• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Fate/stay night

    Fate/stay night

    Fate/stay night
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    街を焼き尽くす大災害で孤児となった士郎は、魔術師・衛宮切嗣に助けられ養子となる。そして十年後、平穏に暮らす士郎はふとしたきっかけから、あらゆる願いを叶えると言われる聖杯を巡る戦い「聖杯戦争」に巻き込まれ、魔術師として最強の使い魔(サーヴァント)セイバーと共に戦いに身を投じることとなった。

    エピソード

    • 始まりの日

      始まりの日

      海と山に囲まれた都市・冬木市。ここに暮らす高校生、衛宮士郎は普段と変わらぬ穏やかな生活を送っていた。しかし、そんな日常の裏で、街では頻発するガス漏れ事故に、辻斬りめいた強盗殺人事件など、暗く奇妙な事件が続いていた。それはこの地を舞台に連綿と続いてきた戦い「聖杯戦争」の序章だった。そして魔術師の一人、遠坂凛も、共に戦う使い魔(サーヴァント)アーチャーを召喚し、聖杯戦争に挑もうとしていた。

    • 運命の夜

      運命の夜

      アーチャーと共に聖杯戦争に関わる敵の捜索を始めていた凛は、敵のサーヴァント「ランサー」と遭遇し戦いとなった。一方、学校の用事で遅くなっていた士郎は、その戦いを目撃してしまい、ランサーに襲われ突き殺されてしまう。絶命の際、何者かに命を救われた士郎であったが、その生存を知ったランサーに再び襲われる。その時、士郎の元に現れたのは・・・

    • 開幕

      開幕

      美しい少女の姿をしたサーヴァント・セイバーに命を救われた士郎。そして士郎の命令で戦いを止めるセイバーと対峙していたのは、同じ学校の遠坂凛だった。驚く士郎であったが、凛から聖杯戦争のあらましを聞き、さらに聖杯戦争の監査役という神父・言峰綺礼から、戦いへの決断を問われるのだった。

    • 最強の敵

      最強の敵

      聖杯戦争の監査役、言峰綺礼から聖杯戦争について聞かされ、戦いを決意した士郎の前に、数日前の夜にすれ違った不思議な少女・イリヤと彼女のサーヴァント・バーサーカーが立ちはだかった。襲い来るバーサーカーと戦うセイバー。しかし、ランサーとの戦いで傷ついたセイバーは、バーサーカーの攻撃の前に圧倒されていく。血を流すセイバーを見かねた士郎は、思わず彼女を助けに入り、バーサーカーの攻撃を受け瀕死の重傷を負ってしまう・・・。

    • 魔術師二人<前編>

      魔術師二人<前編>

      セイバーの存在を桜や大河に知らせるわけにはいかないと、彼女たちの目に触れないよう部屋に隠れていてもらったが、後ろめたさを感じた士郎は、結局、桜たちに紹介してしまう。納得できない大河はセイバーと道場で立ち合いをする始末だったが、次の朝までに3人は仲良くなり士郎はなんとか平穏を取り戻す。しかし学校では聖杯戦争を戦っている自覚のない士郎に怒りを感じた凛が、放課後、士郎に襲いかかるのだった。

    • 魔術師二人<後編>

      魔術師二人<後編>

      圧倒的な実力差で凛に追いつめられた士郎だったが、決着がつこうとしたまさにそのとき、校内に悲鳴が響いた。二人が駆けつけた先には、魔力の源である生命力を抜かれた女生徒が倒れていた。すぐさま介抱する凛だが、そこに何者かが攻撃を加えてきた。とっさに凛をかばい負傷する士郎。そしてその敵を追った士郎の前に新たなサーヴァントが姿を現した。士郎はセイバーを呼ばず、自分だけで危機を脱しようと試みるが・・・。

    • 蠢動

      蠢動

      学校に潜むもうひとりのマスターを倒すまで協力関係を結ぶことになった士郎と凛。そんな中、ライダーが学校に張った結界はあと2,3日で発動するまでに強まっていた。大惨事を防ぐため、士郎と凛は結界を構成する呪刻をひとつずつ探し出し、解除することで発動を遅らせようと行動する。しかし二人が別れた後、士郎の前にライダーとそのマスターが姿をあらわした。

    • 不協の旋律(おと)

      不協の旋律(おと)

      ライダーのマスターは、士郎の友人で、桜の兄の慎二だった。自宅に士郎を招いた慎二は、間桐家も遠坂と同様に魔術師の家系で、自分も聖杯戦争に巻き込まれたのだと語った。士郎は慎二からの情報で、柳洞寺に更なるサーヴァントが潜んでいることを知るが、柳洞寺にはこちらから攻め込まないという士郎は、戦うべきだというセイバーと対立する。その夜、セイバーは単独で柳洞寺に向かってしまうのだった。

    • 月下流麗

      月下流麗

      単独で柳洞寺に向かったセイバーの前に、その山門を守るアサシンのサーヴァントが立ち塞がった。そして、セイバーたちの戦いの間隙をついて柳洞寺への潜入を試みたライダーもまた、キャスターと対峙していた。剣技を尽くして戦うセイバーとアサシン。しかし、このままではアサシンを倒せないと悟ったセイバーは遂に宝具を解放しようとするが・・・。

    • 穏やかな幕間(まくあい)

      穏やかな幕間(まくあい)

      実戦の前に一度でも多くの戦いを経験するため、士郎は学校を休んでセイバーと剣の稽古をすることになった。セイバーに全く歯が立たない士郎だが、果敢に打ち込み続けるのだった。そんな中、昼食に買出しに出かけた士郎は商店街で不意にバーサーカーのマスター、イリヤに話しかけられる。かつて戦った時とは別人で、士郎を兄のように慕ってくるイリヤに戸惑いながらも、穏やかな時間を過ごすのだった。

    • 鮮血神殿

      鮮血神殿

      戦いに備え今日もセイバーと剣の稽古、凛から魔術を教わる士郎。そんなある日、慎二から「どうしても話したいことがある」と学校に呼び出される。士郎が単身学校に赴くと、慎二は校内に張り巡らせていた結界を発動させ、校内全ての人間もろとも士郎を倒そうとするのだった。さらに、慎二を止めようと駆け寄る士郎にライダーが襲い掛かる。ライダーと慎二を倒し、学校のみんなを救うために士郎は令呪を使ってセイバーを召喚した。

    • 空を裂く

      空を裂く

      これ以上慎二に無関係な人達を傷つけさせるわけにはいかないと、士郎とセイバーは魔力の気配を辿って街を捜索するのだった。夜の新都にやって来たところで、ライダーは二人の前に姿を現し、セイバーを高層ビルの屋上に誘い込む。そこで天馬とそれを操る宝具で圧倒するライダー。強力な攻撃を防ぎ勝機を待つセイバーだったが、慎二を追って士郎もその場に駆けつけてしまった。セイバーは士郎を守るために自らの宝具を解放し、黄金に輝く剣が姿を現したのだった。

    • 冬の城

      冬の城

      ライダーとの戦いで魔力を使い果たしたセイバーは意識を失ってしまう。このままでは自分の体を維持することができずに消滅してしまうが、士郎には魔力を供給することができない。力なく横たわるセイバーを見て、自分の無力さを思い知り公園で一人悩む士郎だったが、そこへイリヤが現れる。無邪気な態度に油断した士郎はイリヤに捕らえられ、アインツベルン城へ連れ去られてしまった。それを知ったセイバーは、凛、アーチャーと共に士郎の救出に向かった。

    • 理想の果て

      理想の果て

      アインツベルン城に潜入したセイバー達は首尾よく士郎と再会。そのまま脱出をはかるが、その行動はすべてイリヤによって捉えられていた。立ち塞がるバーサーカーを前に凛は、このままでは全滅は免れないと、アーチャーを足止めに残すことを決断する。バーサーカーの圧倒的な攻撃力を前に善戦するするアーチャーだが、次第に追いつめられていく。そして激闘の果てに敗北を確信したアーチャーは、ついに自らの切り札を発動するのだった。

    • 十二の試練

      十二の試練

      アーチャーの足止めによって、かろうじてアインツベルグ城から逃れた士郎たちだったが、セイバーの限界を感じ、森の廃屋に身を隠す。このままではセイバーは消滅し、追撃してくるバーサーカーにも対抗できない。そこで凛はセイバーに魔力を供給するために、士郎の魔術回路を直接セイバーに移植することを提案する。それは士郎に大変な苦痛を与え、かつ魔術師として重大な欠陥を負う事を意味するが、士郎はその案を受け入れる。

