿をみた美依と優子は、問題を抱えた自分たちを省みます。 「この人、どうしてここまで人のために立ち上がれるの?」 1945年。赤十字の駐日首席代表に任命されたジュノーは原爆投下直後の広島の惨状に驚きます。救援を訴えるジュノーに動かされたGHQは広島へ15トンの医療物資の供与を決定。博士自らも治療に心血を注ぎます。後日、ジュノーと会見したマッカーサーは彼に尋ねます。「人のために働く原動力は何かね?」 「それは…愛です」この言葉こそ博士の行動を見守ってきた美依と優子が知りたかった答えでした。博士の原動力を知ったふたりは現代に戻ります。その目には暖かくも力強い愛の光が灯っていました。

    2010年

    魔法陣グルグル

    魔法陣グルグル

    魔王を倒す勇者を募るというお触れを見た勇者マニアの 父と母によって、半ば強制的に旅に出されたジミナ村の少年ニケ。 村のしきたりに従って、村外れに住む魔法オババの元を訪ねたニケは、 そこで不思議な魔法グルグルを使う少女ククリを託される。 オババの話によれば、彼女はミグミグ族というグルグルを 使うことのできる一族の最後の末裔で、 いずれ現れる勇者を待ち続けていたのだという。 お調子者の小さな勇者と天真爛漫な魔法使いの少女が繰り広げる、 「思いっきり笑えて、ちょっぴり泣ける」 王道冒険ファンタジーが今、幕を開ける!

    2017年

    映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    偏屈で無口な変わり者・小戸川。 個人タクシーの運転手として街を流しながらも、なるべく他人と関わらないように、平凡な日々を過ごしていた。 ところが、ある日、思い掛けず、 『練馬区女子高生失踪事件』に巻き込まれてしまう。 さらに、小戸川の周囲からは、「一人暮らしの部屋から話し声が聞こえた」など、不穏な証言も。 事件は、億を超える巨額 の金、目的不明の半グレ集団、売り出し中のアイドル、カリスマ化されていく大学生など、 様々な事物が絡み、 収拾不可能なほど混沌としていく。それでも、ある計画の実行をきっかけに、事態は一気に収束。一連の出来事は、多くの悲しみや不条理をはらみながら、 いったんの結末を見た。……かに思われた。事件後、かかわっていた人々が、口々に証言する。 見えていた出来事の裏の裏。本当はそこで、何が起きていたのか…を。 それらを繋ぎ合わせることで浮かび上がってくる、事件の新たな輪郭。 一人のタクシードライバーが体験した、“人生を一変させるような出来事”がカタチを変え、 未来へと続く運命の歯車が再び揺さぶられていく。

    2022年

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前のない少女

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前のない少女

    エインズワースとの激闘からひと時の休息。 美遊を救出したイリヤたちは、平行世界の衛宮士郎から美遊の過去、この世界で起きた聖杯戦争のことを知らされる。 それは美遊の悲しい運命であり、美遊のために兄・士郎が命を賭して歩んだ壮絶な戦いの物語だった。 人類の救済のために美遊を犠牲にするエインズワース。 美遊のために世界の敵となると決めた士郎。 相容れない2つの正義に、すべてを守ると誓うイリヤ。 「助けるよ。私はみんなが助かる道を探すって決めたから! 」 大切な人たちと笑いあえる明日を作るために―。 魔法少女たちの戦いが、再びはじまる……!

    2021年

    白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE

    白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE

    ずっとずっと昔の時代、天空には白の王国が、地上には黒の王国があり、〈均衡〉を保ちつつ〈循環〉していた。ある時、黒の王国で魔獣に襲われ壊滅した村で、少年が墓を掘っていた。その少年の元へ、先代の闇の王候補者スキアーズが現れる。スキアーズに見出された少年は、闇の王子となってこの世界を変える事を決意する。一方、白の王国の守護神である光の王アイリスは、光と闇の均衡が破られる事を懸念していた。光の王アイリスは、黒の王国からの使者、闇の王子と出会い、共に平和な世界をもたらそうと〈約束〉する。ふたりが交わした〈約束〉の行方は―。〈根源〉(ゼロ) へと至る物語が幕を開ける。

    2020年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタという懐かしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2015年

    ハイキュー!! 勝者と敗者

    ハイキュー!! 勝者と敗者

    TVアニメ「ハイキュー!!」を前後編の総集編として劇場公開された後編。古豪・烏野高校排球部が新チームとして再生していく姿を、迫真のドラマとバレーアクションで描いた前編「ハイキュー!! 終わりと始まり」。続く本作では、新生・烏野が全国大会出場を目指し、宮城県インターハイ予選に挑む。立ちはだかるは、県ベスト4の強豪・青葉城西高校! それを率いるのは、中学時代の影山の先輩にして、県No.1セッターとの呼び声高い及川徹。圧倒的な経験とチーム力を見せつける青城を前に、カラスたちは羽ばたけるのか――!?

    2015年

    お伽草子

    お伽草子

    時は平安時代の中期。飢饉と疫病により、都はすっかり荒廃していた。しかし、そんな状況に際してもなお、武士と陰陽師は覇権争いのための醜い争いを続けていた。苦しむ民を見かねた朝廷は、弓の名手である源頼光(みなもとのらいこう)に、都に平安をもたらす不思議な霊力を持つという、伝説の勾玉を探すように命じるのだが…。

    2004年

    アルカナ・ファミリア

    アルカナ・ファミリア

    地中海に浮かぶ孤島―レガーロ島。交易で栄えるこの島を守るため、自警組織「アルカナ・ファミリア」が立ち上がった。構成員は「タロッコ」と契約を交わし、「アルカナ能力」と呼ばれる不思議な力を各自が有している。そのファミリーのトップであるモンドの一人娘フェリチータは、母親似の美貌に、卓越したナイフ捌きなど武芸の才能も兼ね備えた少女。島の奥で隠されるように育った彼女だったが、16歳になり、ファミリーの一員として表舞台で新たな一歩を踏み出そうとしていた。そんな矢先、父モンドの誕生パーティーで彼は突然、引退を発表。そして後継者を選ぶため能力者同士の戦い「アルカナ・デュエロ」の開催を宣言する。そしてフェリチータはその勝者と結婚しなければならない、と……。自らの道を切り開くため、フェリチータもその戦いに臨み、勝利することを決意する。「アルカナ・デュエロ」まで2ヶ月―運命を決める戦いが、いま幕を開ける!

    2012年

    ブギーポップは笑わない

    ブギーポップは笑わない

    エンタテインメントノベルでNo.1のシェアを誇る電撃文庫の不朽の名作「ブギーポップ」シリーズが、刊行から20年目の節目に待望のTVアニメ化!監督にはTVアニメ「ワンパンマン」で全世界の度肝を抜いた夏目真悟、同作にてシリーズ構成・脚本を務めた鈴木智尋、そして圧倒的なクオリティを見事に描き切ったマッドハウスと最強のスタッフが再び集結!世界に危機が迫るとき、自動的に浮かび上がる存在であるブギーポップと、ソレに関わる様々なキャラクターたちが織り成すアクションファンタジーが今、幕を開ける!

    2019年

    姫様“拷問”の時間です

    姫様“拷問”の時間です

    国王軍と魔王軍が衝突を始め、 幾年月──。戦禍を生き抜き、多くの成果を上げてきた 国王軍の王女にして第三騎士団騎士団長である“姫”と、 意思を持ち姫に仕える聖剣“エクス”。 2人は魔王軍に捕えられ、固く冷たい監獄の中に囚われていた。ある日、姫の前に現れた魔王軍最高位拷問官トーチャー・トルチュールは 王国の秘密を聞き出そうと姫に囁く…「姫様“拷問”の時間です」いよいよ、魔王軍による凄惨な“拷問”が姫を襲う。 姫は、“拷問”に耐え王国の秘密を守り切ることができるのだろうか……。

    2024年

    嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい

    嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい

    メイドや アイドル、ナースなどの美女に蔑んだ目を向けられながら、おパンツを見せてもらうというご褒美シチュエーションが1人称視点で展開される。全6話のオムニバス形式。

    2018年

    鬼灯の冷徹 第弐期

    鬼灯の冷徹 第弐期

    これは地獄のお話。あいもかわらず亡者であふれ返っている地獄では、閻魔大王の第一補佐官・鬼灯が、大王の補佐はもとより、亡者への呵責や獄卒たちの指導に、現世への視察と大忙しの日々を送っていた。そんな鬼灯といつもの仲間たちに、鬼灯の幼なじみや双子の妖怪、自由気ままな雪鬼などなど新たな面々も加わり、騒々しくも楽しい地獄の毎日が今再び幕を開ける!

    2017年

    K SEVEN STORIES

    K SEVEN STORIES

    解けるキズナ、そして…。2012年にテレビアニメ第1期「K」、2014年に劇場版「K MISSING KINGS」、2015年にテレビアニメ第2期「K RETURN OF KINGS」が放送された、オリジナルアニメーション「K」シリーズ。 独特の世界観、繊細で華麗なビジュアル、洗練されたアクション、個性豊かなキャラクターたちとその関係性、緻密でありながらも大胆に組み上げられたストーリーなどあらゆる要素が組み合わさった本作は今なお多くのファンを魅了し続けてやまない。2018年に劇場アニメーション「K SEVEN STORIES」が公開となった。

    2018年

    ナカノヒトゲノム【実況中】

    ナカノヒトゲノム【実況中】

    『ナカノヒトゲノム』。ゲーム実況者たちの間で話題の、謎のフリーゲーム。通称、失踪ゲーム。クリア直前で姿を消すプレイヤーが後を絶たないという。行方不明となったゲーム実況者たちは、外界とは隔離されたとある島に集められていた。そこで彼らに課されたのは、リアルでクリアしなければならない数々のゲームにおいて、再生数一億を達成すること。8人のカリスマ実況者たちによる、帰還を賭けたリアルゲーム『ナカノヒトゲノム』の実況が始まる--

    2019年

    小公子セディ

    小公子セディ

    アメリカで生まれたセディは、新聞記者であるお父さんと、お母さんのもとで元気に暮らしていました。しかし、イギリスの貴族の跡継ぎでもあったお父さんの死をきっかけに、セディはイギリスに渡り、貴族としてお祖父さんのドリンコート伯爵のお城で暮らすことになります。伯爵はお母さんのことを嫌っていて、セディはお母さんと一緒に暮らすことができません。それでも変わらないセディの純粋な心に触れ、ドリンコート伯爵の凍てついた心は溶けていきますが…。

    1988年

    anilog_logo

    © anilog.jp