• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. トリコ

    トリコ

    トリコ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    舌の上でとろける霜降り肉で全身ができた獣、ぷりっぷりのタラバ蟹やオマール海老の身がなる樹、香り芳醇なブランデーが絶え間なく湧き出る泉…未開の美味溢れるこの時代を、人は「グルメ時代」と呼んだ! 貴重な食材が国際経済すら揺がすこの時代、未知の食材を探し、調達するプロフェッショナル達がいた。それが、「美食屋」! あらゆる食材の知識と、未踏の地に潜む危険を乗り越える強さを兼ね備えた食の探求者たち…中でもカリスマと呼ばれる腕利きの美食屋がトリコだ! ホテルグルメの料理人、小松から猛獣・ガララワニ調達の依頼を受けた事を皮切りに、2人は入手困難な食材を目指す旅に出る! トリコは自らの夢である幻の食材・GODを発見して、「人生のフルコースメニュー」を完成できるのか!? 美食を求める大冒険が、今、幕を開ける!

    エピソード

    • 上陸、グルメの島!美食屋トリコ現る!

      上陸、グルメの島!美食屋トリコ現る!

      『ワンピース』のルフィたちは、見知らぬ島へと上陸した。食料を探す途中、ある男がチョッパーを捕まえた。男の名は美食屋・トリコ! チョッパーを食べるというトリコに戦いを挑むルフィ。そこにマルヤキブタが乱入してくる!

    • 秘境の巨獣!トリコ、ガララワニを捕獲せよ!

      秘境の巨獣!トリコ、ガララワニを捕獲せよ!

      世界のまだ見ぬ美味しい食材を探求する「グルメ時代」。五つ星ホテルのコック長を務める小松は、グルメ時代のカリスマと呼ばれる美食屋・トリコを訪ねる。凶暴で発見も困難なガララワニの捕獲を依頼するためだ。

    • 芳醇なる七色の果汁!虹の実をとれ!

      芳醇なる七色の果汁!虹の実をとれ!

      グルメ中央卸売市場へやって来たトリコ。グルメTVのキャスター・ティナは勇んで声をかけるが、それを小松と一緒に来た男に止められてしまう。彼はIGO開発局のヨハネス。トリコにある依頼をするためにやって来たのだ。

    • さばけ猛毒フグ鯨!四天王ココ登場!

      さばけ猛毒フグ鯨!四天王ココ登場!

      深海の珍味と呼ばれているフグ鯨。その体には猛毒があり、たとえ捕獲しても、さばけなくては毒化して食べられなくなってしまう。そこでトリコと小松は、フグ鯨をさばく技術を持つ人物のもとに向かうのだった。

    • 洞窟の死闘!打て、5連釘パンチ!

      洞窟の死闘!打て、5連釘パンチ!

      フグ鯨を求め、生還率0.1%の洞窟に挑んだトリコたち。その前に立ちふさがったのは伝説の魔獣デビル大蛇だった。襲い来るデビル大蛇の腕をナイフで叩き斬るトリコ。しかし、斬り落とされた腕は瞬時に再生してしまう。

    • ノッキングの達人!フグ鯨、実食の時!

      ノッキングの達人!フグ鯨、実食の時!

      悪い美食屋に連れ去られた小松は、洞窟の奥でデーモンデビル大蛇に出会ってしまう。ひとり残された小松は、トリコから渡された、特製の大音響クラッカーの存在を思い出す。だが、慌てていたため、指示された耳栓をつける前に作動させてしまう!

    • 最大最強の狼!バトルウルフ、復活!

      最大最強の狼!バトルウルフ、復活!

      IGOの依頼で、第1ビオトープにやって来たトリコと小松は、グルメ研究所の所長であり、IGOのNO.3であるマンサムから、美食會がGTロボを使い、各地でグルメ食材を奪っていると聞く。そこへ突如、歓声が聞こえてきた。それは隣にあるグルメコロシアムの観客のものだった。

    • 現れた脅威!波乱、グルメコロシアム!

      現れた脅威!波乱、グルメコロシアム!

      バトルウルフの親子を見て満足そうに微笑むトリコ。そこへ興奮して暴走状態のデーモンデビル大蛇が現れた。バトルウルフ親子を守るため戦うトリコ。一方、マンサムは逃げ遅れた観客に声をかけるが、いきなり攻撃を仕掛けられる。

    • 受け継がれるもの!活性、グルメ細胞!

      受け継がれるもの!活性、グルメ細胞!

      GTロボにより致命傷を負った母親バトルウルフ。無益な殺生が誰よりも嫌いなトリコは、怒りもあらわに目にも留まらぬスピードでGTロボに攻撃を仕掛ける。そして、決着をつけるべく、わざとGTロボを挑発し、レーザー砲の発射態勢を取らせ…。

    • 無敵の領域を持つ男!その名はサニー!

      無敵の領域を持つ男!その名はサニー!

      古代の食宝と言われるリーガルマンモスを捕獲して四天王のサニーが戻って来るという。トリコたちはグルメ研究所の外でサニーの帰りを待つ。現れたサニーは、山のように巨大なリーガルマンモスを片手だけで軽々と持ち上げて帰って来た!

    • 疾走、リーガル島!ジュエルミートを目指せ!

      疾走、リーガル島!ジュエルミートを目指せ!

      ロックドラムを捕獲し、その甲殻を手に入れたサニーが、帰ると言い出した。だが、そこへもう一匹のロックドラムが襲いかかって来る。ロックドラムの一撃でトリコとリンはホワイトフォレストへ、小松とサニーはマッシュルームウッドへ飛ばされてしまう。

    • 魔のゲーム!デビルアスレチックをクリアしろ!

      魔のゲーム!デビルアスレチックをクリアしろ!

      デビルアスレチックを進むトリコたちの前に怪鳥ルバンダが現れた。思わぬ強敵の登場に、トリコは自分の選択したルートが間違いだったと気付く。独特の動きと幻覚作用のある息で分身しているように見せるルバンダに、トリコは苦戦を強いられる。

    • 最強の助っ人!激突、ココ対GTロボ!

      最強の助っ人!激突、ココ対GTロボ!

      ようやく合流したトリコとサニーたち。しかし怒りのヘビークリフが集団で襲ってきた。そこへマンサムの依頼を受けたココが助けに来るも、今度は巨大GTロボが現れる。ココはトリコたちに、この場は自分にまかせジュエルミートを捕獲するように言う。

    • 脅威の猛毒!ココ、勝利への方程式!

      脅威の猛毒!ココ、勝利への方程式!

      ジュエルミートを求めてリーガルマンモスの体内へと入ったトリコたちだったが、先に侵入していたGTロボと遭遇してしまう。サニーはトリコたちを先に進ませ、GTロボとの戦いに挑む。一方、テリーとココも、それぞれの場所でGTロボと戦っていた。

    • 強靭なる美学!サニー、男の闘い!

      強靭なる美学!サニー、男の闘い!

      サニーの触覚から逃げ、その能力の消耗を狙うGTロボ操縦者のセドル。さらに、猛獣メガオクトパスにサニーを攻撃させる。この攻撃ですっかり体力を消耗したサニーはついに触覚を引っ込め、素手でGTロボに戦いを挑む。

    • リン、最期の願い!覚醒せよ、超(スーパー)トリコ!!

      リン、最期の願い!覚醒せよ、超(スーパー)トリコ!!

      スタージュンGTロボの痛恨の一撃で力尽きたトリコは、ティナのいた場所まで吹き飛ばされてしまう。ティナが呼びかけても一向に目を覚まさないトリコ。そこでティナは、光り輝く肉汁をトリコに与える。すると、ボロボロだったトリコが、その味に反応して目を覚まし…。

    • 超(スーパー)トリコ、怒りの拳!これが最強の釘パンチ!

      超(スーパー)トリコ、怒りの拳!これが最強の釘パンチ!

      ジュエルミートを食べてパワーアップしたトリコが、スタージュンGTロボの前に現れた。勢いに勝るトリコは、圧覚超過を解除して戦うようにスタージュンを挑発する。スタージュンはトリコの実力を知るため、あえて圧覚超過を解除して戦いに挑む。

    • DNAに刻まれた味!トリコ、BBコーンを探せ!

      DNAに刻まれた味!トリコ、BBコーンを探せ!

      小松の前にIGOの事務局長ウーメンが現れる。美食會に襲われて、IGOに対してへそを曲げてしまったロト共和国のドヘム大統領の機嫌を料理で直してほしいというのだ。一方、トリコは、2週間も何も食べないテリーを心配し、その口に合う食材を求めて大自然の中にいた。

    • 闘いの才能!見せろテリー、王者の素質!

      闘いの才能!見せろテリー、王者の素質!

      BBコーンを求めてウージャングルへと向かうトリコとテリー。次々に現れる食獣植物に苦戦する中、テリーがゾンビウッドに囚われてしまう。ピンチのテリーに対して、トリコは一切手出しをせず、テリーに全て任せると宣言する!

    • テリーの為に!灼熱で弾けろ、BBコーン!

      テリーの為に!灼熱で弾けろ、BBコーン!

      ついに探していたBBコーンを見つけたトリコとテリー。釘パンチの威力で粒を弾けさせ、ようやくその巨大な粒を手に入れる。トリコとテリーはさっそくポップコーンにして食べるため、調理できる場所を求めてウール火山へと向かうのだった。

    • 美食會の刺客!トリコの技、進化の瞬間(とき)!

      美食會の刺客!トリコの技、進化の瞬間(とき)!

      BBコーンを味わっていたトリコとテリーの前に謎の男が現れ、幻の食材GODが出現すると言われているグルメ日食が近いことをトリコに教える。GODを人生のフルコースに加えたいトリコは喜びに震えるが、それを聞いた謎の男は態度を一変させる。

    • 狂気の圧力!グリンパーチ対トリコ!

      狂気の圧力!グリンパーチ対トリコ!

      謎の男が放ったブレスミサイルのすきを突き、巨大ストローを叩き斬ったトリコ。ついに本気を出すかに思えた謎の男だったが、美食會からの呼び出しに撤退を決める。去り際に謎の男は、自分が美食會の副料理長グリンパーチだと名乗った。

    • 食事の遊園地!満腹都市グルメタウン!

      食事の遊園地!満腹都市グルメタウン!

      満腹都市グルメタウンにやって来たトリコと小松。目的はある人物に会うことだったが、時間に余裕があることからグルメデパートへと向かう。そこへ突如、強盗団が現れ、小松が人質として捕まってしまった! しかし、ひとりの老婆が強盗を倒し、小松を助ける。

    • 夢の時間!節乃のセンチュリースープ!

      夢の時間!節乃のセンチュリースープ!

      伝説の料理人・節乃の作ったセンチュリースープを味わうトリコと小松。トリコはその美味しさに体を震わせ、小松は意識が飛ぶほどの衝撃を受ける。しかし、同時に「何かが足りない…」ともらす小松。その言葉を聞いた節乃は、二人に厨房を見せると言い出す。

    • 出会いの酒場!群雄割拠の美食屋達!

      出会いの酒場!群雄割拠の美食屋達!

      百年に一度しか現れないという自然界のセンチュリースープに挑むことになったトリコと小松。2人はスープの情報を求めて、酒場ヘビーロッジに向かう。そこでは、同じようにスープの情報を求めて多くの美食屋たちが集まっていた。

    • 美食屋軍団の挑戦!上陸、極寒の地獄!

      美食屋軍団の挑戦!上陸、極寒の地獄!

      センチュリースープを求めて砕氷船でアイスヘルへとやってきたトリコたちを待ち受けていたのは、凍てつき、すでに息絶えた、氷の世界の番人・ツンドラドラゴンだった。異様な状況に、美食屋たちはこれからの冒険が厳しいものになることを痛感する。

    • 膳は急げ!氷土のサバイバルレース!

      膳は急げ!氷土のサバイバルレース!

      アイスヘルを冒険するトリコたち。休憩中、ひとりで周囲の警戒を続けるトリコを気遣い、マッチが見張りを替わる。厳しい冒険の中、チームワークが生まれていた。一方、美食會副料理長のトミーロッドは、自分たち以外は全滅させようと不敵な笑みを浮かべていた。

    • 氷山揺るがす爆炎!覆面男の正体!

      氷山揺るがす爆炎!覆面男の正体!

      氷山の奥深くへと進んでいくトリコたち。だが、突然後ろの方から爆発が起こった。それは氷山を爆破して、一気に進んでしまおうと考えたトミーロッドの仕業だった。近付いてくる爆発を気にしながら、トリコたちはスープのある方向へと向かう。

    • 爛漫なる蟲使い!トミーロッド対トリコ!

      爛漫なる蟲使い!トミーロッド対トリコ!

      襲ってくる寄生昆虫ジョンガルクワガタの群れをどうにか撃退したトリコたち。続いてトミーロッドたちがやって来た。トリコたちと美食會の全面対決。命がけの死闘となる。そのころIGOでは、マンサムがココにトリコの手助けをするよう依頼していた。

    • 感謝と誇り!滝丸、渾身の栓抜きショット!

      感謝と誇り!滝丸、渾身の栓抜きショット!

      ついにトリコたちと美食會一味の戦いが始まった。滝丸の先制攻撃を浴び、グルメSPの体から抜け出し真の姿を現したボギーウッズ。人の体に潜り込んで、その肉体を自由に操る能力の持ち主だったのだ。次は滝丸の肉体をもらうとボギーウッズは不敵に笑う。

    • 決着!マッチと滝丸捨て身の大技!

      決着!マッチと滝丸捨て身の大技!

      トミーロッドの繰り出す寄生昆虫たちに防戦一方のトリコ。マッチもバリーガモンのスピードとパワーに苦戦する。そして、滝丸はボギーウッズの攻撃に何度も倒れたが、そのたびに立ち上がり、最後の勝負に出るためにプリショットルーティーンの体勢に入る。

    • 食の再生屋と伝説のスープの行方!

      食の再生屋と伝説のスープの行方!

      トリコとトミーロッドとの激しい戦いが続く中、小松はついにセンチュリースープのある場所にたどり着く。だが、スープのあるべき場所は空っぽだった。スープがなくなったことを知って思わず叫ぼうとする小松だったが、その口を謎の青年が即座にふさぐ。

    • 真っ向勝負!激闘トリコ対トミーロッド!

      真っ向勝負!激闘トリコ対トミーロッド!

      トリコとトミーロッドの激しい戦いは、いつ果てることなく続いていた。シバリングで体温を維持していたトリコだが、その限界時間まで2時間もない。対するトミーロッドも寄生昆虫を生み出すエネルギーに限度があったが、まだ千匹生み出せると余裕の表情で…。

    • 絶体絶命!トミーロッド本気モード炸裂!

      絶体絶命!トミーロッド本気モード炸裂!

      寄生昆虫を生み出せなくなったトミーロッドだが、ついに自分自身で戦うべく戦闘態勢に入った。昆虫を生み出す際に邪魔で隠していた牙をむき出しにしてトリコに襲いかかるトミーロッド。この戦いは無傷では終われないと考えたトリコは、捨て身の攻撃に出る!

    • 驚異の力!再生屋鉄平参戦!

      驚異の力!再生屋鉄平参戦!

      新必殺技でトミーロッドを追い詰めたトリコだったが、そこで力尽き倒れてしまう。この危機に現れたのは今まで素性を隠していた、再生屋の鉄平だった。トミーロッドは鉄平に戦いを挑むが、いとも簡単にノッキングされてしまう。だが、戦いはこれで終わりではなかった…。

    • 最後の一滴!センチュリースープは誰の手に!?

      最後の一滴!センチュリースープは誰の手に!?

      センチュリースープを美食會から守れなかったことに涙する小松。しかし、トリコはよくあることだと笑ってなぐさめた。その姿を見た鉄平は、師匠に言われたことを思い出す。師匠は鉄平に、最後の一滴はスープのおもむくままにと伝えていたのだ。

    • さらばアイスヘル!セツ婆の秘めたる力

      さらばアイスヘル!セツ婆の秘めたる力

      トリコたちを一網打尽にしようと接近する美食會のギャルソン・アルファロ。その気配に気付いたトリコたちはゾンゲが見つけた隠し通路を通って、氷山からの脱出をこころみる。そのころ氷山の上では、トリコたちを追おうとするアルファロの前に節乃が現れていた。

    • 豪快治療!再生屋・与作登場!

      豪快治療!再生屋・与作登場!

      傷を治療するため、癒しの国ライフへとやって来たトリコたち。鉄平の師匠を訪ねる途中、温泉にいたサニーと偶然出会う。サニーは美食神のデザート・アースの手がかりを知る男を探しに来たというが、その男こそ鉄平の師匠・与作だった。

    • 競争!トリコの完治か小松のスープか!?

      競争!トリコの完治か小松のスープか!?

      トリコの左腕の再生治療が始まった。トリコの髪の毛のDNAから一輪の花を咲かせ、その花の種を慎重にトリコの左腕の傷口に埋める。一方、小松もセンチュリースープの再現にとりかかる。真剣に材料を吟味する小松。ティナは、その様子を独占取材する。

    • 至福の世界へ!実食センチュリースープ

      至福の世界へ!実食センチュリースープ

      小松の探していたセンチュリースープ最後の食材とは、ウォールペンギンの唾液だった。オーロラが立ちのぼり、スープはついに完成する。そのころ、治療が難航していたトリコに異変が起こる。今まで苦しんでいたことが嘘だったように回復し、左腕も再生したのだ。

    • 新築祝!スイーツハウスに全員集合!

      新築祝!スイーツハウスに全員集合!

      冒険で長い間家を留守にしていたトリコ。ようやく自分の家に戻ってみると、自慢のお菓子の家は動物や虫たちに食べられてしまったらしく、跡形もなく消え去ってしまっていた。トリコは新しい家を建てるべく、グルメ建築家のスマイルへ電話をかけた。

    • 美食王決定戦!究極のスイーツを探せ!

      美食王決定戦!究極のスイーツを探せ!

      美食王決定戦が開催された。司会のティナに紹介され壇上に現れたイベントの主催者ボーノは、最近食欲不振である自分の家族・クリスが食べた食材を持ってきた者を美食王にすると発表する。その家族とは、貴重な猛獣である七色ネッシーだった。

    • 絆の一品!パートナーは永遠に

      絆の一品!パートナーは永遠に

      七色ネッシーのクリスが食べられる物を求めて、トリコら四天王はそれぞれ食材探しへと向かっていた。トリコと小松は究極のフルーツ・グランドベリーを狙い、サニーとリンはミルクジラのミルクを、ココはハニードラゴンのハチミツを狙う。

    • 白熱!トリコ対IGO会長!

      白熱!トリコ対IGO会長!

      トリコは虹の実ワインを手みやげに、とある南国リゾート地の小さな島へと向かう。IGOトップにしてトリコら四天王の師匠、そして親代わりでもある一龍会長から呼び出しを受けたのだ。そこでトリコは、一龍が“GOD”を求めていることを知る。

    • 天空の野菜畑・ベジタブルスカイ!

      天空の野菜畑・ベジタブルスカイ!

      更なる高みを目指すべく、トリコはIGO会長・一龍から修行を兼ねた依頼を受ける。今回のターゲットは、野菜の王様・オゾン草。標高数万メートルの雲の上にある天空の野菜畑・ベジタブルスカイに生息しているらしい。

    • 発見!野菜の王様オゾン草!

      発見!野菜の王様オゾン草!

      大自然の猛攻をかいくぐって、積乱雲を抜けることに成功するトリコたち。雲の上には、先ほどまでの雷雨が嘘のような快晴のもと、緑の大地が広がっていた。多量のミネラルを含んだ火山灰が雲をなし草を育み、その草が大地を形成していたのだ。

    • 大空の告白!不滅のコンビ結成!

      大空の告白!不滅のコンビ結成!

      小松が発見したオゾン草の外葉をトリコが葉がしてみると、なぜか種になってしまった。オゾン草は特殊調理食材だったのだ。頭を抱えるトリコ。その時、ふいに小松が気付く。二人で別々の葉を握っていると、オゾン草の警戒心が緩くなった気がしたのだ。

    • 衝撃の出会い!謎の生物現る!

      衝撃の出会い!謎の生物現る!

      オゾン草の捕獲に成功しコンビを結成したトリコと小松の前に、美食會が使うGTロボに瓜二つの、謎の生命体が姿を現す。謎の生命体は警戒するトリコらを通り過ぎ、オゾン草の前に立つと、目にも止まらぬ動きで食いつく。しかし飲み込むことなく吐き出してしまった。

    • トリコ突入!グルメ界の真実!

      トリコ突入!グルメ界の真実!

      一龍いわく、トリコはまだまだ未熟。グルメ界へ行くことを禁じられていた。しかし、それでもトリコの好奇心は止まらない。既に一度グルメ界へ入った経験があるサニーから話を聞き出したトリコは、一人でグルメ界へと腕試しに向かうのだった。

    • 驚異の助っ人登場!パートナーの真の意味

      驚異の助っ人登場!パートナーの真の意味

      単身グルメ界へと挑むトリコを待ち受けていたのは、グルメ界の手洗い洗礼だった。めまぐるしく変わる環境と猛獣の攻撃に、トリコはもはや満身創痍。そんな絶体絶命のピンチに、伝説の美食屋・ノッキングマスター次郎が駆け付ける!

    • 再会トリコとルフィ!海鮮の実を探せ!

      再会トリコとルフィ!海鮮の実を探せ!

      グルメ界から無事に帰還したトリコを祝って、小松は沢山の料理を振る舞う。グルメ界のメシは、二人で力を合わせて一緒に食べよう。そう言って笑うトリコ。その想いを聞いて、更に料理に熱が入る小松。だが次の瞬間、小松の包丁が折れてしまった。

    • 衝撃!折れた包丁と研ぎ師メルク!

      衝撃!折れた包丁と研ぎ師メルク!

      新しい包丁を作るため、そして謎の食材・メルクの星屑の情報を得るため、トリコと小松は世界最高の研ぎ師・メルクの元へ向かう。メルクの工房にいたのはなんと年若い美男子だった。噂では豪快な大男と言われていただけにトリコたちは驚きを隠せない。

    • 緊迫!トリコのナイフ対メルク包丁!

      緊迫!トリコのナイフ対メルク包丁!

      小松をメルクの工房に残し、トリコは単身、先代メルクが消息を絶った星屑の採掘場・ヘビーホールへと向かう。人間界で最も地下深く、屈指の危険度を誇ると言われる洞窟で、奥へ行けば行くほど重力が強くなっていくという。

    • 超重力!ヘビーホールを攻略せよ!

      超重力!ヘビーホールを攻略せよ!

      高レベルの猛獣・蠍魔牛が現れ、どこまでやりあえるかと気合いを高めていくトリコ。すると、途端に蠍魔牛が怯え始めた。しかし、トリコに恐れをなしたのではなく、背後からやって来た一人の大男に震えていたのだった!

    • 隠された真実!初代メルク現る!

      隠された真実!初代メルク現る!

      初代メルクがヘビーホールにこもっていたのは、IGO会長の一龍から、美食神アカシアのフルコースメニューのサラダ、“エア”を捌く包丁を作る依頼を受けたためだった。一方、小松は二代目メルクから包丁と食材を借り、厨房で料理をはじめる。

    • 御披露目!二代目襲名とメルクの星屑!

      御披露目!二代目襲名とメルクの星屑!

      トリコが持ち帰ったメルクの星屑を砥石とし、小松の包丁作りが始まった。包丁の素材となるデロウスの牙は硬く、数千度で熱しても変形しないため、ハンマーで叩いて鍛造することもできない。二代目メルクは少しずつ、牙をメルクの星屑で削っていく。

    • 渾身の一作!完成メルク包丁!

      渾身の一作!完成メルク包丁!

      メロウコーラを手に入れるため、グルメピラミッドを目指すことになったトリコと小松。二人は高級ラウンジで、四天王のサニー、ココとテーブルを囲んでいた。その中で、小松は何やら興奮気味。それもそのはず、小松たちは今、グルメ馬車に乗っているのだ。

    • 超セレブ!グルメ馬車の夢の旅!

      超セレブ!グルメ馬車の夢の旅!

      二人がやって来たのは、黄泉への門と呼ばれる不気味な場所。門をくぐり、殺伐とした険しい道を進んでいく。その先にあるのは、グルメ刑務所・ハニープリズン。二人はそこに収監されている四天王のゼブラに会いに来たのだった。

    • 遂に登場!最後の四天王ゼブラ!

      遂に登場!最後の四天王ゼブラ!

      刑務所ではゼブラの出所祝いが行われていた。小松が作った料理を食べ終え、ゼブラは「チョーシにのるなよ」と小松を恫喝する。ゼブラは「チョーシにのってる奴」が大嫌いらしい。そこへ、副所長のオーバンが所長のラブに、刑務所の外に“森の魔物”が現れたと報告する。

    • 爆音開放!死刑囚ゼブラの出所!

      爆音開放!死刑囚ゼブラの出所!

      ゼブラを仲間に引き入れ、一路、ピラミッドがあるサンドガーデンへ向かうトリコと小松。気性が荒く、26種もの生物を絶滅させたゼブラは、第一級の危険人物として世界中の国々から恐れられていた。そんなゼブラが同行することに、小松は反対だった。

    • 警報発令!ゼブラ サンドガーデンに上陸!

      警報発令!ゼブラ サンドガーデンに上陸!

      町で借りたラクダで、トリコたちは砂漠を進んでいく。やがて一行は真っ赤な砂漠・デザートラビリンスへと到着した。今までとは桁違いの暑さがトリコたちを襲う。水分を補給するよう小松へ忠告するトリコ。だが振り返った時、既に小松の姿はなかった!

    • 小松失踪!魔のデザートラビリンス!

      小松失踪!魔のデザートラビリンス!

      ゼブラのエコーロケーション反響マップを頼りに、ピラミッドを進んでいくトリコたち。だが、ゼブラの声も切れかかっていた。そして遂に、ゼブラは残りの声を全て小松へと預け、マップを閉じてしまう。トリコたちは小松を見失ってしまったのだ。

    • 封印された声!異空間グルメピラミッド!

      封印された声!異空間グルメピラミッド!

      グルメピラミッドを探索する小松が辿り着いた先は、幾つもの棺が安置された部屋だった。恐ろしくなった小松はそそくさとその部屋を後にする。続いて小松が見つけたのは、ずらりと古代の壁画が並んだ通路だった。その奥の祭壇には一冊の古文書が残されていた。

    • 奇々怪々!謎の古文書と棺の中の生物!

      奇々怪々!謎の古文書と棺の中の生物!

      回復したゼブラが反響マップを広げてみると、小松はサラマンダースフィンクスに今にも襲われそうになっていた。ゼブラは必殺技・サウンドバズーカでピラミッドの床をぶち抜いて、トリコと共に一気に小松のもとへと駆けつける。

    • 衝撃対決!サラマンダースフィンクス!

      衝撃対決!サラマンダースフィンクス!

      小松はピラミッド内部で手に入れた本がレシピであることに気が付く。レシピによれば、サラマンダースフィンクスの涙こそがメロウコーラであるらしい。そして、スフィンクスの泣かせ方には一定の手順が必要なようだ。トリコたちは小松の指揮の下、戦う決意をする。

    • 連携調理!小松が操るトリコとゼブラ!

      連携調理!小松が操るトリコとゼブラ!

      サラマンダースフィンクスを泣かせることに成功したトリコとゼブラはメロウコーラを手に入れる。だが次の瞬間、突如として現れた謎の生物の攻撃が小松の胸を貫き、コーラを奪われてしまう。先の戦闘で疲弊していたトリコたちも倒され、絶体絶命のピンチに!

    • 合体技炸裂!世界一のコーラいただきます!

      合体技炸裂!世界一のコーラいただきます!

      小松はメロウコーラを手に入れたお祝いとして、トリコたちに料理を振る舞う。山盛りの料理をたいらげ、満足げなトリコ。しかしゼブラは不満があるようだ。それは、あの謎の生物が調理されていないためだった。小松は、食べられそうにないので出さなかったと苦笑を返す。

    • 明かされる真相!小松の意志と謎の生物の正体!

      明かされる真相!小松の意志と謎の生物の正体!

      明後日に迫ったサミットの打ち上げメニューが決まらず、小松は悩んでいた。そこへトリコが、海へ行かないかと誘いにやって来た。なんでも、この時期にしか食べられない美味しい物があるらしい。小松は、何かメニューのヒントがあるかもしれないと、海へ赴くのだった。

    • 父を超えろ!真夏のガツカツカレー!

      父を超えろ!真夏のガツカツカレー!

      水の猛獣・ウォータイガーの捕獲に見事成功し、無事にグルメビーチへと帰ってきたトリコたち。クミンはサフラの無事を泣いて喜ぶ。だが、本当の勝負はここからだ。美味しいカレーが作れるかどうかは、クミンの腕にかかっている。

    • つながる絆!絶品ガツカツカレー!

      つながる絆!絶品ガツカツカレー!

      バー・メリアで美味しい食事に舌鼓を打ちながら、トリコと小松は今後のことについて語り合い、これからも一緒に旅することを誓う。決意を新たにした二人は意気揚々。しかし、その空気は、たった一人店内にいた客からもれた溜息で一瞬にして凍りつく。

    • 新局面!トリコの決意と“奴”との再会!

      新局面!トリコの決意と“奴”との再会!

      美食神アカシアを祭っているグルメ神社へとやって来たトリコと小松。グルメ神社とは、グルメ祈願や食厄払いに、全世界から年間90億もの人々が参拝に訪れる巨大神社である。お参りを終えると、境内で食男選びが開催されていた。

    • あふれる食運!巡礼グルメ神社!

      あふれる食運!巡礼グルメ神社!

      トリコの家へ遊びにやって来た小松。玄関が開くやいなや、出迎えたトリコの恐ろしい形相にビックリ仰天。聞けばトリコ、ある食材をビックリさせる練習をしていたらしい。その食材とは、ビックリアップル。ビックリさせるほど美味しく変化する珍しいリンゴだ。

    • ウワーッ!仰天ビックリアップル!

      ウワーッ!仰天ビックリアップル!

      一等100億円という超大型宝くじのグルメジャンボ宝くじで八等の100万円が当たった小松。小松は日頃のお礼に、トリコに何かプレゼントをしたいと申し出る。そして折良く、トリコには欲しい物があった。それは土地、何とたったの一坪の土地が欲しいのだという。

    • ニワトラの卵!よっち爺さんと妻の記憶

      ニワトラの卵!よっち爺さんと妻の記憶

      サニーと食事中の小松。実は二人とも、トリコに呼び出されたのだ。トリコがサニーを呼んだのは、彼に仕事を依頼するため。次なる修行食材を手に入れるにあたって、サニーの力が必要だと判断したのだ。その食材の名はサンサングラミー。水晶のように美しく光り輝く魚だ。

    • 水晶の輝き!サンサングラミー!

      水晶の輝き!サンサングラミー!

      サンサングラミーの生息地である巨大滝・デスフォールへ、サニーと共に向かうトリコと小松。河川を進む一行の目に、爆撃のような轟音が届き始めた。遠く視線の先に現れたのは、巨大な雲のような何かが…。それはデスフォールから立ちのぼる水煙だった。

    • 衝撃の激流!巨大滝デスフォール!

      衝撃の激流!巨大滝デスフォール!

      襲い来る水飛沫のカッターをかいくぐり、一行は何とか滝の間まで到達。デスフォールの本格攻略を開始する。トリコは、レッグナイフに続き18連釘パンチを滝に打ち込み、道を作り出すが、すぐに押し戻されてしまう。しかし、サニーの顔に焦りの表情は浮かんでいなかった。

    • サニー新技!華麗なる修業の成果!

      サニー新技!華麗なる修業の成果!

      クインが警報を発していることにサニーが気付く。途端、頭上から無数の岩が降り注ぐ。見上げると、そこには落下してくる巨大な山があった! 絶体絶命のピンチにトリコが閃く。サニーのフライ返しで、トリコのパンチを山に向かって跳ね返すのだ。

    • 合体30倍!36連ツイン釘パンチ!

      合体30倍!36連ツイン釘パンチ!

      どれだけ慎重に取り扱ってもサンサングラミーを捕獲できず、頭を抱える小松。いったいどうすれば…。と、その時、洞窟の天井から池へとしたたる黄金の雫に気が付いた。それはしっとりと滑らかで、まるで上質なオリーブオイルのよう。小松は池の中へと足を踏み入れていく。

    • 直観調理!小松とサンサングラミー!

      直観調理!小松とサンサングラミー!

      トリコと小松のもとに、メルクから手紙が届く。メルクは包丁を完成させるために、十年に一度しか実らない希少な果実・ダイヤモンドイチジクリスタルを探しているらしい。見つけるのは相当難しそうだが、なんと近日開催されるグルメサービス大会の優勝賞品がダイヤモンドイチジクリスタルだった!

    • ド派手演出!食事に最高のサービスを!

      ド派手演出!食事に最高のサービスを!

      今日は七五三。トリコと小松、そしてウォールペンギンの子供・ユンはグルメ神社にやって来た。以前、トリコたちが食男として選ばれた神社で、千歳飴を配るのは、食男の役割らしい。既に大賑わいとなっている境内。と、そこへグルメ神社の使いが慌てた様子でやって来た。

    • 極上の千歳飴!小松とユンの物語

      極上の千歳飴!小松とユンの物語

      様々な秋の食材に溢れる、オータムマウンテンにやって来たトリコと小松! 伝説の梨・スプナッシュが実っているらしいのだ。トリコらはテリーの鼻を頼りに進んでいく。そんな中、トリコらの前にココとサニーが、それぞれのパートナーを連れて現れた。

    • 秋山に集合!テリー・ユン・キッス・クイン!

      秋山に集合!テリー・ユン・キッス・クイン!

      小松の毎月のお楽しみは「世界料理人ランキング」を見ること。いつかこのランキングで100位以内に入るのが小松の夢なのだ。そこでふと、小松はランキング99位に知った名前があることに気付いた。ランクインしていたのは小松の級友・竹ちゃんこと大竹であった。

    • 再会!オトギの城の竹ちゃん!

      再会!オトギの城の竹ちゃん!

      久しぶりに会った大竹は、かつてとは違い、野心的な人物に変わっていた。雑誌のレポーターにワイロを渡して都合の良い記事を書かせ、客を味のわからないバカと笑うその姿勢に、温厚な小松もさすがに声を荒げるのだった。

    • 分かれ道!料理人のめざす先

      分かれ道!料理人のめざす先

      地図を片手に小松が向かう先は1軒の美容室。その名もバーバーグルメだ。店の中では既にトリコが鏡の前に座っていた。そこでフルコースの前菜を食べつつ、洗髪をしてもらうトリコ。そう、ここは「食べる」と「理髪」を同時に行うグルメ美容室なのだ。

    • 劇的変身!美容室バーバーグルメ!

      劇的変身!美容室バーバーグルメ!

      トリコと小松、そしてココの前に突然リンが現れた。マンサム所長から大至急の依頼があるらしい。ヘリで連れて行かれた先はグルメ刑務所・ハニープリズン! 所長・ラブから事情を聞いてみると、なんとG7の一人・バッチ氏が、難所・死季の森で行方不明だというのだ!

    • 四天王招集!真冬の夜の奇跡!

      四天王招集!真冬の夜の奇跡!

      何故バッチが甘露の木を探していたのか。理由をマンサム所長に尋ねると、帰ってきたのは仕事の依頼だった。その仕事とは、サンタに扮してIGO非加盟の貧困国の子供たちへ食のプレゼントを届けること。甘露の木は、子供たちに配るためのものだったのだ。

    • メリーイタダキマス!グルメサンタの贈り物!

      メリーイタダキマス!グルメサンタの贈り物!

      トリコと小松、そしてココが目指す地は、IGO非加盟の歓楽地・ジダル王国! そこにある世界最大の賭博場・グルメカジノに、IGO会長・一龍から依頼された修行食材のひとつ、メテオガーリックが景品として出品されたらしいのだ。

    • 天国か地獄か!?突入、グルメカジノ!

      天国か地獄か!?突入、グルメカジノ!

      偶然に再会したマッチを仲間に加え、グルメカジノへと乗り込んだトリコたち。グルメカジノの中は、ゲームを楽しむ人々で賑わっていた。次々とゲームに参加し大勝するトリコとココ。すると一行は、さらに奥にあるVIPエリアへと案内される。

    • 登場!地下料理界ボス、ライブベアラー!

      登場!地下料理界ボス、ライブベアラー!

      カジノを取り仕切る地下料理界のボス・ライブベアラーが現れ、案内された先は、VIP客の中でもさらに特別な人間しか入れない裏VIPエリア。ライブベアラーは、トリコと互いの食の記憶を賭けて勝負しようというのだ。

    • 命がけのカードゲーム!グルメテイスティング!

      命がけのカードゲーム!グルメテイスティング!

      カードゲーム・グルメテイスティングでライブベアラーと勝負するトリコたち。カードを当てるだけなら、ココにとって容易い仕事だが、ポイントや食材の種類まではわからない。トリコたちはライブベアラーに大きくリードを許してしまう。

    • デッドヒート!ココVSライブベアラー

      デッドヒート!ココVSライブベアラー

      次々とポイントを重ねていくライブベアラー。不安げにココを見つめるトリコと小松。だが、眼差しを受け止めるココの表情に焦りはなかった。一見するとポイントを競うゲームに見える。しかしココは、勝機は違う所にあると気付いたのだ!

    • ココの策略!勝負を決めるハズレ食材!

      ココの策略!勝負を決めるハズレ食材!

      遂にトリコチームも全てのカードを把握し、反撃を開始する。その第一手として、ココがヒットさせたカードは250ポイントの猛獣・般若パンダであった。だが般若パンダは捕獲レベル80を誇る猛獣。この強敵にトリコが戦いを挑む!

    • 食うか食われるか!トリコVS般若パンダ!

      食うか食われるか!トリコVS般若パンダ!

      ジョーカー食材の般若パンダを倒し、410点差まで追い上げるトリコチーム。続けてさらに、ジョーカー食材のニトロチェリーをヒット。これを完食できれば逆転の可能性は一気に高まるが、なんとニトロチェリーは、少しの刺激で爆発する超特殊調理食材であった。

    • クライマックス!残された最悪の食材!

      クライマックス!残された最悪の食材!

      最終局面、ココの秘策により遂にライブベアラーを追い詰めることに成功する。盤上、最後に残ったカードは超猛毒の食材・ポイズンポテト。もしライブベアラーがこれを完食できなければ、トリコらの勝利となるのだ。

    • 決着の時!ココの壮絶なるシナリオ!

      決着の時!ココの壮絶なるシナリオ!

      ライブベアラーとのカードゲームに見事な逆転勝利をおさめ、メテオガーリックを手に入れたトリコたち。さっそく調理にとりかかる小松だったが、皮一枚を剥くにも苦労する有様…。それもそのはず、メテオガーリックは特殊調理食材だったのだ。

    • うまさ宇宙級!実食メテオガーリック!

      うまさ宇宙級!実食メテオガーリック!

      トリコら四天王が着々と修行を進める一方で、グルメ界ではIGOと美食會が大きな動きを見せていた。IGO会長でもある一龍が、単身で美食會の本拠地へと赴いたのだ。一龍はただ話をしに来ただけだと言うが、もちろんすんなり通るはずもない。

    • 頂上対決!一龍VS美食會・三虎!

      頂上対決!一龍VS美食會・三虎!

      トリコの次なる目的地は、第六の修行食材があるというロストフォレスト!…なのだが、事はそう簡単ではなかった。というのもロストフォレストはあまりに広大で、食材を手に入れようにも、その具体的な位置がわからなければ探しようがないのだ。

    • 隠された修業食材!一龍からの緊急指令!

      隠された修業食材!一龍からの緊急指令!

      モンチーは恵方巻きを作ることによって占いを行うのだが、そのためには占う内容に見合った恵方巻きの具材が必要なのだという。そこへ、鍋池が凍ったという知らせが舞い込む。加えて一龍から、鍋池の主・マダムフィッシュを四天王全員で捕獲するよう、緊急指令が下された!

    • 走れ最強軍団!トリコとルフィと悟空!

      走れ最強軍団!トリコとルフィと悟空!

      何とか王酢を手に入れたトリコと小松だが、具材集めはまだまだ終わらない。次なる食材は、世界一臭い食材・ドドリアンボム! その臭さは兵器として使用された記録もあるほど。しかし、その味は絶品で、恵方巻きの具材として申し分ない。

    • 百回記念で四天王全員大集合!

      百回記念で四天王全員大集合!

      全ての食材を揃え終わったトリコたち。さっそくモンチーのもとへ向かい、恵方巻きを作ってもらうことに。モンチーの調理は、まな板のリングで食材とプロレスをしながら作っていくという、一風変わったものだった。その異様な光景にはトリコらも戸惑うばかり。

    • トリコ悶絶!?世界一臭い食材を捕獲せよ!

      トリコ悶絶!?世界一臭い食材を捕獲せよ!

      恵方巻きを食べながら町を越え、草原を越え、砂漠を越え…。そしてついにロストフォレストへと辿り着いたトリコと小松。一度迷い込んだら二度と出られないこの森も、恵方巻きがある限り恐れる必要はない。目指す修行食材は、シャボン玉のような果実・シャボンフルーツだ!

    • デカすぎ!プロレス技で巨大恵方巻き完成!!

      デカすぎ!プロレス技で巨大恵方巻き完成!!

      恵方巻きの導きに従って進む中、やがて二人は伝説の料亭・雲隠れ割烹へと辿り着き、不思議な老人に出会う。この老人こそ美食人間国宝の一人、食林寺の師範・珍鎮々だった。トリコの求めるシャボンフルーツは、食林寺の寺宝なのだ。

    • 合掌一礼!美食人間国宝・珍鎮々登場!!

      合掌一礼!美食人間国宝・珍鎮々登場!!

      食林寺とは、食の礼儀と感謝の作法・食義を学ぶ場であり、シャボンフルーツを手に入れるには、食義を極める必要がある。そのためにトリコと小松は、師範代であるシュウから修行を受けることになるのだった。

    • 感謝なき者入るべからず!恐怖の食林寺!!

      感謝なき者入るべからず!恐怖の食林寺!!

      シュウに完敗を喫してしまい、改めて食義の威力を思い知ったトリコと小松。シャボンフルーツを手に入れるため、更なる高みを目指すため、二人の修行がいま始まる!…といっても、食義の修行は恐ろしく地味なものであった。

    • トリコ完全敗北!?繊細かつ豪快、食義の威力!!

      トリコ完全敗北!?繊細かつ豪快、食義の威力!!

      庭池に浮かぶシャボンフルーツを手に取って初めて偽物であることに気が付いたトリコ。実は練習用の偽シャボンフルーツだったのだ。食林寺の裏山に伸びる、泡で出来た道・バブルウェイ。そこに本物のシャボンフルーツはあるというが…。

    • 感謝あるのみ!食義の極意!!

      感謝あるのみ!食義の極意!!

      地獄絵図と化した食林寺。天才料理人にして元・食林寺師範代の千代が、美食會の刺客として暴虐の限りを尽くしているのだ! 小松は千代婆の隣に知った顔を発見する。それは、行方不明になっていた小松の修業時代の仲間・大竹だった…。

    • 迫る脅威!いそげ、トリコ!シャボンフルーツへの道!

      迫る脅威!いそげ、トリコ!シャボンフルーツへの道!

      崩壊していく食林寺、傷付いた人々、戦い倒れる師範代たち。もう何もかも終わりなのか。どうしようもないのか。小松の悲鳴が虚しく響く中、ついにトリコが到着した! 現れたトリコは、先刻まで生死の境をさまよっていたとは思えないほど、全身に力がみなぎっていた。

    • 惨劇!食林寺の終焉…さらば、小松!!

      惨劇!食林寺の終焉…さらば、小松!!

      千代婆の実力は、節乃にも並ぶ“国宝級”。一振り一億円とまで謳われた、凄まじいまでの包丁の腕前の持ち主だ。だが、パワーアップしたトリコだって負けてはいない。そんな二人の勝負は、パワー・スピード・駆け引き、どれをとっても桁違いのスーパーバトルだ!

    • 剛力無双!食義を極めし者!

      剛力無双!食義を極めし者!

      アカシアのフルコースは前菜が欠けている。その隠された前菜…その食材こそが、死者をも生き返らせる力を持つという蘇生食材なのである。その名も“C”(センター)! その頃グルメ界では、IGO会長・一龍のもとに、第0ビオトープの職員が続々と集結していた。

    • “国宝級”一振り一億円の技!トリコVS千代婆

      “国宝級”一振り一億円の技!トリコVS千代婆

      食林寺を後にし、再び日常の中へと戻ってきたトリコと小松。そんなトリコらのもとへ、美食人間国宝の節乃が訪ねてきた。節乃特製の麺・全麺を作るのに使う食材を、手に入れてきてほしいというのだ。だが、小松は何やら浮かない顔で…。

    • 幻の食材“C(センター)” 一龍と最強第0ビオトープ

      幻の食材“C(センター)” 一龍と最強第0ビオトープ

      無事に節乃のもとへ金色小麦を持ち帰ったトリコと小松。だが、依頼はまだ終わりではなかった。次は、この小麦を使って全麺を作ってほしいという。となれば、今度は小松の出番! しかし、当の小松本人は、自身の食義に不安を抱いていた。

    • 伝説の蜂“インフィニ・ビー” トリコVS新型GTロボ

      伝説の蜂“インフィニ・ビー” トリコVS新型GTロボ

      満腹都市・グルメタウン。普段は美食を求める人々で賑わうこの町も、今は人っ子一人の姿も見えない。非常事態宣言によって、全人類300億人が人間界の中央地帯で待機しているためである。グルメ界に棲む伝説の怪物“四獣”が、人間界の目の前まで迫ってきているのだ。

    • 本領発揮!小松の食義 実食!幻の麺“全麺”

      本領発揮!小松の食義 実食!幻の麺“全麺”

      四獣からの人類防衛の任につく美食屋四天王! 実は四獣は、一龍から課せられた最後の修行食材でもあったのだ。世界の四方から迫り来る四体の四獣。一体でも討ちもらせば、人類は滅亡の危機に瀕してしまう。人類の存亡を賭けた戦いが、いよいよ始まる!

    • 四天王集結!グルメ界の怪物“四獣”の目覚め!

      四天王集結!グルメ界の怪物“四獣”の目覚め!

      四獣は一筋縄ではいかぬ相手だった。ダメージを与えることができないどころか、ますますパワーアップ! すさまじい反撃が四天王に襲いかかる。しかし、土煙の向こうから現れたトリコらの姿は、まったくの無傷であった。トリコらも今まで本気を出していなかったのだ!

    • 人類の存亡をかけた戦い!四獣VS四天王!!

      人類の存亡をかけた戦い!四獣VS四天王!!

      四獣に勝利した四天王。だが、四獣の様子が何やらおかしい。と、その時、トリコらのもとへ小松から連絡が入った。IGO会長・一龍のメッセージビデオによると、四獣は四匹ではなく、一匹の猛獣なのだという。本体が別に存在するというのだ!

    • トリコ・ココ・サニー・ゼブラ 四天王、嵐の猛攻!!

      トリコ・ココ・サニー・ゼブラ 四天王、嵐の猛攻!!

      四獣本体は、街を破壊し、人々を襲いはじめた。四天王が駆けつけるが、四獣本体は四匹を吸収してパワーアップ! 緑色の雲を吐き出し、雨を降らせはじめる。その雨こそ“グリーンレイン”。濡れれば一時間ともたずに命を落とすという猛毒の雨だ!

    • トリコ新たなる危機 忍び寄る四獣の本体!!

      トリコ新たなる危機 忍び寄る四獣の本体!!

      人々を救うため、小松は毒を分解する料理を作れる膳王・ユダのもとへと向かう。しかし、時間内に数億人ぶんもの解毒料理を作るには、どう考えても人手が足りない。助ける人間を選別しなければ…。その考えに小松が反対する!

    • 四獣、衝撃の合体と緑の雨(グリーンレイン)!!

      四獣、衝撃の合体と緑の雨(グリーンレイン)!!

      小松の決意が本物であることを知り、10分だけ時間を与える節乃ら料理人たち。調理室へと入り、薬膳用の新たな調理法の模索に入る小松。試行錯誤する中、約束の10分が刻一刻と迫る…!

    • 四天王最大の窮地!小松の決意!

      四天王最大の窮地!小松の決意!

      四獣を相手に絶体絶命の窮地へと追い込まれたトリコら四天王。深手を負い、おまけに雨の毒まで体内に回り、とうとう力尽きて倒れてしまう。もはやこれまでか…諦めかけたその時、不意にトリコの腹が鳴った!

    • 奇跡の食運で人類を救え!!

      奇跡の食運で人類を救え!!

      パートナーであるテリーらが時間を稼いでくれている間に、精神を高め始めるトリコたち。やがて、四人の食欲が一つになって、グルメ細胞から放出されたエネルギーが光り輝く球形をなした。これぞ奥義“王食晩餐”だ!

    • 炸裂!味への好奇心!四天王合体技!!

      炸裂!味への好奇心!四天王合体技!!

      グルメ界から侵攻してきた伝説の怪物“四獣”を、ついに撃破したトリコたち美食四天王! 存亡を賭けた戦いに勝利した人類は、その喜びでお祭り騒ぎに。だがその影で、怪しげな人物を追っていた再生屋・鉄平に危機が迫っていた。

    • 奥義“王食晩餐”

      奥義“王食晩餐”

      再び日常の生活へと戻ったトリコ。そこへ新たな依頼が舞い込んできた。それは、四年に一度の食の祭典“クッキングフェス”で使う食材の調達。四獣から受けた被害のせいで、希少な食材を入手するのが難しくなっているのだ。

    • 来るべき祭典 うごめく“ヤバイ奴ら”

      来るべき祭典 うごめく“ヤバイ奴ら”

      トリコが放ったレッグブーメランで猛獣を撃破…と思いきや、破壊したのはモンプランの外殻だけだった。50連釘パンチを繰り出すも、驚異的な再生力で回復してしまう。だが、トリコに狼狽はない。より強く、より早い技、その名も“ネイルガン”!

    • トリコVSグルメ界の怪物“モンプラン”

      トリコVSグルメ界の怪物“モンプラン”

      タキシードに身を包み、リムジンに乗り込んでいるトリコと小松。シートで食事を堪能しているトリコとは対照的に、小松はガチガチに緊張していた。小松の様子も無理はない。今日はいよいよクッキングフェスティバルの開幕なのだから!

    • トリコ新技“ネイルガン”!!

      トリコ新技“ネイルガン”!!

      クッキングフェスティバル、ついに開幕! 予選第一回戦の種目は、食の耐久レース“トライアスロンクッキング”! 一見、料理のテクニックとは関係がないように思えるが、このハードなグルメ時代、料理人もある程度の体力を備えていなければならないのだ。

    • 大波乱必至!?クッキングフェス開幕!!

      大波乱必至!?クッキングフェス開幕!!

      メイン会場のクッキングスタジアムに、突如として一人の料理人が現れた。毎回ランキング上位にいながら一度しかフェスに出たことがない問題児。彼こそ、その一度でダントツの優勝を果たした伝説の料理人・天狗のブランチだ!

    • 小松ピンチ!?トライアスロンクッキング!

      小松ピンチ!?トライアスロンクッキング!

      食材の声を聴く小松の姿を見て、気に入ってしまったブランチ。意気投合したブランチと小松は残っていた食材を全て積み込み、自転車を漕ぎ始める。激しいデッドヒートが繰り広げられる中を、ブランチは小松を引きずりながら猛スピードで走り抜けていく!

    • 伝説の料理人 天狗のブランチ、見参!!

      伝説の料理人 天狗のブランチ、見参!!

      二回戦の種目は“天秤デスクッキング”! 火にかけられた巨大な天秤の皿に乗って、一対一で調理スピードを競うというものだ。相手より調理が遅ければ下へと天秤が傾き、炎に焼かれてしまう。デンジャラスなこの競技、小松の対戦相手は油使いのわぶとらだ!

    • ド卑劣!爆走!ブランチ、ごぼう抜き!!

      ド卑劣!爆走!ブランチ、ごぼう抜き!!

      クッキングフェスティバル第三回戦の種目は“一島丸ごとクッキング”! 様々な島から一つを選び、そこにある食材を丸ごと捕獲、調理するのだ。この競技は料理人ひとりの力ではなく、会場からパートナーを選んで行われる。小松が選んだパートナーは、もちろんトリコ!

    • 生きるか死ぬか 天秤デスクッキング!!

      生きるか死ぬか 天秤デスクッキング!!

      決勝トーナメントの種目は“闇料理対決”! 暗闇の中で、嗅覚と直観、そして経験を頼りに調理するという競技である。小松はここまで来たら全力を尽くすのみと覚悟を決める。どこに調理場があるかさえわからない中、手探りで進む小松の手に触れたモノは…。

    • 最強コンビはだれだ?島を丸ごとクッキング!!

      最強コンビはだれだ?島を丸ごとクッキング!!

      クッキングフェスティバルに突如として現れた美食會の大軍勢が、クッキングアイランドに襲いかかる! そして魔の手は小松にも…! 美食會の副料理長・スタージュンが姿を現したのだ。小松を守るため、トリコが、四天王が立ち上がる!

    • 開戦!美食會、激烈の総攻撃!!

      開戦!美食會、激烈の総攻撃!!

      トリコの重い一撃を受けてなお、平然と立ち上がるスタージュン。やはり、とんでもない強敵だ。だが、トリコは数々の修行をくぐり抜けてきた。食義を極め、グルメ細胞のレベルを高めた今こそ、スタージュンを倒す時なのだ!

    • 小松を守れ!トリコVSスタージュン!!

      小松を守れ!トリコVSスタージュン!!

      海岸線では、IGOのマンサム所長がGTロボの大軍を相手に一人で戦っていた。というのも、マンサムは自らにノッキングを施し、パワーを抑え込みながら戦っているのだ。開放されたら、自分自身でも制御しきれない。その封印が遂に解き放たれる…!

    • 野生の闘い!トリコ、最強攻撃!!

      野生の闘い!トリコ、最強攻撃!!

      戦場に新たな影が舞い降りた。美食會の援軍がやって来たのだ! 現れた敵はGTロボに瓜二つ。その凶悪にして不吉な姿に、息を飲む小松。かつてグルメピラミッドで出会った恐ろしい怪物…。そう、美食會の援軍は、グルメ界に棲む化け物・ニトロだったのだ!

    • 頂上決戦!IGO VS 美食會

      頂上決戦!IGO VS 美食會

      四天王・ココの前に、美食會副料理長・グリンパーチが立ちふさがる。グリンパーチは特殊なストローで何でも吸い込み、ココの放つ毒弾でさえも易々と飲み干してしまう。それでもなお、ココは毒を放ち続ける!

    • 最悪の切り札!グルメ界の怪物“ニトロ”

      最悪の切り札!グルメ界の怪物“ニトロ”

      サニーの前には、美食會副料理長・トミーロッドと虫の群れが立ちふさがっていた。捕獲レベル80を超える数百匹もの虫を、次々と倒していくサニー。だが、突如その顔が激痛に歪んだ。トミーロッドが生み出したグルメ界の混合虫・ジャイアントパラサイトのハサミが、サニーの髪を切り裂いたのだ。

    • 死闘!ココVSグリンパーチ

      死闘!ココVSグリンパーチ

      トミーロッドの圧倒的な力によって重傷を負ってしまったサニーだが、必殺技・ヘアマリオネットがトミーロッドの動きを封じ込めた。しかし、この技は長くはもたない。マリオネットの解除される瞬間が勝負の時…そして、その時が訪れる!

    • 決闘!サニーVSトミーロッド

      決闘!サニーVSトミーロッド

      美食會の援軍としてやって来たニトロが、圧倒的な強さで一流料理人たちに牙を剥く! そこにゼブラが駆けつけた! ようやく一般人の待避が完了し、存分に戦えるようになったのだ。ゼブラはこれまでのうっぷんを晴らすかの如く、必殺技を連発する!

    • 決着の時!サニー、最後の力!!

      決着の時!サニー、最後の力!!

      戦場に響き渡る小松の悲痛な叫びに、倒れたはずのトリコが立ち上がり、スタージュンの魔の手をさえぎった。復活したトリコが放つ技は、先ほどより格段に威力が増していた。そして新たに見せる力…究極のルーティーン、アルティメットルーティーンだ!

    • 逆襲!ゼブラ始動!!

      逆襲!ゼブラ始動!!

      第三の勢力である闇の組織・NEOが動き出した。不意をつかれ、戦力を削がれるIGOと美食會の両陣営。そして、突如としてスタジアムに現れた何かが、トリコとスタージュンを戦慄させる。現れたのはNEOの一員、闇の料理人・ジョアだった!

    • トリコ、反撃!アルティメットルーティーン!!

      トリコ、反撃!アルティメットルーティーン!!

      突如として現れた闇の料理人ジョア! フローゼが使っていた包丁・シンデレラを振るい、闇の技を自由自在に操る。その強さは圧倒的で、クッキングフェスに集まった凄腕料理人たちも赤子同然。グルメ人間国宝・節乃ですら太刀打ちできない!

    • 史上最大の敵!“ジョア”出現!!

      史上最大の敵!“ジョア”出現!!

      ジョアの素顔は、なんとフローゼに瓜二つ。狼狽する人々へ放たれるジョアの必殺技。もはやこれまでか…だが次の瞬間、ジョアの技は弾き飛ばされた! 間一髪、トリコとスタージュンが駆けつけたのだ。凶悪な気配を察し、スタジアムに戻って来たのである。

    • 驚愕!黒幕“ジョア”の正体!!

      驚愕!黒幕“ジョア”の正体!!

      圧倒的な強さを誇るジョアの前に、為す術もなく倒されてしまうトリコとスタージュン。邪魔者を退け、ゆっくりと小松に近づいていくジョア。神の食材“GOD”を手に入れるには、小松の食運が欠かせないのだ。ジョアの魔手が、小松を捕らえようと迫る…!

    • 終わりの始まり!トリコVSジョア!!

      終わりの始まり!トリコVSジョア!!

      最後の力で究極の合体技を放つトリコら四天王。ところがジョアは、その必殺技でさえ一瞬でかき消してしまった。力尽きるトリコたち。小松を連れ去ろうとするジョア。その時、トリコの拳がジョアを吹き飛ばし、小松を救い出した!

    • 起死回生の一撃!四天王、究極技!!

      起死回生の一撃!四天王、究極技!!

      自身のグルメ細胞に飲み込まれ鬼神と化したトリコ。しかし、小松の叫びに理性を取り戻し、逆にグルメ細胞を支配するのに成功する。そうして覚醒したトリコのパワーは、ジョアをも軽々と凌駕するほど。だが、ジョアも真の力を解放し最終決戦に挑む!

    • 届け、小松の叫び!トリコ覚醒!!

      届け、小松の叫び!トリコ覚醒!!

      最後の力で究極の合体技を放つトリコら四天王。ところがジョアは、その必殺技でさえ一瞬でかき消してしまった。力尽きるトリコたち。小松を連れ去ろうとするジョア。その時、トリコの拳がジョアを吹き飛ばし、小松を救い出した!

    • トリコと小松 新たな旅の出発!!

      トリコと小松 新たな旅の出発!!

      自身のグルメ細胞に飲み込まれ鬼神と化したトリコ。しかし、小松の叫びに理性を取り戻し、逆にグルメ細胞を支配するのに成功する。そうして覚醒したトリコのパワーは、ジョアをも軽々と凌駕するほど。だが、ジョアも真の力を解放し最終決戦に挑む!

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      香川久
    • シリーズディレクター

      座古明史
    • シリーズ構成

      村山功
    • プロデューサー

      鷲尾天
    • 佐川直子

      読売広告社
    • 制作

      東映アニメーション
    • 原作

      島袋光年
    • 情野誠人

      フジテレビ
    • 掲載誌

      週刊少年ジャンプ(集英社)
    • 渡辺和哉

      読売広告社
    • 製作担当

      藤岡和実
    • 週刊少年ジャンプ

      集英社
    • 鷲尾天

      東映アニメーション
    • アニメーション制作

      東映アニメーション
    • 佐川直子

      読売広告社
    • 情野誠人

      フジテレビ
    • 渡辺和哉

      読売広告社
    • 週刊少年ジャンプ

      集英社
    • 鷲尾天

      東映アニメーション

    キャスト

    • クルッポー

      菊池こころ
    • ココ

      櫻井孝宏
    • サニー

      岩田光央
    • ゼブラ

      松田賢二
    • ティナ

      水樹奈々
    • トリコ

      置鮎龍太郎
    • ナレーション

      石丸謙二郎
    • ユン

      金田朋子
    • りん

      田野アサミ
    • 小松

      朴璐美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    あまえないでよっ!!

    あまえないでよっ!!

    里中逸剛は一人前の僧になるため、賽円寺に修行に出される。そこでは厳しい修行と、6人の尼僧たちが待っていた。同年代の尼僧たちに囲まれて暮らすという、傍から見れば恵まれた日々を送る逸剛。しかし実際は、個性的な尼僧たちのパシリ扱い。祈祷術でも今ひとつ彼女たちにかなわない。 そんな逸剛でも、他を圧倒するほどの法力を覚醒させることがあった。その覚醒の条件とは「煩悩」であった。

    2005年

    されど罪人は竜と踊る

    されど罪人は竜と踊る

    自然現象・物理法則の再現、物質の生成を超物理的に行うための技術体系〈咒 式〉。この咒式によって、人類はかつて〈魔法〉として恐れられた力を自在に操ることに成功した。〈咒式〉は生活のあらゆる分野に恩恵をもたらし、跋扈していた〈竜〉や〈異貌のものども〉すら駆逐する勢いで、急速な発 展を遂げていた。咒式を使い、問題解決と賞金稼ぎの生業に明け暮れる、ふたりの攻性咒式士、ガユスとギギナ。混沌とした国境の街、エリダナで咒式士事務所を構える 彼らに〈竜〉を狩る仕事が舞い込むのだが、それは絡みあう陰謀と策謀の始まりだった――。

    2018年

    てなもんやボイジャーズ

    てなもんやボイジャーズ

    宇宙の彼方にある学校から教員採用決定をもらった花菱アヤコ。だが、経営不振であっと言う間に閉校。同じく、スポーツ奨学生・七宮若菜と二人、無一文で宇宙に放り出されてしまった。そこへ全宇宙の暴力組織から追われる超フダツキの姉御・パライラも仲間入り。果たして、アヤコたちは地球へと帰る事ができるのか…!?

    1999年

    学園ベビーシッターズ

    学園ベビーシッターズ

    両親を飛行機事故で亡くした竜一&虎太郎兄弟。そんな二人を引き取ったのが、同じ事故で息子夫婦を亡くした森ノ宮学園の理事長だった。でもその条件は、学園内に設けられた保育ルームで竜一がベビーシッターをすること!お母さん先生のために学園内に設けられた保育ルーム。竜一はそこの人手不足を補うために作られた「ベビーシッター部」の部員第一号となり…!?

    2018年

    おねがい マイメロディ

    おねがい マイメロディ

    マイメロディやおともだちが仲良く平和に暮らすマリーランド。ある日、問題児のクロミとバクが、お城から魔法の道具「メロディ・ボウ」を盗んで人間界へ脱走してしまう。ひょんなことから、マイメロディも王様からクロミとバクを捕まえるよう命令され、人間界に向かうことに。マイメロディは、クロミの悪夢魔法から助けた人間の女の子、夢野歌の家で居候することになって・・・・。マイメロ、おねがい!魔法道具の「メロディ・タクト」でみんなを悪い夢から助けて!

    2005年

    ハイキュー!! 陸 VS 空

    ハイキュー!! 陸 VS 空

    春の高校バレー宮城県予選、烏野高校は白鳥沢学園高校との激闘を制し全国大会出場を決める。 一方、東京都代表決定戦は、音駒高校、梟谷学園高校、戸美学園高校、井闥山学院高校の4校によって3つの代表枠を争っていた。 音駒高校は激戦の東京都予選で代表枠を勝ち取ることができるのか?そして烏野との「ゴミ捨て場の決戦」を全国の舞台で実現できるのか? 東京都代表決定戦、開幕―!!

    2020年

    雨色ココア in Hawaii

    雨色ココア in Hawaii

    天見オーナーの突飛な発送により、突然ハワイに「Rainy color」を出店することに。店長には都倉碧の兄、都倉望が抜擢される。計画調査から出店に至るまで、常夏の国ハワイで繰り広げられる日常系ドタバタストーリー。

    2016年

    ロミオの青い空

    ロミオの青い空

    19世紀後半のこと。イタリアの国境に近いスイスの小さな村で少年ロミオは貧しくも幸福に暮らしていましたが、一家の畑を放火により失い父も怪我をしたため、自らを人買いに売りミラノへ煙突掃除夫としてやって来ました。煙突掃除の仕事は辛い上に、親方の家では家事の手伝いもさせられ、食事も満足に貰えません。親友アルフレドとの再会、“黒い兄弟”の結成、“狼団”との抗争、アンジェレッタとの別れ。ロミオは一歩一歩成長していきます…。

    1995年

    シュート!Goal to the Future

    シュート!Goal to the Future

    元 掛川高校のキャプテンであり イタリア名門チームでも活躍した“世界の闘将” 神谷篤司。今は弱体化した掛川高校に通い サッカー部と距離を置こうとする辻秀人。2人が出会う時、新たな伝説の幕が上がる―。

    2022年

    ドラゴンボール

    ドラゴンボール

    山奥に住む孫悟空は、ある日七つのドラゴンボールを探すブルマと出会う。悟空の祖父の形見はドラゴンボールのひとつだったのだ。ブルマに協力し、世界を冒険することになった悟空は、世界征服を企むピラフ一味などさまざまな敵と戦うことになる。

    1986年

    でーじミーツガール

    でーじミーツガール

    夏、沖縄。ひと夏の“でーじ”な出会いー。 これは毎週90秒の、ちょっと不思議なものがたり。 沖縄の高校一年生・比嘉舞星(ひがまいせ)は、 家業のホテルでフロント係のアルバイトをしながら、だらだら夏休みを過ごしていた。

    2021年

    ライオンブックス「雨ふり小僧」

    ライオンブックス「雨ふり小僧」

    モウ太は、生徒がたったの3人の奥沢村の分校に通う中学生。月に一度、街の本校に行くたびに大喧嘩をして帰ってくる。そんなある日、モウ太は傘の妖怪雨ふり小僧と出会った。雨ふり小僧はモウ太の履いてる新品の雨靴が、すっかり気に入ってしまった。モウ太は3つの願いをかなえたら雨靴をあげると約束をするが…。愛らしい妖怪と少年の出会いを描く、日本情緒あふれるアニメ。

    1983年

    超者ライディーン

    超者ライディーン

    中学生の鷲崎飛翔は、ある日一枚の羽根「ゴッドフェザー」に接触、鋼鉄の翼を持つ戦士「ライディーン」と、邪悪な怪物「超魔」との太古の戦いの記憶を垣間見る。そこで現代に復活した超魔と戦う宿命を告げられた彼は、戸惑いながらもライディーン戦士として覚醒していくのだった。

    1996年

    チャギントン

    チャギントン

    178以上もの国と地域で放送されている鉄道CGアニメ「チャギントン」。物語の舞台は「チャギントン」という様々な列車たちが暮らす街。街の名前の由来、それは英語で「チャグチャグ」という言葉が日本語でいう「シュシュポポ」にあたり、「チャグチャグ」の「タウン(街)」から「チャギントン」と名づけられました。この街では色々な列車たちが人々と一緒に様々な仕事をこなしつつ生活しています。主人公は、元気いっぱいな「ウィルソン」、力持ちの「ブルースター」、ちょっぴりおてんばな「ココ」という見習い列車3人組。この3人がチャギントンの街で先輩たちの列車に導かれながら様々な経験を積んでともに成長してゆく冒険と友情の物語です。

    2009年

    コゼットの肖像

    コゼットの肖像

    骨董店『香蘭堂』でアルバイトをする画学生・倉橋永莉は、古びたカットグラスの中に映る金髪碧眼の可憐な少女に思いを寄せ、人ならぬ幻との逢瀬を秘かに楽しんでいた。しかし、それは“呪われし器物”が引き寄せた宿命の二人の悲劇の始まりであった……。

    2004年

    ARP Backstage Pass

    ARP Backstage Pass

    アーティスト養成校として名高いISM(International School Of Music)横浜校。その学園の生徒たちをアーティストとしてデビューさせる試み――通称「ARP」。そこに集った4人のメンバーARPはavexからデビューし横浜を拠点に華々しく活動している。生粋のエリートでありながら音楽に対する葛藤を抱くシンジ、幼いころから共に施設で育ち、アウトロー精神で音楽とともに戦ってきたレベルクロス ダイヤ、 レイジ、4オクターブの美声と圧倒的なダンスとルックスで周囲から孤立しながらも音楽を心から愛するレオン。彼らが出会うまでと、デビューしてからこれまでの日々のあらゆる喜びも苦しみも、メンバーごとに掘り下げながら忠実に描くドキュメンタリー。

    2020年

    闇芝居

    闇芝居

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった”紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメ。

    2017年

    うる星やつら

    うる星やつら

    類稀なる狂相の持ち主・諸星あたると、父親の戦略で地球へやって来た鬼っ娘・ラムちゃんが、友引高校や一般市民を巻き込んだ大騒動を繰り広げる。

    1981年

    ムーミン谷のなかまたち シーズン2

    ムーミン谷のなかまたち シーズン2

    ムーミン谷に再び春がやってきた。大人になろうとするムーミントロールと、それに向き合うムーミンパパとムーミンママ。そこへ、スノークのおじょうさん、リトルミイ、スニフ、そしてスナフキンなどおなじみの仲間が加わり、ムーミン一家の楽しい日常が始まる。

    2020年

    ラーメン赤猫

    ラーメン赤猫

    取材も告知も おことわり。猫だけで営むお店『ラーメン赤猫』、そこにバイトの面接で訪れた人間の珠子。正直に犬派と答えた彼女はあっさりと採用が決まり、任されたお仕事は猫たちのお世話係。ブラッシングを通じて垣間見える猫模様に、様々なお客様が織りなす人間模様。身体も心も温まる『ラーメン赤猫』、 愛しさ大盛り、召し上がれ。

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp