• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 迷宮ブラックカンパニー

    迷宮ブラックカンパニー

    迷宮ブラックカンパニー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「働きたくない!」 その想いから努力を重ね、不労所得で「セレブプロニート」になった二ノ宮キンジ。死ぬまで怠惰に暮らす決意をした矢先……なんの因果か異世界転移! 辿り着いたのは「迷宮が職場」の超ブラック企業だった。優雅な生活は一変し、かつて「ダンジョン」と呼ばれた鉱山でひたすら肉体労働させられ血の汗と涙を流す日々。過酷な現場、長時間労働、低賃金。さらには上司のパワハラ、洗脳、やりがい搾取。さんざん見下していた「社畜」ライフを送ることになってしまう。それでもキンジは諦めない! 最高のニート生活を取り戻すため、時に手段を選ばず、時に悪知恵を駆使してしぶとく成り上がろうとするのだが……!? これは、唯我独尊な超外道青年による不撓不屈の物語。「異世界迷宮」×「ブラック企業」の社畜的ファンタジー、開幕!

    エピソード

    • 社畜の世界へようこそ

      社畜の世界へようこそ

      どういうわけか異世界に転移した二ノ宮キンジ。セレブプロニートだったはずが、今や超絶ブラック企業・ライザッハ鉱業の社畜として肉体労働に従事する毎日を送っていた。脱社畜を果たしたいキンジは、たまたま見つけた迷宮の奥へ繋がる隠し扉を使い、同僚のワニベとともに一攫千金を狙う。だが、とんでもない魔物が待ち受けていて……!?

    • アリえない戦い

      アリえない戦い

      無駄に成果を上げたせいで、キンジはより過酷な部署へ異動を命じられる。そこは前線のエリートをサポートするために、あらゆる雑務を押しつけられる危険かつハードな部署だった。しかも、負傷したワニベの分まで働かなければならず、キンジは徐々に精神をすり減らしていく。さらに迷宮アリの大群が押し寄せてきて……!?

    • 楽しい僕らの社員研修

      楽しい僕らの社員研修

      「迷宮ブラックカンパニー」をこっそりと設立し、会社へ反旗を翻すことを決意したキンジ。だが、自由度の高い部署へ異動を希望したばかりに、クソみたいな研修を受ける羽目に。研修中、ワニベが会社を称賛し、意識の高いことを言い始める。不自然に思うキンジだが、彼もまた研修を好意的に受け入れ始め、社畜豚への道を進もうとしていた。

    • クレイジー・デスマーチ

      クレイジー・デスマーチ

      借金が焦げ付き、1ヶ月で莫大な金額を返済することになったキンジ。シアの下でダンジョン探索の手ほどきを受けるが、なかなか身が入らない。それどころか労働と報酬がまったく釣り合わないことに怒り心頭。キンジは一発逆転を狙って、ある計画を立てる。だが軌道に乗ってきたところで、巨大な地震が発生する。

    • Transfer

      Transfer

      謎の世界で目を覚ましたキンジは、突然、ランガと呼ばれる巫女に世界を救ってほしいとお願いされる。気の抜けた発言を繰り返すランガのせいで茶番臭しかしないが、どうやらこの世界が滅亡の危機に瀕しているのは本当らしい。まったく興味が持てないキンジだったが、魔王に会えば「ニホン」への道が開かれると聞いて……。

    • There is strong shadow where there is much light.

      There is strong shadow where there is much light.

      あっさりと魔王軍に寝返り、順調に出世していくキンジ。だが、魔王に会えなければ意味がない。キンジはランガと温泉につかりながら、さらなる成り上がりを決意する。一方、勢いに乗るキンジを快く思わない連中もいた。新入りのキンジを排除しようと動き出したのは、魔王軍三羽烏。えげつない謀略がキンジを襲う!

    • Return to Work

      Return to Work

      ついに姿を現した魔王は、リムとそっくりだった! 彼女が明かす魔王の正体とこの星の歴史。だが、キンジが知りたいのは、日本に帰る方法ただ一つ。その方法を尋ねようとしたとき、敵勢力の巨大な巡洋艦が現れる。魔王はもうじきこの世界で最終戦争が起こるといい、キンジはこの事態の根本的な解決を依頼されてしまう。

    • 狂気的な兵器

      狂気的な兵器

      遺跡を目指そうにも、迷宮の難易度が上がりすぎて今のキンジでは命を落としかねない。キンジの強化のために、キノウ・シア式短期集中講座が開催されることに。精神論大好き脳筋お姉さんによる過酷な特訓の中で、キンジは絶望的な事実に直面する。俺はこの世界で最弱じゃないのか? そんなキンジの前に願ってもないアイテムが……!

    • 静かな砦

      静かな砦

      冒険者の砦に辿り着いたキンジたち。だが、突然現れた元冒険者のゾンビに襲われ、クルツの仲間エルマンがゾンビ化。さらにキンジもパンツを残して消えてしまった。リムの鼻を頼りにキンジの行方を追う一行は、道中、ゾンビが働く地下室を発見する。“社畜ゾンビ”がうごめくこの場所で、キンジを見つけることはできるのか!?

    • ニュー・ダンジョン・パラダイス

      ニュー・ダンジョン・パラダイス

      地下4階でベルザ親衛隊付きの調査課と整備課の者たちを救出し、キンジは迷宮内で大きな異変が起こっていることを知る。そんな中、子どもを抱えた謎の美女がキンジの前に現れる。感涙する美女に騒然とするシアたち。キンジにまさかの隠し子疑惑……!? しかも、その子どもこそが迷宮の異変と深く関係しているのだった。

    • Crash EvolutiOn

      Crash EvolutiOn

      圧倒的な力を持つガーディアンに無謀な戦いを挑むベルザ親衛隊隊長アルス。闇雲に戦うアルスを制止したのは、キンジだった。アルスは、厳しくも優しいキンジに少しずつ惹かれていく。果敢に指揮を執りながらも仲間を思いやり、次々と戦果を上げる姿はあまりに眩しかった。シアもその姿に感涙するが、本当にまともな人間になったのか!?

    • GoOd Day,goodbye

      GoOd Day,goodbye

      ニノミヤダンジョンランド――通称NDLを成功させ、この世の春を謳歌するキンジ。だがベルザの策略により、不正を働いた罪で逮捕されてしまう。パニックに陥るワニベとランガ。複雑な思いを抱くシア。そして、キンジは拷問されながらも完全黙秘を貫いていた。キンジに、迷宮ブラックカンパニーに、逆転の一手はあるのか!?

    スタッフ

    • 3DCGディレクター

      遠藤誠
    • 3D監督

      遠藤誠
    • MAGCOMI

      マッグガーデン
    • アニメーション制作

      SILVER LINK.
    • キャラクターデザイン

      澤入祐樹
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      澤入祐樹
    • サブデザイン

      藤井ありさ
    • シリーズ構成

      赤尾でこ
    • プロップデザイン

      青木慎平
    • 佐藤敦

      スタジオシャムロック
    • 助監督

      伊部勇志
    • 原作

      安村洋平
    • 坪根健太郎

      REAL-T
    • 大久保聡

      コスモプロジェクト
    • 掲載誌

      MAGCOMI
    • 撮影監督

      佐藤敦
    • 武藤晶子

      サウンドボックス
    • 由佐万織

      チップチューン
    • 監督

      湊未來
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      込山明日香
    • 美術監督補佐

      大久保聡
    • 色彩設計

      平間夏美
    • 製作

      ライザッハ鉱業デトモルト支部
    • 込山明日香

      コスモプロジェクト
    • 遠藤誠

      トライスラッシュ
    • 音楽

      TAKU INOUE
    • 音楽制作

      トイズファクトリー
    • 音響制作

      神南スタジオ
    • 音響効果

      武藤晶子
    • 音響監督

      小泉紀介
    • MAGCOMI

      マッグガーデン
    • 佐藤敦

      スタジオシャムロック
    • 坪根健太郎

      REAL-T
    • 込山明日香

      コスモプロジェクト
    • 遠藤誠

      トライスラッシュ

    キャスト

    • ゴブリン上司

      高木渉
    • シア

      戸田めぐみ
    • ナレーション

      日髙のり子
    • ベルザ

      佐藤聡美
    • ランガ

      M・A・O
    • リム

      久野美咲
    • ワニベ

      下野紘
    • 二ノ宮キンジ

      小西克幸
    • 迷宮アリA

      松岡禎丞
    • 迷宮アリ女王

      井上喜久子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS

    神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS

    「人と精霊が共存し、精霊が力を持って暮らす大陸--ポリフォニカ。人々は精霊の起こす奇跡に頼り、精霊は人の奏でる音楽を糧としてこの世界のありとあらゆる場面でその力を発揮していた。精霊は音楽家の奏でる音楽に操られ、その力を発揮する。その特殊な音楽を奏でる彼らは『神曲楽士(ダンティスト)』と呼ばれ尊敬を集めていた。月の輝く夜、孤児院の屋根で二人は出会った。比類なき強き精霊--コーティカルテ・アパ・ラグランジェスと孤独な少年--フォロン。「お前を私だけのものにしたい。お前の描き出す魂の形を私だけのものに。--ダメか?」精霊が口にしたのは契約の言葉。絆を結ぶための神聖な儀式。だが、それは少年にとって一夜の夢のようなできごとだった。そして、時は流れ、あるできごとをきっかけに絆が再び動き出す。

    2009年

    キューティーハニー

    キューティーハニー

    如月ハニーは自由奔放な女子高生。全寮制のハイスクール「聖チャペル学園」で、時には規則に反発して脱走したりするものの、元気に楽しく学生生活を送っている。ある日、彼女のもとに父からの知らせが届く。「至急帰ってきて欲しい、豹の爪が…」と。ただならぬ雰囲気を察したハニーは、途中で出逢った記者・早見青児と共に自宅に急行。そこで覆面の男たちに殺害された父を発見する。手を下したのは、世界中で暗躍する国際犯罪結社・豹の爪(パンサークロー)。博士が開発したという空中元素固定装置を奪おうとしていたのだ。父の残したメッセージで自分がサイボーグであると知らされたハニーは、自らの肉体に埋め込まれた空中元素固定装置を守るため、青児たちと共に豹の爪と戦う事を決意する。愛の戦士・キューティーハニーとして!

    1973年

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    アニメ「忍たま乱太郎」と宇宙番組「コズミックフロント☆NEXT」がコラボしたスペシャル番組。好評を博した企画の続編で、忍たまたちがふたたび宇宙に飛び出します。家族で楽しめるサイエンスコメディ&アドベンチャー番組です。

    2016年

    絶望の怪物

    絶望の怪物

    ある日、中学生の星野葵は自分と家族が醜い宇宙人の怪物だと知る。 彼女と弟の雄太はそのことを知らないまま育った。 両親がずっと隠していたから。

    2019年

    鬼灯の冷徹 第弐期

    鬼灯の冷徹 第弐期

    これは地獄のお話。あいもかわらず亡者であふれ返っている地獄では、閻魔大王の第一補佐官・鬼灯が、大王の補佐はもとより、亡者への呵責や獄卒たちの指導に、現世への視察と大忙しの日々を送っていた。そんな鬼灯といつもの仲間たちに、鬼灯の幼なじみや双子の妖怪、自由気ままな雪鬼などなど新たな面々も加わり、騒々しくも楽しい地獄の毎日が今再び幕を開ける!

    2017年

    トライナイツ

    トライナイツ

    未来がみえないまま高校に入学した遥馬理久 (はるまりく) は、グラウンドでふと目に入った、野生の獣のような動きに目を奪われる。誰よりも高く跳び、早く駆け、トライを決める。狩矢光 (かりやあきら) がプレーするのは、かつて理久が諦めたラグビーだった。粗削りな走りに、思わずアドバイスをする理久。その言葉で理久の中にあるラグビーへの熱を感じ取った光。頭脳<タクティクス>と肉体<フィジカル>、2人の出会いによって、理久の未来を新たな光が照らし始める…

    2019年

    真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章

    真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章

    北斗神拳──経絡秘孔を突き、内部からの破壊を極意とし、そのすさまじき破壊力ゆえ、千八百年に渡り一子相伝の掟貫かれてきた拳法。その伝承者ケンシロウ、そして、その兄、ラオウ、トキの三兄弟によって、北斗神拳は長き歴史上、最強の時代に突入しようとしていた。ラオウは自らを拳王と名乗り、覇業を目指していた。修羅の国からやって来た拳王軍親衛隊隊長にして凄腕の女剣士レイナ(声:柴咲コウ)は、そんなラオウを深く愛していた。一方、ラオウの最大のライバルであり、聖帝を名乗る南斗鳳凰拳のサウザーも勢力を拡大していく。サウザーとの一騎打ちにケンシロウは敗れ、反乱軍を率いていた南斗白鷺拳のシュウもまたサウザーによって捕らえらてしまう…。そして、今、復活したケンシロウが聖帝十字陵にて再びサウザーに立ち向かう!

    2006年

    ぶらどらぶ

    ぶらどらぶ

    重度の献血マニアの女子高生・絆播 貢(ばんば みつぐ)。 足繁く献血車に通っては、看護師に邪険に扱われる日々……。 そんなある日、献血車で外人(?)の美少女と遭遇する。 青白く今にも倒れそうな彼女は、血を抜かれそうになった瞬間、豹変し献血車を破壊! 貢は、意識を失った少女を、なんとなくの勢いで保護し家に連れ帰ることに……。

    2021年

    ひもてはうす

    ひもてはうす

    東京・中野にある一軒家で共同生活を送っているのは家主の紐手家三姉妹ときよ、きなみ、こころと、こころの同級生・たえとみなも、そして、飼い猫のえにし。通称「ひもてはうす」を舞台に、個性豊かなメンバーたちが「どうしたらモテるようになるのか?」を日々悩みつつ、かしましく過ごす女子たちの“ちょっとだけ生々しい”日常風景。さらに、この5人と1匹、実は不思議なチカラを持っていて…

    2018年

    グレンダイザーU

    グレンダイザーU

    砂漠に堕ちた男には、記憶がない。 男は兜甲児に拾われ、大介と名付けられた。 夢のクリーンエネルギー光子力により成した財で、大富豪と正義の味方、2 つの顔を持つ甲児は、 どこか陰があるも非凡な才能を持つ大介に信頼を寄せて行く。 穏やかな日々が続くと思われていた中、未確認空中現象が世界中の大都市上空に出現する。 それは地球から遠く離れた星系より襲来したベガ星連合軍だった。 地球の兵器を遥かに凌駕するベガの前に蹂躙される人類。 プールの水を割って屹立する鉄の城マジンガーZ、 地球最後の希望も異形の兵器円盤獣を前に苦戦を強いられる。 絶体絶命の中、砂塵を舞い上げ現れたのは、異星の魔神グレンダイザー。 乗っていたのは大介、彼は故郷フリード星を追われた王子デューク・フリードだったのだ──

    2024年

    アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd

    アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd

    サミット開催に向けた「宇宙エレベータープロジェクト」が急ピッチで進む、首都・東京。強化装甲<ウィルウェア>を使った犯罪に対処すべく創設された、警察庁警備局第五特別公安課第三機動強襲室第八係――通称<ダイハチ>は、ロゴスによるテロから日本を救ったことで、今や日本中の注目を集める存在となっていた。しかしウィルウェアを悪用した犯罪は、その後もエスカレートする一方……。新メンバーを迎えた黒騎たちダイハチの面々は、今日も知恵と勇気と口八丁、そして民間警察の協力を得て凶悪事件に挑む!決裁完了、出動せよ!!

    2016年

    ストライク・ザ・ブラッド

    ストライク・ザ・ブラッド

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が、今、幕を開ける──!!“第四真祖”──それは伝説の中にしか存在しないはずの、世界最強の吸血鬼。十二体もの眷獣(けんじゅう)を従え、災厄を撒き散らすといわれる幻の吸血鬼が、日本に出現したという。その“第四真祖”を監視と抹殺のため、政府・獅子王機関は“剣巫(けんなぎ)”と呼ばれる攻魔師の派遣を決定。しかしなぜか監視役として選ばれたのは、見習い“剣巫”の少女、姫柊雪菜だった。対真祖用の最強の霊装を携え、魔族特区“絃神市”を訪れる雪菜。そこで彼女が遭遇した“第四真祖”暁古城の正体とは──!

    2013年

    ゲゲゲの鬼太郎 第6シリーズ

    ゲゲゲの鬼太郎 第6シリーズ

    21世紀も20年近くが経ち人々が妖怪の存在を忘れた現代。科学では解明が出来ない現象が頻発、流言飛語が飛び交い大人たちは右往左往するばかり。そんな状況をなんとかしようと妖怪ポストに手紙を書いた13歳の少女・まなの前にカランコロンと下駄の音を響かせてゲゲゲの鬼太郎がやってきた…。

    2018年

    WORKING!!

    WORKING!!

    北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。小鳥遊宗太(たかなしそうた)がひょんなことからバイトとして働くことになったこの店は、個性的すぎる店員達ばかりが働くファミレスだった。そんな小鳥遊と店員達が元気に危険に活躍(!?)するファミレスバイトコメディー!!

    2010年

    REIDEEN

    REIDEEN

    『普通の高校生が巨大ロボットに乗って闘うなんて、一昔前のマンガの中だけの話。現実にはありえない。それがなんで・・・?』 舞台は近未来、日本。 普通の高校生として学校生活を送る才賀淳貴は、10年前行方不明となっていた考古学者の父の遺体が遺跡で発見されたと聞き、岩手県・黒神山へ向かう。 淳貴は遺跡の中で意識を失い、不思議な幻覚を見る。彼の手元に残された黄金色の腕輪には、神代文字が刻まれていた。「おおいなる者ライディーン」・・・ 同じ頃、隕石の落下と共にダム湖の中から巨獣機が現れた! そして、それに呼応するかのように黒神山から現れた、黄金に輝くものは・・・ 「昼」の日常の世界、「夜」の戦いに暮れる非日常の世界を行き来することになる主人公と、人々の戸惑い、葛藤、人間模様を克明に描く。 主人公が手に入れてしまった巨大な力(ちから)。 ・・・それは、栄光か、恐怖か?

    2007年

    アズサ、お手伝いします!

    アズサ、お手伝いします!

    22世紀目前の2099年、初夏。万年最下位のカルガモ高校野球部は、部員が足りなくなり、ついにスポーツロボを導入することに! だが資金不足でスポーツロボは買えず、唯一買えるのは中古のメイドロボだけ。部員の春巻春平は仕方なくそのお手伝いロボ・アズサを買って帰ってくる。春平の祖父でもある野球部のコーチは激怒するが、春平はアズサに野球をさせようと試みる。野球を全く知らないアズサだったが、実はすごい潜在能力があって?

    2004年

    ざんねんないきもの事典 (第3シリーズ)

    ざんねんないきもの事典 (第3シリーズ)

    どこか可笑(おか)しく、かわいらしい、動物たちの意外な特徴を紹介し、話題となった児童書を原作にしたショートアニメ。個性あふれるクリエーター陣が、子どもも口ずさめるような歌や、大人もクスリと笑ってしまうようなユーモアあふれる会話劇をまじえて、生きものたちの生態を描き出す。

    2021年

    現実主義勇者の王国再建記

    現実主義勇者の王国再建記

    たったひとりの身内である祖父を亡くした相馬一也は、 ある日、突然、異世界に勇者として召喚されてしまう。 召喚された先は、まるで中世ヨーロッパのようなエルフリーデン王国であった。 勇者どころか、ごくふつうの青年のソーマだが、 持ち前の合理的精神と現代知識から、次々と新しい政策を打ち出し、 傾きかけていた王国の財政政治体制を立て直していく。 ソーマと共に歩むのは、エルフリーデン王国の王女リーシア、 王国一の武を誇るダークエルフのアイーシャ、 怜悧な頭脳を持つハクヤ、大食いのポンチョ、歌姫のジュナ、 動物と意思疎通できる少女トモエなど、多才で個性的な仲間たち。現代知識で窮地の王国を再生する異世界内政ファンタジー、『現実主義勇者の王国再建記』。いよいよ開幕!

    2021年

    ナースウィッチ小麦ちゃんR

    ナースウィッチ小麦ちゃんR

    2002年~2005年にかけてタツノコプロ制作でOVAの展開を行った「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」、「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて Z」がTVシリーズとして新たに生まれ変わります。前作をベースにしながら、キャラクターや設定を一新し、学生、アイドル、魔法少女という三足のわらじを履いて奮闘する小麦ちゃんとそのライバル達のドタバタな日常を描いていきます。可愛いキャラクターたちはもちろん、笑いアリ・涙アリ(?)のストーリーや、タツノコプロが誇る3DCGによるライブシーン等、見どころ満載でお届けします。

    2016年

    劇場版ファイブスター物語

    劇場版ファイブスター物語

    学文明が緩やかに衰退を始めているジョーカー太陽星団を舞台に、光の神・天照(アマテラス)とその妻である人工生命体ファティマ・ラキシス、そしてファティマと共に最強の戦闘兵器モーターヘッドを駆る戦闘人間ヘッドライナーたちの数千年に及ぶ歴史を描く壮大なファンタジー。星団歴2988年。惑星アドラーに降り立った美青年、レディオス・ソープ。捕らわれの身となったファティマ・ラシキスを助け出そうとユーバー大公の城へと乗り込むが・・・。ファティマとは?そしてアマテラスの正体は?謎が謎を呼び、運命の糸は巨大な戦いに向けてつむぎだされていく・・・。

    1989年

    anilog_logo

    © anilog.jp