• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. パンダーゼット THE ROBONIMATION

    パンダーゼット THE ROBONIMATION

    パンダーゼット THE ROBONIMATION
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    キッズステーションで放送されたショートアニメ。全編に渡って流れる音楽に合わせて、ロボニマルたちが大活躍。セリフは字幕で表現している。世界征服を企むワルニマル帝国の総統スカルパンダーは、未知のエネルギー「スーパーP-Z」を手に入れ世界を我が手にしようとワルニマル四天王を使い襲いかかってきた。パンダーゼットのパイロットとなったパン・タロンは、ワルニマル帝国を倒すために立ち上がる!!

    エピソード

    • 最強の戦士

      最強の戦士

      パンダーゼットの操縦桿を握るタロンの前に、立ち塞がる悪の軍団。彼らこそ、未知のエネルギー「スーパーP-Z」を奪い、世界征服の野望に利用しようとするワニマル軍団だ。その先鋭…ワルニマル四天王が、巨大ロボットを操りパンダーゼットに襲いかかる。負けるなタロン。頑張れタロン。キミはひとりじゃない!

    • テーブルマナー

      テーブルマナー

      ドクターパンジィと一緒に楽しい食事。でもタロンは、パンジィのようにお皿に乗った美味しい料理を上手く食べることができない。じつは、タロンたち「ロボニマル・ワールド」に住むロボニマルの食事は乾電池。丸くてつるつるしているから、ナイフとフォークで食べるのはちょっと難しいのだ。そこでタロンが考えた方法とは?

    • 必殺!ロケットパンチ

      必殺!ロケットパンチ

      ワルニマル四天王のひとり、モウギュウ。彼が操るロボット、モウジャンボーが今日の相手だ。だが、前回の戦いとは違っていた。モウジャンボーは、スーパーモウジャンボーに生まれ変わったのだ。手強い相手に、タロンはついに必殺技のスイッチを押した!「くらえ! ロケットパンチ!!」

    • 静かなる決闘

      静かなる決闘

      暗闇の中、一条の光に照らし出された戦場。凄まじい緊張が支配する中、男はフェイントを仕掛けた。だが、敵の一撃は、正確に男の急所を捕らえていた。…完敗である。しかし、その男は、破れてもなお立ち上がり、新たな戦いへと進んでいく。彼の名は、ドクタージャンガーリ。やがて、驚異のメカを作り出す男だ。

    • 真夜中の天使

      真夜中の天使

      「ロボニマル・ワールド」のビル群を美しい月が照らす夜。顔をほんのり赤い染め、気持ち良さそうに歩くパンジィの姿があった。だが、その目に映った研究所は、何故かぐにゅぐにゅと揺れ動いていた。研究所に入ってみても、廊下はぐにゅぐにゅ。はたして、パンジィは無事に自分の部屋へたどり着くことができるのだろうか。

    • 公衆電話

      公衆電話

      都会とは違う自然に囲まれ、今日は、楽しいピクニック。といっても、研究所との連絡が取れないと一大事。でも、デンワンさえいてくれれば、いつでもどこでも電話ができるから大丈夫。敵が現われたのは、その時だった。パンダーゼットを呼ばなきゃ! デンワン頼む!!

    • ブリーフィング

      ブリーフィング

      世界征服を目論むワルニマル軍団。だが、その行く手にはパンダーゼットが常に現れ、必ずと言えるほど、彼らに苦い想いを噛みしめさせる。そんなパンダーゼットを倒すため、スカルパンダーは四天王を集め、作戦会議の真っ最中。息を飲む時間が流れる中、名案は閃くのだろうか。

    • 救助指令、雨天決行

      救助指令、雨天決行

      激しい雨と雷鳴に包まれた平原に、ひとり残されたラビンナ。彼女が雨に濡れ倒れる前に、一刻も早く救い出さなければ! 円卓に集まった4人の男たちの一人が起ち上がった。傘を持ったエテッキーだ! そして、その後を追いデンワンもまた走り出す。彼らの運命は、そしてラビンナの救助は如何に!

    • ワイルドソルジャー

      ワイルドソルジャー

      暗雲に包まれたワルニマル島から、一体のロボットが発進した。再度改造を受けパワーアップした、スーパーモウジャンボーDXだ。対するは、我らのパンダーゼット! その戦いは、何度か繰り返されてきた光景と変わらないかに思えた。だが、モウギュウは何かを感じていた。「今日はやれる!」

    • 新・静かなる決闘

      新・静かなる決闘

      闘いに敗れた男に、優しい言葉はいらない。青空の下、モウギュは、物言わぬ相棒の横で孤独に浸っていた。だが、その静寂を破るかのように、現れるひとりの男。永遠のライバル、パン・タロンだ。その胸に秘策を抱き、男は新たな勝負へ歩みだす!

    • 続・救助指令、雨天決行

      続・救助指令、雨天決行

      雨の中に取り残されたラビンナ。あの惨劇を再び繰り返えさないため、新たな男たちが立ち上がる。レスキューのプロ、KR(クマ・レスキュー)チームだ。…ということで、パン・タロンたちは、しばし休憩。プロに任せておけば一安心だからね。

    • Hey,Bob...

      Hey,Bob...

      闘いに敗れた男に、優しい言葉はいらない。負けた数だけ男は磨かれ、どん底を味わった男こそ強くなれるのだ。今日の屈辱を糧に、明日の勝利を目指し生きて行こう。その目に光る汗を浮かべながら、モウギュウは夕陽に向かい誓うのだった。

    • 続・静かなる決闘

      続・静かなる決闘

      一条の光の中に、照らし出されるパン・タロンとドクタージャンガーリ。張りつめた緊張と、重苦しい空気が、闘いの厳しさに拍車を掛ける。だが、今回のジャンガーリは違っていた。まず己に勝つ。その戦いの鉄則を学んだ彼は、勝利を確信していたのだ。その迫力が、プレッシャーとなりパン・タロンを追いつめていく!

    • ミステリーサークル

      ミステリーサークル

      忘れないために付けておいた印。カレンダーに書いた赤い丸。だけど、それが何を意味するのか、何をする日なのか、思い出せない。誰かの誕生日? 楽しい食事会? それとも…。できたら、みんなが楽しくなれる日だといいね。

    • フレンズ

      フレンズ

      世界を征服するために組織されたワルニマル軍団。厳しい規則、一糸乱れぬ統率力…。そんなイメージとは裏腹に、意外にラフなのが現場だったりして。今日も今日とて、軍団の底辺を支える名も無き兵士たちからは、我が侭気ままな上司たちへ、チラホラ愚痴も出てきます。

    • 救助指令、雨天決行 完結編

      救助指令、雨天決行 完結編

      またも、豪雨の中ひとり取り残されたラビンナ。出来る限りの手を就くし、そして破れて行った仲間たち。パン・タロンとドクターパンジィに残された手は…。その時、敵が現れた! 出撃せよパンダーゼット! パンジィが開発した秘密兵器をその腕に付け…。

    • ポルターガイスト

      ポルターガイスト

      突如、研究所のブレイカーが落ち、周りが闇に包まれた。その原因を探るべく立ち上がった、パン・タロン、ラビンナ、そしてデンワン。暗闇の中に浮び上がる謎の光。どこからともなく聞こえてくる足音。どこまでも続く闇の世界で、彼らが目撃する何かとは…。

    • 戦闘の黙示録

      戦闘の黙示録

      戦いは熾烈を極めていた。モウジャンボーが振りかざす巨大ハンマー。その一撃を一瞬の差でかわすパンダーゼット。戦場は大地を離れ空へ移るが、その攻防は衰えることはない。いつになく緊張感の走る戦いに、勝利する者はどっちだ!?

    • Night Life

      Night Life

      夜…それは恋の時間。厳しい規則、一糸乱れぬ統率力を誇るワルニマル軍団でさえ、そんな人の心に踏み込むことはできない。今、ワルニマル四天王唯一の女性ルビィラビィの部屋の前で、ある男の歩みが止まる。

    • パンダーゼットを破壊せよ

      パンダーゼットを破壊せよ

      宿敵パンダーゼットを倒すべく送られた刺客…それは、野生の本性を秘めたウルフガーと、その愛機ウルガオーだった。これまでとは違う攻撃にたじろぐパン・タロン。煌々と光る月の下、戦いはつづく!

    • 宿命

      宿命

      長引く戦いの中、出撃の度に傷ついていくパンダーゼット。だからこそ、その修復作業は必須であり、急務だ。戦いが続く限り、メカニックチームにも休息はない! がんばれ、ハムー兄弟。パンダーゼットの活躍はキミたちに掛かっているのだから。

    • バトルX

      バトルX

      空の下。今日も今日とて、戦いは続いていた。コケッコウーが空を舞い、モウジャンボーがハンマーを振るう。何も生まず、何かを失うだけの戦い…。だが、今日は違っていた。戦いの火花が散る中、ひとりの乙女が恋を見つけたのだ。

    • Nice Body

      Nice Body

      張りつめる緊張、つのる苛立ち、抑えきれない好奇心。誰も知らない秘密に迫るため、四天王たちは決断した。深夜、静寂に包まれた一室に現れる、4人の姿。その行き先に横たわる、スカルパンダー。ワルニマル帝国総統の秘密が、今暴かれる!

    • 華麗なるルビィラビィ

      華麗なるルビィラビィ

      ワルニマル四天王の紅一点、ルビィラビィ。その猛攻が始まった。数々の敵を虜にしてきたその技の前に、タロンは、ラビンナは、パンジィはどうなってしまうのだろうか!?

    • 続々・静かなる決闘

      続々・静かなる決闘

      突き抜けるような青空の下、パンダー基地に警戒忌報が鳴り響く。パンダーゼットの下へ、走れタロン!暴れる敵を止めるため、飛べパンダーゼット! 気を付けろ! 勝負は一瞬で決まるのだから。

    • ゲッタウェイ

      ゲッタウェイ

      男の足下に数発の衝撃が駆け抜ける。身を捩り、飛び、男はその衝撃をかわしていく。休むことなく続く死闘。対峙する、パン・タロンとメディカルベアー。それは、注射が大の苦手な男の悲しい生き様だった。

    • ナース・ラビンナ

      ナース・ラビンナ

      戦いにケガは付き物。ケガは愛するもののため戦った証なのだ。といっても、ケガをしたままでは大変。そんな時、頼りになるのが救護班のラビンナちゃん。いざという時のため、今日も練習に励みます!

    • 明日に向かって…

      明日に向かって…

      タロンはひとり海を見ていた。夢に見た、旅立った時の父の姿、あの時の自分。「もう、泣き虫じゃないよ」信じているんだ。いつか帰ってくるって。真っ赤になった太陽に、海がオレンジに染められて行く。

    • 静かなる決闘 完結編

      静かなる決闘 完結編

      タロンとの静かなる戦いに決着をつけるべく、再び戦場へ現れたドクタージャンガーリ。新たに増えたギャラリーが見守る中、ドクタージャンガーリは不敵な笑いを浮かべる。自らの欠点は解消した。今回は勝てる!

    • 起動!ブラックハムギアー

      起動!ブラックハムギアー

      ドクタージャンガーリから果たし状が届いた。「いつもの場所で…待つ」いつもの場所で行われる、いつもの戦い。…だが、そこには「いつもと違う」決意が込められていた。「決戦の時は来た!」暗雲立ちこめるワルニマル島から今、最強のロボット、ブラックハムギアーが発進する!

    スタッフ

    • 0

      未入力
    • 0

      未入力

    キャスト

    • 0

      未入力

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~

    ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~

    念願の再会を果たしたルイズと才人。才人の話では、森の中で倒れていたところを美しい妖精に助けられ、なんとか一命をとりとめたらしい。以前よりも才人との距離が近くなったように感じたルイズは自分の気持ちに素直になりたいと思うようになる。アンリエッタの命令でメイドのシエスタたちと共に、不思議な力を持つという妖精を探す旅に出ることになったルイズと才人。その旅の道中、才人の自分に対する気持ちに不安が募るルイズは、ついつい才人に冷たく当たってしまい二人の関係はギクシャクしてしまうのだが…。そしてついにアルビオンの森で妖精こと金髪の少女・ティファニアを発見した一行は、そのあり得ないボリュームの胸に愕然。無意識にデレデレしてしまう才人にルイズは激怒してしまう…。学院に来ることになった美少女ティファニアの存在や才人に一途な想いを寄せるシエスタの存在が気になってしてしまい、うまく気持ちの整理がつかないルイズ。その上、アンリエッタ女王までも?! 大混戦の恋模様が展開する一方で、見えざる敵の影がじわじわとルイズたちを襲う…

    2008年

    神無月の巫女

    神無月の巫女

    山間の「乙橘学園」に通う女学生・来栖川姫子と姫宮千歌音、そして姫子に恋する大神ソウマの3人は平和な学園生活を謳歌していた。しかし16歳の誕生日をむかえた姫子の身体に異変が起きる!さらに姫子を狙う敵・オロチ衆が襲来し、学園は壊滅状態に陥ってしまう!実は姫子こそ、古代の邪神ヤマタノオロチを封印した“陽の巫女”の生まれ変わりだったのだ。そして、自らのオロチの血に覚醒してしまったソウマだったが、愛する姫子を守るため自ら呪縛を解き、凶悪なオロチ衆達との戦いを決意する!そんな二人を見守る千歌音にも、重大な秘密が隠されていたのだった!!

    2004年

    通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?

    通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?

    「マー君。これからお母さんと一緒にたくさん冒険しましょうね」夢にまでみたゲーム世界に転送された高校生、大好真人だが、なぜか真人を溺愛する母親の真々子もついてきて!?母親同伴の新感覚冒険コメディ開幕!

    2019年

    星界の戦旗III

    星界の戦旗III

    ロブナスIIから生還を果たしたジント。彼は一時的に軍を離れ、ラフィールとともにハイド星系を目指していた。狩人作戦によりジントの領地のハイド伯国、そして故郷である惑星マーティンが帝国領に復帰していたのだ。だが敵勢力圏から奪還されたばかりのマーティンは、帝国からの独立を画策していた。ジントは故郷の未来のため、孤独な戦場へと赴く。

    2005年

    selector spread WIXOSS

    selector spread WIXOSS

    巷で中高生を中心に大人気のカードゲーム「WIXOSS(ウィクロス)」。だがそのカードの中に「意志を持つ少女キャラのカード」=ルリグカードがあることを知る者は少ない。ルリグの声は特別な少女だけが聴くことが出来、そのカードの持ち主はセレクターと呼ばれていた。そしてセレクターたちは、誰もがそれぞれの「願い」を抱いて、普通の人間には感知出来ないフィールド内でカードバトルを繰り広げている。なぜなら、セレクター同士のバトルに勝ち続ければ、自分の「願い」が叶うと言われているから。小湊るう子はWIXOSSを初めて手にしたその時、ルリグの声を聴いた。驚きと困惑の彼女の前に、同じ学校の生徒でセレクターの紅林遊月にバトルを挑まれる。るう子は要領を得ぬまま、自分のルリグをタマと名付けて、否応なしにセレクターとして戦うことに……。希望、願望、欲望。それぞれの想いを胸に、少女たちは危険なゲームの渦に飲み込まれていく──

    2014年

    惑星のさみだれ

    惑星のさみだれ

    ごく普通の平凡大学生だった雨宮夕日は、ある日現れた喋るトカゲ に「地球の危機」を救う協力を依頼される。拒否する間もなく獣の 騎士団の一員となった夕日は、指輪の力で超能力・掌握領域が与え られるが、早くも敵に襲われてしまう。絶体絶命のその時、夕日を 救ったのはなんとお隣に住む少女・さみだれだった。救世主の降臨 と思いきや、実はさみだれは地球征服を企む魔王だった……。そのでたらめな強さと魔王的魅力に惹かれた夕日は彼女の下僕とな り、彼女が望む別の思惑に加担する事になる。

    2022年

    猫神やおよろず

    猫神やおよろず

    古美術店・八百万堂の居候、猫神・繭のもとには今日も天界の愉快な仲間たちが押しかけて…!?ご利益満点のご町内神さまコメディ!

    2011年

    斉木楠雄のΨ難 完結編

    斉木楠雄のΨ難 完結編

    高校生・斉木楠雄は超能力者である。テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった! 完結編では、原作漫画の「忍舞市旅行エピソード」も描かれる! 忍舞市に集合した斉木たちを襲う災難とは…!?

    2018年

    エスタブライフ グレイトエスケープ

    エスタブライフ グレイトエスケープ

    「生きるのがツライ? なら逃げちゃえばいいんですよ」 ずっと先の未来。人間はそれまでの姿形だけでなく、獣人・サイボーグ・魔族など多様な姿を持つようになった。東京の街は、AIが管理する高い壁に囲まれた数多の地域「クラスタ」となり、自由な行き来をやめ、それぞれが独自の文化・常識を育んだ。人々は、自らが生まれたクラスタの常識を基準に幸せな人生を送る。しかし、なかには自らのクラスタに適応できない者も現れる──。そうした人々を、別のクラスタへと「逃がす」ことを生業にする者たちがいる。「逃げたい人」たちから依頼を受け、あらゆる方法を駆使してAIの裏をかき、本来は不可能であるクラスタ間の移動を成し遂げる者たち──「逃がし屋」。逃げて、逃げて、逃げまくる!! 逃げたい人をお手伝いする、5人の逃がし屋たちの物語──!

    2022年

    コイ☆セント

    コイ☆セント

    時は2710年―。遷都2000年祭を迎える奈良。 歴史保存と観光化のため、文化財の建物を取り入れた超巨大ビルが並列して立ち並ぶ、そんな世界―。 高校2年生のシンイチは修学旅行で奈良を訪れていた。周囲はどこもシカ、シカ、シカ・・・。うんざりするシンイチだったが、その時、突如白いシカがシンイチのカバンを奪って逃げてしまう。奈良の街を激走する一人と一頭。そんなドタバタの中、何者かに追われている謎の美少女トトを知らないうちに助けてしまうのだった。ひょんなことから、二人は奈良の名所を巡りデートをすることに・・・。 しかし、その最中トトを追っていた連中がシンイチたちを見つけてしまう。二人と一頭の運命は!?

    2011年

    ブレンド・S

    ブレンド・S

    ツンデレ・妹などなど、店員さんのいろんな「属性」が楽しめる喫茶店で、新人アルバイトの苺香が店長にリクエストされたのはなんと「ドS」キャラ!?一生懸命働くうちに、意外と「ドS」の才能が開花してしまい…。踏まれたって全部がご褒美、倒錯的ワーキングコメディ!

    2017年

    薬師寺涼子の怪奇事件簿

    薬師寺涼子の怪奇事件簿

    頭脳明晰、運動神経抜群、おまけに絶世の美人という一見完璧な女性の薬師寺涼子警視。だが、彼女は女王気質でわが道まっしぐらというトンデモナイ性格だった。そんな涼子に振り回されながらも、彼女をサポートする直属の部下、泉田準一郎警部補。この2人が科学では解明できないさまざまな“怪奇事件”に挑む…!

    2008年

    蒼き流星SPTレイズナー

    蒼き流星SPTレイズナー

    1996年、人類は火星まで進出。だが、地球を危険視するグラドス帝国は地球への侵攻を決定し、地球は最大の危機に陥る。地球人とグラドス人の混血児であるエイジは、グラドスの艦隊に密航。最新鋭SPTのレイズナーを奪って火星へと向かい、火星基地へ体験学習に来ていたアンナたちに、地球が狙われていることを報せる。

    1985年

    コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION 'BLACK REBELLION'

    コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION 'BLACK REBELLION'

    人気TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」の第1シリーズをルルーシュ視点で再構成し、一部新アフレコを敢行した特別編集版。亡き母の仇を、愛する妹の幸せを…。ただそれだけを願い、それ故世界を壊そうとした少年、ルルーシュ。絶対遵守の力「ギアス」を手に入れたルルーシュは、仮面の男ゼロとして煉獄へと歩みを進める。敵を、友を、同士をも巻き込み動き出す運命。新シリーズへと繋がるルルーシュの修羅の道がここに!

    2008年

    オーイ! とんぼ

    オーイ! とんぼ

    トカラ列島を舞台に、ゴルフと人が紡ぐドラマティックストーリー過去を捨て、世間から逃げるように 鹿児島県「トカラ列島」に移り住んだ五十嵐。 "日本最後の秘境"と言われる"火之島"で出会ったのは、 島でたった一人の中学生、とんぼだった。天真爛漫な少女は、とんでもないゴルフの才能を秘めていた!?この出会いをきっかけに、二人の運命が大きく変わっていく…。

    2024年

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-

    原作小説の15年後を舞台に描かれるオリジナルストーリー。原宿にある劇場“ハリウッド東京”を拠点に活動するアイドルユニット「少年ハリウッド」が切磋琢磨し、成長していく姿を描きます。

    2014年

    みつどもえ

    みつどもえ

    日本一似ていない小学生の三つ子。ちょっとおませなサドガールの「みつば」ちょっとスケベなマッスルガールの「ふたば」ちょっと不思議な暗ガールの「ひとは」この丸井三姉妹が織り成す破天荒な小学生ドタバタ・ショートコメディー!!

    2010年

    侵略!!イカ娘 2013 SUMMER

    侵略!!イカ娘 2013 SUMMER

    週刊少年チャンピオンで連載中の人気漫画「侵略!イカ娘」。2013年6月に発売された単行本14巻に同梱されたオリジナルアニメーション。TVシリーズでお馴染の第1期監督・水島 努と第2期監督・山本靖貴に加え、数々の実績を誇る草川啓造が演出をそれぞれ担当する個性きわまる3エピソード!

    2013年

    ねむれ思い子 空のしとねに

    ねむれ思い子 空のしとねに

    生後間もない娘・織音を車に乗せ、病院から自宅へと向かっていた里美と保典の夫婦。喜びと希望にあふれる彼らだったが、事故によって織音を遺して命を落としてしまう。それから19年後、成長した織音はある事件が原因で警察に追われる日々を送っていた。そんな彼女に蒼嶋ユリという謎の組織に所属するエージェントが接触し、逃亡を助けるのを条件に実験用宇宙ステーションへと連れて行く。無人のはずの 宇宙ステーションだったが、そこで織音は事故に遭ったころの姿をした母・里美と顔を合わせる。

    2016年

    弱キャラ友崎くん

    弱キャラ友崎くん

    友崎文也は、日本屈指のゲーマーながら現実ではぼっちな高校生。 “人生はクソゲー”だと言い切る彼が出会ったのは、学園のパーフェクトヒロイン・日南葵だった。 「この『人生』というゲームに、真剣に向き合いなさい!」 人生ははたしてクソゲーか、神ゲーか? 日南の指導のもと、弱キャラ高校生の人生攻略が幕を開ける!

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp