• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. アニマル横町

    アニマル横町

    アニマル横町
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    一見ふつうの女の子あみちゃんにはヒトに言えないヒミツがあります。それはあみちゃんの部屋に毎日のようにやってくる不思議な動物たちと過ごす日常生活、天然悪質ボケのイヨ、ツッコミ担当なのに突っ込まれっぱなしのケンタ、脱力いやし系のイッサ、彼らは異次元にあるらしい動物たちが暮らす町「アニマル横町」の住人たちで、どういうわけかあみちゃんの部屋にある「秘密の扉」を通ってやってくるのです。一見ぬいぐるみのように可愛い3人ですが、常識外れの言動であみちゃんをほんろうします。さらに、アニマル横町の謎のキャラクターたちが続々登場して…。

    エピソード

    • #1「どき☆どき 新しいお友達の巻」#2「どき☆どき 扉を開くの巻」

      #1「どき☆どき 新しいお友達の巻」#2「どき☆どき 扉を開くの巻」

    • #3「どき☆どき ケーキを作るぞの巻」#4「どき☆どき 宿題スルンジャーの巻」

      #3「どき☆どき ケーキを作るぞの巻」#4「どき☆どき 宿題スルンジャーの巻」

    • #5「どき☆どき パズルでパンチ!の巻」#6「どき☆どき やみなべパーチーの巻」

      #5「どき☆どき パズルでパンチ!の巻」#6「どき☆どき やみなべパーチーの巻」

    • #7「どき☆どき カタログショッピングの巻」#8「どき☆どき カゼっぴきの巻」

      #7「どき☆どき カタログショッピングの巻」#8「どき☆どき カゼっぴきの巻」

    • #9「どき☆どき マル秘ダイエットの巻」#10「どき☆どき ファンレターの巻」

      #9「どき☆どき マル秘ダイエットの巻」#10「どき☆どき ファンレターの巻」

    • #11「どき☆どき 占いパラダイスの巻」#12「どき☆どき 大げんかの巻」

      #11「どき☆どき 占いパラダイスの巻」#12「どき☆どき 大げんかの巻」

    • #13「どき☆どき マフラー物語の巻」#14「どき☆どき イヨさん事件です!の巻」

      #13「どき☆どき マフラー物語の巻」#14「どき☆どき イヨさん事件です!の巻」

    • #15「どき☆どき 突っ込み道の巻」#16「どき☆どき アニヨコシリトリの巻」

      #15「どき☆どき 突っ込み道の巻」#16「どき☆どき アニヨコシリトリの巻」

    • #17「どき☆どき トランプの巻」#18「どき☆どき 恐怖の秋の巻」

      #17「どき☆どき トランプの巻」#18「どき☆どき 恐怖の秋の巻」

    • #19「どき☆どき 交換日記の巻」#20「どき☆どき ヤマナミさん殺人事件の巻」

      #19「どき☆どき 交換日記の巻」#20「どき☆どき ヤマナミさん殺人事件の巻」

    • #21「どき☆どき バースデーなのだの巻」#22「どき☆どき 雪合戦の巻」 

      #21「どき☆どき バースデーなのだの巻」#22「どき☆どき 雪合戦の巻」 

    • #23「どき☆どき クリスマスの巻」#24「どき☆どき 不眠対策の巻」

      #23「どき☆どき クリスマスの巻」#24「どき☆どき 不眠対策の巻」

    • #25「どき☆どき 大掃除の巻」#26「どき☆どき 温泉の巻」

      #25「どき☆どき 大掃除の巻」#26「どき☆どき 温泉の巻」

    • #27「どき☆どき みんなですごろくの巻」#28「どき☆どき お留守番の巻」

      #27「どき☆どき みんなですごろくの巻」#28「どき☆どき お留守番の巻」

    • #29「どき☆どき くーちゃん初登場の巻」#30「どき☆どき ケンタの真実の巻」

      #29「どき☆どき くーちゃん初登場の巻」#30「どき☆どき ケンタの真実の巻」

    • #31「どき☆どき 虫歯予防の巻」#32「どき☆どき 趣味いろいろの巻」

      #31「どき☆どき 虫歯予防の巻」#32「どき☆どき 趣味いろいろの巻」

    • #33「どき☆どき ヤマナミ戦の巻」#34「どき☆どき おはなし発表会の巻」

      #33「どき☆どき ヤマナミ戦の巻」#34「どき☆どき おはなし発表会の巻」

    • #35「どき☆どき 遠足イブの巻」#36「どき☆どき あみの初恋?!の巻」

      #35「どき☆どき 遠足イブの巻」#36「どき☆どき あみの初恋?!の巻」

    • #37「どき☆どき バレンタインの巻」#38「どき☆どき 大発明!?の巻」

      #37「どき☆どき バレンタインの巻」#38「どき☆どき 大発明!?の巻」

    • #39「どき☆どき ライバル!?の巻」#40「どき☆どき オトナって…の巻」

      #39「どき☆どき ライバル!?の巻」#40「どき☆どき オトナって…の巻」

    • #41「どき☆どき ビデオ大作戦の巻」#42「どき☆どき イッサの超能力の巻」

      #41「どき☆どき ビデオ大作戦の巻」#42「どき☆どき イッサの超能力の巻」

    • #43「どき☆どき うさぎとカメの巻」#44「どき☆どき 探検隊の巻」

      #43「どき☆どき うさぎとカメの巻」#44「どき☆どき 探検隊の巻」

    • #45「どき☆どき ミニミニ大冒険の巻」#46「どき☆どき アニ横新聞の巻」

      #45「どき☆どき ミニミニ大冒険の巻」#46「どき☆どき アニ横新聞の巻」

    • #47「どき☆どき およばれの巻」#48「どき☆どき おゆうぎの巻」

      #47「どき☆どき およばれの巻」#48「どき☆どき おゆうぎの巻」

    • #49「どき☆どき 幼稚園の巻」#50「どき☆どき まさか?お別れの巻」

      #49「どき☆どき 幼稚園の巻」#50「どき☆どき まさか?お別れの巻」

    • #51「どき☆どき お花見の巻」#52「どき☆どき Mr.アニヨコの巻」

      #51「どき☆どき お花見の巻」#52「どき☆どき Mr.アニヨコの巻」

    • #53「どき☆どき 地球最後の日?の巻」#54「どき☆どき 玉手箱の巻」

      #53「どき☆どき 地球最後の日?の巻」#54「どき☆どき 玉手箱の巻」

    • #55「どき☆どき 宇宙旅行の巻」#56「どき☆どき イッサの家出の巻」

      #55「どき☆どき 宇宙旅行の巻」#56「どき☆どき イッサの家出の巻」

    • #57「どき☆どき ねんどあそびの巻」#58「どき☆どき お店屋さんごっこの巻」

      #57「どき☆どき ねんどあそびの巻」#58「どき☆どき お店屋さんごっこの巻」

    • #59「どき☆どき 家庭訪問の巻」#60「どき☆どき 初めての自転車の巻」

      #59「どき☆どき 家庭訪問の巻」#60「どき☆どき 初めての自転車の巻」

    • #61「どき☆どき オシャレになりたい!の巻」#62「どき☆どき 美少女イヨ!?の巻」

      #61「どき☆どき オシャレになりたい!の巻」#62「どき☆どき 美少女イヨ!?の巻」

    • #63「どき☆どき まんが道の巻」#64「どき☆どき なまけものの巻」

      #63「どき☆どき まんが道の巻」#64「どき☆どき なまけものの巻」

    • #65「どき☆どき 突っ込み道2の巻」#66「どき☆どき ガーデニングの巻」

      #65「どき☆どき 突っ込み道2の巻」#66「どき☆どき ガーデニングの巻」

    • #67「どき☆どき 夜の動物園の巻」#68「どき☆どき イヨVSイヨの巻」

      #67「どき☆どき 夜の動物園の巻」#68「どき☆どき イヨVSイヨの巻」

    • #69「どき☆どき いれかわりの巻」#70「どき☆どき イヨ、スパイになる?の巻」

      #69「どき☆どき いれかわりの巻」#70「どき☆どき イヨ、スパイになる?の巻」

    • #71「どき☆どき プリンセス!?の巻」#72「どき☆どき 憧れのシマ子さんの巻」

      #71「どき☆どき プリンセス!?の巻」#72「どき☆どき 憧れのシマ子さんの巻」

    • #73「どき☆どき アイドルデビューの巻 その1」#74「どき☆どき アイドルデビューの巻 その2」

      #73「どき☆どき アイドルデビューの巻 その1」#74「どき☆どき アイドルデビューの巻 その2」

    • #75「どき☆どき 魔法少女あみの巻」#76「どき☆どき ケンタの弟?の巻」

      #75「どき☆どき 魔法少女あみの巻」#76「どき☆どき ケンタの弟?の巻」

    • #77「どき☆どき イッサがいっぱいの巻」#78「どき☆どき 夢うらないの巻」

      #77「どき☆どき イッサがいっぱいの巻」#78「どき☆どき 夢うらないの巻」

    • #79「どき☆どき タイムマシンの巻」#80「どき☆どき ちこくしちゃう!の巻」

      #79「どき☆どき タイムマシンの巻」#80「どき☆どき ちこくしちゃう!の巻」

    • #81「どき☆どき レギュラーになりたいの巻」#82「どき☆どき アロマナイトの巻」

      #81「どき☆どき レギュラーになりたいの巻」#82「どき☆どき アロマナイトの巻」

    • #83「どき☆どき アニ横のウラ側の巻」#84「どき☆どき イッサの初恋!?の巻」

      #83「どき☆どき アニ横のウラ側の巻」#84「どき☆どき イッサの初恋!?の巻」

    • #85「どき☆どき 夏まっさかりの巻」#86「どき☆どき 野生のケンタの巻」

      #85「どき☆どき 夏まっさかりの巻」#86「どき☆どき 野生のケンタの巻」

    • #87「どき☆どき アニメが見たい!の巻」#88「どき☆どき 誰もいなくなった?の巻」

      #87「どき☆どき アニメが見たい!の巻」#88「どき☆どき 誰もいなくなった?の巻」

    • #89「どき☆どき ゆれるヤマナミさん!?の巻」#90「どき☆どき 飛べ!ケンタの巻」

      #89「どき☆どき ゆれるヤマナミさん!?の巻」#90「どき☆どき 飛べ!ケンタの巻」

    • #91「どき☆どき 恐怖の宿題の巻」#92「どき☆どき なぞのラブレターの巻」

      #91「どき☆どき 恐怖の宿題の巻」#92「どき☆どき なぞのラブレターの巻」

    • #93「どき☆どき ざしきわらしの巻」#94「どき☆どき 逃げろマッチ!の巻」

      #93「どき☆どき ざしきわらしの巻」#94「どき☆どき 逃げろマッチ!の巻」

    • #95「どき☆どき さよならシマ子さんの巻」#96「どき☆どき ラブラブ?の巻」

      #95「どき☆どき さよならシマ子さんの巻」#96「どき☆どき ラブラブ?の巻」

    • #97「どき☆どき あみイヨ大混線の巻 前編」#98「どき☆どき あみイヨ大混線の巻 後編」

      #97「どき☆どき あみイヨ大混線の巻 前編」#98「どき☆どき あみイヨ大混線の巻 後編」

    • #99「どき☆どき 宝探しにGO!の巻」#100「どき☆どき おねがいノートの巻」

      #99「どき☆どき 宝探しにGO!の巻」#100「どき☆どき おねがいノートの巻」

    • #101「どき☆どき 扉が消える日!?の巻」#102「どき☆どき 最終回の巻」

      #101「どき☆どき 扉が消える日!?の巻」#102「どき☆どき 最終回の巻」

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ぎゃろっぷ
    • りぼん

      集英社
    • 原作

      前川涼
    • 掲載誌

      りぼん(集英社)
    • 演出協力

      高橋良輔
    • 監督

      西本由起夫

    キャスト

    • あこ先生

      伊藤静
    • アミ

      江里夏
    • イッサ

      佐藤ゆうこ
    • イヨ

      宍戸留美
    • くーちゃん

      福原香織
    • ケンタ

      永澤菜教
    • しまシマ子

      高乃麗
    • パパ

      羽多野渉
    • まっち

      加藤奈々絵
    • ママ

      鈴木菜穂子
    • ヤマナミさん

      堀内賢雄

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    でんでんの電脳電車

    でんでんの電脳電車

    乗り込んだその電車は、電車の精霊「でんでん」が運転する、不思議な電車。 現役で活躍するVTuber/VSingerが「本人役」として登場する、新感覚作品。 車内で繰り広げられる、バーチャルな存在だからこその ʻなんでもアリʼ に、それとは真逆の人間臭いトーク。 「あるある」を織り交ぜつつも有り得ない展開で、クスっと笑えるショートアニメ。

    2023年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタという懐かしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2015年

    新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO

    新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO

    第5戦の最中、「ZEROの領域」に達したハヤトはクラッシュしてしまう。事故のトラウマから逃げるため、一度は引退しあすかと生活を始めたハヤトだったが、レースへの思いは消し去れず、再びサーキットへ復帰する。そしてハヤトは、「ZEROの領域」への挑戦を続けていく。その地平の先に待つものは…。

    1994年

    キングダム 第5シリーズ

    キングダム 第5シリーズ

    紀元前、中国西方の秦国。 今は亡き親友・ 漂と夢見た「天下の大将軍」を志す元・下僕の信は、 少年の頃、秦王の座を巡るクーデターに巻き込まれ、第31代秦王・嬴政と運命的に出会った。秦軍所属の「飛信隊」隊長として戦場に身を置く信は、 嬴政とともに、誰も成し遂げたことのない「中華統一」を目指し、 同世代の将である蒙恬や王賁らと切磋琢磨しながら着実に出世を重ねてゆく。 一方、若くして秦王の座に就いた嬴政もまた、じっくりと宮廷内で力を蓄え、 ついには相国・呂不韋から国の実権を奪還。 これによりいよいよ宿願・中華統一へと本格的に乗り出すこととなる。中華統一に向けた新たな拠点とするため、趙国にある「黒羊丘」の攻略を狙う秦軍。 信率いる飛信隊も攻略戦に加わるが、この戦いで秦軍の総大将を務めるのは「戦いの天才」と呼ばれ、 勝つためならば非道な手段も厭わない桓騎だった。 対する趙軍総大将は、稀代の天才軍師・李牧から信頼され、「沈黙の狩人」との異名を持つ慶舎。互いに底知れぬ恐ろしさを秘めた総大将の下、要所・黒羊丘を巡る攻防戦が始まる!

    2024年

    戦闘メカ ザブングル

    戦闘メカ ザブングル

    富野由悠季総監督による異色TVアニメで、後にTV版を編集した劇場版も公開された。惑星ゾラと言われる地球。そこで暮らす少年のジロンは、“三日限りの掟”に反抗して両親の仇であるティンプを追っていた。だが、その行動は、やがてゾラの支配者階級イノセントの存在をも揺るがす、大動乱へと発展していく。

    1982年

    レオ・レオニ 5つの名作集

    レオ・レオニ 5つの名作集

    【フレデリック】ちょっと かわった のねずみの はなし 冬の準備に大忙しの野ねずみたち。でも、フレデリックだけは別。何もしないで、ぼんやりとしています。でも長い冬、野ねずみたちを救ったのは、フレデリックだったのです!/【コーネリアス】たってあるいた わにの はなし 立って歩くワニのコーネリアスは、猿から逆立ちなどを教えてもらってご機嫌です。それなのに、仲間のワニたちは「へぇ、それで」というばかり。でも、やがて…/【ぼくのだ!わたしのよ!】3びきの けんかずきの かえるの はなし いつもけんかをしている3匹のカエルたち。ある日、住んでいる池が嵐に襲われます。すると、びっくりすることが…/【さかなは さかな】かえるの まねした さかなの はなし 仲良しのおたまじゃくしと魚はいつも一緒に池を泳いでいました。ある日、おたまじゃくしはカエルになり、陸の世界へ。うらやましく思った魚は自分も池を飛び出します。そして、大変なことに!/【スイミー】ちいさな かしこい さかなの はなし 真っ黒なスイミーは、赤色した兄弟たちと広い海の中で楽しく暮らしていました。ある日、おなかすかせたマグロがやって来て兄弟たちを食べてしまいます。一匹だけになったスイミーは…

    2013年

    DRAMAtical Murder

    DRAMAtical Murder

    主人公・蒼葉は、日本列島の南西に位置する碧島のジャンクショップ、「平凡」でアルバイトをしながら、祖母のタエと2人暮らしていた。島では肉弾戦での縄張り争いを繰り広げる「リブスティーズ」、仮想世界を舞台にした電脳オンラインゲーム「ライム」が流行していた。蒼葉は、そのどちらにも参加せず、日々を過ごしていたが、ある日、強制的にライムバトルに引きずり込まれてしまうのだった。

    2014年

    劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~

    劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~

    時は大正。女学校に通う17歳の花村紅緒は、いつも明るくケンカっ早いところのあるじゃじゃ馬娘。親友の環とともに楽しい女学校生活を送り、恋も結婚相手も自分で選びたいと思っている。そんなはいから娘が出会ったのは、笑い上戸な青年将校、伊集院忍少尉。実は彼が祖父母の時代から決められていた許婚であることを知った紅緒は、それに反発。愛のない結婚を阻止しようと奮闘して騒動を巻き起こすが、少しずつ少尉に心惹かれていく。

    2017年

    イロドリミドリ

    イロドリミドリ

    舞ヶ原音楽大学付属舞ヶ原高等学校(通称まいまい)。 才能あるミュージシャンの卵が全国から集まるこの学び舎には、ある噂がある。『ライブですごいパフォーマンスができたら、追加で特別な点数がもらえる(らしい)』単位の危ない芹菜は噂を信じてバンドを結成! 演奏したり、お泊りしたり、コスプレしたり?な、いろとりどりの毎日。 学園フェスでいい演奏をして無事に単位をゲットできるのか!? ゆるゆる日常系ガールズバンドストーリー開演!

    2022年

    バトルスピリッツ ソードアイズ

    バトルスピリッツ ソードアイズ

    TVアニメ「バトルスピリッツ」の第5シリーズ。レジェンディア最大の国家アトランティアで起きた動乱から14年。幼き頃に動乱を逃れたツルギ・タテワキは、出生の秘密を知らないまま、辺境の石の大陸パシフィスで元気な少年へと成長していた。ツルギはふとしたことから【輝きの聖剣シャイニング・ソード】を手に入れるが、それは大いなる冒険の始まりでもあった。12本のソードブレイヴをめぐる光と闇の陣営に分かれた戦いの中、ツルギはソードアイズとして選ばれし仲間と力を合わせ、敵として立ちはだかる生き別れの兄ヤイバに勝つことができるのか!?

    2012年

    えとたま

    えとたま

    干支神。動物を模した姿を持つ少女「えと娘」の中から選抜された12匹の神の使い。古来より日本を護ってきた聖なる十二支。60年に一度の干支神選抜祭・通称「ETM12」にて勝ち残った強者であり、えと娘たちの憧れの存在である。刻は流れて現代。今年も干支神選抜祭「ETM12」が開催される。日本全土から集まる数多の干支神候補=えと娘たち。その中に、一匹の猫が存在した。その名は、猫のえと娘「にゃ~たん」もっとも干支神に近いといわれながら、ネズミ属に執拗に狙われ、卑劣な罠により破れ続けてきた不遇のえと娘である。干支神になる条件はたったひとつ。十二支全員に勝利すること。しかし、干支神の力は強大であり、この二千年間、十二支全員に勝利したえと娘は存在しない。不遇のえと娘「にゃ~たん」と、普通の高校生「天戸タケル」が出会うとき……物語は始まる!

    2015年

    この世界の片隅に

    この世界の片隅に

    18歳のすずさんに、突然縁談がもちあがる。 良いも悪いも決められないまま話は進み、1944(昭和19)年2月、すずさんは呉へとお嫁にやって来る。呉はそのころ日本海軍の一大拠点で、軍港の街として栄え、世界最大の戦艦と謳われた「大和」も呉を母港としていた。 見知らぬ土地で、海軍勤務の文官・北條周作の妻となったすずさんの日々が始まった。 夫の両親は優しく、義姉の径子は厳しく、その娘の晴美はおっとりしてかわいらしい。隣保班の知多さん、刈谷さん、堂本さんも個性的だ。 配給物資がだんだん減っていく中でも、すずさんは工夫を凝らして食卓をにぎわせ、衣服を作り直し、時には好きな絵を描き、毎日のくらしを積み重ねていく。 ある時、道に迷い遊郭に迷い込んだすずさんは、遊女のリンと出会う。 またある時は、重巡洋艦「青葉」の水兵となった小学校の同級生・水原哲が現れ、すずさんも夫の周作も複雑な想いを抱える。 1945(昭和20)年3月。呉は、空を埋め尽くすほどの数の艦載機による空襲にさらされ、すずさんが大切にしていたものが失われていく。それでも毎日は続く。 そして、昭和20年の夏がやってくる――。

    2016年

    実は俺、最強でした?

    実は俺、最強でした?

    「チート能力を授けて、異世界に転生させます! 第二の人生を謳歌してね!?」 突如女神にこう告げられ、所謂引きニートだった俺は、 異世界の王子の赤ちゃんとして目覚めたのだった。 魔力が絶対的なこの世界、圧倒的な魔力と王族の地位を得た俺なら 「悠々自適の引きこもりライフが満喫できるじゃないか!」と思った瞬間。 あっさりと、遠くの森に捨てられた…。 いきなりの大ピンチを迎えた、俺の目の前に現れたのは、 とある勘違いから俺の従者になるフレイムフェンリルの「フレイ」と、 辺境伯の「ゴルド・ゼンフィス」だった。それから9年、拾われたゼンフィス家で何不自由なく育った俺は、 可愛い妹「シャル」をはじめ、 前世では考えもしなかった家族というものに囲まれて、 再び引き籠もりライフのための計画を図るのだが…。 最強!?の俺に、平穏な生活は果たしていつ訪れるのでしょうか?

    2023年

    ルパン三世 愛のダ・カーポ~FUJIKO'S Unlucky Days~

    ルパン三世 愛のダ・カーポ~FUJIKO'S Unlucky Days~

    謎の財宝「コロンブスの卵」の在り処を記した「コロンブス・ファイル」を手に入れた不二子とルパン。だが同じくそれを狙うバートン一味による襲撃に合い、ファイルは焼失してしまう。内容を唯一見ていた不二子だけが頼りであったが、襲撃からの逃走の際、崖から転落し消息不明に。数日後トレジャーハンターのロザリアに保護されるものの、自分の名さえ判らないほどの記憶喪失になっていた。不二子の身を案じ捜索するルパンだが、バートンの手先・ナザロフが行く手に立ち塞がる。さらに「コロンブスの卵」を狙うロザリアも加わり、不二子の中に封印された記憶を巡って三つ巴の乱戦が始まった!

    1999年

    宇宙の騎士テッカマンブレードII

    宇宙の騎士テッカマンブレードII

    テッカマンブレードとスペースナイツの決死の戦いにより、平和を取り戻した地球。だが、銀河の彼方から再び異星生物ラダムの大部隊が迫りつつあった。人類はラダムの技術を応用して自らの手でテッカマンの製造に成功し、三人の新たなテッカマンを含む新生スペースナイツを編成する。その三人目のテッカマンに任命された少女ユミは、子供の頃に出会った「白いテッカマン」への憧れを胸に、戦いの中で成長していく。

    1994年

    城下町のダンデライオン

    城下町のダンデライオン

    ごく普通に街中で生活する櫻田家は、実は国を統べる王族である。しかも全員特殊能力持ち!そんな一家に生まれた三男六女の兄弟姉妹の中から、次期国王が国民投票によって選ばれることになった。判断材料として、町中に設置された複数のカメラによって監視されTV放送される中、一生懸命カメラを避けたり、選挙にやる気だったり、協力しあったりと思い思いの行動を取るきょうだいたち。なんだかんだと仲良しな家族ながら、選挙で選ばれるのは一体誰!?櫻田一家が繰り広げるドタバタファミリーコメディ開幕!

    2015年

    バロムワン

    バロムワン

    この世に宇宙が存在する遥か以前に、善と悪は存在した。善なる存在は“コプー”、悪なる存在は“ゴーモン”。そして西暦20XX年…。関東の豊かな自然をはぐくむ大洋市。この地にゴーモンは自らの分身をばらまき、世界を悪なるものに変えようとしていた。善なる象徴コプーはこれを阻止すべく、戦うことを運命付けられた二人の少年に人類の未来を託した。そのヒーローの名は、バロムワン。

    2002年

    デジモンテイマーズ

    デジモンテイマーズ

    どこにでもいるごく普通のデジモン大好き少年だったタカト。そんなタカトが見つけた青いカードは、カードリーダーを本物のデジヴァイスに変える不思議な力を秘めていた。画面に映るデジモンのタマゴ・デジタマをドキドキしながら見守るタカト。しかし次の日の朝、タカトが見たものはすでに割れてしまった空っぽのデジタマだった。 それでもデジモンの誕生を信じ、生まれたはずのデジモンを自分から探しに行くタカト。そしてタカトは空から降りてきた光の下でついに出会う。ずっと夢見ていた本物のデジモンに。タカトの想像したとおりの姿で生まれてきたタカトだけのデジモン・ギルモンに。 ギルモンと出会えたことに素直な喜びを感じ、失敗したり落ち込んだりしながらも一生懸命ギルモンの世話を続けるタカト。好奇心いっぱいの行動でときにはまわりを驚かせながらも、無邪気にタカトを慕うギルモン。そんな2人の二人三脚の冒険は今やっと始まったばかり。はたしてこれから2人をどんな事件が待ちうけているのだろうか……!?

    2001年

    LEMON ANGEL PROJECT

    LEMON ANGEL PROJECT

    かつて憧れていた先輩・鴻野唯がLemon Angelの生みの親であると知った皆口智は、第二期Lemon Angelオーディションを受けることを決意する。嫉妬や嫌がらせが渦巻く第二期Lemon Angelオーディション。そんな中からライバルであり、友情で結ばれた仲間たちが智の周りに集まり出す。

    2006年

    カミエラビ

    カミエラビ

    「神様、世界は今日も健やかに狂っています。」都内私立高校に通う高校一年生のゴローには、「望み」や「夢」もなければ「野望」もない。 世界は彼にとって「無関心」なものであり、同じ学校の同級生であるホノカに淡い憧れを抱きながら、親友のアキツと変わり映えのしない退屈な日常を過ごしていた。そんなある日、ゴローのスマートフォンに奇妙な通知が届く。 「あなたは選ばれました。願いを吹き込んでください」悪質なスパムだと思ったゴローは「憧れのホノカとエッチなことがしたい」とつぶやく。 すると翌日ホノカに誘われ、人気のないゲーセンでズボンを降ろされて…。「大願成就、おめでとうございや~す!」 そこに突如現れた不思議な少女ラル。 一連の出来事に混乱するゴローに、残酷な運命を告げる。 ゴローは「大いなる意志」に選ばれ、願いを叶えるため「神様」の座をかけて、他のカミサマ候補たちと最後の一人になるまで殺しあうのだと。与えられた能力は「愚者の聖典」。 自分自身に降りかかる「不幸」を代償に、世界の因果を捻じ曲げ、この世の理を自在に操る力。真っ先にゴローを殺そうと現れた最初のカミサマ候補は、あろうことか憧れのホノカだった。 容赦なく襲い掛かってくるホノカに対して、ゴローがとった選択とは―?かくして、秘密を抱えたカミサマ候補達によるフェティッシュ・バトルロワイヤルが開幕する――!

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp