• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 上野さんは不器用

    上野さんは不器用

    上野さんは不器用
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ココは、とある中学校の理科室━━━━。科学部部長の上野さんは、部活の後輩・田中に恋する乙女。天才的すぎる奇想天外な発明品を使って、あの手この手で気を引くためのアピールを試みる。1年生部員の山下も冷静沈着なアシストで上野さんをバックアップ!果たして上野さんの恋は成就するのか!?それとも・・・

    エピソード

    • ロッカくん/クマタンダー2号

      ロッカくん/クマタンダー2号

      ココは、とある中学校のとある理科室―。<br />科学部部長・上野さんは、その天才的頭脳で究極の携帯型濾過装置「ロッカくん」を完成させた。<br />性能を確かめるため、部活の後輩・田中に対し濾過した謎の液体を飲むようにすすめる。<br />果たして、謎の液体の正体とは一体…!?

    • ダッシュたん/一七六防護服

      ダッシュたん/一七六防護服

      「田中のパンツくれ」<br />上野さんは田中のパンツを要求した。<br />新たに開発した、瞬間脱臭装置「ダッシュたん」の力を試すため、強力な臭い発生源が必要だという。<br />自分だけ実験台になるのはイヤと言う田中。<br />上野さん、山下も巻き込みお互いの衣類の臭いをかぎはじめるのだった。

    • キルトハイド/ガラクたん

      キルトハイド/ガラクたん

      水泳部部長・北長さんが訪ねてきた。<br />最近、水泳部にのぞきが出るらしく、上野さんに対策のための発明品制作を依頼していたのだ。<br />疑似立体映像投影装置「キルトハイド」―。<br />それを受け取った北長さんは、おもむろに水着を脱ぎ始めて…!?

    • ウエノ13号/サモンスタット

      ウエノ13号/サモンスタット

      いつもの放課後。<br />どこかいつもと違う上野さん(?)…。<br />田中をじっと見つめたり、ひざまくらを要求したりと、かなり積極的。<br />秘めていた乙女心を解き放ち、ついには田中に頭をなでなでさせはじめる。

    • ピースペクター/PEリザーバー

      ピースペクター/PEリザーバー

      夜の中学校、理科室。<br />学校に点在する怪しい噂・地獄八怪奇の正体を暴くため、上野さんは新たな発明品を作成した。<br />「ピースペクター」 それは、人ならざるものの挙動を捕捉し、モニタに映し出す装置である。<br />上野さんと田中、山下とウエノ13号のペアに分かれ、校内を探索しはじめるのだった。

    • II傘/E-Qブースター

      II傘/E-Qブースター

      急に降り出した雨。傘を持ってきていないと困る田中に、上野さんが差し出したのは「II(アイアイ)傘」。<br />微弱な重力場を発生させ、対象物を受け流す装置である。<br />傘の歴史が変わると、これには田中も上野さんを称賛する。<br />その時、水たまりに足をとられた上野さんはII傘に向かって渾身の尻もちをついてしまう…!?

    • パンティロッティ/ガチャポーター

      パンティロッティ/ガチャポーター

      田中にパンツ食べさす計画会議、通称TPT会合が開催された。<br />いくらなんでもパンツは食べないだろうと思われたが、入念な事前仕込みにより田中は究極の空腹状態を迎えていた。<br />上野さんは、満を持して非常食兼用パンツ「パンティロッティ」を差し出した!!

    • コイツネートルナD錠/ペロリリオン

      コイツネートルナD錠/ペロリリオン

      新たに発明した「コイツネートルナD錠」をさり気なく田中にすすめる上野さん。<br />眠気を解消し、睡眠時には簡易人格を形成するスグレモノである。<br />熟睡する田中に上野さんはそっと身を寄せ、大胆な行動をとり始める。

    • ジゴスパッツ/SQ水

      ジゴスパッツ/SQ水

      スマホの電源が切れ、充電ケーブルを探す田中。 <br />上野さんはおもむろにスカートをまくりあげ、超発電衣服「ジゴスパッツ」を取りだした。 <br />あらゆる日常動作を電力に変換することができるアイテムである。 <br />スマホの充電のため、上野さんは田中にスパッツをこするように要求する。

    • カンチカン/レパラー手

      カンチカン/レパラー手

      放課後、田中が理科室に着くと教室内は電車と化していた。 <br />車掌の格好をした山下。自らに「痴漢しろ」という上野さん。 <br />痴漢通報装置「カンチカン」の実験をしているのだという。 <br />カンチカンを完成させ、痴漢被害に苦しんでいる人々を救うため―― <br />田中は痴漢することを決意した。

    • インビジブルマ/リアスコート

      インビジブルマ/リアスコート

      新たな発明品「インビジブルマ」は空圧層を展開し、どんな場所にも着席することが可能となる。 <br />装置の素晴らしさを特等席で見せるため、田中の顔の上で実験することになった。 <br />上野さんは装置の不調を装い、田中の顔面に自らのお尻を落下させようと企んでいた。

    • 眼キュー/バレッタン

      眼キュー/バレッタン

      新体操部部長・東川が科学部を訪ねてきた。 <br />部活をのぞき見する連中を監視する装置「眼キュー」が壊れたという。 <br />上野さんに対するスキンシップがやけに激しい東川に対し、いつになく気になる様子の田中。 <br />「お二人って…そういう仲なんですか?」<br />田中は東川にある勘違いをしてしまう。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      レスプリ
    • キャラクターデザイン・作画監督

      大和田彩乃
    • ヤングアニマル

      白泉社
    • 制作協力

      ギャザリング
    • 原作

      tugeneko
    • 掲載誌

      ヤングアニマル
    • 撮影監督

      桑良人
    • 監督・シリーズ構成

      月見里智弘
    • 編集

      横枕洸一
    • 美術監督

      猿谷勝己
    • 色彩設計

      のぼりはるこ
    • 製作

      上野さんは不器用製作委員会
    • 音楽

      三澤康広
    • 音楽制作

      日本コロムビア
    • 音響制作

      オンリード
    • 音響監督

      阿部信行
    • キャラクターデザイン

      大和田彩乃
    • シリーズ構成

      月見里智弘
    • ヤングアニマル

      白泉社
    • 作画監督

      大和田彩乃
    • 監督

      月見里智弘

    キャスト

    • タモン

      井澤詩織
    • ナレーション

      井上和彦
    • 上野

      芹澤優
    • 北長

      戸松遥
    • 南峰

      竹達彩奈
    • 山下

      影山灯
    • 東川

      井口裕香
    • 田中

      田中あいみ
    • 田中みずな

      大森日雅
    • 田中よもぎ

      伊藤美来
    • 西原

      佐藤利奈

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ゴールデンカムイ

    ゴールデンカムイ

    明治時代後期。「不死身の杉元」の異名を持つ日露戦争の英雄・杉元佐一は、ある目的のために大金を手に入れるべく北海道にいた。そこにアイヌから奪われた莫大な埋蔵金という、一攫千金のチャンスが舞い込む。埋蔵金は網走監獄に収監中の男によって隠匿され、24人の脱獄囚の身体に刻まれた刺青がその在り処を示す手がかりだという。そんな折、ヒグマの襲撃を受けた杉元を、ひとりのアイヌの少女が救う。名をアシㇼパというその少女は、埋蔵金を奪った男に父親を殺されていた。さらに杉元の動きに呼応するように、かねてより埋蔵金を狙って暗躍していた北の最強部隊・第七師団や刺青を背負う脱獄囚たちの動きも顕在化。果たして、雄大な北の大地を舞台に巻き起こった一攫千金サバイバルの行方は……!?

    2018年

    まほろまてぃっく~もっと美しいもの~

    まほろまてぃっく~もっと美しいもの~

    人気TVアニメの第2シリーズ。リューガとの対決を終えたまほろは、再び平穏な日常生活を過ごしていた。今までと違うのは、そのリューガが理科教師として緋立市に定住していることだけであった。そんなある日、不思議な少女がまほろと優の前に現われる。その少女の名前は“みなわ”。果たして、彼女の正体は…。

    2002年

    吟遊黙示録 マイネリーベ

    吟遊黙示録 マイネリーベ

    時は1935年、世界が戦乱の兆しを感じ始めていた時代。舞台となるのはヨーロッパの大西洋に囲まれた、とある美しい島国。その島国にある若きエリートたちが集う全寮制の名門校「ローゼンシュトルツ学園」。夢と理想を抱き学園の頂点に立つべく選ばれし者たち若き5人のシュトラールたちの青春の日々を描いた作品。彼らの華麗なる前奏曲(プレリュード)が今始まる…。

    2004年

    蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

    蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

    2039年、人類は温暖化に伴う急激な海面上昇により、地上での版図を大きく失った。それに呼応するかのように、霧を纏う謎の軍艦群「霧の艦隊」が世界各地の海洋に出現、搭載した超兵器で人類の艦を攻撃し始めた。人類は持ちうる戦力を投入し、最終決戦「大海戦」に臨むも、「霧」の圧倒的な武力の前に脆くも敗れ去った。全ての海域、運搬経路を「霧の艦隊」によって封鎖され、政治経済は崩壊、人類は疲弊の一歩をたどっていた――― 「大海戦」から7年。士官候補生・千早群像の前に現れた、「霧の艦隊」の潜水艦「イ401」。敵であるはずの「イ401」、そのメンタルモデル「イオナ」との出会いは群像に、そして人類に何をもたらすのか・・・?

    2013年

    クレヨンしんちゃん

    クレヨンしんちゃん

    イタズラ大好きでナマイキ盛りの幼稚園児・野原しんのすけ。彼が巻き起こす騒動と、ふりまわされる大人たちの毎日を、ギャグをまじえて描いたアニメ。

    1992年

    スペースバグ

    スペースバグ

    遥か未来……人類の宇宙開発は目覚ましい進歩を遂げ、宇宙は遠く太陽系の外側にまで開拓を広げつつあった。だが、謎の原因により宇宙ステーションのコンピューターが突然暴走。滞在することが困難になった人間たちは、船を捨てて地球へ帰還してしまった。取り残されてしまったのはネムリユスリカのミッジと、コオロギのハカセ、クモのマルボ。同じく取り残されていた虫を食べたくて仕方がない食欲旺盛なカエルのゲロッパたちに見つかってしまう。ゲロッパたちに追われながらも、ミッジ、ハカセ、マルボは、地球に還るために宇宙ステーションからの脱出を試みるが……!?宇宙を舞台に小さな虫達が“生きる力”で様々な困難を乗り越える壮大な冒険譚!そして明かされるコンピューターの暴走の真実とは…!?

    2018年

    バック・アロウ

    バック・アロウ

    リンガリンド。その地は、壁に囲まれた世界。 壁がその地を覆い、守り、育み、育てた。 壁は神——それがその大地、リンガリンドの根幹である。

    2021年

    Peeping Life ZIP!×Peeping Life TV「クールジャパン最前線」

    Peeping Life ZIP!×Peeping Life TV「クールジャパン最前線」

    日本テレビ系情報番組「ZIP!」が話題の脱力系アニメ「Peeping Life」とコラボ。MCの桝太一、小熊美香の両アナウンサーがアニメに登場!

    2015年

    洗い屋さん!~俺とアイツが女湯で!?~

    洗い屋さん!~俺とアイツが女湯で!?~

    「これって本当にマッサージなんですか…っ?」実家の銭湯で背中流し職人のアルバイトを始めた奏太は、正体を隠したまま同級生の少女・葵の背中を流すことに…。日頃の恨みからセクハラまがいの痩身マッサージを続けていたら、実は葵が自分に片想いしていることが発覚…!!火照った肌に触れるうちに、洗体師の正体が奏太だという事もバレてしまい――赤い暖簾の先に待つ、不器用男女の青春ラブコメディー!

    2019年

    Soul Link

    Soul Link

    西暦2045年。中央士官学校予科3年に所属する相澤涼太は、先輩の森崎七央、同級生の永瀬沙佳や新田和彦らとともに訓練のため、周遊型スペースステーション・アリエスに向かった。そこへ、武装テロリスト・ハララクスの襲撃が・・・。涼太たちは、無事脱出し、地球へ戻ることができるのか? 原作は2004年12月に発売されたPCゲーム「Soul Link」。 TVアニメ化された前作「SHUFFLE!」にて高い評価を受けた美少女ゲーム業界屈指の人気ソフトブランド“Navel”が手掛け、キャラクターデザインを気鋭のイラストレーター“鈴平ひろ”が担当した大ヒット作品。

    2006年

    ジャンケンマン

    ジャンケンマン

    舞台は世界のどこかにある「ジャンケン村」。この村はまさに子供の世界で、住人たちはそこで平和に暮らしている。ジャンケンマンは村を代々守っているヒーローの家系の長男です。ジャンケンマンはどんな遊びもとても上手で、ジャンケン村の人気者。悪の家系であるオソダシ仮面は、お金持ちのお坊ちゃん。しかし、平和主義の両親が許せず、財力を駆使して何かと騒動を巻き起こします。みんなのヒーロージャンケンマンは、ジャンケンパワーを使って次々と難事件を解決してゆく。

    1991年

    コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    仮面の反逆者ゼロとして、反ブリタニア勢力・黒の騎士団を増強していくルルーシュと、第3皇女ユーフェミアの騎士に任じられるスザク。それぞれに力をつけていく二人に運命の転機が訪れる。エリア11副総督としてユーフェミアが行政特区「日本」の発足を発表したのだ。行政特区日本の実現は、黒の騎士団の存在意義の消失を意味する。状況を打開するため、ルルーシュはユーフェミアとの面会を試みる。 守りたいもののために決めた覚悟。ギアスの代償。一縷の希望は悠久の野望と共に翻弄され、悲劇は加速していく――

    2018年

    劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH

    劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH

    「執事とお嬢様のゲームもアニメもない夏がはじまる」 夏休みの最後を過ごそうと田舎を訪れたハヤテ、ナギたち一行。 まぶしい太陽、美しい木々、清らかな水……しかし、そこはゲームもない、アニメもない、コンビニもない、ついでに電波も届かないところだった!そんな、執事とお嬢様の二人にある事件が巻き起こって――

    2011年

    亜人ちゃんは語りたい

    亜人ちゃんは語りたい

    サキュバス、デュラハン、雪女、そしてバンパイア――。僕ら人間とちょっとだけ違う、それが「亜人(あじん)」。最近じゃデミと呼ばれてます。そんな個性的な「亜人(デミ)」ちゃんたちと、彼女たちに興味津々な高校生物教師・高橋鉄男が繰り広げる、ちょっと刺激的でハートフルな学園亜人コメディ!

    2017年

    月とライカと吸血姫

    月とライカと吸血姫

    人類史上初の宇宙飛行士は、吸血鬼の少女だった――世界大戦の終結後、世界を二分する超大国、東のツィルニトラ共和国連邦、西のアーナック連合王国は、 その領土的野心を宇宙へと向けた。両国は熾烈な開発競争を繰り広げ、そして今――東歴1960年。共和国連邦最高指導者ゲルギエフは、 成功すれば人類初の快挙となる有人宇宙飛行計画『ミェチタ(夢)計画』を発令する。 そんな折、宇宙飛行士候補生の補欠、レフ・レプスは、ある極秘任務を命じられる。 『ノスフェラトゥ計画』――有人飛行に先立つ実験として吸血鬼を飛ばす計画―― その実験体、イリナ・ルミネスクを24時間監視し、訓練で鍛えろというのだ。レフとイリナ、人間と吸血鬼、監視役と実験体―― 種族の壁や国家のエゴに翻弄されながらも、 宇宙への純粋な想いを共有し、2人は共に宇宙を目指すこととなる。

    2021年

    ライオンブックス「悪右衛門」

    ライオンブックス「悪右衛門」

    左大将が天下を取るためには千匹の狐を狩る必要があると占いに出た。そのため狐狩りを命ぜられたのが嫌われ者の悪右衛門。彼の狐狩りに対抗すべく狐たちは、一匹の雌狐を悪右衛門の妻に化けさせて、彼の家へと送り込む。愛を知らない悪右衛門と、同胞たちが殺されて行く悲しみに身をよじりながらも悪右衛門に真実の愛を見いだし始める雌狐との物語。手塚治虫の原作を、彼の長男でヴィジュアリストの手塚眞が初めてアニメ化に挑戦した作品でもあります。

    1993年

    まことちゃん

    まことちゃん

    好奇心いっぱいでいたずらっ子のエネルギッシュ幼稚園児。それがまことちゃん。“よいこ大賞”を取ろう”このまことの決意から、とんでもない事が起こる。ママの誕生日に、まことがお芝居をプレゼント。ところが、このお芝居たるや、恥ずかしさのあまり、ママを気絶させるような代物だった。工事中の現場から、すずめの卵を救い出したまこと。その卵をかえそうと、大騒ぎが始まった。この他にも、カワイイまことちゃんが引き起こす数々のエピソードでつづる“エネルギッシュ・ギャグ”大作。

    1980年

    マケン姫っ!通

    マケン姫っ!通

    特殊な力“エレメント”を持つ能力者たちが通う巨大な全寮制高校・天日学園。その学園内の治安を守る「魔導検察機構」、通称「マケンキ」のメンバーである大山タケルは、恋に! 友情に! ちょっぴりエッチで刺激的な学園生活を送っていた――。 夏の海ですぽぽ~ん、肌色桃色にまみれたダイナマイツなお色気合宿を体験したかと思えば、女生徒たちの下着を狙う黒い影の謎を追い……。そして呪いか幻か、恋の季節(発情期)に突入したケモ耳な美少女たちに襲われて――!!?揺れて、振るえて、弾けて飛んで。おっぱいいっぱい、ちょっぴり(?)エッチでハイテンションな学園バトルコメディー、装いも新たにここに開幕!

    2014年

    コードギアス 反逆のルルーシュI 興道

    コードギアス 反逆のルルーシュI 興道

    超大国ブリタニア帝国に占領された日本=エリア11。そこに生きる二人の少年、ルルーシュとスザク。「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そうとするルルーシュ。ナイトメアフレーム「ランスロット」を操り、世界に理想と真実を求めるスザク。二人の対照的な生き方は、やがて帝国を揺るがす大きなうねりとなっていく。テレビシリーズ全50話を劇場3部に再編集。全編新規アフレコにて、堂々の復活。

    2017年

    新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒-

    新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒-

    最速を謳う高橋兄弟と拓海の行動壮絶バトルを描く三部作第一弾!豆腐屋の息子で、ガソリンスタンドでバイトする高校3年生の藤原拓海。このところ、彼の周囲が妙に騒がしい。秋名山・峠下りのドリフト勝負で、赤城レッドサンズの代表・高橋啓介の駆る黄色のFD3Sが、謎のパンダトレノ(AE86/通称ハチロク)に軽々と抜き去られてしまったというのだ。まもなくして赤城レッドサンズは秋名山に集結し、あの勝負を目撃していた池谷をリーダーとする秋名スピードスターズに交流戦を持ちかけ、何と対戦相手にハチロクを指名してきた。池谷はかつて“秋名最速の走り屋”と謳われていた拓海の父・藤原文太の存在を知り、彼に交流戦の参加を頼み込む。しかし当日、池谷や啓介たちの前に現れたのは……!

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp