• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ざんねんないきもの事典

    ざんねんないきもの事典

    ざんねんないきもの事典
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    どこか可笑(おか)しく、かわいらしい、動物たちの意外な特徴を紹介し、話題となった児童書を原作にしたショートアニメ。個性あふれるクリエーター陣が、子どもも口ずさめるような歌や、大人もクスリと笑ってしまうようなユーモアあふれる会話劇をまじえて、生きものたちの生態を描き出す

    エピソード

    • ep1~ep5コアラはユーカリにふくまれる猛毒のせいで一日中寝ている・テントウムシは鳥がはき出すほどまずい・ウォンバットのうんこは四角い/アライグマは食べ物をあらわない・サバクツノトカゲはピンチになると、目から血を出す・オカモノアラガイは病気になるとキャラが変わる ほか

      ep1~ep5コアラはユーカリにふくまれる猛毒のせいで一日中寝ている・テントウムシは鳥がはき出すほどまずい・ウォンバットのうんこは四角い/アライグマは食べ物をあらわない・サバクツノトカゲはピンチになると、目から血を出す・オカモノアラガイは病気になるとキャラが変わる ほか

      ep1:コアラはユーカリにふくまれる猛毒のせいで一日中寝ている・テントウムシは鳥がはき出すほどまずい・ウォンバットのうんこは四角い/ep2:アライグマは食べ物をあらわない・サバクツノトカゲはピンチになると、目から血を出す・オカモノアラガイは病気になるとキャラが変わる/ep3:フクロウナギはたまにアゴが外れて死ぬ・コウテイペギンは2か月間、足の上で卵を温め続ける・クシケアリはノリノリで敵を巣に持ち帰る/ep4:バビルサのツノのように見えるのは、上あごのキバ・バンは弟や妹の世話に疲れて家出する・ラッコはお気に入りの石をなくすとごはんが食べられなくなる/ep5:クジャクグモのオスはダンスが下手だとメスに食べられる・アルマジロの9割はボールになれない・リュウグウノツカイは、体の半分を食べられてもしかたないと思っている

    • ep6~ep10キリンもウマもたまたま現在の姿になった・ピンチは進化のチャンスである・進化のうた/ウミイグアナはくしゃみをすると塩が出る・ハチドリはつねに蜜をなめていないと餓死する・うまれたばかりのゾウは長い鼻をもてあます ほか

      ep6~ep10キリンもウマもたまたま現在の姿になった・ピンチは進化のチャンスである・進化のうた/ウミイグアナはくしゃみをすると塩が出る・ハチドリはつねに蜜をなめていないと餓死する・うまれたばかりのゾウは長い鼻をもてあます ほか

      ep6:キリンもウマもたまたま現在の姿になった・ピンチは進化のチャンスである・進化のうた/ep7:ウミイグアナはくしゃみをすると塩が出る・ハチドリはつねに蜜をなめていないと餓死する・うまれたばかりのゾウは長い鼻をもてあます/ep8:ワニが口を開く力はおじいちゃんの握力に負ける・オシドリの夫婦はじつは毎年相手が違う・バットフィッツュはたらこ唇でえものをおびきよせる/ep9:メガネザルは目玉が大きすぎて動かせない/トナカイのオスのツノはクリスマスまでもたない・ムシクソハムシはうんこに囲まれて育つ・クマサカガイのしゅみはがらくた集め/ep10:カカポは太りすぎて飛べなくなった・キツネの子どもは聞き分けが悪い・マンボウの99.99%はおとなになれない

    • ep11~ep15シマリスのしっぽは簡単に切れるが、再生はしない・ニュウドウカジカは陸にあげられるとおじさんっぽくなる・カピバラはおしりをグリグリされると寝てしまう/マナティーはしょっちゅうおならをする・キリンの熟睡時間は超短い・カメムシは自分のにおいがくさすぎて気絶する ほか

      ep11~ep15シマリスのしっぽは簡単に切れるが、再生はしない・ニュウドウカジカは陸にあげられるとおじさんっぽくなる・カピバラはおしりをグリグリされると寝てしまう/マナティーはしょっちゅうおならをする・キリンの熟睡時間は超短い・カメムシは自分のにおいがくさすぎて気絶する ほか

      ep11:シマリスのしっぽは簡単に切れるが、再生はしない・ニュウドウカジカは陸にあげられるとおじさんっぽくなる・カピバラはおしりをグリグリされると寝てしまう/ep12:マナティーはしょっちゅうおならをする・キリンの熟睡時間は超短い・カメムシは自分のにおいがくさすぎて気絶する/ep13:カは血なんかすいたくない・サーバルは耳がよすぎて狩りができないことがある・ザリガニは食べ物で体の色が変わる/ep14:ゴリラは知能が発達しすぎて下痢(げり)ぎみ・チンアナゴのけんかはしょぼい・カタカケフウチョウはなぞの生命体に変身して愛を伝える/ep15:フンコロガシはくもりの日はまっすぐ歩けない・エリマキトカゲはえりまきを広げていかくするが、効果がないとにげ出す・イイズナは巨大な敵にケンカを売って、たまに食べられる

    • ep16~ep20ウーパールーパーは水が少なくなるとかわいくなくなる・カバはうんこを道しるべにする・カブトムシはけがをしたら、もう治らない/ハリセンボンはふくらむと泳げないしごはんも食べられない・ミユビナマケモノのおやつは体に生えたコケ・ティラノサウルスは肉の食べすぎで病気になった ほか

      ep16~ep20ウーパールーパーは水が少なくなるとかわいくなくなる・カバはうんこを道しるべにする・カブトムシはけがをしたら、もう治らない/ハリセンボンはふくらむと泳げないしごはんも食べられない・ミユビナマケモノのおやつは体に生えたコケ・ティラノサウルスは肉の食べすぎで病気になった ほか

      ep16:ウーパールーパーは水が少なくなるとかわいくなくなる・カバはうんこを道しるべにする・カブトムシはけがをしたら、もう治らない/ep17:ハリセンボンはふくらむと泳げないしごはんも食べられない・ミユビナマケモノのおやつは体に生えたコケ・ティラノサウルスは肉の食べすぎで病気になった/ep18:弱いニワトリは鳴きたくても鳴けない・ほとんどのホタルは光らない・一匹オオカミは弱い/ep19:アベコベガエルは成長するほど、どんどん小さくなる・セイウチは魚の小骨が苦手・キンギョはざつに飼うとフナになる/ep20:ダチョウは脳みそが目玉より小さい・チンパンジーは自分で自分をくすぐって笑う・キンチャクガニの武器はハサミでなくポンポン

    • ep21~ep25フラミンゴは25m助走しないと飛べない・ホッキョクグマの毛がぬけると、肌は黒い・インドコブラは音が聞こえないのにおどる/カオジロガンのヒナは、うまれた瞬間に絶体絶命・トビウオは空を飛んで鳥に食べられる・チンチラはぬれたら、もう乾かない ほか

      ep21~ep25フラミンゴは25m助走しないと飛べない・ホッキョクグマの毛がぬけると、肌は黒い・インドコブラは音が聞こえないのにおどる/カオジロガンのヒナは、うまれた瞬間に絶体絶命・トビウオは空を飛んで鳥に食べられる・チンチラはぬれたら、もう乾かない ほか

      ep21:フラミンゴは25m助走しないと飛べない・ホッキョクグマの毛がぬけると、肌は黒い・インドコブラは音が聞こえないのにおどる/ep22:カオジロガンのヒナは、うまれた瞬間に絶体絶命・トビウオは空を飛んで鳥に食べられる・チンチラはぬれたら、もう乾かない/ep23:トノサマバッタはなかまがたくさんいると、ぐれる・イチゴの実は小さなつぶつぶのほう・ざんねんななまえ/ep24:ワオキツネザルの1日は太陽をおがまないと始まらない・トマトは200年くらいほっとかれた・カタツムリはカラフルなうんこを心をこめておりたたむ/ep25:ハシビロコウはひたすら待ちの姿勢・カンガルーの誕生日はてきとう・ざんねんなうわさ

    • ニワトリ社会にルールあり?/プロポーズは昼?夜? ホタル/♪一匹オオカミ こどくラップ

      ニワトリ社会にルールあり?/プロポーズは昼?夜? ホタル/♪一匹オオカミ こどくラップ

    • ♪アベコベガエルはふしぎだな/意外!セイウチが苦手なもの/もともとは○○だった キンギョの秘密

      ♪アベコベガエルはふしぎだな/意外!セイウチが苦手なもの/もともとは○○だった キンギョの秘密

    • 世界最大の鳥ダチョウ ○○は小さい!?/チンパンジー 自分で自分を…/♪フレフレ!キンチャクガニ

      世界最大の鳥ダチョウ ○○は小さい!?/チンパンジー 自分で自分を…/♪フレフレ!キンチャクガニ

    スタッフ

    • 「ざんねんないきもの事典」シリーズ

      高橋書店
    • アニメーション制作

      ファンワークス
    • いきもの監修

      今泉忠明
    • キャラクター原案

      下間文恵
    • 制作

      NHKエンタープライズ
    • 制作・著作

      ファンワークス
    • 原作

      「ざんねんないきもの事典」シリーズ
    • 演出

      高嶋友也
    • 監督

      青木純
    • 音楽

      羽深由理

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    フラグタイム

    フラグタイム

    「3分間だけ、あなたのこと好きにさせて。」誰とも関わりたくない、関われない。人付き合いが苦手な森谷美鈴は、1日3分間だけ時間を止められる高校生。ある日彼女は、時間が停止している間に、クラスいちの美少女・村上遥のスカートの中を覗いてみたが、なぜか村上には時間停止の力が効かず、秘密がバレてしまう。お詫びとして森谷は、村上の願いを何でも聞くと約束するが…

    2019年

    ガンダム Gのレコンギスタ

    ガンダム Gのレコンギスタ

    宇宙世紀が終焉し、新たな時代、リギルド・センチュリー(R.C.)を迎えた。R.C.1014年。地球と宇宙を繋ぐ軌道エレベータ“キャピタル・タワー”を守護するキャピタル・ガード候補生のベルリは初めての実習中、謎のモビルスーツ・G-セルフの襲撃を受ける。G-セルフの捕獲に成功したベルリはG-セルフと操縦者アイーダ・レイハントンを名乗る宇宙海賊の少女に何かを感じる。宇宙海賊とアイーダの目的、G-セルフに選ばれたベルリが辿る運命、その果てに待ち受けるリギルド・センチュリー全体を揺るがす真相とは…。

    2014年

    柚木さんちの四兄弟。

    柚木さんちの四兄弟。

    賑やかに、時に喧嘩もしながら 毎日暮らしている個性豊かな四兄弟に、 家庭で、学校で、ご近所で日々起こる様々な出来事。見ているだけで元気を分けてもらえる四兄弟の日常と、 そっと、優しく、あなたの背中を押してくれる物語― 四兄弟から、あなたの明日を”ちょっと良い日“にする元気を、お届けします。

    2023年

    planetarian ~ちいさなほしのゆめ~

    planetarian ~ちいさなほしのゆめ~

    世界大戦後の降りやまない雨の世界。細菌兵器の影響で、人々に見捨てられた最も危険な街【封印都市】。その、デパートのプラネタリウムに、ロボットの少女がいた。彼女の名前は“ほしのゆめみ”。彼女はプラネタリウムの解説員で、1年間にたった7日間しか稼働することができない壊れかけのロボットだった。そこで彼女は、30年間いつか誰かが訪れることを信じて、1人誰もいないこの世界で待ち続けた。そして、30年目の目覚めたその日に、彼女の前に1人の男が現れた。「おめでとうございますっ!あなたはちょうど、250万人目のお客様です!」突如現れたロボットに警戒する男・“屑屋”。貴重物資を回収することを生業とする彼は、【封印都市】に潜入中、都市を徘徊する戦闘機械(メンシェン・イェーガー)の襲撃にあい、このプラネタリウムに迷い込んだのだった。「プラネタリウムはいかがでしょう。 どんな時も決して消えることのない、美しい無窮のきらめき……。満天の星々がみなさまをお待ちしています」星すら見えなくなった滅びゆくこの世界で、彼はそこで何を見るのか。1年で7日間しか稼働できないロボットの少女が、目覚めたまさにその日に訪れた偶然。そこで起こった奇跡とは――。

    2016年

    SLAM DUNK

    SLAM DUNK

    男・桜木花道、一目惚れの女の子に頼まれてバスケ部に入部! 意気込んではみたものの、何事も基本が大切。自称天才は、地味な基礎練習の日々に耐えられるのか?

    1993年

    ルパン三世 2nd series

    ルパン三世 2nd series

    ルパン一味の日本脱出から5年間が経過した。それぞれ世界各国で悠々自適の生活を送るルパン、次元、五ェ門そして不二子。そんな彼らに豪華客船サーロイン号で同窓会を開こうという招待状が届き、一同は再開を果たす。発起人名はルパンになっていたが、当人には覚えのないこと。だがそれは、かつてルパンに自組織スコーピオンを壊滅され復讐を願うミスターXの罠だった!サイボーグとなったXを返り討ちにして、ICPOへ転属された銭形警部の追撃をかわしながら、世界狭しとルパン一家の新冒険が始まる。

    1977年

    天地無用!魎皇鬼 第伍期

    天地無用!魎皇鬼 第伍期

    1992年にAICが企画・制作、当時パイオニアLDCより発売されたオリジナルビデオアニメーションシリーズ。正史と言われるOVA「天地無用!魎皇鬼」第伍期シリーズ。前作第四期同様AICが制作、原作者である梶島正樹が総監督を担当して、新シリーズが展開スタート。柾木神社の跡取りである柾木天地は、ごく普通のどこにでもいる青年。その天地に待望の弟が誕生。その名を「柾木剣士」。異世界にひとり赴くことを宿命づけられた少年だが、そんな運命もものともせず、周囲の人々に見守られながら、すこやかに育っていった。だが、それは天地と剣士、そして柾木家だけでなく、地球に住む正木一族と、樹雷そして宇宙に関わる者たちすべてをも巻き込む壮大な序章に過ぎなかった。

    2020年

    放課後のプレアデス

    放課後のプレアデス

    星が大好きな中学生、すばるはある日の放課後、宇宙からやって来たプレアデス星人と遭遇した。 地球の惑星軌道上で遭難した宇宙移民船を直すため、プレアデス星人は地球人の中からエンジンのカケラをあつめる協力者を召還したという。 ところが集まったのは1人のはずが何故か5人! 「魔法使い」に任命された5人の少女たちはそれぞれ何かが足りていなくて、力を合わせようにもいつもちぐはぐで失敗ばかり。おまけに謎の少年まで現れて、こんなことでエンジンのカケラを回収して宇宙船を直すことはできるのか?? かわいそうな宇宙人を助けようと、未熟さゆえの無限の可能性の力を武器に、 友情を培いつつ、カケラあつめに飛びまわるすばるたち5人。 宇宙と時を翔る、希望の物語。

    2015年

    魔神英雄伝ワタル2

    魔神英雄伝ワタル2

    人気アニメの第2期TVシリーズ。第29話からは「魔神英雄伝ワタル2 超激闘(ファイト)編」にタイトル変更した。創界山を魔界の者から救い出した救世主ワタル。その平和もつかの間、同じ神部界の上空に存在する星界山をドアクダーの弟ドワルダーが侵略した。それを知ったワタルはドワルダー討伐のために旅立つ…。

    1990年

    RELEASE THE SPYCE

    RELEASE THE SPYCE

    源モモは空崎市に住む女子高生。平凡な日々を過ごしていた彼女はとある事から私設情報機関「ツキカゲ」にスカウトされる。ツキカゲはどこの国にも属さず平和を影から守る正義のスパイ組織だった。若い女性にしか効かないが能力を上昇させる特製スパイスをはじめ数々の秘密道具、鍛え上げた心身を武器に彼女達は戦う。素人だったモモの面倒を見るのは高校の先輩でもある半蔵門雪。ツキカゲは師弟制度があり先輩が後輩を鍛えて技術を継承していくのだ。今、大都市である空崎には犯罪組織「モウリョウ」がその魔手を伸ばしていた。モモは自分を取り巻く家族や友人、商店街の人達を守るため、仲間たちと力をあわせて悪を討つ。

    2018年

    会長はメイド様!

    会長はメイド様!

    元・男子校だった星華高校は、男子生徒が全体の8割を占めている。数少ない女子生徒は粗野で無神経な男子に耐えるのみの毎日を送っている。そんな状況を打開すべく、初の女生徒会長になったのが鮎沢美咲。規律ある学校生活をもたらすべく美咲は日々奮闘していた。だが、美咲にはある秘密があった。それは“メイド喫茶”でアルバイトをしていること。周りにバレないようにと願いながらアルバイトを続けるある日、学校一のモテ男・碓氷拓海に見られてしまい、最大のピンチ! 美咲の“生徒会長”と“メイド”の二重生活はどうなる!?

    2010年

    カイバ

    カイバ

    記憶のデータ化ができるようになり、肉体の死がもはや死とは呼べなくなった世界。記憶はデータバンクに保存され、新しい身体への「乗り換え」や、記憶の売買といったことが可能になり、違法に記憶を改ざん、記憶を盗むことも行われていた。社会は混沌とし、力を失い停滞化していた。あるとき、壊れた部屋の中で目覚めた男がいた。彼の名はカイバ。自分の記憶がない。ペンダントの中には知らない女の写真が…。空には怪しく動く電解雲、街では記憶狩りが横行している。突如襲われ、宇宙へ逃げ出すことになったカイバは、星をめぐる中、様々な人と出会い、記憶を取り戻してゆく。かつて苦悩し続けた、この世界の矛盾や腐敗と自分の存在を。そしてペンダントの中の女・ネイロのことを…。「どれが僕? 君はダレ? どれが君? 僕はダレ?」ふたりが再び出会ったとき、いったい何が起こるのか?

    2008年

    重戦機エルガイムI ペンタゴナ ウインドウ+レディ ギャブレー

    重戦機エルガイムI ペンタゴナ ウインドウ+レディ ギャブレー

    二重太陽の輝く惑星系ペンタゴナを舞台に、青雲の志を持ち旅立った青年ダバが、キャオ、アム、リリス、レッシィと共に不思議な因縁に翻弄されながら、この世界に圧制を敷く独裁者ポセイダルへと迫ってゆく姿を描いた、TVシリーズの第1話から第33話までダイジェストした総集編「ペンタゴナ ウィンドゥ」。バーで食事するダバの前に不気味な色香を振りまく女が現れた。それは女装のギャブレー。大人の色気でダバをおびき出そうとするギャブレーの奇策を描いた、新作短編「レディ ギャブレー」の2作で構成。

    1986年

    三つ目がとおる

    三つ目がとおる

    額にある三つめの目が絆創膏で隠されているときは幼児のように無邪気な男の子。けれど、絆創膏が外されると古代文明を築いた三つ目族のパワーが宿った悪魔的な超人に変身する。そんな少年、写楽が活躍するテレビシリーズ。

    1990年

    魔装学園H×H

    魔装学園H×H

    人類はある日、異世界からの侵略を受けた。第一次異世界間衝突と呼ばれる戦いを経験した人類は、それから十数年後、第二次異世界間衝突が起こると緊急避難用に作られた海上フロートへと逃げ込み、そこで暮らすようになった。そんなある日、姉からの呼び出しで、日本フロートの「戦略防衛学園アタラクシア」を訪れた飛弾傷無(ひだきずな)は、ハート・ハイブリッド・ギア=ゼロスを操り、異世界の敵と戦う女の子、千鳥ヶ淵愛音(ちどりがふちあいね)と出会う。生意気で毒舌な彼女に翻弄される傷無だったが、異世界の敵との戦いで消耗したハート・ハイブリッド・ギアのエネルギーを回復する為には、彼女にHな事をしなければならない!人類の未来をかけて、傷無は女の子たちとHな行為を行うのであった!!

    2016年

    逮捕しちゃうぞ Second Season

    逮捕しちゃうぞ Second Season

    都内・墨東署交通課。ここに所属している辻本夏実と小早川美幸はターボエンジン使用のミニパトで警邏する型破りコンビだ。噂好きの同僚・二階堂頼子らをはじめタダでさえかしましい交通課だが、そこに新人警察官の佐賀沙織が加わり、いっそうにぎやかとなった。新人ゆえ力が入りすぎる沙織ながら、徐々に職場の空気に馴染んでいく。そんな中、想い人であるレスキュー隊所属の東海林将司と夏実の関係が着実に進展する一方、美幸と白バイ警官・中嶋剣の仲は遅々として進まない。ある日、愛車のミニパトを断りもなく整備していたことで、美幸はメカニックマンの本田敏郎に食ってかかるが、彼の整備技術は確かだった。これを気に少しずつ、そして大きく揺れ動き始める美幸の心。この関係は美幸と中嶋のみならず、夏実とのコンビ存続問題にまで波及していく。果たしてこの物語の行方は…。

    2001年

    べるぜバブ

    べるぜバブ

    最凶と悪名高いヤンキーの男鹿辰巳は、ある日ケンカの最中に赤ん坊を拾う。この赤ん坊こそ、人類を滅ぼすべく送られてきた魔界の王の息子であった! この子を育てる運命を背負った男鹿の波乱の毎日とは!?

    2011年

    スタミュ 高校星歌劇

    スタミュ 高校星歌劇

    「夢を諦める方法なんて、知らない――」憧れの高校生を追って、音楽芸能分野の名門・綾薙学園に入学した星谷悠太。学園には、全新入生の目標である花形学科『ミュージカル学科』が存在し、中でも成績トップの3年生で構成される≪華桜会≫なる組織が、学園の頂点に君臨していた。ミュージカル学科に入科するためには、≪華桜会≫のメンバーに見初められ、直々に指導してもらえる特別枠、通称『スター枠』に入ることが最良の近道だが……。秀でた才能はあるものの、それぞれの抱えた問題により、ミュージカル学科の候補生に残ることすら危うくなってしまった那雪、月皇、天花寺、空閑と、素人同然の星谷。そんな5人が≪華桜会≫の変人にして天才・鳳の目に留まり……!?青春ドタバタ・ミュージカルストーリー開幕!

    2015年

    吟遊黙示録 マイネリーベ

    吟遊黙示録 マイネリーベ

    時は1935年、世界が戦乱の兆しを感じ始めていた時代。舞台となるのはヨーロッパの大西洋に囲まれた、とある美しい島国。その島国にある若きエリートたちが集う全寮制の名門校「ローゼンシュトルツ学園」。夢と理想を抱き学園の頂点に立つべく選ばれし者たち若き5人のシュトラールたちの青春の日々を描いた作品。彼らの華麗なる前奏曲(プレリュード)が今始まる…。

    2004年

    てーきゅう

    てーきゅう

    皆様に愛されて「よくここまでついてこられましたわね…」の第7期!早口過ぎてついていけない超高速ギャグアニメ「てーきゅう」、2016年1月11日(月)より第7期がスタート!亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。もはや手がつけられなくなったアホ4人の、テニスをほとんどしないテニス部活動ではライバル高「うさかめ高校」の4人が立ちふさがって…!?さらにカオス度がパワーアップした学園生活がまた始まる…!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp