• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. タイムボカンシリーズ イタダキマン

    タイムボカンシリーズ イタダキマン

    タイムボカンシリーズ イタダキマン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    オシャカ様の宝が姿を変え、世界中にバラバラに散らばった「オシャカパズル」。オシャカ学園に通う三蔵法子たち三人は三蔵法師一行の子孫であり、オチャカ校長の命によってパズルの収集を開始する。そのことを知ったヤンヤンたち浪人生三人組もまた、パズルを狙い法子たちを妨害。ところが、悪玉トリオと行動を共にしている少年・空作は、実はヒーロー・イタダキマンであり、正体を隠してパズルを守るためにヤンヤンらが操る妖怪たちと闘うのだった。

    エピソード

    • オシャカ学園危機イッパツ!!

      オシャカ学園危機イッパツ!!

      古い倉庫の取り壊しを始めて以来、行方不明者が出るなど奇妙な事件が起こっているオシャカ学園。そんな中、オチャカ校長は三蔵法子たち三人を呼んでオシャカ様の宝、オシャカパズルの収集を命じる。それを聞いたヤンヤンら万年浪人生三人組も、自分達が先に手に入れようと動き出す。

    • ドッキリ水着コンテスト!

      ドッキリ水着コンテスト!

      オシャカン鳥のお告げにより、オシャカパズルを探しにパワイ島に向かうこととなった法子たちと三悪。ちょうどそこでは恒例の水着コンテストが開催間近で、法子とヤンヤンも出場することになった。ところがこのコンテスト、過去の優勝者は皆、謎の失跡を遂げていた。

    • エッ!ヤンヤンに赤ちゃんが?

      エッ!ヤンヤンに赤ちゃんが?

      法子たちより先に、エデンの池にやってきた三悪たち。そこでたくさん実をつけた大きなりんごの木を見つけ、腹一杯にその実を食べまくる。更に喉が渇いたヤンヤンたちは池の水を飲み、ぐっすりと眠ってしまう。そして目が覚めた時、三悪のお腹は妊娠したように大きくなっていた。

    • 笑って笑ってネアカになれ

      笑って笑ってネアカになれ

      オシャカパズルを求めてスイスシティへ。その街の住人は市長が定めていた掟により、どんなに辛いことがあっても一年中大笑いしていなければいけないという。しかも、この掟を破った者は、みんな行方不明になっていた。

    • こんこん・らぶストーリー

      こんこん・らぶストーリー

      宇宙科学者やスペースパイロットが、次々と謎の失跡を遂げていた。ペンチルバニアへ向かった法子たちは、コーンという美女に出会い、彼女がその事件の犯人だと知る。彼女の正体は白金の毛を持つメス狐であり、かつて森で助けられた人間の男・ロバートに恋をしていた。

    • そんなことアリ?!大作戦

      そんなことアリ?!大作戦

      オシャカン鳥のお告げを盗み聞きした三悪は、エゲレス国・霧の都ドンドンへ。到着した彼らは、まず空腹を満たすため「アーリー商会」というサラ金業者にお金を借りに行くのだが、店主のアーリー氏は何かと理由を付けてお金を貸してくれない。

    • それを食ったらおしまいよ!

      それを食ったらおしまいよ!

      「夢見るギター」というキーワードを頼りに、メキシコシティへやって来た法子たち。そこでは多くの女性が、婚約者や旦那を忘れてダンスに夢中になるという社会現象が起きていた。その中心的存在であるダンス教室の主宰、怪しげなギターを持つクヴァーナの正体は、夢を食べると言われるバクの妖怪だった。

    • 恋ピューター花嫁作戦

      恋ピューター花嫁作戦

      ニューラークシティで大実業家の青年・キャットルが花嫁を選ぶパーティを開催すると知り、法子とヤンヤンたちも出席することに。根っからのコンピュータ信奉者であるキャットルは、自分の花嫁もコンピュータに選出させた結果、なんとヤンヤンが選ばれてしまう。

    • 見せてはダメよ!その秘密

      見せてはダメよ!その秘密

      映画の都ホリウッドにやって来た三悪。そこでなんと、空作が撮影中の映画『スターボーイズ3』の役者として抜擢されてしまう。しかも世界のアイドル・メリーの相手役。それが面白くないヤンヤンは、彼女のスキャンダルを探っている芸能レポーターの手助けをすることに。

    • あげられない!これだけは

      あげられない!これだけは

      サバラ砂漠にやってきた法子たちは、倒れていた少年・アハトを助ける。彼はかつては母と平和に暮らしていたが、突如、部族間で大きな戦争が勃発。母や仲間たちと別れ離れになってしまい、母を訪ねて旅の途中なのだという。

    • かんぱい!ぼっちゃん先生

      かんぱい!ぼっちゃん先生

      ロッキー山脈で法子たちの後を追っていたダサいネンとトンメンタンは、食料を奪おうとしてオモンキーを壊してしまう。困っている法子たちに声をかけてオモンキーを直してくれたのは、ぼっちゃんという熱血青年教師だった。法子たちと別れた彼は、今度は途中で出会った三悪とともに分教場へと向かうが……。

    • 奇跡ウルサイユのバラ

      奇跡ウルサイユのバラ

      オヘランスのウルサイユにやって来た法子たち。だがそこは法律により男性が虐げられており、浄とハツ男は捕らわれてしまう。その夜、城での舞踏会に参加した法子だったが、そこで街を治めるオスカーは男性撲滅を叫ぶ。一方、浄とハツ男はオスカーの考えに反対するサムとともに脱獄し、反旗を翻す。

    • 学園ガジガジパニック!

      学園ガジガジパニック!

      ある日、三悪は新任の校医・原と知り合い、彼の助手としてオシャカ学園に潜入することに成功した。原はオチャカ校長に、気分を落ち着かせるという薬・ノースカットを全校生徒に飲ませることを勧める。だがその薬を服用した生徒たちは、みな凶暴化してネズミ人間に変身してしまった。

    • 一休山のイタダキクイズ!

      一休山のイタダキクイズ!

      チベッタ国の一休山に住む和尚は大のクイズ好きで、クイズ大会を開催するという。その優勝商品がオシャカパズルと知り、法子たちも参加を申し出る。だが和尚はヤンヤンたちとクイズ合戦をして、勝った方を参加させると言うのだった。

    • 浜辺のキッスにご用心!

      浜辺のキッスにご用心!

      休みを利用してショウナンダ海岸へ遊びに行くことにした法子たち。だが出発直前に、その海岸にパズルがあるとの校長のお告げが。ところがこの海岸では、最近美しい女性ばかりが行方不明になる事件が多発していた。海水浴を楽しむ法子たちだったが、そんな中、カンノ先生は美形の青年にナンパされる。

    • 竜子ちゃんも女でありんす

      竜子ちゃんも女でありんす

      恋に憧れる竜子は、三悪に仕えることに疑問を抱いていた。そんな時、パズル探しに出た法子たちを追い、三悪と竜子もベニスンへ。到着早々、竜子は美形の青年ワニータに声をかけられる。彼に一目惚れした竜子は、ヤンヤンに一味から抜けたいと願い出るが……。

    • 幻の天ドン山を越えて

      幻の天ドン山を越えて

      木綿ロードの天ドン山に、オシャカパズルに関係ある宝物が隠されているという校長の言葉に従い、法子たちはいつものように出発。だが法子はパズルを求めての危険な旅に疲れていた。天ドン山の麓の町で、彼女は先祖の三蔵法太郎が立ち寄って魔物を退治したという伝説を知る。

    • きれいな町には罠がある!

      きれいな町には罠がある!

      オチャカ校長のお告げにより、クリーンランドのルールシティに向かった法子たち。だが異常に礼儀にうるさいこの町は、紙くずを捨てるにも神経を使わなければならず、サム少年はこの理不尽な状況を打破しようと考えていた。彼と知り合った法子たちは、修道校長であるムーオを倒す協力をすることにする。

    • プッシュマンVSターサン

      プッシュマンVSターサン

      アホリカの平原で、法子たちと三悪は旅館を経営するニカと出会う。そこへ営利主義のホテルを経営するターサンが現れ、三悪はターサンのホテルへ、法子たちはニカの旅館ヘ泊まることに。実はニカとターサンは幼なじみで、ある時ターサンは豹変して性悪になったのだという。

    • イタダキマンよどこへ行く

      イタダキマンよどこへ行く

      ジャッキー少年が飼っている豚のブータンが、黄金の板切れによって馬より早く走れるようになった。草競馬に出場したブータンは注目の的となるが、悪徳場主と三悪によって盗まれてしまう。その夜、ブータンを連れ出した空作を追跡した三悪は、オチャカ校長と密会する彼を発見。はたして空作の正体は?

    スタッフ

    • キャラクタースタイリング

      水村十司
    • キャラクターデザイン

      天野嘉孝
    • シリーズ構成

      酒井あきよし
    • メカニックデザイン

      大河原邦男
    • 企画

      岡正
    • 制作

      フジテレビ
    • 原作

      九里一平
    • 岡正

      フジテレビ
    • 総監督

      笹川ひろし
    • 美術スタイリング

      岡田和夫
    • 製作

      吉田健二
    • 音楽

      神保正明
    • キャラクタースタイリング

      水村十司
    • 岡正

      フジテレビ

    キャスト

    • オシャカン鳥

      富山敬
    • オチャカ校長

      及川ヒロオ
    • カンノ先生

      梨羽雪子
    • サーゴ・浄

      島田敏
    • ダサイネン

      八奈見乗児
    • トンメンタン

      たてかべ和也
    • ナレーター

      富山敬
    • ヤンヤン

      小原乃梨子
    • 三蔵法子

      及川ひとみ
    • 孫田空作/イタダキマン

      田中真弓
    • 梨羽雪子

      梨羽侑里
    • 猪尾八ツ男

      西村智博
    • 竜子

      坂本千夏
    • 西村智博

      西村朋紘

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    げんしけん 二代目

    げんしけん 二代目

    椎応大学現代視覚文化研究会、通称「現視研」。その新会長となった荻上千佳は、昨年の新歓活動の反省を踏まえ、新入生の会員獲得を目指していた。新歓会場では、相変わらずコスプレをして自分だけが楽しんでいる前会長・大野加奈子を横目に、荻上は大きなイラストを即興で描く姿を披露した!それに反応した女子が2名、新入生の吉武莉華と矢島美怜が現視研に入会した。類は友を呼ぶのか、2人はいわゆる「腐女子」であった。そして更に、入会希望で部室に現れた栗色の髪の清楚な美人―。だが、その正体はウィッグを着けた「男の娘」で・・・。超個性的な新入生を迎えた、『げんしけん二代目』の活動が始まる!

    2013年

    プラネット・ウィズ

    プラネット・ウィズ

    「おれは、おれが味方したい人達の味方だ。そんだけだ!」 過去の記憶を失いながらも、平穏に暮らしていた高校生・黒井宗矢。だがある日、 世界は謎の巨大兵器「ネビュラウェポン」に突如襲われる。 猫のような姿をした「先生」とゴスロリ姿の銀子と共に、宗矢は戦いに巻き込まれる ことになったが_________なんと相手は人類を護る7人のヒーローの方だった! 宗矢の記憶に隠された戦う理由とは?

    2018年

    レベルE

    レベルE

    現在、地球には数百種類の異星人が行き交い生活している……。友好的な種族、好戦的な種族、研究目的から犯罪まで、多種多様な性格の異星人が奇妙なバランスを保ちつつ混在している……そのことに気づいていないのは地球人だけなのだ…そして、また一人、地球にとんでもない男がやってきた…彼は宇宙一の天才的な頭脳の持ち主。しかし、性格に大きな問題があり、暇になると退屈しのぎにいつもトラブルを巻き起こす。高校球児・小学生・王女様……国籍・職業・年齢・性別・宇宙人・周囲の者すべてを巻き込んだ彼の計画とはいったい…?『常に最悪のケースを想定しろ!やつは必ずその少し斜め上をいく!』

    2011年

    ココロコネクト

    ココロコネクト

    文研部に所属する五人、八重樫太一・永瀬伊織・稲葉姫子・桐山唯・青木義文は、奇妙な現象に直面していた。前触れなく起こった青木と唯の“人格入れ替わり”。。。それは次々と部員全員に襲いかかり、彼らを異常な日常に放り込む。戸惑いつつもどこかその状況を楽しむ太一たちだったが、心の連鎖は彼らの秘めた心の傷をも浮かび上がらせ…。平穏が崩れたその時、五人の関係は形を変える!

    2012年

    新ゲッターロボ

    新ゲッターロボ

    「真ゲッターロボ 世界最後の日」、「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」に続くOVAシリーズ3作目。“早乙女研究所”が謎の怪物に襲われる。その怪物は伝説の化け物「鬼」を巨大化したような姿をしていた。予想される鬼の再襲来に備え、ゲッターロボのパイロット候補を見つけ出さねばならない早乙女だったが……。

    2004年

    Peeping Life Peeping Life×怪獣酒場 かいじゅうたちがいるところ

    Peeping Life Peeping Life×怪獣酒場 かいじゅうたちがいるところ

    あの有名怪獣たちが脱力化! 人間以上に人間らしい、どこかおかしい怪獣たちの、悪だくみを忘れた日常をのぞいちゃおう!

    2015年

    Bloodivores

    Bloodivores

    60年前、かつてないほどの「不眠症」が世界を襲う。眠ることのできない人々の精神は次第に病んでいき、自殺、重大な暴力事件などが頻発し、大きな社会問題となった。新薬が開発され、その「不眠症」は一旦は収束したかに見えたが、この薬には副作用があり、20億人が発病。 「嗜血種」という新たな生命体を生み出すことになる。そして、「嗜血種」と人類の間に戦争が勃発。人類は勝利をおさめるが、 嗜血種の生き残りはまだこの世に存在していた―…。人類は、人造血液と「D-GPS」と呼ばれる嗜血種管理ステムを完備し、嗜血種の生存を保障。この物語は、人類と嗜血種が共存する日常が舞台となる。

    2016年

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%

    衝撃のアイドルデビューを飾ったST☆RISHの6人と、作曲家としての道を歩み始めた七海春歌。彼らはシャイニング事務所のマスターコースに所属し、一流のアイドルや作曲家を目指して本格的なレッスンを続ける傍ら、芸能活動を始めることになった。しかしその前には、ひと癖もふた癖もある異国のアイドル候補生や、教育係の先輩アイドルが登場し、果ては「幻の新人賞レース」にも巻き込まれてゆくことに…。ST☆RISHは、そして春歌は、この芸能界で夢を叶えることができるのか?!一億のキスよりもかがやく歌が奏でる、全力全開2000%ラブ☆コメディ♪

    2013年

    茄子 スーツケースの渡り鳥

    茄子 スーツケースの渡り鳥

    宇都宮で開催されるプロレース、ジャパンカップサイクリングロードレースに参戦するため日本にやって来た、チーム“パオパオ・ビール”のぺぺとチョッチたち。チョッチは、同郷の先輩で国民的英雄マルコの自殺により、レーサーとしての生活に疑問を感じ引退を考えていた。深い悲しみを胸に秘めながら、決戦の火蓋は切って落とされた。宿敵チーム“ゴルチンコ”との熱い闘いの行方は・・・?

    2007年

    ガラスの地球を救え ユニコ特別編

    ガラスの地球を救え ユニコ特別編

    地球は、人間が資源を使い果たし自然を破壊したために、人間はもちろん、生き物の住めない荒れ果てた星になっていた。ユニコは旅の途中で出会った翼と一緒に、地球を生き物の住める星に戻す方法を探すために、旅へ出る。

    2007年

    ずんだホライずん

    ずんだホライずん

    「ずんだアロー」で矢を放ち、どんな餅でもおいしいずんだ餅にすることができる東北ずん子は、東北きりたん、東北イタコ、中国うさぎ、四国めたん、九州そら、とともにずんだ餅を食べながら幸せに浸っていた。一方、大江戸ちゃんこ総帥率いる「納豆ファクトリー」の面々、中部つるぎ、関西しのび、沖縄あわも、北海道めろんらは、ずんだの原料の枝豆と納豆の原料の大豆が、収穫時期が違うだけで、実は同じ豆であることから、納豆に使う大豆の量が減ることを恐れていた。ずん子の家に刺客として送られる沖縄あわもと北海道めろん、そして第3の勢力とは!?

    2017年

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコII

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコII

    庄司卓の人気小説を原作にしたOVAで、TERRAの戦艦TA-2シリーズのパイロットである山本洋子と仲間たちの活躍を描いた第2シリーズ。エースパイロットのシルヴィーが洋子に勝負を挑んでくる第1話、惑星プシュケの秘宝をめぐって騒動が起こる第2話、シルヴィーが洋子に再戦を挑む第3話の全3話を同時配信。

    1997年

    小公女セーラ

    小公女セーラ

    勉学のため、インドからイギリスの寄宿学校にやってきたセーラ。ミンチン女子学院では特別待遇される大金持ちでありながら、誰とでもわけ隔てなく接し、優しく想像力にあふれたセーラは学院一の人気者です。ところが11歳の誕生日に、思いがけない父の死と破産を告げられ彼女の生活は一変します。屋根裏部屋住まいの下働きとなり酷使される毎日。しかしセーラは同じ下働きのベッキーと励ましあいながら、貧しさの中でも気高さや優しさを失いません。

    1985年

    これはゾンビですか?

    これはゾンビですか?

    シリーズ累計120万部突破!今、一番話題のライトノベルが、待望のアニメ化!ライトノベルの名門・第20回ファンタジア大賞の佳作を受賞。ファンタジア文庫から刊行されるやいなや、次々と繰り出されるギャグと、闇鍋をつつく様なカオスな展開で大人気となった《ド変態ライトノベル》『これはゾンビですか?』が、ついにアニメ化!

    2011年

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2016年

    ジョーカー・ゲーム

    ジョーカー・ゲーム

    世界大戦の火種がくすぶる昭和12年秋、帝国陸軍の結城中佐によって、スパイ養成部門“D機関”が秘密裏に設立される。生え抜きの軍人を尊ぶ陸軍の風潮に反し、機関員として選ばれたのは、東京や京都といった一般の大学を卒業し、超人的な選抜試験を平然とくぐり抜けた若者たちだ。彼らは魔術師のごとき知略を持つ結城中佐のもと、爆薬や無電の扱い方、自動車や飛行機の操縦法はもちろん、スリや金庫破りの技に至るまで、スパイ活動に必要なありとあらゆる技術を身につけ、任地へと旅立っていく。「死ぬな、殺すな」——目立たぬことを旨とするスパイにとって自決と殺人は最悪の選択肢であるとするD機関は、陸軍中枢部から猛反発を受けつつも、味方を欺き、敵の裏をかき、世界中を暗躍する。東京、上海、ロンドン……世界各地で繰り広げられるインテリジェンス・ミステリー。

    2016年

    selector infected WIXOSS

    selector infected WIXOSS

    巷で中高生を中心に大人気のカードゲーム「WIXOSS(ウィクロス)」。だがそのカードの中に「意志を持つ少女キャラのカード」=ルリグカードがあることを知る者は少ない。ルリグの声は特別な少女だけが聴くことが出来、そのカードの持ち主はセレクターと呼ばれていた。そしてセレクターたちは、誰もがそれぞれの「願い」を抱いて、普通の人間には感知出来ないフィールド内でカードバトルを繰り広げている。なぜなら、セレクター同士のバトルに勝ち続ければ、自分の「願い」が叶うと言われているから。小湊るう子はWIXOSSを初めて手にしたその時、ルリグの声を聴いた。驚きと困惑の彼女の前に、同じ学校の生徒でセレクターの紅林遊月にバトルを挑まれる。るう子は要領を得ぬまま、自分のルリグをタマと名付けて、否応なしにセレクターとして戦うことに……。希望、願望、欲望。それぞれの想いを胸に、少女たちは危険なゲームの渦に飲み込まれていく──

    2014年

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり【2期】

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり【2期】

    8月某日 東京 いつもと変わらないはずだったその日。東京・銀座に異世界への「門(ゲート)」が忽然と現われた。門から続々となだれ込んでくるモンスターの軍勢を撃退した陸上自衛隊は、門の向こう側の「特地」に進出。現地住民との接触を開始する。第三偵察隊を率いるオタク自衛官・伊丹二等陸尉は、「特地」を探索中に巨大な炎龍が集落を襲う場面に遭遇。生き残ったエルフの美少女を助けたことで、異世界の住民たちと交流を深めていく――。モンスターとの戦闘や現地住民との交流を通して、伊丹は「異世界」とどう向き合っていくのか。超スケールエンタメファンタジーの門(ゲート)が、今、開かれる!

    2016年

    さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅

    さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅

    西暦2×××年、地球の人間たちは、体を機械化させて、その寿命を数百年に延ばしていた。しかし、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。鉄郎は、たった一人雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女はまた、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅が今はじまる。

    1981年

    金田一少年の事件簿R

    金田一少年の事件簿R

    不動の人気を誇る連続TVアニメ「金田一少年の事件簿R」が約1年ぶりに復活!主人公はあの名探偵の孫、金田一 一。普段は冴えない高校生だが、ひとたび事件が起きれば抜群の推理力で難事件を解決していく。幼馴染みの七瀬美雪、仲の良い剣持警部、ライバルの明智警視、地獄の傀儡師の高遠遙一というオールキャストが登場!推理漫画の先駆けとなった原作「金田一少年の事件簿」「金田一少年の事件簿R」から選りすぐりの名作&人気エピソードをアニメ化!今シリーズでは初となるアニメオリジナル作も放送決定!本格的な謎解き、ドラマチックな展開、緻密なトリック、アッと驚く結末…。推理モノの魅力、真髄を余すところなく視聴者にお届けする!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp