• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. LOVE♥LOVE?

    LOVE♥LOVE?

    LOVE♥LOVE?
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    目つきの悪さがコンプレックスの高校生・大泉直人。しかも、他人には絶対知られたくない秘密まで…。そんな彼の前に、いきなり美少女たちが現れた!王道ラブコメかと思ったら???…最後に微笑んだのは誰?

    エピソード

    • 三月の濡れた砂

      三月の濡れた砂

      第1話:三月、春休み。もうすぐ高3の大泉直人は南の島のビーチにいた。そこでは七月新番組「超変身コス∞プレイヤー」に出演する五人のアイドル女優の合宿が行 われていた。スタントなしでアクションできるよう身体を鍛えて役作りをする為だ。その彼女たちの成長過程を記録するメイキングビデオカメラマン、それが直 人だった。だが、それは表向きの姿であり、彼こそがこの作品の本当の原作者だったのだ。そのことを知っているのはプロデューサーの生田美月他、一部の人間 だけだった…のだが、夜のビーチで直人と美月の会話を聞いている人影が!? それはいったい誰だったのか。四月、新学期が始まった。直人の通う堀興学園は 小・中・高一貫の芸能コースを有する学校である。偶然、「コス」の女優たちとの再会。しかもうれしいハプニング付き。しかし本命の八神菜摘には逢えなかっ た。でも彼女は遅刻しただけで同じクラスだったのだ。こうして六人の恋の季節が始まった…? ほか

    • 六月-夢の国

      六月-夢の国

      第3話:七月、夏休み。ハードな撮影スケジュールを乗り切った女優陣のねぎらい旅行に直人も同行して海辺の民宿へ。露天風呂に入ろうとする直人の前に、裸同然の ヒカルが! 慌てた直人は風呂の垣根を乗り越え反対側に飛び込む。一息つくと、後ろから菜摘の声? 振り向くとさやかだった。「ここは女湯!」と言われて も信じようとしない。たが、菜摘とみくの声が聞こえ、焦る直人。何とか岩陰に隠れながら、やり過ごそうとするが…!? ほか

    • 校庭にいない八月

      校庭にいない八月

      第5話:残暑の撮影所。力みすぎて何度もNGを出された菜摘を励ます直人。菜摘はそのお礼にと、いきなり裸エプロン姿へ! 戸惑う直人の前にバニーガール姿の洋 子が現れ、同じく裸エプロンにチェンジ。「ひどい! 二股だったのね」と菜摘の声が。でも立っていたのはさやかで、彼女も負けじと裸エプロンで直人に迫 る。と思ったら今度はみくが入ってきて、なぜか裸エプロンに! ヒカルも今日こそはと、裸エプロンでインド風に迫る…!?  ほか

    • 九月の空

      九月の空

      第7話:美月のおかげでシリーズ構成が二転三転、その度に徹夜の連続&菜摘に会えなくてマジギレ寸前の直人。菜摘は親友のまつりから「見せてもいい人ができたで しょう?」とからかわれる。何気にそれを耳にするさやか。みくはみくで、好きになっちゃったから告白すると宣言! つられてさやかも本気モードに!? 菜 摘に会いたい気持ちを抑えきれなくなった直人が撮影所に行くと、自信たっぷりのさやかが必殺ノーブラアタック! 決まったと思ったら、お子ちゃま扱いされ て屈辱にまみれる。今度はヒカルが直人を控え室の試着コーナーに閉じ込め、力ずくで迫る。そこに洋子と菜摘の声が。二人共、直人が原作者だと知って自分の 出番を増やさせる為にわざと誘惑していた!…と聞いてショックを受ける直人。ヒカルを問い詰めると、本性を現した(?)ヒカルが全てを告白。南の島の合宿 の時から全員そのことを知っていたと。五人に裏切られ、一段と凶悪な形相になる直人…! ほか

    • 男はそれを我慢できない

      男はそれを我慢できない

      第9話:美月がノーチェックでプロットOKした、第17話の撮影が始まる。最初は十字架に磔にされた洋子のシーン。ムチが触れると服が破れる仕掛けが失敗、スタッフの前で胸があらわになってしまう。ヒカルがカレーの海を泳ぐシーンは、ドロドロの湯水なので呼吸がうまくできず、見た目と違って役者には苦しい撮影だった。続いてクレーン先端に設置された滑り台で耐えるさやか。これも高所恐怖症の彼女にとっては拷問のような時間だった。みくも含め4人の撮影が一段落するなか、一人菜摘だけはスライム責めのシーンで、思い込みと勘違いでお色気過剰の演技を繰り返していた。そこに美月から電話が。彼女が待つはずの控え室に入ると、下着姿のさやかが立っていて、直人に詫びる。…菜摘と洋子の会話は全部自分がやったこと。だからみんなに仕返しするのはやめて、私一人を気が済むようにして。だが、直人はやめないと言い放ち、彼女を残してその場を去っていく…。 ほか

    • 知られすぎていた男

      知られすぎていた男

      第11話:美月から写真週刊誌の記事を見せられ、ショックを受ける菜摘と直人。そこにはホテルに入る二人の姿が。自分から誘ったと告白する菜摘を、直人がかばう。 だが、その代償として、撮影現場に出入り禁止となる。さらに番組審査会で打ち切りが決定。落ち込む直人が菜摘に秘密を打ち明ける。美月が自分の企画書を高 原先生のものと勘違いしてスポンサーに渡してしまった。いまさら素人の企画とは言えず、このことは秘密に。だから自分には元々何の力もなかったのだと。し かし菜摘は、最初は乗り気じゃなかったけど、企画書を読むと書いた人の思いが伝わってきて、やってみようと思うようになったと励ます。直人は思いの全てを 込めて「コス」完結編の脚本を書き上げ、韮沢に渡す。それを読んだ菜摘たちは、制作再開を一緒に働きかけようと直人に提案。そこに久留米が現れ、協力を約 束する。再びベーススーツに着替えた五人が、決意の表情で撮影現場へ――! ほか

    • 愛と追憶の日々

      愛と追憶の日々

      第13話:直人の撮ったメイキングビデオがスクリーンに上映される。ここは「コス」の打ち上げパーティ会場。壇上では女優たちが挨拶中。最初は洋子で、芝居に目覚 めたその表情には大女優の片鱗が。続いてヒカル。これからは自分に正直にと、ボーイッシュな魅力をアピール。さやかも無理な背伸びはやめて、“永遠の12 歳”を目指すことを宣言。次はヤオの者?…と思ったら、中からみくが。仕事で遅れた菜摘も登場。…そして衝撃の重大発表!!

    • わが青春に悔いなし

      わが青春に悔いなし

      洋子が十字架に磔にされ、鞭が容赦なく彼女の体を痛めつける! 鞭を振るっていたのが直人だとわかり、怯える洋子。直人は、ザンゲしろと強要する。鞭の痛みに耐え切れず、洋子は屈服、泣きながらザンゲする。その後もヒカル、さやか、みくも屈服させた。黒祈士となった直人が四人を十字架に磔にし満足げに微笑み…。

    • 嵐の中で輝いて

      嵐の中で輝いて

      17話の撮影が始まる。最初は十字架に磔にされた洋子のシーン。ムチが触れると服が破れる仕掛けが失敗、胸があらわになってしまう。ヒカルがカレーの海を泳ぐシーンは、呼吸がうまくできず見た目と違って苦しい撮影だった。続いてクレーン先端に設置された滑り台で耐えるさやか。ほくそえむ直人に、美月から電話が…。

    • 愛と追憶の日々

      愛と追憶の日々

      撮影所の控え室で落ち込むさやか。自分に自然に接してくれる直人が好きだったのに、フラレてしまったからだ。でも何とか自分を励ましふっ切ろうとする。学校ではヒカルが直人に感謝する。撮影所に行くと、洋子からお詫びと感謝の言葉が。予想外の反応に困惑する直人。その夜、突然菜摘が直人の部屋を訪ねてきて…。

    • わが青春に悔なし

      わが青春に悔なし

      美月から写真週刊誌の記事を見せられ、ショックを受ける菜摘と直人。菜摘が自分から誘ったと告白するが、直人は強く否定して彼女をかばう。だが、その代償として、メイキングカメラマンの仕事はもちろん撮影現場にも出入り禁止となってしまう。さらに番組審査会で、『コス』の打ち切りが決定。落ち込む直人だったが…。

    • 嵐の中で輝いて

      嵐の中で輝いて

      DVD版の撮影終了。菜摘と直人はDVDを見られないファンのためにTV放送再開を呼びかける行動を起こす。美月を通じて早川にTVでメッセージ発信をお願いするが、あっさり断られる。すると今度はネットでイベントに参加して放送再開を呼びかけてもらえないかと訴える。イベント当日。土砂降りの野外ステージには…。

    • 歴史は女で作られる

      歴史は女で作られる

      直人の撮ったメイキングビデオがスクリーンに上映される。壇上では女優たちが挨拶中。最初は洋子で、その表情には大女優の片鱗が。続いてヒカルは、ボーイッシュな魅力をアピール。さやかも無理な背伸びはやめて「永遠の12歳」を目指すことを宣言。次はみくが。仕事で遅れた菜摘も登場。そして衝撃の重大発表をして…。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?

    終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?

    妖精兵器と呼ばれる少女たちと生き残った準勇者との儚くそして切ない物語。地上を正体不明の怪物である〈獣〉たちに蹂躙され、人間を含む多くの種族が滅ぼされた後の世界。かろうじて生き残った種族は地上を離れ、浮遊大陸群(レグル・エレ)と呼ばれる空飛ぶ群島の上に暮らしていた。500年後の空の上で目覚めたヴィレム・クメシュは、守りたかったものを守れず、それどころか自分一人だけが生き残ってしまった絶望から世捨て人のような生活を送っていたが、思いもよらず始めた兵器管理の仕事の中で、ある少女たちと出会う。

    2017年

    アカネマニアックス

    アカネマニアックス

    傷ついた心を抱える高校生・涼宮茜のクラスに、剛田城二という熱血転校生がやって来る。茜に一目ぼれした城二は、持ち前の熱血さと超プラス思考で、何度振られても立ち直り、熱烈なアタックを繰り返す。そんな城二に、はじめは冷たく接していた茜だったが……。PCゲーム「君が望む永遠」メインヒロインエンドの数週間後から始まり、同じくPCゲーム「マブラヴ」のスタート1日前までを描いた、アージュの2大タイトルを繋ぐアドベンチャーゲームのアニメ化作品。深刻な雰囲気だった前作では不可能だった、コミカルでスピーディーな展開が満載! もちろん、外伝ならではの涙の展開も……?

    2004年

    トワノクオン

    トワノクオン

    近未来。異能の力を意に反して覚醒させてしまった少年少女たち“能力者”が人知れず“処理”されている。だが同時に彼らを助け匿う者たちも存在していた。その名は“アトラクター”。そしてその中心人物が“クオン”と呼ばれる青年である。 クオンは自らの身体を異形の存在“インサニア”に変容させ、能力者を“ベスティア”と呼び蔑み捕獲、殲滅を進める秘密結社“オールドー”、その実働部隊・“ クーストース”のサイボーグ部隊と戦い続ける。傷つき、痛みに耐え血を流しながらも彼を突き動かす衝動の源は、遙か過去にあった。

    2011年

    君に届け 2ND SEASON

    君に届け 2ND SEASON

    長い黒髪と陰気な見た目のせいで「貞子」と呼ばれ、クラスメイトたちから避けられてきた黒沼爽子。しかし、高校に入学し、明るく爽やかで男女問わず人気のある男の子・風早翔太との出会いから勇気をもらい、友情や恋、ライバルや友達の失恋などいろんな「初めて」を経験していく。そして、爽子は次第に膨らむ風早への大切な気持ちに、戸惑いながらもゆっくりと向き合っていく。すれ違いを繰り返す2人の未来は・・・?

    2011年

    名探偵コナン

    名探偵コナン

    主人公、工藤新一(くどう しんいち)は、大人顔負けの推理力と洞察力を併せ持つ高校生探偵。 ある日、新一は幼なじみの毛利蘭(もうり らん)と遊園地に遊びに行くが、そこで謎の組織の取引現場を目撃する。取引の模様を見るのに夢中になっていた新一は、組織のもう1人の仲間によって背後から殴り倒され、口封じのために毒薬を飲まされる。だが、組織も知らなかった薬の副作用によって神経を除いたすべての組織が退行し、小学1年生の体となってしまう。 新一は、自分が生きていることを組織に知られたら再び命を狙われ、周囲の人間も巻き添えにしてしまうと隣人の阿笠博士(あがさはかせ)から助言を受ける。そして、正体を隠して江戸川コナン(えどがわ コナン)と名乗り、蘭の父・毛利小五郎(もうり こごろう)が探偵であることから謎の組織の情報が得られると考え、蘭の家に居候する。 以後、コナンは周囲で次々に起きる事件を持ち前の推理力や、阿笠の開発した万能アイテムを駆使して解決していく。同時に、元の身体を取り戻すために謎に包まれた黒の組織の陰謀を追う。

    1996年

    11eyes

    11eyes

    平凡な生活を送っていた皐月駆だが、ある日幼なじみの水奈瀬ゆかと共に、突然不気味な異世界へ迷い込んでしまう事に…。血の色にも似た不気味に赤く染まる空に、漆黒の巨大な月。そんな『赤い夜』の世界に、呆気にとられる駆とゆか…。さらに、二人の周りに異形の怪物が現れ、襲いかかる。駆たちの命をかけた戦いが始まる!

    2009年

    スパイダーライダーズ ~オラクルの勇者たち~

    スパイダーライダーズ ~オラクルの勇者たち~

    地球には、我々人類が知らない地下世界“インナーワールド”が存在する。祖父の日記を頼りに冒険していた少年、ハンター・スティール。彼はあるピラミッドの中からインナーワールドに転がり込んでしまう。そこでは、インナーワールド征服をたくらむ昆虫軍団インセクターと、それに立ち向かうスパイダーライダーズの戦いが繰り広げられていたのだ。インナーワールドを平和に導くため、ハンターは巨大なクモのスパイダー・シャドウとパートナーを組み、スパイダーライダーズの一員として悪に立ち向かう!!

    2006年

    神のみぞ知るセカイII

    神のみぞ知るセカイII

    「現実(リアル)なんて、クソゲーだ」“落とし神”桂木桂馬と冥界からやってきた悪魔・エルシィによる、人の心の隙間に巣食う「駆け魂」狩りも既に4つの捕獲に成功していた。そんな二人の前に駆け魂をもった新たな女子が次々と現れる――!第1期シリーズのヒロイン達に負けない魅力的な新キャラクター達!武士っ娘・楠、最強の普通の娘・ちひろ、綺麗な教育実習生・純。そして原作で人気の1、2位を争うキャラクター・ハクアが遂にアニメとなって登場!!第1期で人気爆発のエルシィと共に大活躍!

    2011年

    バクテン!!

    バクテン!!

    「笑ったぶんだけ高く、泣いたぶんだけ強く」中学生活最後の夏、『男子新体操』と出会い、強烈に魅せられた少年「双葉翔太郎」。私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)に入学した翔太郎は、男子新体操部の門を叩く。そこには、個性的な先輩たちと、中学男子新体操のスター「美里良夜」がいた。何か一つのことに懸ける、熱い青春の日々。ときに挫折し、すれ違うも、共に仲間と過ごす毎日の中で、一生懸命一つの目標に向かって、チームでひた走る姿を描く「スポ根 × 青春群像劇」。この春、情熱を懸けた本気の青春が、始まる――

    2021年

    機動警察パトレイバー

    機動警察パトレイバー

    汎用人間型機械“レイバー”があらゆる分野で活躍する近未来。警視庁は特殊車両二課、通称“パトレイバー”を新設し、続発するレイバー犯罪に対抗していた。ある日、太田巡査と遊馬は、新型レイバー“イングラム”を見に行く途中、若い婦警、泉野明に出会う。

    1989年

    Fate/Grand Order -First Order-

    Fate/Grand Order -First Order-

    人理継続保障機関・カルデアにマスター適正を見込まれ招聘された藤丸立香。彼は初めて訪れたカルデアの施設内で、物静かな少女マシュ・キリエライトと出会う。魔術の素養がなく、最初の任務から外されてしまう藤丸だったが、その任務中に他のマスター候補者やマシュをはじめとしたスタッフの多くが大事故に巻き込まれてしまう。気を失った藤丸が目を覚ました場所――そこは、かつて聖杯戦争が行われた地、2004年の冬木だった。更に、彼の眼前には身の丈ほどもある盾を構えた少女―サーヴァントとなったマシュ・キリエライト―が現れる。“グランドオーダー”へ至る最初の指令――“ファーストオーダー”がここに発令される。

    2016年

    装神少女まとい

    装神少女まとい

    西暦2016年――。釜谷市にある「天万神社」で、巫女のアルバイトをしていた中学2年生、皇(すめらぎ)まとい。幼少の頃に母と生き別れになった彼女は、父方の祖父母の家に長年預けられており、三ヶ月前からようやく父である伸吾とふたりで暮らし始めた。そんな境遇からか、まといは平凡で穏やかな日常に憧れていた。 まといの親友で、バイト仲間である草薙(くさなぎ)ゆまは、「天万神社」の神主一族に生まれた次期巫女候補であった。彼女は、一族が悪霊を払うための「退魔行」を先祖代々行っていたことを知り、まといを誘って「退魔行」にまつわる儀式「神懸りの儀」にチャレンジしようとする。 学校が終わり、いつものように神社へと向かったふたりであったが、そこで荒らされた境内と、傷つき倒れたゆまの両親に遭遇する。さらに、刑事である伸吾が捜査を行っていた怪事件の重要参考人で、どこか正気でない雰囲気を纏った男の姿もあった。暴れる男を抑えようと、ゆまは咄嗟に「神懸りの儀」を執り行ったのだが、異変が生じたのはゆまの方ではなく――。 平凡で普通の生活を求めていた少女に与えられたのは、神を纏って悪霊を払う能力!? 皇まとい、誰にも邪魔されない穏やかな日々を取り戻すため、退魔活動(タイカツ)に励みます!

    2016年

    時空の旅人

    時空の旅人

    未来から脱出してきた少年、アギノ・ジロは、哲子たちの乗るワゴン車をタイムマシンに改造し、過去の世界へ旅立った。東京大空襲、戦国時代など歴史の中をさ迷う少年達。戦火の中での哲子と戦時少年の出会い。歴史を変えようとする謎の一団と、それを守る時間管理局との戦い。そしてジロを追うタイムハンター、クタジマ・トシトとの追跡劇の末、着いた所は安土桃山時代。織田信長や森蘭丸と出会った一行は、そこが本能寺の変の直前であることを知る。果たして本能寺の変は起こるのか?少年達は元の時代へ帰れるのか?そして哲子と蘭丸の時空を超えた恋の行方は?謎の男クタジマの正体は?風雲急を告げる本能寺。そして意外な結末が―――。

    1986年

    夏色キセキ

    夏色キセキ

    朝起きて、学校に行き、放課後は友達と過ごす。楽しいことも、悲しいことも、4人一緒に体験する。ずっと続くと思っていたあたりまえの毎日。そんな彼女たちに、ひと夏のキセキが舞い降りる。これは、下田の町で育った4人の少女の物語。暑くてさわやかな夏色キセキがきっとあなたを包み込む…。

    2012年

    天保異聞 妖奇士

    天保異聞 妖奇士

    時は天保十四年。江戸の地下に人知れず存在する神社がある。そこに「蛮社改所(ばんしゃあらためしょ)」は組織された。表向きは蘭学者を処罰するための組織だが、実態は違う。諸国に潜む「妖夷(ようい)」を討ち取ることを真の任務としていた。妖夷――、それは江戸にはびこる魑魅魍魎。骨肉を持った異界の獣たちである。「蛮社改所」はあくまで正規の存在ではない。そのため、集まったメンバーはまともな幕臣たちではなかった。記憶を失った男や、山で育った男、男装の少女など。得体は知れないが、それぞれに妖夷を討つための特別な力を持った者たちである。彼らは町に出て、さまざまな怪異事件の風聞を集める。そしてその中から、妖夷の存在を探り出し討伐するために動き出すのである。彼らに与えられたコードネームは「奇士(あやし)」――。

    2006年

    ノー・ガンズ・ライフ

    ノー・ガンズ・ライフ

    ベリューレン社により戦時中開発された新技術「身体機能拡張技術」。その技術により身体の一部、もしくは全部を機械化された者は、拡張者(エクステンド)と呼ばれていた。拡張者と生身の人間の非拡張者が混在する社会では常にいざこざが絶えず、それらの問題を解決する「処理屋」を、乾十三(いぬいじゅうぞう)は生業としていた。そして、十三自身も、頭部が巨大な銃の「拡張者」だった。ある日、十三は、全身拡張者の大男から一人の少年の保護を依頼される。その少年の名は荒吐鉄朗(あらはばきてつろう)。ベリューレン社から誘拐された少年だった。だが、十三は依頼を受けたもののベリューレン社からの追手に、鉄朗を奪われてしまう。十三はなりゆきで街を牛耳るベリューレン社と事を構えることになるのだが…鉄朗を誘拐した全身拡張者の男は何者なのか? ベリューレン社と鉄朗の関係は? 「ウルトラジャンプ」にて大好評連載中のSFハードボイルド、ここに開幕!

    2019年

    BanG Dream! It's MyGO!!!!!

    BanG Dream! It's MyGO!!!!!

    「一生、バンドしてくれる?」高1の春の終わり。羽丘女子学園では誰も彼もがバンドをしており、 遅れて入学した愛音も早くクラスに馴染めるよう、急いでバンドメンバーを探す。 そんな中、「羽丘の不思議ちゃん」である燈がまだバンドを組んでいないと知り、 愛音はなんとなく声をかけるが……。傷だらけで不格好な、私たちの<音楽>。 迷子でもいい、迷子でも進め。

    2023年

    空の境界 未来福音

    空の境界 未来福音

    よう、追いついたぜ、爆弾魔 1998年8月3日、猛暑の盛り。倉密メルカを追って、両儀式は現れた。「――よう。追いついたぜ、爆弾魔」その直後、式は爆発に巻き込まれる。彼には『未来を予見する力』があった。同じ夏。礼園女学院の生徒・瀬尾静音はひょんなことから、黒桐幹也に出会う。無条件に自分の言葉を信じてくれた幹也に、淡い恋心を抱いた静音。静音は、幹也に長年培ってきた悩みを打ち明ける。「わたし、未来が視えるんです」それから数年後、また暑い夏がやってきた。瓶倉光溜は雇い主の依頼で、その娘の未那と共に、「未来が視える」占い師の元を訪ねる――。未来を視る者たちがつくり出す舞台は、多くの主役たちによって回っていく。幸せ(未来)は、キミ(現在)の側に。

    2013年

    バトルスピリッツ ソードアイズ

    バトルスピリッツ ソードアイズ

    TVアニメ「バトルスピリッツ」の第5シリーズ。レジェンディア最大の国家アトランティアで起きた動乱から14年。幼き頃に動乱を逃れたツルギ・タテワキは、出生の秘密を知らないまま、辺境の石の大陸パシフィスで元気な少年へと成長していた。ツルギはふとしたことから【輝きの聖剣シャイニング・ソード】を手に入れるが、それは大いなる冒険の始まりでもあった。12本のソードブレイヴをめぐる光と闇の陣営に分かれた戦いの中、ツルギはソードアイズとして選ばれし仲間と力を合わせ、敵として立ちはだかる生き別れの兄ヤイバに勝つことができるのか!?

    2012年

    夏への扉

    夏への扉

    それは、少年の日のひと夏の出来事。あるギムナジウムにいた個性的な4人グループの中でも、大人たちに批判的で、上級生に対しても堂々たる態度でのぞむリーダー格のマリオンは、全ての生徒の羨望の的だった。市長の娘で、誰もが憧れる容姿と知性をもった少女レダニアも、マリオンにひそかな恋心をもっていた。互いに惹かれあいながらも、幼さゆえにとまどい、進展しないレダニアとマリオンの恋。そんなマリオンの揺れ動く心を救ったのは、森のはずれに住む高級娼婦サラだった。大人の女サラによって恋の手ほどきを受け、ひとときの幸福に酔いしれるマリオン。子供から大人へ、一歩先に歩みだしたマリオンの変貌を見つめる仲間たち。嫉妬やいらだちにさいなまれ、羨望を抱き、あるいは自分のうちに眠るマリオンへの想いに気づき、ある者は嘘をつき、感情に流され、ドラマは意外な方向へ展開していく。

    1981年

    anilog_logo

    © anilog.jp