    • 約束された勝利の剣

      約束された勝利の剣

      凛はバーサーカーへの奇襲に成功した。しかし。宝具「十二の試練」によって倒したはずのバーサーカーが蘇り凛はその腕に捕らえられてしまう。あと七回殺さねば倒せないという絶望的な状況に、ついにセイバーはエクスカリバーを使おうとするが、魔力の足りないセイバーでは自信も消滅してしまうと、士郎に令呪で止められてしまう。万策尽きたかに思えたその時、「イメージするものは常に最強の自分」というアーチャーの言葉を思い出した士郎は、かつて夢見た黄金の聖剣を投影する。それは、失われたはずのセイバーの剣だった。

    • 魔女の烙印

      魔女の烙印

      バーサーカーとの死闘を乗り越え、しばしの平穏を取り戻した士郎たちだったが、日常風景に少し変化があった。バーサーカーを失ったイリヤが衛宮家に同居することになり、士郎とセイバーはお互いを意識してしまい妙にぎこちないのだった。一方、新都では昏睡事件がその規模を増し、被害は拡大し続けていた。原因は柳洞寺に潜むキャスターだと一同に告げるイリヤ。そして柳洞寺の住人について話を聞いた士郎と凛は、イリヤの情報と一致するその人物がマスターである疑いを持ち、行動を開始する。

    • 決戦

      決戦

      聖杯の生贄としてさらわれてしまった桜を救うべく、士郎、凛、セイバーはキャスターの拠点である柳洞寺へ向かった。参道の脇に隠された入り口を抜け、キャスターが魔力で作り上げた巨大な神殿を進むが、キャスターの差し向けた竜牙兵、アサシン、そしてマスターである葛木が立ち塞がった。セイバーと士郎がそれぞれ戦う中、ついに桜の元へたどり着いた凛。しかしキャスターに操られた桜は自我を失い、凛に攻撃を仕掛けてきた。助けるはずの桜からの攻撃に苦戦する凛だが、このままでは桜は聖杯にすべての魔力を吸われ死んでしまうと、最後の決断を下すのだった。

    • 黄金の王

      黄金の王

      キャスターは桜を助けるために傷ついた凛を聖杯の生贄にしようとしていた。しかし、葛木に苦戦する士郎、そしてかろうじてアサシンを撃退したが、宝具を封じられているセイバーにもキャスターを倒す術はなかった。勝利を確信したキャスターはセイバーに自分のしもべとなれば士郎は助けてもいいと問いかける。絶体絶命に思われたその時、突如として黄金の騎士が現れ、無数の宝具と圧倒的な攻撃力でキャスター、そして葛木を一瞬で倒してしまった。それは存在するはずのない8人目のサーヴァントだった。

    • 遠い夢跡

      遠い夢跡

      謎の8人目のサーヴァントは、前回の聖杯戦争で召喚されそのまま現世に留まったサーヴァントだった。そして聖杯の力を使えばセイバーもまた二度目の生を受けられると知った士郎は、セイバーにこの世界で自分のために生きて幸せになってほしいと願う。しかし、セイバーは聖杯を手に入れれば願いをかなえて消えてしまうが、彼女を救えるのもまた聖杯だけという矛盾に士郎は葛藤するのだった。セイバーへの自分の気持ちに気づいてしまった士郎は、セイバーをデートに誘った。それは、しばし戦いを忘れた穏やかな時間となったが、士郎のセイバーにいき続けて欲しいという告白に、自分の誓いを否定されたセイバーは反発し、二人は反目してしまう。

    • 天地乖離す開闢の星

      天地乖離す開闢の星

      お互いの存在を認め合ったセイバーと士郎の前に、再びあの黄金サーヴァントが現れた。セイバーを我がものにしようとする敵に二人は立ち向かうが、その攻撃力の前に圧倒されてしまう。一人の英霊では持つことのできない無数の宝具を駆使するその正体は、かつて世界が一つだったころ、全てを手にしていた人類最古の王ギルガメッシュだった。渾身の力でエクスカリバーを放つセイバーだが、ギルガメッシュの宝具エアの前に打ち倒されてしまう。敗北を確信し、士郎に逃げるように告げるセイバーだが、士郎はなおも立ち向かうのだった。その時、士郎のイメージしたものが眼前に現れた。光り輝くそれは・・・。

    • 願いの果て

      願いの果て

      士郎が一人で言峰教会に行ったと知り、不穏なものを感じたセイバーは急ぎ教会へ駆けつけたが、すでにランサーの槍に貫かれた士郎が瀕死の状態で横たわっていた。駆け寄るセイバーだが眼前にランサーが立ちはだかった。斬り合うセイバーとランサー。そこに言峰が現れ士郎に問いかけた。聖杯を欲するかと。聖杯の力で苦悩の過去を無かったことにできるとすればおまえは聖杯を欲するだろうと。セイバーにも同じ問いが向けられた。そして二人の決断を前に、この戦いの真実が明らかになる。

    • 聖杯

      聖杯

      言峰教会から脱出したセイバーと士郎が衛宮邸に戻ると、そこには血だらけで倒れている凛の姿があった。言峰に不意をつかれ、聖杯の器とするイリヤを連れ去られたのだ。災厄の元凶である聖杯を破壊すると誓ったセイバーと士郎は降霊の地となる柳洞寺に向かう。しかし、聖杯を失えば戦いの結果にかかわらず、セイバーはこの世から消滅してしまう。一瞬の迷いが士郎の脳裏をかすめるが、迷いを振り払い、二人は最後の戦いに臨むのだった。そしてセイバーとギルガメッシュ、士郎と言峰、それぞれの宿敵との決戦の火蓋は切って落とされた。

    • 全て遠き理想郷

      全て遠き理想郷

      聖杯より溢れ出す呪い「この世全ての悪」にとらわれ苦悶する士郎。そのころセイバーもまたギルガメッシュの圧倒的な力の前に苦戦を強いられていた。容赦なく放たれるギルガメッシュのエヌマ・エリシュの前に絶体絶命の危機を向かえたその時、セイバーの眼前に光とともに現れたのは聖剣の鞘「全て遠き理想郷(アヴァロン)」だった。そしてセイバーに呼応するように、士郎もまたその究極の守りを投影し闇を打ち破った。全ての魔力を剣に集めギルガメッシュへ斬りかかるセイバー。凛に託された短剣を手に言峰に突進する士郎。聖杯をめぐる長き戦いはついに決着をむかえる・・・。

    スタッフ

    • Fate Project

      CREi TBS ジェネオンエンタテインメント ノーツ フロンティアワークス
    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      石原恵
    • キャラクター原案/監修

      武内崇
    • シリーズ構成

      佐藤卓哉
    • 原作

      TYPE-MOON 奈須きのこ
    • 撮影監督

      近藤慎与
    • 構成原案

      奈須きのこ
    • 監督

      山口祐司
    • 編集

      松村正宏
    • 美術監督

      小山俊久
    • 色彩設計

      松本真司
    • 製作

      Fate Project
    • 音楽

      川井憲次
    • 音響監督

      辻谷耕史

    キャスト

    • アーチャー

      諏訪部順一
    • アサシン

      三木眞一郎
    • イリヤ

      門脇舞
    • キャスター

      田中敦子
    • ギルガメッシュ黄金のサーヴァント

      関智一
    • セイバー

      川澄綾子
    • バーサーカー

      西前忠久
    • モードレット

      桑島法子
    • ライダー

      浅川悠
    • ランサー

      神奈延年
    • 柳洞一成

      真殿光昭
    • 美綴綾子

      水沢史絵
    • 葛木宗一郎

      中多和宏
    • 藤村大河

      伊藤美紀
    • 衛宮切嗣

      小山力也
    • 衛宮士郎

      杉山紀彰
    • 言峰綺礼

      中田譲治
    • 遠坂凛

      植田佳奈
    • 間桐慎二

      神谷浩史
    • 間桐桜

      下屋則子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ

    モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ

    13年前、東京は空中都市”旧東京”と地上に残った”新東京”とに分断された───── 地上の新東京で生まれ育ったカナタには、右手に時々光るアザがあった。 その不思議なアザの持つ意味を知りたいと思いながら日々を暮らしていた。 空中都市”旧東京” ある日、旧東京が地上に落ちる事を悟ったソラという青い髪の少女が、 危機を救うべく空中都市から地上へカナタを探しにやって来た。 「世界を救えるのはあなたしかいない!」ソラはそう言ってカナタを空中に浮かぶ旧東京へと誘い出す。 カナタはそこで、ヴァンパイアの兄弟を始め多くのモンスターと出会い、 彼らのこの世界を救いたいという純粋な気持ちに打たれ、共に闘う決意をする。 東京タワー 敵は命と引き換えにタブーとされていた闇の力に手を染めた男・センジュ。 その暴走を止めるため、カナタは仲間たちと共に今、立ち上がる。

    2018年

    キラッとプリ☆チャン

    キラッとプリ☆チャン

    プリ☆チャン! それは……誰でも簡単にはじめることができて、誰でもアイドルになれる夢のチャンネル! キラッとトキめく自分だけのチャンネルをプロデュースして、大人気プリ☆チャンアイドルを目指すのが、女の子みんなに共通の夢……きらりヶ丘中学1年の桃山みらいと萌黄えもは、同じ学校の人気プリ☆チャンアイドル・赤城あんなへの対抗意識からなりゆきでプリ☆チャンデビューすることになってしまう。プリ☆チャンに詳しい優等生・青葉りんかを仲間に入れて、トッププリ☆チャンアイドルを夢見る3人のチャンネル作りが始まった……。

    2018年

    がっこうぐらし!

    がっこうぐらし!

    シャベルを愛する(?)くるみ、皆をまとめるりーさん、しっかり者の後輩みーくん、おっとりした顧問のめぐねえらに囲まれた丈槍ゆきの瞳に映る幸せな“日常”はしかし……!?

    2015年

    モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON

    モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON

    ここは人とモンスターが共存する世界。モンスターを狩る者たちはハンターと呼ばれた。そのハンターの世界の片隅に、モンスターと絆を結び共に生きる者「ライダー」がいた。ライダーは、モンスターの秘められた力を目覚めさせることが出来る「絆石」を持ち、絆を結んだモンスター「オトモン」と密かに暮らしていた。ライダーの村「ハクム村」に住む少年リュートの夢は、“世界一のライダー”になること。12歳になったリュートは「絆石」を授かる儀式を前に、最初の「オトモン」を自分の手で見つけようとする。心優しい幼なじみのシュヴァルと、同じく幼なじみで好奇心旺盛なリリア、そしてリュートの相棒でお調子者のナビルーと共に森の奥深くへと足を進めたリュートは、そこでリオレウスと奇跡的な出会いをするのであった―。「ライダー」と「オトモン」たちの絆を結ぶ物語が、今始まる!

    2016年

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    小学1年生のアシベとゴマフアザラシのゴマちゃんが、家や学校、近所のゆかいな人たちと繰り広げる楽しい毎日!とってもキュートでときにシュール、家族みんなで笑えるアニメ!

    2018年

    エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~

    エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~

    ここは何度目かの黄昏を迎え、緩やかに終わりの時を迎えつつある世界。主人公のエスカはその世界の辺境の小さな街「コルセイト」に住んでいる少女。母親譲りの古い錬金術を使い人々の役に立ちたいと頑張っていたところ、コルセイト開発班に正式に役人として配属されることになった。また同じタイミングで、「中央」で最新式の錬金術を学んでいた青年ロジーが派遣されてくる。開発班で出会った二人は、協力して開発班とコルセイトの街をもり立てていこうと約束する。錬金術が紡ぐ、少女と青年の物語。

    2014年

    DEATH NOTE

    DEATH NOTE

    2003年より「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載がスタートし、コミックスの累計発行部数が2100万部を超える大ヒット作品「DEATH NOTE(デスノート)」。「そのノートに名前を書かれた人間は死ぬ」という力を持つ、死神が落とした恐るべき“デスノート”。天才的な頭脳を持ち、退屈を持て余していた高校生・夜神月(ヤガミ・ライト)がそれを拾った時から、すべては始まった。デスノートを使って、世の中に溢れる犯罪者たちに次々と死の制裁を下していく月は、いつしか“キラ”と呼ばれるようになる。果たして月=キラは、世界を救う救世主なのか。それとも独裁的な殺人者なのか。キラを崇拝する者、その行為を否定する者。世界は大きく揺れ動いていく…。

    2006年

    THE 八犬伝

    THE 八犬伝

    里見義実の娘である伏姫は、妖女玉梓の怨霊から里見家を救うため自らの命と引き換えに八人の剣士を生み出した。過酷な運命に翻弄されながらも八つの珠に導かれ、八犬士たちは集結していくのだが…。

    1990年

    月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~

    月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~

    今日から新学年、新学期。幼なじみの保奈美は、「もう子供じゃないんだし」と起こしに来る。両親を事故で失って以来、叔父夫婦の家に世話になっている俺(久住直樹)のありふれた日々。突然、学園の屋上で昼寝を決め込んでいた俺に空から女の子が降ってきた。そして繰り返されるありふれた日々が、少しずつ動き始める…。

    2004年

    銀河英雄伝説 黄金の翼

    銀河英雄伝説 黄金の翼

    原作小説刊行10周年を記念して製作された作品で、他のシリーズとは違ったキャストやキャラデザインなどになっている。宇宙暦792年(帝国暦483年)。ラインハルトを内偵するため、クルムバッハが赴任して来た。そんな彼に対してラインハルトは、ベーネミュンデの新たな手先ではないかと疑念を抱くが…!?

    1992年

    特「刀剣乱舞-花丸-」~雪月華~ 月ノ巻

    特「刀剣乱舞-花丸-」~雪月華~ 月ノ巻

    とある本丸に夏がやってきた。 新たな刀剣男士も増え、さらににぎやかな日々を送っていた彼らに、審神者から伝令が言い渡される。 それはなんと“3日間の休暇”だった! 審神者の粋なはからいに喜ぶ刀剣男士たちは、お返しに休暇を過ごすみんなの姿を集めたアルバムを作ることに。 山でしたいこと、海でしたいこと……各々やりたいことを考える刀剣男士たち。 一方、大和守安定は修行で不在の加州清光のためにもアルバムを作ろうと考え、できるだけ多くの仲間たちの姿を写真に収めるため、みんなの休暇を見て回ることにした。花見酒ならぬ樹木見酒を満喫したり、木々を使っていろんなものを創作したりと、山ならではの楽しみを満喫する刀剣男士たち。 そんな様子を、写真に収めていた大和守安定は、髭切から一緒に鬼退治をやらないかと誘われる。 翌日、海へやってきた大和守安定。 こちらでも刀剣男士たちは、海でしか味わえない遊戯や、料理に興じていた。 はじめての夏休み、忘れられない光景が心に刻まれてゆく――

    2022年

    炎炎ノ消防隊 弐ノ章

    炎炎ノ消防隊 弐ノ章

    この「国」は、何かを隠している――。“地下(ネザー)”での激戦を終え、シンラたちは「伝導者」の野望を知る。その目的は、特殊な炎「アドラバースト」の使い手を集めて弐佰伍拾年前の大災害を再び起こし、世界を滅ぼすことだった。自らもアドラバーストを持つシンラは、伝導者に追われる身ながら、その策略を潰すべく奔走を続ける。新たなアドラバーストを持つ少女との出会い、そして、ひた隠しにされてきた皇国の要たる天照&lt;アマテラス&gt;の大いなる秘密。炎に狂わされ、炎に導かれし少年は、一歩ずつ、真実へと近づいていく。

    2020年

    響け!ユーフォニアム2

    響け!ユーフォニアム2

    吹奏楽コンクール京都府大会。そこで見事に金賞を受賞した北宇治高校吹奏楽部は、次なる舞台・強豪ひしめく関西大会に挑む……!

    2016年

    半妖の夜叉姫

    半妖の夜叉姫

    殺生丸(せっしょうまる)の娘で双子の少女とわとせつなが別れ別れになって10年。時代樹(じだいじゅ)の時空を越えるトンネルが再び開かれた。現代にやって来たせつなと、犬夜叉(いぬやしゃ)とかごめの娘のもろはも加わり、とわたち「半妖(はんよう)の夜叉姫(やしゃひめ)」が、現代と戦国時代を縦横無尽に暴れ回る!

    2020年

    ポケットモンスター 遥かなる青い空

    ポケットモンスター 遥かなる青い空

    ポケモンマスターを目指し、旅を続けるサトシとピカチュウ。母ハナコとトナリタウンで会う約束をするが、その道中でロケット団にピカチュウを攫(さら)われてしまう。ピカチュウを探すサトシは、不思議な少年・ハルトと出会う―。これは、サトシとピカチュウの冒険の日々の、とある1つの出会いを描いた物語。

    2022年

    アトム ザ・ビギニング

    アトム ザ・ビギニング

    大災害後の日本に、未来を夢見るふたりの天才がいた。ひとりは天馬午太郎。もうひとりはお茶の水博志。天馬はその手で「神」を作り出すことを、お茶の水はその手で「友」を作り出すことを夢見て、日夜ロボット研究に明け暮れていた。そしてふたりの友情が生み出した1体のロボット、A106(エーテンシックス)。A106は果たして「神」となるのか「友」となるのか。若き天才コンビは、来るべき未来を垣間見る――。

    2017年

    ぼく、オタリーマン。

    ぼく、オタリーマン。

    「ぼく、オタリーマン。」とは・・・ 累計1500万超の大人気ウェブサイトでの連載が本になったもので、主人公は職業SE、独身、彼女なし、そしてちょっぴりオタク・・・ オタクなサラリーマン=「オタリーマン」の爆笑!な生き様を描いたコミックエッセーです。

    2010年

    やさいのようせい N.Y.SALAD

    やさいのようせい N.Y.SALAD

    舞台はニューヨークのとあるキッチン。満月のあかりがキッチンに差し込んでくる夜、野菜の妖精たちが次々と目覚めます。芽キャベツ、ガーリック、レタス、白ナス、その他いっぱいの楽しい仲間たち。月の魔法がかかったキッチンは妖精たちにとって無限の世界。そこで、野菜の妖精たちの無邪気で楽しい「遊び」や「冒険」の物語が繰り広げられてゆきます。

    2007年

    おはよう!スパンク

    おはよう!スパンク

    愛ちゃんこと森村愛子は、中学2年生のちょっぴりセンチな女の子。パパは10年前ヨットで出かけて行方不明。帽子デザイナーのママがパリへ行くので、愛犬のパピと藤波のおじ様の家にお引っ越し。ところがパピは交通事故で死んでしまう。そんな時現れたのが、珍犬スパンク。ドジでブサイク、だけど気のいいスパンクのおかげで、愛子にも笑顔が戻る。あこがれの池上さん、クラスメイトの亮くん、科ちゃんを巻き込んでの大騒動が今日も……。

    1981年

    セキレイ

    セキレイ

    「さぁ、始めようか―― 新しい神話を 可憐な戦記を 奇跡の恋物語を――」2020年、新東帝都にそびえ立つビルの屋上で、一人の男がそう宣言した。それは「鶺鴒計画」の始まりを告げる合図。“セキレイ”と呼ばれる108羽の可憐な戦士たちは、自らの主・葦牙(アシカビ)を求めて人の世へと放たれた――――自らの想いを賭けて、最後の一羽と成る為に。「ごめん、今年もダメだった・・・」憧れの都会に上京したものの、大学受験に失敗したさえない浪人生・佐橋皆人。彼は、やりたい事も無く・親しい友人もおらず・ましてや彼女なんているわけもない、いわゆるヘタレ。しかもその日、2浪が決定したばかりだった。厳しい現実に、落ち込みながら帰路に付く皆人。そんな彼の前に、突然、空から謎の美少女が降ってきた。彼女の名は“結”。自らを“セキレイ”と名乗る彼女は、運命の相手“葦牙”として皆人を選んだのだった。「私、皆人さんのために闘います!」そして皆人と結の絆が刻まれたとき、物語は動き始める――これは、人とセキレイが織り成す、新しい神話 これは、セキレイ達が繰り広げる、可憐な戦記 これは、運命の相手と紡ぎ出す、奇跡の恋物語。全ては、愛する者と永遠に婚ぐ為に――――――

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp