• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ウィッチハンターロビン

    ウィッチハンターロビン

    ウィッチハンターロビン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人間に脅威を与える超能力者”ウィッチ”を狩る組織STNの日本支部(STNJ)に、少女ロビンが派遣されたことで物語は動き出す。普通の人間がウィッチを狩ることを可能とする“オルボ”の開発が進み、ロビンの出生の秘密が明らかになるにつれ、彼女はハンターではなく狩られるべきウィッチへと立場を変えてゆく……。

    エピソード

    • Replacement

      Replacement

      社会に潜伏するウィッチを管理し、捕獲と抹殺を任務とする超法規組織STNJ。そこに、殉職者によってできた欠員を埋めるため、イタリアのソロモン本部から一人の少女が派遣された。彼女の名は瀬名ロビン。しかしその当日、新たなウィッチ事件が発生。急行したロビンは、罠に落ちた仲間を救うべくその能力を発動させた!

    • Addicted to power

      Addicted to power

      手も触れずに内臓を破壊し、友人を殺害したとして起訴されていた男・三沢和哉が無罪を勝ち取り、マスコミを賑わせていた。現行法ではウィッチを裁くことはできない。三沢がウィッチの末裔であることを掴んだSTNJは活動を開始。三沢を深夜の教会に追いつめる。だがその時、三沢の能力がハンターたちに襲いかかった!!

    • Dancing in darkness

      Dancing in darkness

      ウィッチばかりをねらった連続殺人事件。被害者はミイラのように干からび、そして現場には羽虫の死骸が残されていた。調査の結果、40年前と80年前にも同様の事件が発生していたことが判明。容疑者は左手にスカラベのタトゥーを持つ男、倉田一真。老人ホームを訪ねたロビンと堂島は、倉田の妻から意外な証言を得る。

    • Stubborn aesthetics

      Stubborn aesthetics

      毎朝の礼拝の道すがら、ロビンは熱心にキャンバスに向かう少女、白井小夜子と出会う。この世界は美しい。だから、永遠に美しいままの世界を、こうして保存しているのだと微笑む小夜子。その公園が、かつてウィッチによると思われる未解決の死体遺棄事件の現場であったことを知ったロビンは、烏丸とともに再調査に向かう。

    • Smells like the wandering spirit

      Smells like the wandering spirit

      失踪したウィッチを追う榊と堂島。その前から、まったく無関係の男が突如逃亡し、そして死んだ。残された金木犀の芳香。彼はいったい何に怯えていたのか?かつて烏丸が遭遇した同様のケースとの関連は?手がかりは金木犀の香りのみ。ハンターたちに、謎のウィッチ<シングルアイ>の恐るべき能力が襲いかかる!

    • Raindrops

      Raindrops

      ある雨の夕暮れ、ロビンを助けた女性・矢野英子。その死因に不審を抱いたロビンは、英子が最後に会った人物・千絵のもとを亜門とともに訪れる。しかし、彼女には完全なアリバイがあった。近しい人の死に対して何の動揺も見せない千絵。千絵がウィッチであると確信し、彼女の部屋を再訪したロビンが見たものとは!?

    • Simple-mind

      Simple-mind

      一ヶ月前に発生した現金輸送車襲撃事件。その容疑者のひとりが、異常に捻じ曲がった車の中から死体で発見された。STNJはウィッチの仕業と判断。ハンターによる捜査が始まった。もうひとりの容疑者・田沢は、追跡する車輌を<力>で押し潰し逃亡。さらに同行していた少年・マモルをも殺害しようとするが……。

    • Faith

      Faith

      東都鷹の台総合病院の内科医・黒澤。両手を通じ、一方から他方へと生命を移し替える<力>を持つウィッチ。彼は密かに、社会に不要な人間の生命を奪い、本来治癒の見込みのない患者へと与えていたのだ。そうすることが自らの運命と信じて。ハントすべく現れたロビンに対し、黒澤が発した問いかけとは。

    • Sign of the Craft

      Sign of the Craft

      焼死体で発見された及川達郎の死因は、人体内部からの発火。強力なクラフト使いの仕業に間違いない。やがて捜査線上に、一人の女が浮かび上がる。だがその人物、吉岡アキは、既に自ら命を絶っていた。しかし、彼女の遺した殺人予告には、及川を含む3人の男の名があったのだ。そして第2の殺人事件が引き起こされ……。

    • Separate lives

      Separate lives

      2年前、STNJが任務に失敗し、国外逃亡を許してしまった小針ユタカが、日本に舞い戻って来ている。情報を得たSTNJは、ロビンと堂島を、潜入捜査官として<ハリーズ>に派遣した。小針は必ず<ハリーズ>に現われる。なぜなら、かつて彼をSTNJに引き渡そうとしたのは、他でもない実父・小針祐司なのだから……。

    • The soul cages

      The soul cages

      ウォールドシティで発生した殺人事件。それはウィッチの強力なクラフトによるものだった。しかも、突如クラフトに目覚めた彼は、自分の力を制御できていない。暴走し、破壊を繰り返すウィッチ、鳴海十三を、ハンターたちが追う。調査を続けるロビンの前に、杖を携えた車椅子の老婆が現われるが……。

    • Precious illusions

      Precious illusions

      セキュリティを破り、STNJのシステムに侵入した者がいる。ディスプレイに表示される緋文字は、四百年前のウィッチの烙印、トネリコの木の象徴。解析の結果、それはロビンの端末から送られていたことが判明する。一方その頃、ロビンは再びウォールドシティを訪れていた。老婆にいざなわれ、幻視の中でロビンは……。

    • The eyes of truth

      The eyes of truth

      クラフトに目覚めたウィッチを審問し、ハントする者となるか、される者となるかを決定する異端審問官、ピエール・コーション。突然の来日の目的だった益田四郎は、コーションの審問に耐え抜くが、引き続きSTNJの監視下に置かれた。益田を追うロビンを、観察するかのようなコーションの視線。彼の本当の目的はどこに?

    • Loaded Guns

      Loaded Guns

      亜門と組んでのハントのさなか、ロビンが狙撃を受けた。現場にはロビンの能力を封じるオガムサークルが描かれ、狙撃者の残したものと思われる薬莢にはルーン文字が刻まれていた。しかし、近くにいたはずの亜門は、銃声を耳にしていないと主張する。翌日、マイケルの分析で、薬莢がSTNJのものであったことが判明する。

    • Time to say Goodbye

      Time to say Goodbye

      マンションを脱出したロビンは、STNJのオフィスに避難させられていた。メトセラの預言が、コーションの暗示が、亜門の幻影がロビンを苛む。最初の襲撃以来、亜門は姿を見せていなかったのだ。一方、残された薬莢から、マイケルは襲撃の容疑者を絞り込んでいた。エフゲニー・キタエンコ。だが彼は既に死亡していた。

    • Heal the pain

      Heal the pain

      旧来の任務に復帰したSTNJのメンバーたち。だがそこには、ロビンも亜門もいない。榊はいまだ傷が癒えず、財前はオフィスに寄りつかなくなっていた。不安を紛らせるかのように、ウィッチのハントに明け暮れる烏丸、そして堂島。ある日、単独行動を余儀なくされた堂島は、待ち伏せたウィッチの返り討ちに遭ってしまう。

    • Dilemma

      Dilemma

      凪羅に少女の子守りを依頼されたロビン。だが、その少女・ミノリーはシードであった。一方、亜門とロビンを失ったSTNJでは、2人の代わりに烏丸が無理を続けていた。事態を重く見た堂島は、ロビンの助力を得るべく彼女を捜索。そんな折、ウィッチを追っていた烏丸が、絶体絶命の危機に陥ってしまう……。

    • In my pocket

      In my pocket

      ウォールドシティでは、ウィッチばかりが殺害される事件が続発していた。事件のカギは、あの<メトセラの魔女>が残した<知識の欠片>。これを欲したウィッチたちが、殺し合いをしているというのだ。ロビンの協力が得られぬと知った凪羅は、情報屋を使って<知識の欠片>の行方を捜索。そして烏丸たちも捜査を開始した。

    • Missing

      Missing

      <知識の欠片>の秘密を解明すべく、凪羅の紹介で神乃崎夫妻と面会したロビン。彼らには娘をハントされた過去があった。婦人がロビンを娘と思い込んだことから、次第に親しくなってゆくロビンと夫妻。だが、彼らもまたファクトリーに連行されてしまう。2人を保護できなかったロビンは、凪羅に<真実>を告げる決意をした。

    • All I really oughta know

      All I really oughta know

      手配中のウィッチが何者かによって殺害され、遺体の傍らには<ロビン>の名を刻んだ折鶴が残されていた。それは、ソロモンから派遣された刺客=サストレの宣告であった。彼の標的が自分であることに気づき、クラフトの奥義を使って迎え撃とうとするロビン。しかし、<知識の欠片>は何者かによって盗まれてしまう。

    • No way out

      No way out

      ロビンもうハンターではない……。その言葉を残し、再び行方をくらます亜門。一方、ファクトリーに滞在していた財前は、人間の手でウィッチを捕獲する<オルボ プロジェクト>を推進し、彼とソロモン本部との確執はさらに深刻化しつつあった。その最中、ソロモンは新たなハンターを日本へと送り込んできた!!

    • Family Portrait

      Family Portrait

      ファクトリーを指揮し、次々と捕獲作戦を強行する財前。さらに彼は、ロビンをハントしにきた刺客をも捕獲し、ソロモンとの対立関係を表面化するのだった。一方、亜門の足跡を追っていたロビンと凪羅は、ある老婦人の家へとたどり着き、彼女の息子がソロモンの遺伝子研究員であったことを知る。はたして、亜門の狙いは?

    • Sympathy for the Devil

      Sympathy for the Devil

      財前が進める<オルボ プロジェクト>には、ソロモン本部が放棄した遺伝子研究が深く関わっていた。ソロモンの命を受け、プロジェクトの実態を探る亜門。そして彼には、ロビンのハントというもう一つの使命があった……。一方、プロジェクトの完成を急ぐ財前は、ファクトリーを再び出動させる。彼らの次の標的とは!?

    • Rent

      Rent

      ファクトリーに榊が襲われ、烏丸が消息不明となってしまう。財前たちに立向うため、結束を固めるSTNJメンバー。そんな中、失踪したソロモン研究員・藤堂を知る男が、ヨーロッパに移送されるという情報が入る。彼を巡って衝突するファクトリーと亜門たち。しかし、救出されたその男は、ロビンに奇怪な言葉を投げかける。

    • Redemption day

      Redemption day

      ロビンの育ての親にして、亜門に彼女のハントを依頼した人物であるジュリアーノ神父が、イタリアからロビンを訪ねてきた。そして彼は、ロビンに彼女の生い立ちを語り始める。そんな折、ついにソロモンはファクトリーへの襲撃を計画。ソロモン突入前に烏丸を救出すべく、ロビンたちはファクトリーへの潜入を企てる。

    • Time to tell

      Time to tell

      ファクトリーに侵入したSTNJメンバーは、ハントされたウィッチの末路と、<オルボ プロジェクト>の実態を知る。そして、ついに財前との対面を果たすロビンたち。しかし、全ウィッチの撲滅を理想とする彼に、彼女の言葉は届かなかった。その最中、藤堂が残した<プロジェクト ロビン>のデータ解析が終了する……。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      サンライズ
    • キャラクターデザイン

      高橋久美子
    • コンセプチャルデザイン

      佐山善則
    • スペシャルコンセプター

      野崎透
    • セットデザイン

      佐藤道明
    • チーフライター

      吉永亜矢
    • デザインワークス

      荒牧伸志
    • 原案

      矢立肇
    • 監督

      村瀬修功
    • 製作

      バンダイビジュアル
    • 音楽

      岩崎琢

    キャスト

    • コーション

      中博史
    • マイケル

      結城比呂
    • マスター

      永井寛孝
    • ロビン

      渡辺明乃
    • 亜門

      竹若拓磨
    • 凪羅

      山野井仁
    • 堂島

      氷上恭子
    • 守衛

      川津泰彦
    • 小坂

      辻親八
    • 晴人

      福山潤
    • 服部

      大倉正章
    • 烏丸

      幸田夏穂
    • 瞳子

      中島麻実
    • 花村

      小松由佳
    • 財前

      池水通洋

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ガラスの地球を救え ユニコ特別編

    ガラスの地球を救え ユニコ特別編

    地球は、人間が資源を使い果たし自然を破壊したために、人間はもちろん、生き物の住めない荒れ果てた星になっていた。ユニコは旅の途中で出会った翼と一緒に、地球を生き物の住める星に戻す方法を探すために、旅へ出る。

    2007年

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語

    TVシリーズを新たに再編集した劇場版三部作の後編。大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。見滝原中学校に通う普通の中学二年生、鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす一人。ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない…。

    2012年

    HAND MAID メイ

    HAND MAID メイ

    TVシリーズ。人に夢や希望を与えるロボットを作ることを目標に研究に励む学生・和也の元に、ある事情で1/6サイズのメイドロボットであるサイバドール・メイが送られてくる。外見も知能も人間と変わらないメイに、和也の下宿先の大家の娘・かすみは複雑な思いを抱く。さらにはメイの回収という目的で次々とサイバドールが現れて…?

    2000年

    Extreme Hearts

    Extreme Hearts

    現在より少し、未来の話。 サポートアイテム・エクストリームギアを駆使して遊ぶ「ハイパースポーツ」は 子供から大人まで様々な層に人気のホビー競技。そんなハイパースポーツとはなんの縁もなかった高校生歌手、 葉山陽和に訪れたある事件と出会いをきっかけに、物語は動き出す。「これは私たちが、最高の仲間と出会っていく物語」

    2022年

    Engage Kiss

    Engage Kiss

    「ベイロンシティ」――どこの国にも属さない、太平洋に浮かぶメガフロート型の都市。 新エネルギー資源「オルゴニウム」を採掘し、世界でもっとも注目されるこの都市では、 「D災害」と呼ばれる、「悪魔」の引き起こす特殊な事件が多発していた。一部の人間にのみその存在を知られるD災害。対処を行うのは、「PMC(民間軍事会社)」。 ベイロンシティで暮らす青年・シュウはそのひとつを運営しているが、会社の規模は零細。おまけに仕事も選ぶので、資金繰りは常に苦しい。そんな彼の生活を公私に渡り献身的に支えているのは、ベイロンシティの学校に通う美少女高校生・キサラ。そしてもうひとり、シュウがかつて所属していた大手PMCの社員で、元恋人であるアヤノも、何かと彼を気にかける。キサラにとってはおもしろくない。キサラのシュウに対する、強い執着。その根幹にあるのは二人の「契約」。彼女の正体は悪魔なのだ。キサラはシュウの生活を支え、契約に基づき悪魔退治にも協力する。 その代償は甘く危険な「キス」。 愛と契約、二人の危うい絆。その運命は、どこへ向かう――。

    2022年

    一人之下 the outcast

    一人之下 the outcast

    主人公・張楚嵐は、ある日墓場でゾンビに襲われた!絶体絶命のピンチ―…!その時、包丁を持った見知らぬ少女が現れ敵をなぎ倒し始める。命拾いしたと安堵したのもつかの間、「この困難に自分で立ち向かえ」という言葉と共に立ち去る少女。後日、大学に登校した張楚嵐の前に、あの墓場で出会った不思議な少女が現れて…

    2016年

    鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    錬金術、それは「等価交換」の原則のもと、物質を理解、分解、そして再構築する、この世界で最先端の科学である。この錬金術において、最大の“禁忌”とされるもの「人体錬成」。亡き母親を想うがゆえ、禁忌を侵し、全てを失った幼き兄弟。機械鎧(オートメイル)をまとい、「鋼の錬金術師」の名を背負った兄、エドワード・エルリック。巨大な鎧に魂を定着された弟、アルフォンス・エルリック。二人は失ったものを取り戻すため、「賢者の石」を探す旅に出る。兄弟は「賢者の石」の真実に近づくにつれ、大きな陰謀の渦中へと突き進んでいく。暗躍する人ならざる者たちの存在。徐々にその本性をむき出しにする軍事国家アメストリス。虐げられた民の果て無き憎しみと復讐の念。錬金術がもたらす幾多の悲劇。点在する悲劇は、やがて線になり、人を、民を、そして国すらをも巻き込んでいく。兄弟は絶望と希望の狭間の中、それでも前に進む--。

    2009年

    3D彼女 リアルガール

    3D彼女 リアルガール

    高校三年生の筒井光(つつい・ひかり)はいわゆるオタク少年。ゲームやアニメの二次元の女の子さえいれば一人で生きていけると思っていた…。ところが、超絶3D(リアル)美少女・五十嵐色葉(いがらし・いろは)から、いきなり告白されて、お付き合いをすることに!奔放な色葉に振り回されながらどんどん好きになってしまう筒井だけど…。

    2018年

    未来警察ウラシマン

    未来警察ウラシマン

    ある夜、突然1983年から2050年にタイムスリップした一人の青年。記憶を失った彼は未来都市ネオ・トキオを守る機動メカ分署マグナポリス38に保護され、ウラシマ・リュウと名付けられる。メカ分署の刑事となったリュウは、仲間のクロード、ソフィアと共に街に暗躍する犯罪帝国ネクライムに敢然と立ち向かう。

    1983年

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ! II

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ! II

    半笑い脱力系の即興芝居とCGアニメーションを融合させた、ムダ使いCGアニメ・ショートコメディー。人々の日常会話のワンシーンの中で、偶然に生まれる間や意味のないしぐさなどを切り取ったショートアドリブストーリー。今作はあの桃屋の人気商品を擬人化! ”白飯くん”は”ラー油ちゃん”など多くの素敵な女性にアプローチするも、なかなか一筋縄ではいかず…

    2013年

    ど根性ガエル

    ど根性ガエル

    下町中学2年のひろしは、悪友ゴリライモとのケンカの最中、つまずいてカエルをシャツに貼りつかせてしまった。この世で一匹、平面ガエルピョン吉の誕生である。ひろしを女でひとつで育てた、かあちゃん、おてんば娘の京子ちゃん、古風な相棒五郎、江戸っ子気質の寿司屋の職人梅三朗、教師生活25年の町田先生、果ては悪ガキ新八に恋愛仕掛人くに子ちゃんも加わって、ひろしとピョン吉の住む下町は、騒動があとを絶たない。

    1972年

    ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-

    ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-

    「Fate/Zero」において、征服王イスカンダルとともに第四次聖杯戦争を駆け抜けた少年ウェイバー・ベルベット。時を経て少年はロード・エルメロイの名を受け継ぎ、「ロード・エルメロイⅡ世」として、魔術師たちの総本山・時計塔で魔術と神秘に満ちた様々な事件に立ち向かう―――。原作・三田誠によって描かれる正統かつ至高の魔術ミステリーが待望のアニメ化。人気エピソード「魔眼蒐集列車」と、そこへ至るアニメオリジナルエピソードで構成される。アニメーション制作は「アルドノア・ゼロ」「Re:CREATORS」などを手がけ、緻密なフィルムと色彩の美しさに定評のあるTROYCAが担当。監督は「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」で監督デビューし、同じく監督作の「やがて君になる」でも美しい画面づくりで海外からも高い評価を得ている若手演出家・加藤誠が手がける。さらに「Fate/Zero」の監督を務めたあおきえいがスーパーバイザーとして作品世界の構築に加わり、音楽は「Fate/Zero」「魔法少女まどか☆マギカ」などを手がける梶浦由記が担当、イギリス・ロンドンを中心に描かれる本作の世界を彩る。これまで謎に包まれていたTYPE-MOON世界の根幹『魔術世界』を舞台に繰り広げられる、神秘と幻想、魔術と謎の交錯する物語、開演。

    2019年

    ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜

    ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜

    大航海を続けるルフィ海賊団。突如、ナミが高熱で倒れてしまう。医者を探すルフィたちがたどり着いたのは、医療大国といわれる“ドラム王国”だった。早速医者を探すが、なぜか王国にいる医者は“ドクターくれは”という、雪深い山の城に住む魔女ひとりだけと聞き、ルフィはナミを背負い、雪山の城へ向かう。襲撃や雪崩をかいくぐり、山頂に着くが、そこで力尽きてしまうルフィたち。それを助けたのが、ドクターくれはから医術を学んだ青っ鼻のトナカイ“チョッパー”だった。チョッパーを仲間にしようと追いかけていると、そこに砲弾が打ち込まれ…。

    2008年

    勇者エクスカイザー

    勇者エクスカイザー

    全宇宙の宝を狙う宇宙海賊ガイスターが地球に襲来、恐竜博の模型に融合し宝を奪おうと暴れはじめた。家族と一緒に恐竜博を見に来ていた星川コウタは、彼が宝物にしている古いカメラをガイスター4将のひとりホーンガイストに狙われる。そこにガイスターを追って地球にやってきた宇宙警察のエクスカイザーが現れた!

    1990年

    劇場版 シドニアの騎士

    劇場版 シドニアの騎士

    太陽系滅亡から千年―。地下から現れた少年に、人類の希望が託された。 対話不能の外宇宙生命体・奇居子(ガウナ)に太陽系を破壊されて千年。脱出した人類の一部は、巨大な宇宙船シドニアで、繁殖しながら宇宙を旅していた。生まれてから地下でひっそりと暮らしていた少年・谷風長道(たにかぜながて)は衛人(モリト)と呼ばれる大型兵器の訓練生となり、歴史的名機・継衛(ツグモリ)の操縦士となる。長道が初めて異性を意識した少女、星白閑(ほしじろしずか)。初めて友達となった男でも女でもない人間、科戸瀬(しなとせ)イザナ。長道の能力に嫉妬を覚える岐神海苔夫(くなとのりお)。寮を取り仕切るクマ型の寮母、ヒ山ララァ。宇宙船シドニアにおける“日常”の生活-恋、喧嘩、仲間との会話は明日も続くはずだった。再び奇居子(ガウナ)が現れるまでは…。100年ぶりとなる脅威との遭遇に、人類は、長道は、何を選択するのか?人類の存亡をかけた戦いが今、始まる―。

    2015年

    悪魔くん

    悪魔くん

    魔法陣を使って悪魔を呼び出そうとしている小学生・埋れ木真吾。学校のみんなは悪魔に詳しい彼のことを「悪魔くん」と呼んでいた。ある日、真吾は町の中で本当の悪魔・百目と出会う。百目は真吾を見えない学校へと案内すると、校長をつとめるファウスト博士と引きあわせる。ファウスト博士は真吾こそ、探し続けていた一万年に一人現れるという救世主「悪魔くん」であると認めた。真吾は博士の指導を受けながら見えない学校を卒業。卒業の証としてソロモンの笛とタロットカード、メフィスト2世からは友情のしるしとして風呂敷マントを受け取った。この世の生きとし生けるものが幸せに暮らせる世界を目指して、彼は人間を不幸にしようとする悪い悪魔と戦うことを決意する。固い心の絆で結ばれた正しい悪魔「十二使徒」たちと共に!

    1989年

    私の推しは悪役令嬢。

    私の推しは悪役令嬢。

    社畜OL・大橋零は、前世でプレイしていた乙女ゲーム『Revolution』の ヒロイン・レイ=テイラーとして転生し、異世界での生活がスタート。 王立学院を舞台にイケメン王子たちを攻略する、夢のような乙女ゲームの世界。 しかし彼女の”推し”は、悪役令嬢・クレア=フランソワだった!「私はクレア様が大好きです!!」クレアのワガママも嫌がらせも、彼女にとってはむしろご褒美。 前世でゲームをやり込んでいたレイは、その知識と愛でクレアとお近づきになれるのか?《推し一筋》の異世界ガールズラブコメディ、開幕!

    2023年

    機動戦士ZガンダムII 恋人たち

    機動戦士ZガンダムII 恋人たち

    「機動戦士Ζガンダム」の劇場化第二弾。宇宙世紀0087年、連邦軍のエリート組織「ティターンズ」と、反地球連邦組織「エゥーゴ」の内戦は続いていた。エゥーゴに身を投じたカミーユは地球に残り、神秘的な少女フォウと運命的な出会いを経験する。だが、フォウはティターンズの強化人間だった。禁じられた二人の出会いは、カミーユの心を愛と苦悩に引き裂く。哀しみに満ちた戦いの果てに、宇宙へと戻ったカミーユを待ち受けていたのは、激しさを増した戦場と新型モビルスーツ“Ζ(ゼータ)ガンダム”だった。非道なコロニー落とし作戦や月面都市への爆弾テロなど、激化するティターンズの戦法と平行し、大きく変転を始める政治状況。エゥーゴは指導者ブレックス准将を暗殺で失い、一方のティターンズでは木星帰りの男シロッコが勢力を拡大しつつあった。そして、ついに動きを見せ始めた第三勢力…それは旧ジオン軍の残党、アクシズだった。カミーユの新たな力、Ζガンダムが、混迷の戦場を切り裂いて飛ぶ!

    2005年

    となグラ!

    となグラ!

    幼い頃いつも一緒にいることが当たり前だったゆうじが十年ぶりに隣の家に戻ってきた。純粋だったあのころから変わり思春期になった香月は格好いい男になっていることを期待して待っていたのだが、帰ってきたゆうじは予想を超えたHなことが大好き男の子になっていた。強引だが愛情をストレートに表現するゆうじに素直になれない香月。両家族にクラスメイトを巻き込みトラブル続きの隣暮らしが始まった。

    2006年

    天狼 Sirius the Jaeger

    天狼 Sirius the Jaeger

    昭和初期、帝都 東京府。楽器ケースを抱えた 奇妙な一団が、東京駅に降り立った。 彼らは、吸血鬼ヴァンパイアたちを狩るために やってきた「狩人」――。 そのなかに一際静かで ただならぬ雰囲気を漂わせる青年がいた。 人狼と人間との混血ハーフで、 吸血鬼に故郷を滅ぼされたその男、 名をユーリィという。 「天狼シリウスの匣はこ」と呼ばれる聖櫃を巡り、 吸血鬼と死闘を繰り広げるユーリィたち。 彼らが戦いの果てに知り得た真実とは……? 悠遠たる恩讐と策謀の螺旋が交錯する、 至極のサスペンス・アクション、ここに開幕!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp