• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ランウェイで笑って

    ランウェイで笑って

    ランウェイで笑って
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    身長158cmの藤戸千雪の夢は、パリコレモデル。モデルとして致命的な低身長を理由に、周囲は「諦めろ」と言うが、それでも折れない。そんなとき、家族を養うためにファッションデザイナーの夢を諦めようとする都村育人に出会う。―これは一途に夢を追って走り続ける、2人の物語。

    エピソード

    • これは君の物語

      これは君の物語

      低身長にもめげず、パリ・コレを目指す藤戸千雪。学校で進路調査票を回収していた千雪は、クラスメイトの都村育人が意外な夢を持っていることを知る。

    • プロの世界

      プロの世界

      千雪の父・研二から、ミルネージュでは雇えないと断られてしまった育人。それでも再び研二と面会した育人は、気鋭のデザイナー・柳田一を紹介される。

    • ランウェイで笑って

      ランウェイで笑って

      度重なるトラブルの結果、東京コレクションの会場で千雪の衣装を仕立てることになった育人。開演時間が迫り、焦りを募らせる育人に千雪は声をかける。

    • 若き才能たち

      若き才能たち

      柳田のもとで働き始めたことを家族に言い出せず、思い悩む育人。そんな中、柳田のアトリエにトップデザイナーの孫・綾野遠たちが助っ人にやって来る。

    • それぞれの流儀

      それぞれの流儀

      芸華大のファッションショーの予選に挑む育人。同じく柳田のもとで働く長谷川心が抱える複雑な事情を知った育人は、一緒に予選に出ようと彼女を誘う。

    • 優越感と劣等感

      優越感と劣等感

      芸華祭の一次予選がいよいよ始まった。予想を裏切るモチーフで、審査に挑む育人。一方の千雪もまた、夢に向かって突き進む育人の姿に感化されていた。

    • 存在感(オーラ)

      存在感(オーラ)

      雑誌撮影の仕事で心と一緒になり、その存在感に圧倒されてしまう千雪。帰り際、千雪はマネージャーにモデルを辞めたいと訴える、心の姿を目撃する。

    • デザイナーの器

      デザイナーの器

      母の容態が悪化したと聞き、病院に駆けつける育人。治療費を稼ぐため、バイトを増やそうと思い立った育人は、柳田に仕事を辞めたいと告げるが...。

    • 好敵手(ライバル)

      好敵手(ライバル)

      パリから帰国した千雪に「芸華祭で自分のショーに出てほしい」と誘う育人だったが、柳田との関係を修復するため、アトリエに連行されてしまう。そこで、モデルの仕事に向かおうとしていた心に出くわす。心が本気でデザイナーを目指していると知った千雪は、マネージャーの五十嵐と対峙するのだった。

    • 負けられない

      負けられない

      芸華祭当日。それぞれの想いが交錯する中、ステージの幕が上がる。今まで服作りを「勝負事」としてとらえていなかった育人にとって、未知の戦いが始まる。勝ちも負けも今、決まる―。そうそうたる審査員が揃い、家族が見守る中、育人のショーがスタートして…。

    • 約束

      約束

      育人のランウェイが終わり、心と千雪のショーが始まる。出会いが最悪で、性格も合わない二人。これまで散々衝突してきた二人は、お互いにとある提案をする。「チームだけどライバル」。そんな二人が創り出すランウェイは、ゆずれない想いを形にしたものだった。

    • これは僕の物語

      これは僕の物語

      会場で初めてバイヤーから声をかけられた育人。いよいよ遠のショーが始まり、その圧倒的な技術とセンスを目にした育人は、激しく感情を揺さぶられる。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      Ezo’la
    • キャラクターデザイン

      金子美咲
    • コスチュームデザイン

      柴田裕介
    • シリーズ構成

      待田堂子
    • チーフディレクター

      渋谷亮介
    • プロップデザイン

      佐藤玲子
    • ランウェイで笑って製作委員会

      講談社
    • 原作

      猪ノ谷言葉
    • 掲載誌

      週刊少年マガジン
    • 撮影監督

      伊藤康行
    • 片山修志

      Team-MAX
    • 監督

      長山延好
    • 編集

      岡祐司
    • 美術監督

      林雅巳
    • 背景美術

      ジャック
    • 色彩設計

      林由稀
    • 製作

      ランウェイで笑って製作委員会
    • 週刊少年マガジン

      講談社
    • 鈴木暁也

      Team-MAX
    • 音楽制作

      鈴木暁也
    • 音響制作

      ビットプロモーション
    • 音響監督

      田中亮
    • ランウェイで笑って製作委員会

      講談社
    • 片山修志

      Team-MAX
    • 背景美術

      ジャック
    • 週刊少年マガジン

      講談社
    • 鈴木暁也

      Team-MAX

    キャスト

    • セイラ

      牧野由依
    • 木崎香留

      福原綾香
    • 柳田一

      諏訪部順一
    • 江田龍之介

      天﨑滉平
    • 綾野遠

      木村良平
    • 綾野麻衣

      浅野まゆみ
    • 藤戸千雪

      花守ゆみり
    • 都村いち花

      赤尾ひかる
    • 都村ほのか

      石川由依
    • 都村育人

      花江夏樹
    • 都村葵

      山村響
    • 長谷川心

      茅野愛衣
    • 高岡祥子

      潘恵子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    超光速グランドール

    超光速グランドール

    ドジでおっちょこちょいでおたくだけど、ちょっとかわいい女の子・天樹ひかる。だが、実は彼女は宇宙の彼方にあるグランナース星王家の血を引く姫だった! グランナース星の王位継承者の証「王家の鎧(グランスーツ)」を装着し、グランドールに変身したひかるは、「王家の鎧」を奪おうとする宇宙からの刺客に立ち向かう!!

    1997年

    世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する

    世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する

    世界一の暗殺者が、暗殺貴族の長男に転生した。 異世界で生まれ変わる条件として、彼が女神から請け負ったミッションは只一つ。【人類に厄災をもたらすと予言された《勇者》を殺すこと】それこそが世界最高の暗殺者が、新たな人生で果たすべき使命であった。 現代であらゆる暗殺を可能にした幅広い知識と経験、 そして異世界最強と謳われた暗殺者一族の秘術と魔法。 そのすべてが相乗効果をうみ、 彼は史上並び立つものがいない暗殺者へと成長していく――。「面白い、まさか生まれ変わってもまた暗殺することになるとはね」転生した"伝説の暗殺者"が更なる高みへと駆け上がる! 限界突破のアサシンズ・ファンタジー!!

    2021年

    citrus

    citrus

    ギャルだけど初恋も未経験なjk・柚子は、親が再婚した都合で女子校に編入することに。彼氏ができない!と不満爆発の転校初日、黒髪美人の生徒会長・芽衣と最悪の出会い方をする。さらに、義理の姉妹となった芽衣と同室で生活することに…!?正反対のjkふたりが反発して惹かれ合う姉妹のlove affair、始まる!

    2018年

    少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    『スタァ』――それは舞台の中心、「ポジション・ゼロ」に煌めく光。心を震わせる歌声で、躰が動きだす踊りで、魂を揺さぶる演技で観る者を魅了する、舞台に咲き誇る華。スタァに魅入られた『舞台少女』たちは、夢の舞台に立つために演劇の学び舎『聖翔音楽学園』に集う。愛城華恋。天堂真矢。星見純那。露崎まひる。大場なな。西條クロディーヌ。石動双葉。花柳香子。そして――神楽ひかり。9人の舞台少女に突然届いた謎のメール。「お持ちなさい  あなたの望んだその星を」それは『トップスタァ』の座をかけた、オーディションへの誘い。同じ舞台にたつ仲間は、星を奪い合うライバルとなった。剥き出しの情熱が、愛ゆえの傲慢が、譲れない執着が、舞台の上で激突し――関係が、感情が、主役と敵役が、緞帳が上がるたびに再生産されてゆく。9人の舞台少女たちの、キラめきをかけた『レヴュー』。「いつか、あの子と戦うことになっても――」運命に導かれた舞台が、今――幕を開ける。

    2018年

    劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ

    劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ

    何千年もの昔、人間に裏切られたアルセウス。人間に復讐するため、激しい怒りとともに目覚めたアルセウスは、サトシたちが訪れた町・ミチーナを攻撃する。そこへ遺跡の守り人シーナが現れ、不思議な力でディアルガを呼び、助けを請う。ディアルガとパルキア、ギラティナまでもが現れ、かつてない神々の戦いがはじまった!

    2009年

    劇場版 CLANNAD -クラナド-

    劇場版 CLANNAD -クラナド-

    父親との間に問題を抱えた不良少年・岡崎朋也は、学校まで続く桜咲き乱れる坂道の下で一人の少女と出会う。少女の名前は古河渚。  渚は朋也に言う。「どうしてもこの坂道が上れないのだ」と。「だから一緒にこの坂を上ってもらえないか」と。坂道が上れないのなら、学校に何か楽しみを見つければ上れるようになるはずだと提案する朋也。その言葉に触発されて、渚は廃部になった演劇部を再建しようと奮闘を始める。そして、いつしか朋也も渚と行動を共にするようになり、やがて朋也は懸命な渚の姿に惹かれていく・・・

    2007年

    アカメが斬る!

    アカメが斬る!

    帝国の圧政によって苦しむとある村の少年剣士・タツミは、村を救う希望とお守りを胸に、幼馴染みと共に帝都へ出稼ぎに出発する。道中、夜盗の襲撃に遭い散り散りになりながらも、たった1人帝都に辿り着いたタツミを待ち受けていたのは、絶句するほどに腐敗しきった帝都の真の姿だった。「最近、帝都の重役や富裕層の人間を狙う恐るべき殺し屋集団がいる。」一方でそういった噂を耳にしたタツミは、身をよせた貴族の家で闇夜に潜む彼らの存在に気がつく。殺し屋集団――――――ナイトレイドたちの存在に。

    2014年

    ぬらりひょんの孫~千年魔京~

    ぬらりひょんの孫~千年魔京~

    闇の胎動―― 羽衣狐が目覚める TVアニメの第2シリーズ。妖怪の総大将ぬらりひょんの血を継ぐ少年、奴良リクオ。東日本の総元締の妖怪一家「奴良組」の三代目継承者として四国妖怪との抗争を治めたリクオの前に新たな敵、羽衣狐が立ちはだかる。四百年前からの宿願達成を目論む羽衣狐との壮絶なバトルが始まる!

    2011年

    バキ 大擂台賽編

    バキ 大擂台賽編

    地上最強の父を超えるべく鍛錬を重ねる、地下闘技場チャンピオンの範馬刃牙。その首を狙い、5人の最凶死刑囚が東京に集結する。超ド級の肉弾バトル、ここに開幕!

    2020年

    オーバーロードII

    オーバーロードII

    時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガは仲間と栄華を誇った本拠地ナザリック地下大墳墓で一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトされない異常事態が発生。NPCたちが意思を持って動き出し、さらにナザリックの外には見たこともない異世界が広がっていた。モモンガはかつての仲間を探すため、ギルドネームであったアインズ・ウール・ゴウンを名乗り、異世界にその名を轟かすことを決意。絶対の忠誠を誓う配下とともに新たな地へ進軍する。世界を掌中におさめる死の支配者、ここに再臨!!

    2018年

    DIABOLIK LOVERS

    DIABOLIK LOVERS

    美しく、咲き乱れる薔薇の香りの中、少女は己の運命を知る。運命の糸に導かれるように、少女は彼らと出会う。「オマエの初めては、オレ様がすべて奪ってやるよ」「ねえ。僕のこと嫌いですか? もっと知りたいですか?」「痛いの? 可哀想に……じゃあもっと痛くするね、ビッチちゃん」「あんたが、この家に来た理由がわかった。極上品だな……この血は…」「人間など、単なる血の器にすぎません」「オレに関わるな! それ以上近づいたら、ぶっ壊してやる!」彼らは血と欲望に餓えたヴァンパイア……。彼女の中で何かが狂い始め、何かが目覚めてゆく。もう、どこへも逃れることは出来ない……。

    2013年

    雄獅少年/ライオン少年

    雄獅少年/ライオン少年

    出稼ぎ両親の帰りを待つ貧しい少年チュンは、ある日、華麗な獅子舞バトルで屈強な男を倒した同じ名前の少女チュンから、獅子頭を譲り受けた。チュンは、お調子者のマオと食いしん坊のワン公を誘い、獅子舞バトル競技会出場を決意。飲んだくれの元獅子舞選手チアンに無理やり弟子入りする。チアンの妻アジェンの励ましを受け三人は猛特訓を続けるが、大会目前でチュンの父が大けがをして帰郷した。家族のため、大都市に出稼ぎに行くチュン。過酷な労働が続き、仲間との夢をも諦めそうになったチュンの前に、再びあの少女が現れた。 ©BEIJING SPLENDID CULTURE & ENTERTAINMENT CO.,LTD ©TIGER PICTURE ENTERTAINMENT LTD. All rights reserved.

    2023年

    ACCA13区監察課 Regards

    ACCA13区監察課 Regards

    クーデター騒ぎを経て5長官制度が廃止されてから1年後。 ACCAの新体制1周年を記念する祝祭を間近に控え、 ジーンは監察課の新人局員パロットと共にその準備にあたっていた。 一癖ある若手の扱いに戸惑いつつ多忙な日々を過ごすジーン。 また各区では、お祭りムードに沸く一方で、5長官にまつわる不穏な噂も囁かれていた。 そんな最中、ジーンは年頃を迎えた妹、 ロッタの様子がおかしいと彼女の担任教師から告げられてしまう。 一抹の不安を抱えたまま、出張先のビッラに向かったジーンは そこで旧友ニーノと久々の再会を果たす。

    2020年

    カムイの剣

    カムイの剣

    その昔、海賊の黄金時代に、七つの海を暴れまくったキャプテン・キッドが、生涯をかけて世界中から集めた莫大な財宝は、謎につつまれたまま、いずこかに眠っていた……。そして、時は幕末。尊王攘夷の声はいよいよ高まり、日本はその歴史の中で大きな転換期を迎えようとしていた。その頃、本州の北端、陸奥の国、佐井ノ村に一つの事件がおこった。村の旅籠“佐井屋”のお女将つゆとその娘さゆりが何者かに惨殺され、息子の次郎が親殺しの罪を着せられて山奥へと追い詰められていた。“次郎”彼こそ、この物語の主人公、運命に操られ、波乱の生涯を歩む時代の落とし子……。

    1985年

    スカーレッドライダーゼクス

    スカーレッドライダーゼクス

    現実とは少し異なった地球。そこは「紅(あか)の世界」よりの侵略者【ナイトフライオノート】の脅威にさらされていた。人類は彼らに対抗するため、対位相外防衛機関【LAG(ラグ)】を設立、対ナイトフライオノート戦闘ユニット【スカーレッドライダー】を結成し、過去五回の全滅を繰り返しながら戦い続けていた。やがて一人の少女、麻黄アキラが教官兼指揮官としてLAGへ着任すると、止まっていたナイトフライオノートの侵攻が再び始まる。第六戦闘ユニット【スカーレッドライダーゼクス】のメンバー達は、アキラと共に世界を守るため、戦いに身を投じていく。これは彼女と少年たちの、愛と友情と、戦いの物語である。

    2016年

    創世機士ガイアース

    創世機士ガイアース

    22世紀前半に起こった世界規模の大戦争“ビッグウォー”は、長期化、泥沼化し、20年後の地殻兵器の乱用によって勝利者のいないまま終結していた。人口は激減し、国家機構は消滅し、スーパーテクノロジーは、その生産手段さえも失っている有様だった。空には電子雲と呼ばれる不気味な雲が立ち込め、地にはコントロールを失った大量のオートウェポンが殺戮を求めて彷徨っていた。そして100年余りが過ぎ去った。過酷な状況は変わっていなかったが、人々は各地で小規模な街を作り、世界には新たな秩序が生まれようとしていた。人々は、希望を込めてこの世界をこう呼んだ……ガイアースと。

    1992年

    かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜

    かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜

    心優しい少年・大佛はずむは鹿縞高校の二年生。ある日、幼なじみのとまりや親友の明日太に励まされ、以前から片思いしていたやす菜に告白したはずむだが、見事に断られてしまう。傷心を癒すため、やす菜と出会った鹿縞山に向かうはずむ。しかしそこで宇宙船の落下に巻き込まれ、宇宙人の手で一命は取り留めるものの、肉体再生時の手違いで性別が反転、つまり女の子になってしまう! その日から、はずむ、やす菜、とまりの複雑な関係が始まるのだった。

    2006年

    映画 五等分の花嫁

    映画 五等分の花嫁

    「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、 アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。 これまでの努力が実を結び、高校3年生に進級することができた五つ子は、 修学旅行も無事に終わり「卒業」に向けてそれぞれが将来を見据えていくことに。 共に過ごす中で風太郎への恋心を自覚した五つ子と、段々と惹かれていく風太郎。 風太郎と五つ子の恋の行方はいかに…!? そして未来の花嫁は果たして… かわいさ500%の五つ子ラブコメ、ついに完結──!!

    2022年

    獣神ライガー

    獣神ライガー

    邪神の末裔「ドラゴ帝国」が人類に襲い掛かってきた。人間の苦しみをエネルギーに邪神ドラゴを復活させ、世界を征服しようというのだ。女帝ザーラが放つ凶悪な兵士、魔竜戦士(ドラゴナイト)にただ恐怖するばかりの人間たち。その危機を救おうと、かつて邪神を封じた善き神アーガマの血を引く少年、大牙剣は、バイオアーマー「獣神ライガー」を召喚する。剣はライガーに乗り込み一体となって、力の限り戦っていく。

    1989年

    orange

    orange

    高校2年生の春、菜穂に届いた「手紙」。その差出人は、10年後の自分だった。初めはイタズラかと思ったが、書かれていることが次々と現実に起こり、「手紙」がこれから起こることを綴っていると知る。転校生の翔を好きになること。そして、17歳の冬に翔が亡くなってしまうこと。翔を失った<26歳の菜穂>の後悔と願いを知った<16歳の菜穂>ができることとは?

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp