• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang

    MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang

    MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    小雪のちらつく2月13日――。ピタゴラスプロダクションから1組のアイドルユニットが誕生した。それは“銀河の果てまでKISSを届けるアイドル・MARGINAL#4”。メンバーの桐原アトム、藍羽ルイ、野村エル、野村アールは応援してくれるファンのため、芸能活動に全力奮闘!芸能界を牽引する先輩ユニット・LAGRANGE POINT、デビューを控えた後輩ユニット・UNICORN Jr.とともにアイドルとして成長していく。 だけど……?1歩ステージを降りれば、彼らも普通の現役高校生!わちゃわちゃな学園生活はハプニングだらけ!これはMARGINAL#4が繰り広げていく、星より目映いアイドル+日常学園ストーリー!個性豊かなメンバーが紡ぎ出す“夢”と“絆”。この2つが合わさったとき、奇跡のBig Bangが誕生する――!?

    エピソード

    • 星から部活(つく)るカオス理論

      星から部活(つく)るカオス理論

      芸能事務所「ピタゴラスプロダクション」が主催するライブイベント「ユニバースFES」を経て、“銀河の果てまでKISSを届けるアイドル”としてデビューを果たしたMARGINAL#4! 彼らの目標は、流星館で単独ライブをおこなうこと。アイドルとしての第1歩を踏み出した4人だけれど、その素顔は現役高校生! アトムは一度しかない高校生活とアイドル業の両立を目指し、エルとアールに部活を作ろうと持ち掛ける。

    • 魂から計測(はか)るスターバースト

      魂から計測(はか)るスターバースト

      ルイの転入と部の発足で、輝きを増すMARGINAL#4のスクールライフ! 新曲ができたとの一報も届き、アイドルとしても順風満帆! ……かと思いきや、アトムだけはどこか浮かない様子。どうやら新曲の歌詞がピンとこないようで……。イメージを掴むためにいろいろと試すアトムだったが、煮え切らないまま、とうとうレコーディング前日に! そんなアトムが同日には身体測定もあるからと取り出した必殺のアイテムとは……!?

    • 夢から騙るアルマゲスト

      夢から騙るアルマゲスト

      新作パスタソースのCM撮影をすることになったエルとアール。初となる2人だけの仕事に緊張しつつも、意気込むアールは熱心にCMについて予習! そんなアールに対してエルは複雑そうで……。そして、迎えた収録。順調だったリハーサルに反し、本番直前、2人の周囲でトラブルが立て続けに起こる! さらには撮影現場で指輪を拾い、身に着けたエルの様子が豹変していき……?

    • オフから爆ぜるラグランジュ

      オフから爆ぜるラグランジュ

      MARGINAL#4の先輩であり芸能界を牽引するアイドルユニットLAGRANGE POINT。見事ワールドツアーを大成功におさめた2人はマネージャー・張 皐月から久し振りの1日オフをもらうことに。その頃、MARGINAL#4メンバーの通う学校は文化祭シーズンを迎え、アトムは部で出店することを宣言! しかし、模擬店の内容決めでアトムとルイの意見が真っ向から対立してしまう!!

    • 過去から妄想(もそ)るダークマター

      過去から妄想(もそ)るダークマター

      雑誌の企画で「アイドルのお部屋紹介」をすることになったMARGINAL#4。それぞれが個性あふれる部屋の写真を持ち寄るなかで、メンバーの視線を集めたのは意外にもルイの写真だった。モダンでシンプルな内装に一風変わったキャラクターのぬいぐるみ。ルイとはミスマッチのアイテムに、アトムとエル、アールの疑問は膨らむばかりで……?

    • ミスから強敵(ライバ)る超新星

      ミスから強敵(ライバ)る超新星

      着々と活動の幅を広げるMARGINAL#4だったが、週刊誌にアトムの熱愛疑惑をスクープされてしまう! スタクラを大事にするアトムの恋愛スキャンダルに驚きを隠せない、ルイ、エル、アール。結成以来最大のピンチを迎えたMARGINAL#4の前に、デビューを控えた後輩アイドル・UNICORN Jr.が現れ――!?

    • 昼から放送(おく)るふたご星

      昼から放送(おく)るふたご星

      ランプの魔人に願い事をする夢を見たエルとアール。同じ夢をときどき見る2人だが、今回は願い事の内容が異なっているようで、なんだかギクシャクしてしまう。そんな折、アトムから部活で昼休みの校内放送を担当することになったと急遽告げられる。持ち前の対応能力の高さで番組の構成や役割をスマートに決めていくエルだったが、アールが役割に異議を唱え…。

    • 迷宮(なぞ)から転生(よみがえ)る多元宇宙(マルチバース)

      迷宮(なぞ)から転生(よみがえ)る多元宇宙(マルチバース)

      MARGINAL#4がついにドラマに初出演! しかも、アトムとルイは主演という大役を務めることに。エルとアールはもちろん、LAGRANGE POINT、UNICORN Jr.とピタゴラスプロダクション総動員で挑む題材は、ダークサスペンスミステリー!いつもの自分たちとはイメージが異なる役柄をアトムたちは最後まで演じきれるのか!?

    • 夏から追憶(めぐ)るカンブリア

      夏から追憶(めぐ)るカンブリア

      ピタゴラスプロダクションの合同合宿に向かう電車の中、アールはMARGINAL#4結成当時の出来事に想いをはせていた。今でこそ強い絆で結ばれている4人も、はじめはソロや別ユニットで活動をしており、新しいユニット「MARGINAL#4」に前向きではなかった。そんな彼らが積極的に頑張れるようになったきっかけとは? 今ひも解かれる、MARGINAL#4の知られざる過去!!

    • 小麦粉から作る超ひも理論

      小麦粉から作る超ひも理論

      流星館での合同ライブ「ビッグバンフェス」に向け、合宿でのレッスンも佳境を迎えていた。そこへライブを成功に導くにはユニットの垣根を越える必要があるというシャイとキラからの提案で、ユニットをシャッフルすることに。そんないつもと異なるメンバーで過ごす中、ダンスの先生が倒れるというハプニングに見舞われてしまう。シャッフルされたユニットで、先生に元気になってもらおうと作ったものとは……?

    • 離別(わかれ)から絆(つなが)るプロミネンス

      離別(わかれ)から絆(つなが)るプロミネンス

      合同合宿を終え、またひとつ大きく成長したMARGINAL#4! しかし、ツバサからアトムが脱退するかもしれない、という話を聞かされるルイ、エル、アール。「MARGINAL#4」としての活動ができなくなる危機に、アトムを引き留めたい気持ちと、応援したい気持ちの狭間で揺れ動くメンバーたち。さらに、アールは、ルイがこっそりとある場所へメールのやり取りを行っている様子を目撃してしまい……?

    • KISSから創造(つく)るBig Bang

      KISSから創造(つく)るBig Bang

      ピタドル総出演の「ビッグバンフェス」を数日後に控え、リハーサルも佳境!そんな時に宇宙航空研究所に別のCDを送ってしまったことが発覚! メンバーの“銀河の果てまでキスを届たい”という思いに責任を感じたアトムは、ロケット発射場のある種子島へ。無事CDを届けられたものの、その先に待っていたのは…… 「ビッグバンフェス」開催まで刻一刻と迫るなか、ルイの提案をもとに、ピタドルメンバーは史上最大の賭けに出ることを決意する!!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      伊東葉子
    • キャラクター原案

      キリシマソウ
    • シリーズ構成

      横谷昌宏
    • 原作

      Rejet
    • 監督

      鈴木健太郎
    • 製作

      MARGINAL#4 FC
    • 音楽

      sakai asuka
    • 音響監督

      山口貴之

    キャスト

    • 仲真テルマ

      染谷俊之
    • 新堂ツバサ

      蒼井翔太
    • 桐原アトム

      増田俊樹
    • 滝丸アルト

      沢城千春
    • 牧島シャイ

      豊永利行
    • 緋室キラ

      大河元気
    • 藍羽ルイ

      高橋直純
    • 野村アール

      鈴木裕斗
    • 野村エル

      KENN

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    回復術士のやり直し

    回復術士のやり直し

    【癒】の勇者としての素質に目覚め、勇者たちと世界を救う冒険の旅に出ることになった少年・ケヤル。 しかし戦闘能力のない回復術士には、勇者たちにその能力を搾取され虐待を受ける日々が待っていた。 自由と尊厳を奪われ、自我すらも失いかけたケヤルはある日、正気を取り戻し《回復》の真実に辿り着く。 《回復》はただの癒やしではない。 《回復》は世界を、人を、根源から揺るがす力である、と。 ケヤルは世界そのものを《回復》し、四年前からすべてを“やり直す”ことを決意する。 そして勇者たちへの報復に胸を躍らせるのだった・・・・・・。 「さあ、パーティー<復讐>のはじまりだ─」

    2021年

    THE UNLIMITED 兵部京介

    THE UNLIMITED 兵部京介

    風になびく美しい銀髪、 何かを悼むかのように その身にまとった漆黒の学ランを着た青年…… 彼の名は兵部京介。 エスパー犯罪組織パンドラを指揮し、 超能力者の同胞たちのために革命を起こすまで、 その黒い翼は闇の空を羽ばたき続ける。 椎名高志原作「絶対可憐チルドレン」に生まれた 偽悪のヒーロー・兵部京介が オリジナルストーリーによるスピンオフ・アニメーションとなって登場!! ―――刻の運命にあらがって、無限を解き放て!!―――

    2013年

    NOMAD メガロボクス2

    NOMAD メガロボクス2

    もう一度、夢を生きるー 肉体とギア・テクノロジーを融合させた究極の格闘技“メガロボクス”。 その頂点を決める大会“メガロニア”に、ギアを身に着けず生身の体で挑んだボクサー“ギアレス・ジョー”。

    2021年

    星合の空

    星合の空

    舞台は、廃部寸前の男子中学ソフトテニス部。様々な想いを抱く少年たちはソフトテニスを通してどこへ向かうのか。少年たちの等身大の青春ストーリー

    2019年

    劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~

    劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~

    時は大正。女学校に通う17歳の花村紅緒は、いつも明るくケンカっ早いところのあるじゃじゃ馬娘。親友の環とともに楽しい女学校生活を送り、恋も結婚相手も自分で選びたいと思っている。そんなはいから娘が出会ったのは、笑い上戸な青年将校、伊集院忍少尉。実は彼が祖父母の時代から決められていた許婚であることを知った紅緒は、それに反発。愛のない結婚を阻止しようと奮闘して騒動を巻き起こすが、少しずつ少尉に心惹かれていく。

    2017年

    茄子 スーツケースの渡り鳥

    茄子 スーツケースの渡り鳥

    宇都宮で開催されるプロレース、ジャパンカップサイクリングロードレースに参戦するため日本にやって来た、チーム“パオパオ・ビール”のぺぺとチョッチたち。チョッチは、同郷の先輩で国民的英雄マルコの自殺により、レーサーとしての生活に疑問を感じ引退を考えていた。深い悲しみを胸に秘めながら、決戦の火蓋は切って落とされた。宿敵チーム“ゴルチンコ”との熱い闘いの行方は・・・?

    2007年

    キューティーハニー

    キューティーハニー

    如月ハニーは自由奔放な女子高生。全寮制のハイスクール「聖チャペル学園」で、時には規則に反発して脱走したりするものの、元気に楽しく学生生活を送っている。ある日、彼女のもとに父からの知らせが届く。「至急帰ってきて欲しい、豹の爪が…」と。ただならぬ雰囲気を察したハニーは、途中で出逢った記者・早見青児と共に自宅に急行。そこで覆面の男たちに殺害された父を発見する。手を下したのは、世界中で暗躍する国際犯罪結社・豹の爪(パンサークロー)。博士が開発したという空中元素固定装置を奪おうとしていたのだ。父の残したメッセージで自分がサイボーグであると知らされたハニーは、自らの肉体に埋め込まれた空中元素固定装置を守るため、青児たちと共に豹の爪と戦う事を決意する。愛の戦士・キューティーハニーとして!

    1973年

    ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

    ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

    学校では空気な高校生、三森灯河はクラスメイトとともに勇者として異世界に召喚された。 女神ヴィシスによってクラスメイトたちが次々にS級、A級と能力を見出される中、 灯河は最低ランクであるE級と宣言され『廃棄』対象となってしまう。 生存率ゼロの遺跡に廃棄された灯河はハズレ枠と貶された 【状態異常スキル】を駆使して遺跡脱出を試みる。 その日から、女神ヴィシスへの復讐の炎を宿した青年は人畜無害な人間をやめ、 心の奥底に隠していた本性を明かしていく……「はじめようか、生存競争を」

    2024年

    ZEGAPAIN -ゼーガペイン-

    ZEGAPAIN -ゼーガペイン-

    千葉舞浜近郊の高校に通う、快活な水泳少年キョウ。彼は普通に学園生活を送っていた。だがある日突然やってきた謎の転校生シズノに導かれるまま、キョウは異世界での巨大ロボットとの戦闘に巻き込まれていく。度重なる戦いをくぐり抜けていく中、キョウは苦悩しながらも自分や仲間を守るため、戦闘に身を投じていく…。

    2006年

    焼跡の,お菓子の木

    焼跡の,お菓子の木

    太平洋戦争も終盤に迫った頃のことです。太一は空襲で家をなくしても、いくらお腹を減らしても、笑顔を絶やさずに暮らしていました。ある日、体の弱い友人・春男から1冊の本をもらいます。そこには、“パンの木”1本あればみんなお腹いっぱい食べて暮らしていけると書かれているのでした。もしかしたら“お菓子の木”だって…と夢を見る太一たち。しかし、空襲はますますひどくなる一方です。太一たちは逃げ惑い、春男の家にも火の手が迫ります。はたして“お菓子の木”は夢でしかなかったのでしょうか……。

    2006年

    戦え!!イクサー1

    戦え!!イクサー1

    地球征服を目論む異星人。未知の敵に立ち向かう戦士イクサー1(ワン)は、自らが覚醒するためのパートナーとして“渚”を選んだ。今戦いが始まる!

    1985年

    探偵チームKZ事件ノート

    探偵チームKZ事件ノート

    友だちや家族、また成績に、なやみやコンプレックスを感じている立花彩。あるとき、塾で出会った超・個性的な男子4人と「探偵チームKZ(カッズ)」を組むことに!!個性豊かな「探偵チームKZ」が、事件にまきこまれ、時にぶつかり合いながらも、それぞれの特技、専門知識を使い、協力して、事件を解決にみちびきます!

    2015年

    劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ THE FIRST GAME

    劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ THE FIRST GAME

    リョーマの兄!?「越前リョーガ」登場!青学(せいがく)テニス部メンバーが、豪華客船を舞台にした陰謀に巻き込まれる!!洋上の進む、豪華客船。バカンスを楽しむ世界中のセレブ達にまじって、楽しそうな青学(せいがく)メンバーたちの姿。なんと、テニス好きの大富豪・桜吹雪彦麿(さくらぐぶきひこまろ)の主催する船上特設コートでのエキシビジョンマッチに出場するため、招待されたのである。翌日の試合に備えて、練習試合を終えた青学メンバーたちに、対戦相手となる桜吹雪自らが集めたスペシャル・チームの選手たちが歩み寄る。いつものように素っ気ないリョーマ。しかしそんなリョーマに親しげに話しかける少年がいた。彼は“越前リョーガ”と名乗り、「リョーマの兄だ」と微笑みかけるのだった!驚く青学メンバー。さすがのリョーマも、戸惑いを隠せなかった...。――その夜、手塚と大石は桜吹雪の部屋に呼ばれ、明日の試合はわざと負けろという話を持ちかけられる。用意されたエキジビジョンマッチは、金持ち招待客たちが選手たちに大金を賭けて勝負させる闇のイベントだったのだ!掛け金を総取りし、大儲けするために協力しろと脅す桜吹雪。当然、きっぱりと断る手塚だが...しかし、ここは海の上。桜吹雪の罠に、逃げ場のないリョーマたち青学メンバーが選んだ手段は...!?

    2005年

    SPY×FAMILY Season2

    SPY×FAMILY Season2

    人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国と西国は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。西国の情報局対東課〈WISE〉所属である凄腕スパイの〈黄昏〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。その名も、オペレーション〈梟〉。内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。〈黄昏〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった! 3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。ハプニング連続の仮初めの家族に、 世界の平和は託された――。

    2023年

    天気の子

    天気の子

    「あの光の中に、行ってみたかった」 高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。 しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、 怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。 彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。 そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。 ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らすその少女・陽菜。 彼女には、不思議な能力があった。

    2019年

    薔薇王の葬列

    薔薇王の葬列

    中世イングランド。 ヨーク家とランカスター家が王位争奪を繰り返す薔薇戦争時代。ヨーク家の三男として生まれたリチャードは、母からは「悪魔の子」と疎まれる一方、 同じ名を持つ父からは真っ直ぐな愛情を受けて育っていた。 リチャードの願いは、この世の光である父・ヨーク公爵が王位に就くこと。 だがリチャードの純粋な願いは、イングランドに戦乱の嵐を招くことになる。 さらにリチャードは、男女二つの性を持って生まれたという秘密があった。 誰にも明かせぬ秘密を胸に秘めたまま、リチャードもまた戦いの渦中に巻き込まれていく。 そこで待つのは愛の温もり、絶望の痛み。痛ましくも美しい邂逅と別離が、「悪」の道へとリチャードを誘っていく――。

    2022年

    MONSTER

    MONSTER

    1986年、天才的な技術を持つ日本人脳外科医・Dr.テンマは、ハイネマン院長の娘エヴァと婚約し、ゆくゆくは外科部長から院長という出世コースを掴みかけていた。医師として漠然とした疑問を感じつつも、深く考えることなく手術を重ね、研究に打ち込んでいた。 そんなある日、西ドイツ(当時)・デュッセルドルフのアイスラー記念病院に、頭部を銃で撃たれた重傷の少年ヨハンが搬送されてくる。Dr.テンマは、院長の命令を無視してオペを担当し、ヨハンの命を救う。しかし、院内の政治力学によって、テンマの順風な状況は一変し、出世コースから転落する。そんな中、院長、外科部長らの殺害事件が発生。同時に、入院中だったヨハンと双子の妹が失踪する。 1995年、外科部長として職務に励んでいたテンマの前に、美しい青年に成長したヨハンが現れる。テンマの患者ユンケルスを目の前で何の躊躇もなく射殺し、過去の殺人を告白するヨハン。自らの責任を感じたテンマは、怪物ヨハンを射殺するために、ヨハンの双子の妹アンナに会おうとする。殺人犯の濡れ衣を着せられ、キレ者のルンゲ警部に目をつけられたテンマは、ドイツを逃亡しながらヨハンを追跡するのであった。

    2004年

    亜人

    亜人

    世界を震撼させた大ヒットコミック、禁断のアニメ化!全人類から狙われた高校生を巡る、緊迫のバトル・サバイヴ・サスペンス! 決して死なない新種の人類<亜人>と、それを追う日本国政府。 両者の戦いを、斬新なアクションと緻密な心理描写で描く、大ヒットコミック「亜人」(桜井画門/講談社『good!アフタヌーン』連載、累計発行部数320万部)が、待望のアニメ化! 総監督・監督には、映像化が難解と言われた「シドニアの騎士」を、計算され尽くした映像表現と新感覚のバトル描写へと昇華させた、瀬下寛之と安藤裕章が担当。脚本には「進撃の巨人」で原作の持つ緊張感や焦燥感を見事に再現した瀬古浩司を迎え、亜人を巡る極限の戦い、そして魅力的なキャラクターたちの葛藤を余すところなく表現する。 また、「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」「PSYCHO-PASS サイコパス」など多彩な作品を手がける菅野祐悟の音楽が、物語に圧倒的な躍動感と緊張感を与える。 そして、アニメーション制作は、アニメ界のアカデミー賞と言われるアニー賞やエミ―賞を連続受賞し、新技術を駆使して描いた「シドニアの騎士」も高い評価を得たポリゴン・ピクチュアズが担当。 充実の制作陣で贈る、緊迫のバトル・サバイブ・サスペンス大作。 不死の新人類<亜人>と認定され、全人類から狙われる事になった高校生の逃亡劇が、幕を上げる!

    2016年

    古墳ギャルのコフィー (TVシリーズ)

    古墳ギャルのコフィー (TVシリーズ)

    古墳ギャルのコフィーが通う都立古墳高校。そこには四隅突出型墳丘墓、古墳世界の王位継承者、戦国武将の担任教師、アメリカからやって来たお墓など、不思議な古墳たちが勢ぞろい!……そんな古墳たちの恋と友情と青春を描いた、セメタリー学園ラブコメディ。

    2006年

    スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター

    スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター

    貫け、奴よりも速く―――― 魂のスーパーロボットアニメーション、出撃!! 「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」の続編となるTVアニメ。連邦軍の組織改編と軍備増強計画「イージス計画」が発表された。その陰では「DC」の残党などがうごめていた。だが、人々は気づいていなかった。真の敵は「極めて近く、限りなく遠い世界」、そして「静寂の世界」から到来していることを…。

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp