• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. タイムボカンシリーズ イタダキマン

    タイムボカンシリーズ イタダキマン

    タイムボカンシリーズ イタダキマン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    オシャカ様の宝が姿を変え、世界中にバラバラに散らばった「オシャカパズル」。オシャカ学園に通う三蔵法子たち三人は三蔵法師一行の子孫であり、オチャカ校長の命によってパズルの収集を開始する。そのことを知ったヤンヤンたち浪人生三人組もまた、パズルを狙い法子たちを妨害。ところが、悪玉トリオと行動を共にしている少年・空作は、実はヒーロー・イタダキマンであり、正体を隠してパズルを守るためにヤンヤンらが操る妖怪たちと闘うのだった。

    エピソード

    • オシャカ学園危機イッパツ!!

      オシャカ学園危機イッパツ!!

      古い倉庫の取り壊しを始めて以来、行方不明者が出るなど奇妙な事件が起こっているオシャカ学園。そんな中、オチャカ校長は三蔵法子たち三人を呼んでオシャカ様の宝、オシャカパズルの収集を命じる。それを聞いたヤンヤンら万年浪人生三人組も、自分達が先に手に入れようと動き出す。

    • ドッキリ水着コンテスト!

      ドッキリ水着コンテスト!

      オシャカン鳥のお告げにより、オシャカパズルを探しにパワイ島に向かうこととなった法子たちと三悪。ちょうどそこでは恒例の水着コンテストが開催間近で、法子とヤンヤンも出場することになった。ところがこのコンテスト、過去の優勝者は皆、謎の失跡を遂げていた。

    • エッ!ヤンヤンに赤ちゃんが?

      エッ!ヤンヤンに赤ちゃんが?

      法子たちより先に、エデンの池にやってきた三悪たち。そこでたくさん実をつけた大きなりんごの木を見つけ、腹一杯にその実を食べまくる。更に喉が渇いたヤンヤンたちは池の水を飲み、ぐっすりと眠ってしまう。そして目が覚めた時、三悪のお腹は妊娠したように大きくなっていた。

    • 笑って笑ってネアカになれ

      笑って笑ってネアカになれ

      オシャカパズルを求めてスイスシティへ。その街の住人は市長が定めていた掟により、どんなに辛いことがあっても一年中大笑いしていなければいけないという。しかも、この掟を破った者は、みんな行方不明になっていた。

    • こんこん・らぶストーリー

      こんこん・らぶストーリー

      宇宙科学者やスペースパイロットが、次々と謎の失跡を遂げていた。ペンチルバニアへ向かった法子たちは、コーンという美女に出会い、彼女がその事件の犯人だと知る。彼女の正体は白金の毛を持つメス狐であり、かつて森で助けられた人間の男・ロバートに恋をしていた。

    • そんなことアリ?!大作戦

      そんなことアリ?!大作戦

      オシャカン鳥のお告げを盗み聞きした三悪は、エゲレス国・霧の都ドンドンへ。到着した彼らは、まず空腹を満たすため「アーリー商会」というサラ金業者にお金を借りに行くのだが、店主のアーリー氏は何かと理由を付けてお金を貸してくれない。

    • それを食ったらおしまいよ!

      それを食ったらおしまいよ!

      「夢見るギター」というキーワードを頼りに、メキシコシティへやって来た法子たち。そこでは多くの女性が、婚約者や旦那を忘れてダンスに夢中になるという社会現象が起きていた。その中心的存在であるダンス教室の主宰、怪しげなギターを持つクヴァーナの正体は、夢を食べると言われるバクの妖怪だった。

    • 恋ピューター花嫁作戦

      恋ピューター花嫁作戦

      ニューラークシティで大実業家の青年・キャットルが花嫁を選ぶパーティを開催すると知り、法子とヤンヤンたちも出席することに。根っからのコンピュータ信奉者であるキャットルは、自分の花嫁もコンピュータに選出させた結果、なんとヤンヤンが選ばれてしまう。

    • 見せてはダメよ!その秘密

      見せてはダメよ!その秘密

      映画の都ホリウッドにやって来た三悪。そこでなんと、空作が撮影中の映画『スターボーイズ3』の役者として抜擢されてしまう。しかも世界のアイドル・メリーの相手役。それが面白くないヤンヤンは、彼女のスキャンダルを探っている芸能レポーターの手助けをすることに。

    • あげられない!これだけは

      あげられない!これだけは

      サバラ砂漠にやってきた法子たちは、倒れていた少年・アハトを助ける。彼はかつては母と平和に暮らしていたが、突如、部族間で大きな戦争が勃発。母や仲間たちと別れ離れになってしまい、母を訪ねて旅の途中なのだという。

    • かんぱい!ぼっちゃん先生

      かんぱい!ぼっちゃん先生

      ロッキー山脈で法子たちの後を追っていたダサいネンとトンメンタンは、食料を奪おうとしてオモンキーを壊してしまう。困っている法子たちに声をかけてオモンキーを直してくれたのは、ぼっちゃんという熱血青年教師だった。法子たちと別れた彼は、今度は途中で出会った三悪とともに分教場へと向かうが……。

    • 奇跡ウルサイユのバラ

      奇跡ウルサイユのバラ

      オヘランスのウルサイユにやって来た法子たち。だがそこは法律により男性が虐げられており、浄とハツ男は捕らわれてしまう。その夜、城での舞踏会に参加した法子だったが、そこで街を治めるオスカーは男性撲滅を叫ぶ。一方、浄とハツ男はオスカーの考えに反対するサムとともに脱獄し、反旗を翻す。

    • 学園ガジガジパニック!

      学園ガジガジパニック!

      ある日、三悪は新任の校医・原と知り合い、彼の助手としてオシャカ学園に潜入することに成功した。原はオチャカ校長に、気分を落ち着かせるという薬・ノースカットを全校生徒に飲ませることを勧める。だがその薬を服用した生徒たちは、みな凶暴化してネズミ人間に変身してしまった。

    • 一休山のイタダキクイズ!

      一休山のイタダキクイズ!

      チベッタ国の一休山に住む和尚は大のクイズ好きで、クイズ大会を開催するという。その優勝商品がオシャカパズルと知り、法子たちも参加を申し出る。だが和尚はヤンヤンたちとクイズ合戦をして、勝った方を参加させると言うのだった。

    • 浜辺のキッスにご用心!

      浜辺のキッスにご用心!

      休みを利用してショウナンダ海岸へ遊びに行くことにした法子たち。だが出発直前に、その海岸にパズルがあるとの校長のお告げが。ところがこの海岸では、最近美しい女性ばかりが行方不明になる事件が多発していた。海水浴を楽しむ法子たちだったが、そんな中、カンノ先生は美形の青年にナンパされる。

    • 竜子ちゃんも女でありんす

      竜子ちゃんも女でありんす

      恋に憧れる竜子は、三悪に仕えることに疑問を抱いていた。そんな時、パズル探しに出た法子たちを追い、三悪と竜子もベニスンへ。到着早々、竜子は美形の青年ワニータに声をかけられる。彼に一目惚れした竜子は、ヤンヤンに一味から抜けたいと願い出るが……。

    • 幻の天ドン山を越えて

      幻の天ドン山を越えて

      木綿ロードの天ドン山に、オシャカパズルに関係ある宝物が隠されているという校長の言葉に従い、法子たちはいつものように出発。だが法子はパズルを求めての危険な旅に疲れていた。天ドン山の麓の町で、彼女は先祖の三蔵法太郎が立ち寄って魔物を退治したという伝説を知る。

    • きれいな町には罠がある!

      きれいな町には罠がある!

      オチャカ校長のお告げにより、クリーンランドのルールシティに向かった法子たち。だが異常に礼儀にうるさいこの町は、紙くずを捨てるにも神経を使わなければならず、サム少年はこの理不尽な状況を打破しようと考えていた。彼と知り合った法子たちは、修道校長であるムーオを倒す協力をすることにする。

    • プッシュマンVSターサン

      プッシュマンVSターサン

      アホリカの平原で、法子たちと三悪は旅館を経営するニカと出会う。そこへ営利主義のホテルを経営するターサンが現れ、三悪はターサンのホテルへ、法子たちはニカの旅館ヘ泊まることに。実はニカとターサンは幼なじみで、ある時ターサンは豹変して性悪になったのだという。

    • イタダキマンよどこへ行く

      イタダキマンよどこへ行く

      ジャッキー少年が飼っている豚のブータンが、黄金の板切れによって馬より早く走れるようになった。草競馬に出場したブータンは注目の的となるが、悪徳場主と三悪によって盗まれてしまう。その夜、ブータンを連れ出した空作を追跡した三悪は、オチャカ校長と密会する彼を発見。はたして空作の正体は?

    スタッフ

    • キャラクタースタイリング

      水村十司
    • キャラクターデザイン

      天野嘉孝
    • シリーズ構成

      酒井あきよし
    • メカニックデザイン

      大河原邦男
    • 企画

      岡正
    • 制作

      フジテレビ
    • 原作

      九里一平
    • 岡正

      フジテレビ
    • 総監督

      笹川ひろし
    • 美術スタイリング

      岡田和夫
    • 製作

      吉田健二
    • 音楽

      神保正明
    • キャラクタースタイリング

      水村十司
    • 岡正

      フジテレビ

    キャスト

    • オシャカン鳥

      富山敬
    • オチャカ校長

      及川ヒロオ
    • カンノ先生

      梨羽雪子
    • サーゴ・浄

      島田敏
    • ダサイネン

      八奈見乗児
    • トンメンタン

      たてかべ和也
    • ナレーター

      富山敬
    • ヤンヤン

      小原乃梨子
    • 三蔵法子

      及川ひとみ
    • 孫田空作/イタダキマン

      田中真弓
    • 梨羽雪子

      梨羽侑里
    • 猪尾八ツ男

      西村智博
    • 竜子

      坂本千夏
    • 西村智博

      西村朋紘

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    映画 けいおん!

    映画 けいおん!

    卒業を控えた軽音部3年生・唯、澪、律、紬の4人は、いつもどおり部室でお茶したり、バンドの方向性を話し合ったり? とゆるやかな時間を送っていた。そんなある日、教室で同級生たちが「卒業旅行」を企画していることを知り、唯たちも卒業旅行に行こうということになる。そのことを聞いた梓も参加することになり、各自、候補地の希望を出す。その後、くじ引きの結果「ロンドン」へ行くことに決定!ガイドブック等旅行の準備をしながら、各自、ロンドンへの思いをはせる。

    2011年

    デス・パレード

    デス・パレード

    「いらっしゃいませ クイーンデキムへようこそ」 何も知らない二人の客を迎えたのは、不思議なBAR『クイーンデキム』と白髪のバーテンダー『デキム』。彼の口から語られるデスゲームへの誘い。やがて剥き出しになる客達の本性。ゲームの果てに自らを『裁定者』と明かすデキム。裁定者デキムが二人の客へ下す裁定とは…。

    2015年

    忍ペンまん丸

    忍ペンまん丸

    動物園から園長のおじいちゃんに連れられて、ペンギンのまん丸がやって来た「お山」は、様々な動物たちが、まん丸同様に人間の言葉を話せて、二本足で立って歩く世界だった。そこで、動物忍者の念雅流に入門したまん丸は、熊の棟梁・ネンガの下、先輩で狸のタヌ太郎や狐のツネ次郎たちと修行に励むことになった。だが、ある日、「お山」を我が物にしようと企む別流派の動物忍者たちと遭遇し、戦いに巻き込まれてしまった――!?

    1997年

    おねがい マイメロディ

    おねがい マイメロディ

    マイメロディやおともだちが仲良く平和に暮らすマリーランド。ある日、問題児のクロミとバクが、お城から魔法の道具「メロディ・ボウ」を盗んで人間界へ脱走してしまう。ひょんなことから、マイメロディも王様からクロミとバクを捕まえるよう命令され、人間界に向かうことに。マイメロディは、クロミの悪夢魔法から助けた人間の女の子、夢野歌の家で居候することになって・・・・。マイメロ、おねがい!魔法道具の「メロディ・タクト」でみんなを悪い夢から助けて!

    2005年

    劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza

    劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza

    TVシリーズから『劇場版 DC』へと続いたアニメオリジナルのストーリーは、本作で一応の完結をみる。キャッチコピーは「霧の風紀は 地球の風紀。」「これは、人類への降伏勧告である。」。

    2015年

    名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌

    名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌

    毛利小五郎の元へ探偵依頼が届く。指定通りにコナンと蘭、少年探偵団まで引き連れてやって来たのは、横浜のレジャーパーク・ミラクルランド隣接のレッドキャッスル・ホテル。依頼人の秘書からフリーパスIDを渡された少年探偵団と蘭は、大喜びで超人気ジェットコースター・スーパースネークへ。しかし、そのIDには爆弾が設置されていた!依頼を解決できなければスイッチが入れられ、爆発させられてしまう。そのタイムリミットは閉園までの12時間。次々と暗号の指示を与える謎の男は、コナンを『工藤新一』と呼ぶ。なぜ正体がバレたのか!?男は一体何者なのか? 同じように和葉を人質にとられ、合流した服部平次と共に、真相解明へ全力で迫るコナン。そこに意外な人物が関わってくる。過去に怪盗キッドが美術館から宝石を奪った日、ある事件が起こっていた。コナンは事件の裏に隠された陰謀の影に気付く。だが、時間は容赦なく刻まれていく・・・。

    2006年

    フリージング ヴァイブレーション

    フリージング ヴァイブレーション

    人類を襲う謎の敵《異次元体ノヴァ》との戦いで最愛の姉を失った少年・アオイ=カズヤは、ノヴァに対抗できる力を持った戦士《パンドラ》とそのパートナー《リミッター》の育成機関の一つ《ウェストゼネティックス》へ編入する。そこでカズヤは《接触禁止の女王》として恐れられる少女・サテライザー=エル=ブリジットと出会う。亡き姉の面影を残したサテライザーに惹かれるカズヤは、始めは拒絶されながらも彼女と共に戦いへと身を投じ、徐々にその距離を縮めていく。そんな中、《ゼネティックス》の上位機関である《シュバリエ》の命令によって、カズヤたちはアラスカにある基地へと派遣される。そこでは新たなノヴァへの対抗策として、人工的にパンドラを生み出す《Eパンドラ計画》が進められていた。各国のゼネティックスから招集された最強との呼び声高いパンドラたち。そして数々の問題を抱えながらも強行されるEパンドラ計画。物語は思わぬ方向へと動き始めていく……。

    2013年

    劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ

    劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ

    「狂気のマッドサイエンティスト」を自称し、いまだ厨二病をひきずる大学生・岡部倫太郎。彼とその仲間たちは偶然、過去へと送信できるメール「Dメール」を発明してしまう。それが引き起こすのは、何度過去改変(世界線の移動)をしても訪れる、仲間の死という残酷な未来だった…。絶望に打ちひしがれる岡部に差すひとすじの光、それは誰も死ぬことのない未来、「シュタインズ・ゲート」と呼ばれる世界線。時間軸を超えて絡まりあった謎を解き明かし、ついに「シュタインズ・ゲート」に辿り着いた岡部。しかしいくつもの世界線を超えた岡部の脳には、多大な“負荷”がかかり始めていた…。

    2013年

    サクラ大戦 活動写真

    サクラ大戦 活動写真

    1996年の発売以来、ゲームファンからもアニメファンからも強い支持を受け続けているファンタジック・アドベンチャー・アニメーション初の劇場公開版。昼は「帝国歌劇団」の人気スタア、そしてひとたび帝都に危機が訪れれば秘密部隊「帝国華撃団」のメンバーとなり悪と戦う乙女たちの華やかな活躍を描く。

    2001年

    ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス

    ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス

    舞台は1999年。原子力潜水艦の爆発事故が発生。本事件について、アメリカの新興宗教集団・ノストラダムス教団は"予言書"の通りだったと発表。後日、今度はサッカー選手団を乗せた旅客機がハイジャックされ、巨大財閥ダグラス財団のひとり娘・ジュリアが攫われてしまった。偶然同機に乗り合わせたルパンと次元の活躍で事件は鎮圧されたが、ジュリアの教育係をしていた不二子によると、アトランタにある財団の本部最上階には、5000万ドルの価値を持つお宝"ノストラダムスの予言書"が眠っているという……。

    1995年

    新巨人の星

    新巨人の星

    飛雄馬は5年前の試合で左腕を壊して以来消息を絶っていた。しかし、彼は密かに山奥で打撃練習をしていたのだ。投手として再起不能となっても、野球から離れる事はできず、残された道は打者転向…。それしかなかった。しかし、ひょんな事から右手で投げたボールに目を止められ、再び念願のマウンドに立つ。果たして飛雄馬は、球団史上初の最下位に低迷した長嶋巨人軍を救うことができるのか…。

    1977年

    柚木さんちの四兄弟。

    柚木さんちの四兄弟。

    賑やかに、時に喧嘩もしながら 毎日暮らしている個性豊かな四兄弟に、 家庭で、学校で、ご近所で日々起こる様々な出来事。見ているだけで元気を分けてもらえる四兄弟の日常と、 そっと、優しく、あなたの背中を押してくれる物語― 四兄弟から、あなたの明日を”ちょっと良い日“にする元気を、お届けします。

    2023年

    セスタス -The Roman Fighter-

    セスタス -The Roman Fighter-

    これは、圧政ローマの世に生きる、 過酷な運命にもがき、闘い続ける優しき少年の物語―。 奴隷拳闘士の養成所で初めての試合に挑むセスタス。 相手が親友であることに戸惑いつつも勝利するが、相手はその場で殺されてしまう。敗れし者に明日はない、と師ザファル。 「勝つたびに相手が死ぬんじゃ、まるで人殺しじゃないか!」哀しみも怒りも全て両拳に握りしめ、生き抜くセスタスの前に、次々に立ちはだかる強敵、そしてローマ帝国第5代皇帝ネロの影。 勝つより他に自由になる道がないセスタスは、明日を掴み取れるのか?!

    2021年

    博多明太!ぴりからこちゃん

    博多明太!ぴりからこちゃん

    ここは、博多のようで、博多でない街のとある商店街。今日も美味しそうな出来事が巻き起こる!?食べ物の妖精たちとのどたばた日常劇!

    2019年

    プランダラ

    プランダラ

    「廃棄戦争」と呼ばれた未曾有の大戦後の世界、アルシア。そこは、強者が弱者から自らの存在を示す「数字(カウント)」を奪い取る、弱肉強食の世界。そんな世界で、2人は出逢う。仮面で素性を隠しながらも、エッチなことが大好きで、弱き者たちのために太刀を振るう青年・リヒトー。母の遺言を頼りに「伝説の撃墜王」を探して旅をする、健気でひたむきな少女・陽菜。2人の出逢いをきっかけに、「数字(カウント)」がすべてを支配する世界の謎が、少しずつ明らかになっていく―――「そらのおとしもの」の水無月すうがおくる、渾身のヒロイックアクションファンタジー開幕!

    2020年

    銀魂

    銀魂

    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    2011年

    東京喰種トーキョーグール√A

    東京喰種トーキョーグール√A

    ――これは「絶望」に囚われた、青年の物語――人間の死肉を喰らう怪人“喰種”が潜む街――東京。大学生のカネキは、ある事故がきっかけで“喰種”の内臓を移植され、半“喰種”となる。人を喰らわば生きていけない、だが喰べたくはない。人間と“喰種”の狭間で、もがき苦しむカネキ。どちらの世界にも「居場所」が無い、そんな彼を受け入れたのは“喰種”芳村が経営する喫茶店「あんていく」だった。そしてカネキは自らが“喰種”と人間、ふたつの世界に「居場所」を持てる唯一人の存在であると知る。互いが歪めた世界を正すため、カネキは“喰種”と人間の想いが交錯する迷宮へと立ち入るが…。――僕は“喰種”だ――全てを守れる「強さ」を欲したカネキが取った究極の選択は、自らの人間的な部分を葬り“喰種”として生きることだった。走り出してしまった決意。暴走する優しさ。「強さ」の果てに、カネキが見たものとは…?原作者・石田スイが紡ぎ出す、もうひとつの「東京喰種」が幕を開ける。

    2015年

    転生したら剣でした

    転生したら剣でした

    転生したら剣でした──。「知性を持つ武器」と呼ばれる”剣“として異世界に転生した彼は、装備者との出会いを夢見ながら、孤独にスキル収集に励んでいた。 ある時、迂闊にも魔力を吸収される「枯渇の森」へ踏み入り、一歩も動けなくなってしまう。途方に暮れる中、奴隷として虐げられていた黒猫族の少女フランに出会う。 フランは巨大な魔獣に襲われ、絶体絶命の危機に陥っていた。彼女は眼前に突き刺さっていた彼を引き抜き、その力で窮地を脱すると、彼を「師匠」と名付けて正式に装備者となるのだった。 冒険者となったフランと師匠は、お互いにスキルを磨きながらクエストをこなしていく。フランは強さの果てにある「進化」を目指すために、師匠は少女の「願い」を叶えるために。 猫耳少女と親バカな剣の大冒険が始まる!

    2022年

    かのこん ~真夏の大謝肉祭~

    かのこん ~真夏の大謝肉祭~

    純朴少年・小山田耕太と、恋人・源ちずるのとってもスウィートなエロティック・ラブコメ!! 「ボク……ひと夏のケイケンしちゃいました……」 薫風高校に通う純朴な少年・小山田耕太は、都会に来てはじめての夏休みを迎えた。 学園一の美少女で狐の妖怪である源ちずると恋人になってから初めての夏。 解放感あふれる日々――耕太とちずるは、そして仲間たちは、どんな経験をするのだろうか。

    2009年

    シャドウバース

    シャドウバース

    天青学園に通う少年・竜ヶ崎ヒイロは、ひょんなことから謎のスマホを手に入れる。そのスマホの中には、大人気デジタルカードゲーム『シャドウバース』、通称・シャドバがインストールされていた! ライバルとの出会い、大会への挑戦、仲間との絆。シャドバを通じて得たいくつもの経験が、ヒイロを『進化』させていく――。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp