• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 釣りキチ三平

    釣りキチ三平

    釣りキチ三平
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    三平三平(みひらさんぺい)は、東北の山村で釣り名人として評判の一平じいちゃんと暮らす、小学校高学年の明るい少年。一見どこにでもいる小学生だが、実は彼もまた祖父譲りの素質を備えた天才的な釣り名人だった。大自然の中で伸び伸びと生きる三平が、釣りに情熱を燃やし次々と珍魚・怪魚を釣り上げていく…。

    エピソード

    • 夜なき谷の怪物1 鳴神淵の黒い影

      夜なき谷の怪物1 鳴神淵の黒い影

    • 夜なき谷の怪物2 左膳岩魚が翔んだ

      夜なき谷の怪物2 左膳岩魚が翔んだ

    • カルデラの青鮒1 青い沼のミステリー

      カルデラの青鮒1 青い沼のミステリー

    • カルデラの青鮒2 幻の青いウロコ

      カルデラの青鮒2 幻の青いウロコ

    • カルデラの青鮒3 挑戦!青い巨ベラ

      カルデラの青鮒3 挑戦!青い巨ベラ

    • 三日月湖の野鮭1 お化けカッパの正体

      三日月湖の野鮭1 お化けカッパの正体

    • 三日月湖の野鮭2 魚神さん勝負だ!!

      三日月湖の野鮭2 魚神さん勝負だ!!

    • 三日月湖の野鮭3 決死のドロボー釣り

      三日月湖の野鮭3 決死のドロボー釣り

    • 三ツ又池のギャング

      三ツ又池のギャング

      雷雨に追われて雨宿りに入った一本杉で、三平は投網を試みる犬連れの男に出会う。彼の狙いは一帯の池を荒らすライギョのボス、三つ又池のギャング。周辺の池を荒らしまわり、鮒からオタマジャクシまでを喰らい尽くした凶悪なギャングと男、そして三平の知恵比べの幕が開ける。雷鳴が轟くときだけ姿を現すというギャングの秘密とは、そして三平の仕組んだ仕掛けは一体?

    • 毛バリ神サマ1 かげろうの舞

      毛バリ神サマ1 かげろうの舞

    • 毛バリ神サマ2 毛バリたたきの謎

      毛バリ神サマ2 毛バリたたきの謎

    • 毛バリ神サマ3 毛バリ山人石化けの術

      毛バリ神サマ3 毛バリ山人石化けの術

    • ゴロ引きゴンベ

      ゴロ引きゴンベ

      「アユを釣るところを見せてほしいの」、悲しそうな瞳で川面を見つめる少女に三平は声を掛けられる。アユ釣りを通じてその悲しい身の上を知った三平たちの前に、ゴロ引きと呼ばれる漁法で川を荒らすゴンベという男が現れる。「本当はあんな乱暴な漁じゃないんだ」三平は少女の思い出を守るために奔走、そしてゴンベと少女の意外な関係を知ることになる。

    • 0池の滝太郎1 ヒット!ルアーが踊る

      0池の滝太郎1 ヒット!ルアーが踊る

    • 0池の滝太郎2 ムカシ岩魚の怪!

      0池の滝太郎2 ムカシ岩魚の怪!

    • 0池の滝太郎3 さらば!幻の滝太郎

      0池の滝太郎3 さらば!幻の滝太郎

    • 磯の王者1 三平!はじめての海

      磯の王者1 三平!はじめての海

    • 磯の王者2 三平!砕れたサングラス

      磯の王者2 三平!砕れたサングラス

    • 磯の王者3 三平!来たぞ!イシダイ!三段引き

      磯の王者3 三平!来たぞ!イシダイ!三段引き

    • シロギスの涙1 シャークジンの得意技

      シロギスの涙1 シャークジンの得意技

    • シロギスの涙2 ロットが唸る!無名島

      シロギスの涙2 ロットが唸る!無名島

    • シロギスの涙3 シャーク対フルターン

      シロギスの涙3 シャーク対フルターン

    • シロギスの涙4 泣くなチャンピオン

      シロギスの涙4 泣くなチャンピオン

    • イトウの原野1 湿原の怪人!谷地坊主

      イトウの原野1 湿原の怪人!谷地坊主

    • イトウの原野2 野ネズミルアーに迫る影

      イトウの原野2 野ネズミルアーに迫る影

    • イトウの原野3 湿原の大決戦

      イトウの原野3 湿原の大決戦

    • メッコの岩魚の怪

      メッコの岩魚の怪

    • 釣り場の子ギツネ

      釣り場の子ギツネ

    • カジカの夜突き

      カジカの夜突き

      わずかな明かりを頼りに、水底に眠るカジカをヤスで突く夜突き漁。一平爺さんとの競争に興じる三平だが、さすが一平の熟練の技の前にはかなわない。すっかり腐った三平の足元に、見覚えのないカジカのような魚…アユカケが、そしてその姿を執念深く狙う謎の少女が現れる。しかし天然記念物のアユカケの漁はご法度。何やら訳ありの様子に三平は気になって…。

    • 三角瀞の主

      三角瀞の主

    • ススキ河原エレジー

      ススキ河原エレジー

    • 蕪渡しの草魚

      蕪渡しの草魚

    • 小さなビックゲーム

      小さなビックゲーム

      カナダからジャックという男が、三平の村に大物を求めてやってきた。しかし彼の望む大魚はそうそういない。そこで一平は一計を案じ、三平にタナゴ釣りを提案させる。「大きな魚を太い竿で釣るのがビッグゲームなら、小さな魚を細い竿で釣るのもビッグゲーム」とジャックに説いた三平は、ジャックを村のタナゴ釣り大会へと招待する。

    • 怨み竿

      怨み竿

    • 幽沼の羽衣鮒

      幽沼の羽衣鮒

    • 古沼の大怪魚

      古沼の大怪魚

      ヘラブナ釣りに訪れていた釣り人が、頭はワニで胴体は魚、大きさは1メートルをゆうに越すという怪物に、獲物を食いちぎられたと言い出した。他の釣り人はてんで信じていないが、未知の怪魚と聞いては三平も黙っていられない。コイをひと噛みで食いちぎる、鋭く大きな歯を持つ獰猛な怪物と三平の根比べ。果たして結末やいかに。

    • おっぽり沼の緋鮒

      おっぽり沼の緋鮒

      ヘラブナのメッカ、おっぽり沼に押しかけ弟子の正治とともに訪れた三平は、沼の埋め立て計画のために訪れた測量隊と出会う。一平爺さんが地主に掛けあうも、まともに取り合ってはもらえない。そんな中、三平は真っ赤な体色の鮒、金魚のルーツと言われる緋鮒を釣り上げる。学術的にも貴重なこの魚の保護を名目にすれば、沼を埋め立てから守れるのではないかと三平たちは狂喜する。

    • 坊主沢の沢坊主

      坊主沢の沢坊主

      坊主沢の滝つぼに棲む妖怪、沢坊主の噂を聞きつけた三平は魚紳を連れ立ち、沢へと向かう。この沢坊主、雷の轟く時に現れて、沢に近づく者を水中に引きずりこむのだという。そんな村人の懸命の制止も聞かず、好奇心旺盛な二人は妖怪探しへと向かってしまう。人の手の入らない、手付かずの穴場に大興奮の三平たちの前に突如姿を現した妖怪の正体、それは天然記念物の大山椒魚であった。

    • 焼沼の宇宙ブナ

      焼沼の宇宙ブナ

      「宇宙ブナを釣りに来ないか」一平爺さんが受け取った手紙に誘われ、三平たちは焼沼を訪れる。寺に伝わる古文書によれば、この鮒ははるか昔に空飛ぶ円盤に乗って飛来したものなのだという。あまりに荒唐無稽なその話、始めは訝っていた三平だが、透明なうろこと透き通る身体を持つ宇宙ブナを目の当たりにしては、この伝承を信じないわけにはいかなかった。

    • 有明海のムツゴロウ1

      有明海のムツゴロウ1

    • 有明海のムツゴロウ2

      有明海のムツゴロウ2

    • 有明海のムツゴロウ3

      有明海のムツゴロウ3

    • カナダのサーモンダービー1

      カナダのサーモンダービー1

    • カナダのサーモンダービー2

      カナダのサーモンダービー2

      いよいよサーモンダービーが開幕。初日はいきなり魚紳に訪れたビッグヒットで釣り上げたキングサーモンは、なんと大会記録に迫るへヴィ級。続いて最終日にはサムが魚紳の記録を塗り替える大物を釣り上げるが、喜びもつかの間、沈黙を破ってグリズリーが大会レコードを大きく塗り替える超大物を携え登場! 迫る制限時間の中で三平に打つ手立てはあるというのだろうか。

    • カナダのサーモンダービー3

      カナダのサーモンダービー3

      サーモンダービーもいよいよ終盤、圧倒的なグリズリーの記録、そして制限時間までわずかというピンチに加え、なんとポイントには、海の猛獣オルカ(シャチ)までもが現れる絶体絶命の状況だが、三平の闘志は揺るがない。その執念が幻といわれる50ポンドサーモンのヒットを呼ぶが、残された時間はあまりにも少ない。果たして奇跡は起こるのか!?

    • 山上湖の舞姫1

      山上湖の舞姫1

    • 山上湖の舞姫2

      山上湖の舞姫2

    • 山上湖の舞姫3

      山上湖の舞姫3

    • RCフィッシング

      RCフィッシング

      レジャーブームでたくさんの人々が訪れるようになった湖。そんな折、三平はRC(ラジコン)ボートで遊ぶメカ政という若者たちと釣り人のケンカを目撃する。RCボートと釣りの共存はできないものか、三平とメカ政は互いの持てる技術を出しあい、RCトローリングを完成させた二人は、入り口の狭さに竿では決して狙えない、難攻不落のポイント、オニババのクチに挑む!

    • 幻の鯉!桜吹雪

      幻の鯉!桜吹雪

    • ライギョ対ミサゴ王者の対決

      ライギョ対ミサゴ王者の対決

    • 黄金の鯉1

      黄金の鯉1

    • 黄金の鯉2

      黄金の鯉2

    • ハワイのブルーマリン1

      ハワイのブルーマリン1

    • ハワイのブルーマリン2

      ハワイのブルーマリン2

    • ハワイのブルーマリン3

      ハワイのブルーマリン3

    • ハワイのブルーマリン4

      ハワイのブルーマリン4

    • 手形沼の指切魚

      手形沼の指切魚

    • 龍神滝の龍前

      龍神滝の龍前

    • 龍神滝の龍後

      龍神滝の龍後

    • 蝉しぐれのブラウン

      蝉しぐれのブラウン

    • 驟雨のオトリアユ

      驟雨のオトリアユ

    • 釣犬ハチ公前

      釣犬ハチ公前

    • 釣犬ハチ公後

      釣犬ハチ公後

    • しぐれ谷の化物イワナ

      しぐれ谷の化物イワナ

      時雨のそぼ降るような音が一帯に響くしぐれ谷。しかし、この音の出所を知るものはいないという。そんな谷川に棲む化け物イワナを狙いにやってきた三平たちは、地元で50年のキャリアを持つ、化け物イワナ釣りの名人にカジカの生態を利用した夜釣りを学ぶ。そんな中、なぜか上流に逃げる獲物をかけた三平は、追いかけた先で時雨の音の秘密に気づく、

    • 簗川流簗秘伝

      簗川流簗秘伝

    • 三平的珍ドウ作戦

      三平的珍ドウ作戦

    • お里鮒伝説

      お里鮒伝説

      正治がお里ヶ淵で目玉の白濁した奇妙な鮒を釣り上げてきた。実はこの鮒には由来となる悲しい伝説があるという。このお里鮒は、かつての戦乱で両目を失い、許婚との縁談も破談…そんな絶望の中で淵に入水して命を散らした村娘、お里の生まれ変わりがこの目の白いお里鮒なのだというのだ。鮒の目を治したいという三平の願いは、やがてこの淵の水質の秘密に迫っていく。

    • 茜屋流小鷹網1 幻の投網の巻

      茜屋流小鷹網1 幻の投網の巻

    • 茜屋流小鷹網2 紀の川の巻

      茜屋流小鷹網2 紀の川の巻

    • 茜屋流小鷹網3 鬼手仏心の巻

      茜屋流小鷹網3 鬼手仏心の巻

    • ガッチンガン鉄

      ガッチンガン鉄

      ある冬の川辺で三平は奇妙な光景を目にする。それは、ハンマーで石を叩き、その音で眠った魚を気絶させて採るガッチン漁というもの。三平はその使い手、がん鉄と知り合うが、彼は不慮の事故で右手を失ってしまう。「俺にはまだ左手がある」と気丈に振舞うがん鉄は、三平とともにゼロからの再スタートを経、見事ガッチン漁を再開させる。

    • 湖の殺し屋ブラックバス

      湖の殺し屋ブラックバス

      他の魚を食べつくすため、「湖の殺し屋」と呼ばれ、食害魚とされるブラックバス。しかし、ブラックバスは本当に食害魚といえるのかどうか。それを確かめる実験が、大きさも環境もほぼ同じ二つの池、双子池で行われていた。しかし事情を知らない釣り人がどちらの池にもブラックバスを放流してしまうという事故が起きてしまい、実験は大きなピンチを迎えることになる。

    • 紅葉堤の大ニジマス

      紅葉堤の大ニジマス

      一平爺さんが釣りの最中、事故で大怪我をしてしまった。運び込まれた病院のベッドで、うわ言でつぶやいた三平の父、平の名に三平は衝撃を受ける。かつて北海道で漁をしていた三平の父は事故に巻き込まれ、記憶喪失になってしまったのだという。以来、記憶を取り戻すために全国を釣りをしながら巡る平。運命のいたずらか、彼はすれ違いのように、三平たちのほど近く、紅葉堤で「のこりマス」と呼ばれる大ニジマスに挑戦していたのだ。

    • 太郎沼の巨鯉

      太郎沼の巨鯉

    • フィッシングかあちゃん

      フィッシングかあちゃん

    • トモ釣り伝授

      トモ釣り伝授

      アユ釣りに出かけた三平たちは、マニュアル片手にアユの友釣りに悪戦苦闘する周一という若者に出会う。何か訳ありの様子を察した三平は、彼が恋人との結婚に猛反対している釣りキチの父親と、結婚の許しをかけたアユの友釣り勝負に挑むことを知る。勝負の日まで残されたのはたったの一週間、三平の必死のコーチは実るのだろうか?

    • 黄金のキンイワナ

      黄金のキンイワナ

    • アカブチと幻の名竿

      アカブチと幻の名竿

      大小さまざまの滝が無数にある黒山百滝の一つ、イワナの宝庫と言われるイワナ止めの滝。ここには全長1メートル以上で真っ赤な背中を持つ、アカブチと呼ばれる巨大イワナがいるというのだ。もちろん狙いはそのアカブチのみ。しかし、そんな三平の前に代々竿作りの家系である、百竿家のトキという少女が代々伝わる幻の竿を手に現れる。

    • 釣堀り奮戦記

      釣堀り奮戦記

    • イワナ大移植作戦

      イワナ大移植作戦

      イワナのいない不動滝の上流にイワナを放流する計画が立てられた。早速、三平をはじめとする地元の釣りキチたちが協力し、近くの沢から釣り集めたイワナを放流しようとするのだが、いざ上流に運ぼうとした途端、不自然に事故が重なってしまう。さらに夜半には大雨が起こり、増水によって荒れた川にイワナが流されてしまう。自然に逆らった報いと尻込みする大人たちをよそに、三平の頭にはあるアイデアが浮かぶのだった。

    • ワカサギの氷穴釣り

      ワカサギの氷穴釣り

    • 尺バヤのアカネ釣り

      尺バヤのアカネ釣り

      秋の虫、アカネトンボを使ったアカネ釣りに川にやってきた三平たちは、アカネ取りの最中に物静かに佇む中年男性に出会う。彼をアカネ釣りに誘った三平たちは、時間の経つのも忘れて楽しむが、その表情はどこか物憂げ。実はこの男性、事業に失敗し家まで失ってしまい、一人娘に迷惑をかけないよう、どこかへ姿を隠すつもりだったのだ。

    • ペンテン釣りとポカン釣り

      ペンテン釣りとポカン釣り

    • クキのドン突き

      クキのドン突き

      一年の計は元旦にあり。もちろん、三平の抱負は「釣って釣って釣りまくり!」のみ。雪国での初釣りを楽しもうと、年越しで村にやってきていた大学生を連れ立ち、三平たちはクキのドン突きと呼ばれる、雪国に伝わる独特の漁を楽しむことにする。三平たちが準備したのはスコップと杭、これでどうやって魚を採るのやら、大学生には想像もつかないのだが。

    • 幻の大魚・コクレン

      幻の大魚・コクレン

    • 火の石の謎

      火の石の謎

      恐竜イワナと呼ばれるイワナを狙い、人里はなれた渓谷、火石谷に一平爺さんとともにやってきた三平は、真新しい足跡を見つけガッカリ。ポイントの限られた狭い渓谷では先行者の有無が釣果に影響するからだ。奥へ奥へとポイントを求めて進む三平たちは、ついに先行者たちと出会う。しかし、彼らは同じ目的の釣り人だったのではなく、火石谷という地名の由来に挑む大学生の研究チームだった。

    • 念珠湖のネッシー

      念珠湖のネッシー

      淡水湖にも関わらず、ヒラメなどの海水魚が釣れる念珠湖を調べに来た三平たちは、地元の少女から、この湖にはネッシーと呼ばれる恐竜の生き残りが棲んでいるという噂を聞かされる。話半分だった一行だが、とても魚にはありえない挙動の大型の水棲生物の気配を感じた三平は、ネッシーを釣り上げようと、豚肉を餌にした釣りを試みる。

    • 石化け

      石化け

      背中に赤い星のついたイワナ、通称アカボシを狙って人里はなれた渓流にやってきた三平は、用心深いイワナを驚かさずに釣るため、石に化けて気配を絶つという秘技、石化け修行中の辰彦と、その父でイワナ釣りの名人といわれる辰三に出会い、案内されたアカボシのポイントで自らも石化けに挑戦する。かつて毛バリ山人に見せられた釣りの奥義、三平は体得できるのか?

    • 巨鯉釣り大作戦

      巨鯉釣り大作戦

    • 秘技!!ススキ釣り

      秘技!!ススキ釣り

      一平爺さんが作った竿が折れてしまったと、金山という男がクレームをつけてきた。乱暴な扱いをしなければ折れないはずの一平竿だが、あくまで自分に非はないというのだ。そんな中、三平たちはススキで作った竿でヘラブナを釣るキン太と出会う。折れやすいススキ竿だからこそ、慎重に取り込むスリルがあると言う。この話を聞いた一平爺さんは、何かを閃いたようなのだが。

    • 黄金のマス・ゴールデン・トラウト

      黄金のマス・ゴールデン・トラウト

      アメリカの湖に棲む黄金のマス、ゴールデントラウト。この幻の魚が、かつて日本にも、源三郎という男性が放流のために持ち込んだことがあるということを、魚紳から聞かされた三平は大興奮。魚紳のコーチで、フライフィッシングを習得した三平が、いよいよ源三郎を訪ねようというところで不運が起きる。なんと直前に源三郎は不慮の事故で亡くなってしまったのだった。

    • ニンフの誘惑

      ニンフの誘惑

      源三郎が放流したゴールデントラウトは生きている。源三郎の遺品からそれを確信した三平たちは、彼の遺志を継ぐべく、ゴールデントラウトを追うが、なかなか姿を現そうとしない。しかし、皆既日食によって生まれた闇に反応し、異常羽化をはじめたカゲロウを狙い、ゴールデントラウトがついにその姿を見せる。この食性をヒントに、二人は羽化した虫をニンフに見立てる作戦でゴールデントラウトを狙う!

    • カラクサ模様の怪魚

      カラクサ模様の怪魚

      突然流れ出した猛毒で魚が死滅して以降、死の谷と呼ばれている地獄谷で、正治がカラクサ模様のウロコを持つ魚を釣り落とした。いつものホラだと笑う三平に、一平爺さんは50年前に見かけたある青年の話をする。魚が死滅した原因の毒が人為的なものならば、魚が戻っているかも知れないと考えた三平は、地獄谷へと向かい、そこで川面を見つめながら歩き回る奇妙な老人に出会う。

    • 水のプリンセス

      水のプリンセス

      水のプリンセスとも呼ばれる美しい魚、アユを釣っていた正治が、アユ釣りで賭け勝負していた三人組とトラブルを起こす。「謝って欲しければ三平と勝負をさせろ」と迫る横暴な三人組に三平たちは、5時のサイレンが鳴るまでの2時間で、一匹のオトリでどれだけ多くのアユを採るかの勝負を申し出る。しかし必死になる三人組や、はやる正治をよそに三平は悠然と昼寝を始め、なかなか釣りはじめようとしない。

    • 渓流の魔術師ヤマセミ

      渓流の魔術師ヤマセミ

      以前、ヤマメ釣りで訪れた渓流で出会った、カメラマンの文子と釣り人の敬一。二人が結婚することになったという知らせが、突然三平たちのもとに届いた。三平たちは、渓流でヤマメを狩るカワセミの生態写真を撮るために悪戦苦闘した1年前の出来事と二人の馴れ初めを思い返し、あれが縁を結ぶことになったのかと思いにふけるのであった。

    • 若アユたちの夏

      若アユたちの夏

    • 湿原の王者イトウ釣り

      湿原の王者イトウ釣り

    • 襲われた・イワナ密漁者

      襲われた・イワナ密漁者

      秋の終わりの産卵期を迎えると、禁漁の時期に入るイワナ。その一方で、無防備となったイワナを剥製にして売る目的で狙う密猟者の存在が問題になっていた。そんな折、密猟者の一人が野生のクマに襲われるという事件が起こる。しかしクマ狩りに出かけた大人たちも、クマの正体が、本来は北海道にしかいない人食い熊だと知り、尻込みしてしまい頼りにならない。そこで一平爺さんは強力な助っ人を村に呼ぶことにする。

    • 熊撃ちマタギの三四郎

      熊撃ちマタギの三四郎

      一平爺さんに請われて村にやってきたマタギの三四郎は、一発しか玉の入らない村田銃を使うクマ撃ちの名手。彼に興味を持った三平はこっそり後をつけるのだが、月の輪熊に遭遇してしまい、三四郎に助けられてしまう。厳しい口調で三平に山を降りろと一喝する三四郎だが、人食い熊はあまりにも近くに潜んでいたのだった。

    • 寒バヤのアシ竿釣り

      寒バヤのアシ竿釣り

      竿作りの名人、一平爺さんの取材のために雑誌社のカメラマン熊田と記者の夏子がやってきた。実際に竿を使った釣りも撮影したいというのだが、あいにく一平が今作成しているのはアユ釣り用のもので、シーズンではない。そこで三平はアシで作った釣竿とソーセージを使ったハヤ釣りを披露する。いつ折れるかわからないアシ竿でのスリリングな釣りに興味を持った熊田も一緒になって釣りはじめるのだが、なかなかうまくいかず…。

    • ドン突きタマキントリオ

      ドン突きタマキントリオ

    • ドン突き!三平マル秘作戦

      ドン突き!三平マル秘作戦

    • 春の小川 ・銀ブナ騒動

      春の小川 ・銀ブナ騒動

    • 落ちアユのコロガシ釣り

      落ちアユのコロガシ釣り

    • 呪い谷の怪奇魚

      呪い谷の怪奇魚

      岩場でイワナを狙う三平と正治は、ポイントを求めて入った山奥で、石を積み上げながら念仏を唱える老婆に出会う。なんでもこの谷は呪い谷と呼ばれ、ここで釣りをする者には、赤いまだらの怪奇魚のタタリがあるのだというが、三平たちは気にせず釣りをはじめてしまう。しかし、正治が老婆の話にあった奇妙な魚を釣り落としてから、三平たちの身に不吉なことが起きはじめる。

    • カジカの夜突き・蛍火の謎

      カジカの夜突き・蛍火の謎

    • ケダニ先生奮戦記

      ケダニ先生奮戦記

    • 大空にはばたけ釣りキチ三平

      大空にはばたけ釣りキチ三平

    スタッフ

    • チーフディレクター

      新田義方
    • プロデューサー

      遠藤重夫
    • 企画

      佐藤昭司
    • 制作

      日本アニメーション
    • 制作協力

      土田プロダクション
    • 制作担当

      田中三千哉
    • 撮影監督

      萩原亨
    • 構成

      岡部英二
    • 現像

      東京現像所
    • 編集

      岡安肇
    • 美術監督

      千葉秀雄
    • 色指定

      北村喜久子
    • 製作

      本橋浩一
    • 製作管理

      高桑充
    • 調整

      田中英行
    • 録音スタジオ

      映広音響
    • 録音監督

      小松亘弘
    • 音楽

      曽根幸明
    • 音響効果

      森賢一

    キャスト

    • 三平一平

      宮内幸平
    • 三平三平

      野沢雅子
    • 加瀬正治

      山本圭子
    • 高山ユリ

      白石冬美
    • 鮎川魚紳

      野沢那智

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    おへんろ。~八十八歩記~

    おへんろ。~八十八歩記~

    期末テストも終わり夏休みを目前に迎えたある日、同じ高校に通う「まお」「ちわ」「めぐみ」は、めぐみの家で見付けた「納経帳」をきっかけに『お遍路巡り』をすることになる。女子高生3人組が行く、まったりお遍路道中記。

    2014年

    ヤットデタマン

    ヤットデタマン

    探偵事務所の助手ワタルとコヨミのもとに、千年後の未来から二人の子孫だというカレン姫がやって来た。彼女はナンダーラ王国の王位を継ぐために必要な、ジュジャクという伝説の鳥を一緒に探して欲しいと願い出る。一方、弟のコマロ王子を王位に付けようと、ミレンジョ姫の一味もジュジャク捕獲を狙っていた。時間を越えたジュジャク争奪戦の中、ワタルはピンチに陥ると正義のヒーロー・ヤットデタマンに変身。巨大ロボット・大巨神に乗り込み、ミレンジョたちの野望を挫くために闘うのだった。

    1981年

    ミリオンドール

    ミリオンドール

    ひきこもり“在宅”アイドルオタク「すう子」は1つだけ特技を持っている。それはブログの力だけで女性アイドルの人気に火を付けること。すう子は一般人の姉に無理やり連れ出された出先のスーパーマーケットで、ライブをしていた福岡県糸島市の地方アイドル「イトリオ」に一目ぼれ。自身の人気ブログ『すうブロ』で、持てる力の全てを出し、彼女の話題をバズらせて、自分なりのやり方で売り出そうとする。しかしアイドルライブの“現場”でカリスマ王子として名を馳せる有名オタ「リュウサン」と、彼の応援する地下アイドル「マリ子」の存在が立ちはだかる!実際にアイドルオタクである筆者”藍”が描く、【リアルすぎるアイドル群像マンガ】アニメーション化。

    2015年

    WORKING'!!

    WORKING'!!

    北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。小鳥遊宗太(たかなしそうた)がひょんなことからバイトとして働くことになったこの店は、個性的すぎる店員達ばかりが働くファミレスだった。そんな小鳥遊と店員達が元気に危険に活躍(!?)するファミレスバイトコメディー!!

    2011年

    ハル

    ハル

    「くるみに、生きていることを思い出させるために、ボクは人間になった」ハルとくるみの幸せな日常。いつまでも続くと思っていた日々は、飛行機事故で突如終わりをつげた。けんか別れのまま、最愛のハルを失い、生きる力も失ってしまったくるみ。彼女の笑顔をとりもどすため、ヒト型ロボットのQ01キューイチは、ハルそっくりのロボハルとしてくるみと暮らすことに。ロボハルの頼りは、かつてくるみが願い事を書いた、ルービックキューブ。色がそろうごとに溢れてくる、くるみの想い。少しずつ打ち解けるロボハルとくるみだったが・・・。

    2013年

    戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV

    戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV

    サイバトロンとデストロンによる「マスターフォース戦争」も終結し、宇宙は一時の平和を取り戻していた。サイバトロンは平和を愛する異星人たちと宇宙平和連合を設立、地球も連合の一員に加わっていた。V惑星に本部を置く平和連合は、新たに結成した宇宙防衛軍の総司令官にサイバトロンの勇者・スターセイバーを任命する。一方のデストロンでは、ブレストフォースのリーダーであるデスザラスが新破壊大帝として実権を掌握していた。デスザラスは宇宙の覇権を制するためにも、かつてスターセイバーによって暗黒星雲に封印された要塞を取り戻そうと、各所でエネルギーの強奪を始める。かくして両軍の争いは、因縁の地となった地球へと舞台を移した。正義のブレインマスターと悪のブレストフォースの間で勃発したトランスフォーマー同士の熾烈な戦いは、いつ果てることなく続いてゆく。はたしてその結末は!?

    1989年

    カイバ

    カイバ

    記憶のデータ化ができるようになり、肉体の死がもはや死とは呼べなくなった世界。記憶はデータバンクに保存され、新しい身体への「乗り換え」や、記憶の売買といったことが可能になり、違法に記憶を改ざん、記憶を盗むことも行われていた。社会は混沌とし、力を失い停滞化していた。あるとき、壊れた部屋の中で目覚めた男がいた。彼の名はカイバ。自分の記憶がない。ペンダントの中には知らない女の写真が…。空には怪しく動く電解雲、街では記憶狩りが横行している。突如襲われ、宇宙へ逃げ出すことになったカイバは、星をめぐる中、様々な人と出会い、記憶を取り戻してゆく。かつて苦悩し続けた、この世界の矛盾や腐敗と自分の存在を。そしてペンダントの中の女・ネイロのことを…。「どれが僕? 君はダレ? どれが君? 僕はダレ?」ふたりが再び出会ったとき、いったい何が起こるのか?

    2008年

    タイムボカンシリーズ イタダキマン

    タイムボカンシリーズ イタダキマン

    オシャカ様の宝が姿を変え、世界中にバラバラに散らばった「オシャカパズル」。オシャカ学園に通う三蔵法子たち三人は三蔵法師一行の子孫であり、オチャカ校長の命によってパズルの収集を開始する。そのことを知ったヤンヤンたち浪人生三人組もまた、パズルを狙い法子たちを妨害。ところが、悪玉トリオと行動を共にしている少年・空作は、実はヒーロー・イタダキマンであり、正体を隠してパズルを守るためにヤンヤンらが操る妖怪たちと闘うのだった。

    1983年

    からくりサーカス

    からくりサーカス

    小学5年生の才賀勝さいがまさるは父親の事故死によって 莫大な遺産を相続したことをきっかけに命を狙われていた。 そんな折、青年 加藤鳴海かとうなるみは偶然にも勝と出会い、 手を差し伸べることを決意する。 しかし、勝を追ってきたのは人間ではなく 高い戦闘能力を持つ人形使い達であった。 窮地に陥った二人は突如姿を現した 懸糸傀儡マリオネットを操る銀髪の少女しろがねに助けられる。 こうして、日本で出会ったこの3人は 数奇な運命の歯車に巻き込まれていく──

    2018年

    009 RE:CYBORG

    009 RE:CYBORG

    キャッチコピーは「終わらせなければ、始まらない。」 かつて世界の危機を救ってきたゼロゼロナンバーサイボーグたち9人は、故郷へと帰りそれぞれの人生を送っていた。しかし、2013年の各国で超高層ビルへの爆破テロ事件が連鎖的に発生し、アイザック・ギルモア博士から招集がかかる。その頃、009こと島村ジョーはその記憶をリセットされ、東京で高校生として暮らしていた。 テロの実行犯たちは、「人類は一度やり直さなくてはならない」という謎の「声」を聞いていた。ジョーもその声を聴き、六本木ヒルズに爆破テロを仕掛けようとしていたところ、003ことフランソワーズ・アルヌールと005ことジェロニモ・ジュニアによって記憶を呼び覚まされたため、実行には至らなかった。考古学者となった008ことピュンマは人類の起原を探っていたところ、天使の化石を発掘するが、その後に行方不明となる。

    2012年

    新白雪姫伝説プリーティア

    新白雪姫伝説プリーティア

    実の母親を亡くし、少女小説家崩れの父親と2人で貧乏暮らしをしていた女子高生・淡雪姫乃。彼女の生活は、父が彼の熱狂的ファンの大富豪未亡人と再婚することで一変。だが、義母の連れ子姉妹と姫乃の相性は最悪。姫乃はまるで「シンデレラ」さながらの境遇に。――。それでも前向きに生きる彼女の前に、ある日7人の美少年が現れる。彼らは、この世界に満ち、あらゆるものを生かしているエネルギー「リーフェ」の存在が危うくなった時に現れる妖精「リーフェナイツ」だった。彼らは 災妃(さいひ)フェンリルのためにリーフェが奪われつつあり、世界に危機が迫っていると言い、姫乃に協力を仰ぐ。災妃フェンリルを食い止めるのが唯一可能なのは、ナイトたちとリーフェを通いあわせ、新たなリーフェを生み出すことのできる姫君「プリーティア」。そう、姫乃はそのプリーティアだった!!

    2001年

    風の少女エミリー

    風の少女エミリー

    カナダのプリンス・エドワード島に父とふたりで暮らしていたエミリーは、森の木々や動物たちを友達とし、彼女にだけ見える “風のおばさん”や“妖精”などと共に自然の中の生活を楽しんでいました。しかし、突然、愛する父を失ってしまいます。厳格なエリザベス伯母さんに引き取られ、ニュームーン農場で新しい生活を始めることになったエミリー。彼女は、イルゼやテディ、ペリーという無二の親友に出会い、村や学校を舞台に様々な騒動を巻き起こします。自由な発想をし自分を主張する彼女は、伝統的な価値観を大切にする伯母さんと、ことあるごとに衝突してしまうのです。 新しい生活の中で感じる孤独や不安を、亡き父親への手紙にしたためていくエミリー。文章を書くことが好きな彼女は、いつしか小説家になることに憧れはじめるのですが…。

    2007年

    おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ

    おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ

    美空小学校の1学期も今日で終わり。どれみは通信簿をドキドキしながら開きます。成績が上がっていれば、夕食は大好物のステーキ! でも…ステーキさん、さようなら…。ガックリしたところを小竹にからかわれて、いつものように大ゲンカ。その小竹たちは、ないしょの冒険旅行を計画しているみたいです。男の子ってバカみたい。自転車に乗って富士山にのぼるなんて、ぜったいムリにきまってるよ。 腹の虫がおさまらないどれみも、計画のことは気になるようで、魔女見習いに変身してこっそりついていくのですが…。一夏の冒険に、甘酸っぱい初恋の想い出。大切な人の涙と絆、愉快な日々と出会いと別れ…。おジャ魔女たちのナイショの物語が始まります。

    2004年

    ARIA The ANIMATION

    ARIA The ANIMATION

    惑星改造によって生まれ変わった水の星「アクア」。その観光都市ネオ・ヴェネツィアを舞台に、ウンディーネ(水先案内人)を夢みてマンホーム(地球)からやってきた15歳の少女、水無灯里を主人公に優しくてちょっぴり切ない物語が広がります。

    2005年

    ノブナガン

    ノブナガン

    鬼才・久正人が送るスタイリッシュアクションコミックついにアニメ化!時は1582年、所は本能寺。明智光秀の謀反のさなか、織田信長は炎に取りまかれながら、遮光器土偶にも似た謎の生命体に遭遇する。時は流れ、現代。修学旅行で台湾に来ていた女子高生、小椋しお。ミリタリー好きで人付合いの苦手な彼女はクラスでもちょっと浮いた存在。その彼女が、突如現われた謎の巨大怪獣〝進化侵略体〟の襲来に遭遇する。逃げまどう人びとの中で、しおはE遺伝子(ジーン)ホルダー〝切り裂きジャック〟が戦う姿を目撃する。最新鋭の戦闘機や戦車ですら歯が立たない進化侵略体を追いつめていく切り裂きジャック。しかし、ジャックは隙をつかれて大ピンチ!もはや為す術がないと思われた時、しおの中の眠れる織田信長のE遺伝子が目覚めた。

    2014年

    ビックリマン

    ビックリマン

    天魔界の悪魔達が天聖界の攻撃を開始し、天聖界は荒廃していった。 天聖界のヘッドであるスーパーゼウスは、かつて天使と悪魔が仲良く暮らしていた平和な時代を取り戻すべく、西の果てにあるという世界、「次界」に誰もが仲良く暮らせるような新天地を築くため、天使ヘッド・聖フェニックスに8人の若神子を集めて次界を目指す旅をするよう命じた。 一方、聖動源で生まれた若神子の1人、ヤマト王子は次界へ行けば偉い天使になれるという夢のお告げを受け、次界への旅を始めたのであった。

    1987年

    殿といっしょ(OVA)

    殿といっしょ(OVA)

    大羽快が描く、人気急上昇中の戦国武将4コマ漫画をギャグアニメ界の精鋭スタッフ陣がOVA化。ヘンテコ眼帯発明マニア・伊達政宗、放火マニアな織田信長etc…。司馬遼太郎や大河ドラマが営々と築き上げた日本人の戦国武将観をぶっ壊す!!

    2010年

    探偵はもう、死んでいる。

    探偵はもう、死んでいる。

    巻き込まれ体質の少年・君塚君彦は、 上空一万メートルを飛ぶ飛行機の中、 探偵を名乗る天使のように美しい少女・シエスタの助手となった。 二人は世界の敵と戦うため、 三年にもわたって世界中を飛び回り、 目も眩むような冒険劇を繰り広げ -やがて死に別れた。 激動の日々から一年。 高校三年生になった君塚は 日常という名のぬるま湯にとっぷり浸かり、 ごく普通の学生生活を送っていた。 そんな君塚の元に一人の依頼人が現れる。 「あんたが名探偵?」 同級生の少女、夏凪渚との出会いをきっかけに、 過去と現在を繋ぐ壮大な物語が 再び始まろうとしていた- 。

    2021年

    ぽんのみち

    ぽんのみち

    「でてけぇ~!!」広島県尾道市に住む女子高生・十返舎なしこは家を追い出され困っていた。 「友達と遊べる場所がないけん…」 父親が昔経営していた雀荘が今は空き家になっていることを知ったなしこは、 みんなで集まれる場所に作り直すことを決めた。友達のぱい、泉とともに。 遊び場を手に入れたなしこたちは、遊んだり、料理をしたり、お茶をしたり、 時々麻雀をしたり…。 そんな、なんでもない日常が愛おしくなる物語です。

    2024年

    ポケットモンスター 遥かなる青い空

    ポケットモンスター 遥かなる青い空

    ポケモンマスターを目指し、旅を続けるサトシとピカチュウ。母ハナコとトナリタウンで会う約束をするが、その道中でロケット団にピカチュウを攫(さら)われてしまう。ピカチュウを探すサトシは、不思議な少年・ハルトと出会う―。これは、サトシとピカチュウの冒険の日々の、とある1つの出会いを描いた物語。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp