• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 夢のクレヨン王国

    夢のクレヨン王国

    夢のクレヨン王国
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    クレヨン王国のシルバー王女は、笑顔がステキな女の子。だけど12もの悪いクセを持っているので、カメレオン総理や12色のクレヨン大臣たちは、いつも困っています。そんな王女の12歳の誕生パーティーが盛大に開かれました。王女は会場で好みのタイプの少年を見つけますが、12も悪いクセを持つ女の子になんて興味はないと、相手にしてもらえません。むくれるシルバーの傍らで、少年はシルバーの両親である国王と王妃を石に変えてしまいます! このままでは二人が死んでしまいます…王女は姿を消した少年を捜し、ついでに魔法を解いてもらうため、旅に出る決意をしたのでした。行く手には何が待っているのでしょう? 可愛くて楽しくてドキドキと不思議がいっぱいの、大冒険の始まりです!

    エピソード

    • 王女旅立つ

      王女旅立つ

      クレヨン王国のシルバー王女は、笑顔が素敵な12歳の女の子。だけど12の悪いクセを持っていて、カメレオン総理やクレヨン大臣たちはいつも困っています。そんなシルバー王女の12歳の誕生日、パーティーで見つけた好みのタイプの少年を、王女はダンスに誘います。ところが相手にされず、すっかりむくれていると…。

    • 9月の旅I

      9月の旅I

      謎の少年を追って旅に出たシルバー王女とアラエッサ、ストンストン。ところが王女は、相変わらずワガママばかり。カメレオン総理のケータイが通じたついでに、役に立たないお供の代わりに、すぐに代わりをよこしてなどと言い出す始末。総理に言われて開けた香水箱の中からは、12人の野菜の妖精が出てきて…。

    • 9月の旅II

      9月の旅II

      シルバー王女たちは、月下美人の花と月の祭りで有名なスカンク村にやって来ました。でも、なぜかスカンクたちはよそよそしい態度を取ります。スカンク村で皆がするように、ちゃんと白と黒の服に着替えたのに…そこに黒いスカンクが現れて、一行の中に死に神が混じっていると思われると告げます!

    • 9月の旅III

      9月の旅III

      シルバー王女たちは、船着き場で謎の少年の馬を見つけます。でも、船宿の主人によると、少年は馬と船を取り替えて川の上流に向かったそう。王女たちもカヌーで川をさかのぼることにするが、途中で船が沈み、ジャングルの中の9月刑務所に迷い込んでしまいます。そこで、宝石泥棒の濡れ衣を着せられてしまい…。

    • 10月の旅I

      10月の旅I

      10月の橋を渡ってやって来た10月の里の山は、真っ赤なモミジが綺麗です。クレヨン王国の赤大臣によると、この山のどこかに、一粒食べれば500メートル走れる不思議な赤い木の実がなっているそうです。シルバー王女はゴマータとニンジッピを呼び出して、みんなで不思議な赤い木の実を探すことにします。

    • 10月の旅II

      10月の旅II

      シルバー王女たちは、洞窟に閉じ込められていたお天気予報士のトラを助けます。トラは運動会の天気予報を外したため、怒ったドングリ村のドングリたちに運動会の景品にされてしまうところだったのです。トラを逃がしたために、ストンストンとアラエッサが、代わりにドングリたちに捕まってしまいます。

    • 10月の旅III

      10月の旅III

      海のそばの村にやってきたシルバー王女たちは、王さまと王妃さまを石に変えてしまった謎の少年を探していると、そっくりな男の子に出会います。名前はクリン。シルバー王女はクリンを、「死神が化けているのでは?」と疑いますが、証拠がひとつもありません。そこで、正体を探ろうとしますが…。

    • 10月の旅IV

      10月の旅IV

      キンモクセイの島には、アラエッサの養い親であるおトラさんがいるはず。ところがおトラさんは、キンモクセイを見に行くといって旅に出たまま、行方不明になっていました。アラエッサは、心配でいてもたってもいられないよう。一行は、この島にあるはずの有名な船霊(ふなだま)神社に向かいますが…。

    • 11月の旅I

      11月の旅I

      今日もシルバー王女は「どこでもマイ・ルーム」の中で、おしゃれに三時間もかけています。アラエッサとストンストンは、とうとう待ちきれなくなって先に出発してしまいます。ようやく出かけた王女がカンガルー村に着くと、目に入ってきたのは何と、『王女を殺せ!』という文字が書かれたポスター!

    • 11月の旅II

      11月の旅II

      ようやくハンバーガー国に着いたシルバー王女たち。もともとストンストンには、ハンバーガー国のサラド王女とオニギリ国のグット王子に婚約祝いの品を渡すという、重要な任務があったのでした。みんなはさっそくハンバーガー王に会いに行きます。その後を、死神の黒い影がつけていきます…。

    • 11月の旅III

      11月の旅III

      謎の少年・クラウドは、死神ではありませんでした。それでもシルバー王女は、国王と王妃を元の姿に戻すために旅を続けます。橋の無い深い谷にぶつかった一行は、飛行船で谷を渡ろうとします。ところが、空の上でゴマータが風に飛ばされ、飛行船から落ちてしまうのでした。シルバー王女たちはゴマータを探します。

    • 11月の旅IV

      11月の旅IV

      リスザルの観光ガイド・ジローと出会ったシルバー王女たちは、立派なイチョウの木のあるイージャス市にやって来ます。ここの名物は、イチョウの葉っぱで焼いた焼き芋・イチョウ焼き。さっそく食べに行くのですが、出てきたのは普通の焼き芋です。風たちが風邪をひいてたせいで、イチョウの葉が落ちないと言うのです。

    • 12月の旅I

      12月の旅I

      クラウドからの手紙を受け取ったシルバー王女たちは、砂漠の中にある学校の町にやってきます。ここでは、全ての建物が色々な学校になっていて、必ずどこかの学校に入学しなければなりません。先を急ぐ一行は「素早い小学校」に入学します。学校に通った事の無いシルバーは興味津々。クラウドも先に入学していて…。

    • 12月の旅II

      12月の旅II

      次なる行く先は灰色の街。灰色の街は何でも灰色なところで、通りを歩いているのもゾウやサイが多かったりします。シルバーはというと、「大して変わるわけでもないのにおしゃれに時間をかけるな」とクラウドに言われたことで、まだ腹を立てています。そんな彼女が歩いていると、通りのブティックが目にとまります。

    • 12月の旅III

      12月の旅III

      フクロウおばさんから4枚の紹介状をもらったシルバーたちは、クラウドが捕まっているお墓島へと急ぎます。ところが、紹介されたゾウの奥さんもヤマアラシ嬢もミストナカイも、みんな出かけるための身支度に時間がかかります。シルバー王女が、おしゃれの大切さを12月の里の人々に広めてしまったためです。

    • ン・パカの旅

      ン・パカの旅

      お墓島に着いたシルバーたちの前には、気味の悪い墓石がいっぱい。日が沈むまでは、ガイコツたちも眠っているそうですが…まったく怖がる様子もなく、クラウドの名前を呼ぶシルバー。すると本当にガイコツの警備兵が現れ、ストンストンが連れ去られてしまいます。すぐさま助けに行こうとすると、日が落ちてしまい…。

    • 1月の旅I

      1月の旅I

      お正月。クレヨン王国では、大臣たちが新春演芸大会を開いていました。その頃、シルバー王女たちは、クラウドから自分は公爵家の子孫で、死神から国王と王妃を守るためにやむを得ず二人を石にした、という話を聞きます。クラウドと共に、一月の里に入る一行。シルバーは彼から、アイテム「王女の証」を受け取ります。

    • 1月の旅II

      1月の旅II

      カメレオン総理から、お年玉と新しいアイテムが届きました。さっそく試してみようとしたところに、クラウドがやってきます。死神についての手がかりをつかんだというのです。地ゆるぎ山という山の大きな竹林に、死神はいるらしいのですが…それを聞いたアラエッサが、なぜか張り切って写真を撮りにいこうとします。

    • 1月の旅III

      1月の旅III

      グット王子とサラド姫に婚約祝いの品を届けるため、シルバー王女たちは、おにぎり国のお城へと向かいます。ところが、お城の中は険悪なムード。昔からおにぎり国とハンバーガー国は仲が悪く、グット王子とサラド姫の婚約も、歓迎しない者がいるらしいのです。その雰囲気につけこもうとしたのは、死神でした。

    • 2月の旅I

      2月の旅I

      「クレヨン王国を旅立ってからもうすぐ半年…。私たち三人がここまで無事に来られたのは、 なんといっても、わたしの勇気と努力と類希なるリーダーシップのおかげよね~」 なんて絵日記を書いているシルバー。一行は二月橋を渡って二月の里に着きます。ところが、2月の里は猛烈な吹雪に閉ざされていたのです。

    • 2月の旅II

      2月の旅II

      すっかり春になった2月の里。気持ちよくお昼寝中のシルバーのもとに、ハンバーガー国のサラド姫とおにぎり国のグット王子が行方不明という知らせが届きます。二人がおにぎり国から姿を消したことで、おにぎり国とハンバーガー国は、お互いが誘拐を働いたと思いこみ、一触即発の雰囲気になっていたのです!

    • 2月の旅III

      2月の旅III

      ツクシが原は、見渡す限りツクシでいっぱい! 感心しているアラエッサや詫び証文の手がかりを探そうとするシルバーをよそに、ストンストンはツクシを食べることしか頭に無い様子で、つみ取るのに夢中です。すると、「ツクシが原を荒らすのは誰だあ!」と声がして、シルバーたちは沼の中へと引き込まれてしまいます。

    • 2月の旅IV

      2月の旅IV

      月へと向かうシルバーたち一行。カッパの国で助けた月の子の背中に乗って、カッパがお月様に上げた詫び証文を探しに行くためです。ところが、月までは遠く、そのまま月の子の上で夜を明かすことになります。翌朝、朝の苦手なシルバーは、寝ぼけて月の子から落ちてしまいます。そうして、真っ逆さまに雲の国へ!

    • 3月の旅I

      3月の旅I

      シルバー王女たちは、チューリップでいっぱいの3月の里にやって来ました。生意気な小天狗のガイドに連れられ、チューリップ城の中へ。そこで、ハンバーガー国やおにぎり国から逃げて来た、ひな人形たちに出会います。ハンバーガー国では戦争の準備に忙しく、ひな祭りどころではないそうですが…。

    • 3月の旅II

      3月の旅II

      おにぎり国とハンバーガー国の国境付近は、グット王子とサラド姫を捜す兵士たちが方々をうろつき、緊迫した雰囲気です。そんな中、シルバー王女たち一行は、川岸に倒れていたワラの馬・ディックを助けます。ディックによると、あと一組だけ恋人同士を乗せれば、彼は大空を舞うペガサスになれるというのです。

    • 3月の旅III

      3月の旅III

      ピンクの町・ピースタウンにやって来たシルバー王女たち。何とこの町、男の人は立ち入り禁止! かわいい雰囲気が気に入ったシルバーは、アラエッサとストンストンを残して町の中に入って行きます。町では今、武烈女王が大ブーム。町中にあふれる武烈女王グッズに、シルバーは大喜びでしたが…。

    • 3月の旅IV

      3月の旅IV

      シルバー王女たちは、穴だらけの山にやって来ました。この山は昔、金を掘るところだったそう。ピンク大臣からそんな話を聞いたシルバーたちは、まだ少し何か残っているかも知れないと思って、洞窟の中へ金探しに入って行ってしまいます。そこに、突然の地震。香水ケースを落としたシルバーは…。

    • 3月の旅V

      3月の旅V

      旅を続けるシルバー王女たちの前に、ピンクの折り鶴が空から落ちてきます。折り鶴は、「ナメクジ魚に聞け」ってフラミンゴの大将に伝えてくれと言い残して、消えてしまいます。後からやって来たフラミンゴの大将に、その通りに伝えた王女。どうやらその言葉は、うそつき病を治すためのヒントのようです。

    • 4月の旅I

      4月の旅I

      シルバー王女の鼻に、ホントサクラの花びらがくっついて取れなくなってしまいます。これを取れるのは、桜の仙人が教えてくれた、青井青太だけ。さっそく探し出そうと、野菜の妖精たちを手助けに呼び出します。ところが呼び出された妖精たちは、捕まっているウメケロとトマトマトを先に助けたいと言い出して…。

    • 4月の旅II

      4月の旅II

      青井青太を探す途中で、茶店に立ち寄ったシルバーの一行。シルバーはウグイスと草餅の食べ比べ。哀れウグイスは、食べ過ぎて病院に運ばれてしまいます。困ったのは、そのウグイス・小鳥サエ子のいる劇団「百草座」の団長です。責任をとるために、キャーベッタが歌姫の代役をつとめることになりますが…。

    • 4月の旅III

      4月の旅III

      シルバーの一行は郵便村を訪ねます。ここはディックと出会い、グット王子とサラド姫を降ろした場所。一行は森の中で、煙でできた人間たちに出会ってギョッとします。おにぎり国とハンバーガー国との小競り合いで水浸しになり、宛て名が消えた手紙が、煙人間となって集まっていたのでした。

    • 4月の旅IV

      4月の旅IV

      ハンバーガー国とおにぎり国が仲良くなることを願って書いた、グット王子とサラド姫の手紙。それも死神の陰謀によって門前払いとなり、戦争を止めることはできませんでした。やはり、2人を探し出して国王たちの前に連れてくるしかありません。シルバーは迷いの森に戻り、12人の野菜の妖精たちを呼び出します。

    • 5月の旅I

      5月の旅I

      5月の里では、人体の名前がそのまま地名になっています。こいのぼりの名産地である「しんぞう」駅にたどり着いたシルバーたち。ところが、泊まったホテルで事件に巻き込まれてしまいます。ホテルのオーナー・クマ五郎のこいのぼり・太郎ゴイが、子ツバメを飲み込んだまま行方不明になってしまったのです。

    • 5月の旅II

      5月の旅II

      「おおぐち」駅はグルメのための待ち。シルバーたちは死神の陰謀によって、料理コンテストに出場することになります。料理が苦手なシルバーとは対照的に、クラウドのカレーは抜群のおいしさ。本番当日、シルバーはオパール王妃の得意料理・ クレヨン王国伝統の12色のり巻きに挑戦します。

    • 5月の旅III

      5月の旅III

      「はなのした」駅まで来たシルバーたちを出迎えたのは、男の人たちのナンパ攻勢でした。男の人たちはシルバーにも寄ってきますが、地獄のような場所と噂のある「はなたかだか山」に証文探しに行くと言うと、みんな逃げていってしまいます。彼らに反発したキンタという少年が、一行について来ることになりますが…。

    • 5月の旅IV

      5月の旅IV

      「まぶた」駅名物の仮眠ボックスを使えば、何と昔に戻れちゃう!? アラエッサとストンストンは、シルバーの悪いくせを小さいころの彼女に会って直そうと、過去に行くことを決めます。シルバーも、石にされる前のゴールデン国王とオパール王妃に会うために、一緒に行くことにします。

    • 5月の旅V

      5月の旅V

      「みみ」の町の住人は、全員が音楽好き。川辺を歩くシルバーたちの横を、歌いながら通りすぎて行く人たちの中に、合唱大会に出るおたまじゃくしたちと、大かえるの先生の姿がありました。このおたまじゃくしたち、先生の厳しい指導がイヤで逃げ回っている様子。シルバーは代わりに指揮を務めようとします。

    • 6月の旅I

      6月の旅I

      6月の里の「バラ香る街」は、新婚旅行と老人ホームで有名です。アラエッサの育ての親であるおトラ婆さんは、この街にいるようです。ところが訪ねてみると、おトラ婆さんは怪しい人物に連れ出されていました。もしかしたら死神!? 慌てて捜すシルバーたちの前に、元気なおトラさんが現れます…。

    • 6月の旅II

      6月の旅II

      「バラ香る街」にはオレンジのバラがあって、「伝説のバラ」と呼ばれるその香りをかいだ者は、真実の愛に目覚めるそうです。そんな話を聞いた後に出会ったのが、ケンカをしながら歩いてくるグット王子とサラド姫。このまま二人をケンカ別れさせては、戦争が起こりかねません。

    • 6月の旅III

      6月の旅III

      シルバーたちは、キューピッドが御者をつとめるゼンマイ仕掛けの馬車に乗って、「人形の街」に向かいます。一方、パワーアップした死神に歯が立たなかったタラウドは、自分の剣の腕を磨くため、剣の達人を訪ねていました。剣の達人を名乗る老婆は、修行と言って洗濯や畑仕事や家の掃除ばかりやらせます。

    • 6月の旅IV

      6月の旅IV

      「人形の町」に着いたシルバー王女たち。この町に集まる様々な国の人形たちなら、詫び証文について何か知っているかもしれません。人形たちはごちそうを用意してもてなしてくれますが、シルバーは選り好みをして、デザートやお菓子にしか手をつけません。人形たちは、すっかり気を悪くしてしまいます。

    • 7月の旅I

      7月の旅I

      アジサイ岬の流星村は、あじさいと流れ星の名所。地元のくじゃくたちは、毎年一回、7月7日が来ると流れ星に願いごとをして、叶えてもらっているそうです。くじゃくの子供たちは、流れ星の注意を引くために、歌を歌いながらあじさいの花を海に投げこんでいます。シルバーたちも真似をしようとしますが…。

    • 7月の旅II

      7月の旅II

      「発明の町」は、まわりを鉄の壁に囲まれています。シルバーたちが訪ねたのは、石の研究をしているロック博士。流れ星からもらった隕石を見てもらうためです。ところが一行は、珍しい発明品でいっぱいの研究所に気をとられて寄り道ばかり。ようやく出会った博士に、隕石の中を透視してもらうと…。

    • 7月の旅III

      7月の旅III

      シルバーたちが訪れた村には、ストンストンにそっくりのブタたちが大勢住んでいました。そのストンストンは、食べ物の匂いにつられて一行からはぐれてしまいます。シルバーたちには、ストンストンと他のブタたちの見分けがつきません。仕方なく、野菜の精たちに手伝ってもらいながら、探し続けることになります。

    • 7月の旅IV

      7月の旅IV

      シルバーたちは「きのみや神社」のある森にやって来ました。神社では、年に一度のお祭りの準備中。でも、ヤツデ、ネムノキ、シラカバ、ニシキギの4人の女の子が、御神輿に乗って花をまく巫女さんの役を争っていてもめています。通りがかったシルバーたちが、4人の中から一人を選ぶことになりますが…。

    • 8月の旅I

      8月の旅I

      クレヨン城から、青大臣の色が無くなるというニュースが届きました。しかも、ゴールデン国王の命が、残りわずかになってきているそうです。驚いたシルバーとクラウドは力を合わせて光の竜を呼び出し、隕石の中にある11個目の詫び証文を取り出そうとしますが、失敗してしまいます。

    • 8月の旅II

      8月の旅II

      シルバーたちは今までに集めた11個の詫び証文を並べかえながら、死神の弱点を考えます。けれど、どう考えても思いつきません。そこで御鏡拝見の儀式を行い、武烈女王の幻を呼び出して直接聞き出そうとします。一方、ゴールデン国王の石像にひびを入れた死神は、今度はシルバーの命を狙っていました。

    • 8月の旅III

      8月の旅III

      石にされたゴールデン国王の容態が悪化しています。このままでは、もう明日の晩くらいまでしか保たないでしょう。しかも死神に死に灸をされた人達の体にまで、ひびが入り始めています。知らせを聞いたアラエッサは、別々の詫び証文の解釈を手がかりに、ストンストンと共に死神を倒しに向かいます。

    • 8月の旅IV

      8月の旅IV

      死神は封印しましたが、ゴールデン国王にかけられた石化の術は、死神の髪の毛をふりかけないと解けません。国王の命は今にも尽きようとしていて、シルバーたちに残された時間は、もうほとんど残されていません。一行はドラゴンキングの背中に乗せてもらい、クレヨン城に急行します!

    • 王女らしく

      王女らしく

      12の悪いくせも無くなって、すっかり王女らしくなったシルバー。ところが、おっちょこちょいな新入り猫のプーニャが、古い柱時計の中に封印されていたユックタックとシャカチックという、イタズラ好きな天使をうっかり外に出してしまいます。責任を感じたプーニャは、置き手紙を残して天使たちの後を追い…。

    • 13月の旅I

      13月の旅I

      シルバーたちは、新しくできたクレヨン鉄道の機関車・シルバー号に乗って旅に出ました。天使たちの残していった羽根を手がかりに、天使を捜す機械を作ってもらおうと、発明の町のロック博士を訪ねます。ところが町は、天使たちの押した羽根マークのスタンプのせいで、大混乱になっていました。

    • 13月の旅II

      13月の旅II

      シルバーたちは久しぶりにやって来たスカンク村で、先に来ていたプーニャに追いつきます。プーニャは白と黒の服に着替えずにスカンク村に入ったため、誰にも相手にしてもらえずに困っていたようです。それでも天使たちは自分一人で捕まえると言い張るプーニャ。しかしそこに、巨大なウサギが現れます。

    • 13月の旅III

      13月の旅III

      機関車シルバー号の車掌・ベルは、時間や規則にやたらとうるさい。列車の中を走ってはいけない、食堂車で食事を出すのは決まった時間でなければいけないなど、規則やきまりごとのオンパレードです。さすがにへきえきするシルバーたち。その時、シルバー号が、突然暴走をはじめます!

    • 14月の旅I

      14月の旅I

      次に到着したのは、イチョウとイチョウ焼きが名物のイージャス市。市では大勢の観光客を呼ぼうと、黄色大臣を中心にした観光キャンペーンの真っ最中でした。ところが、天使たちのイタズラで、イージャス市中から黄色が無くなってしまいます。観光客はみんな帰ってしまい、市民たちはがっかりで…。

    • 14月の旅II

      14月の旅II

      シルバーたちは、おにぎり国にやって来ました。あまりクラット王子に会いたくないシルバーでしたが、心から歓迎されてご機嫌に。一方のプーニャは、カツオブシ総理の娘・オカカが、クラット王子への恋に悩んでいることを知り、たまには人の役に立つことをしても…と、天使たちに頼みます。

    • 14月の旅III

      14月の旅III

      シルバーたちは天使たちを追って、うどん国の温泉地にやって来ました。実は、ゴールデン国王とオパール王妃も、お忍びで温泉に来ていました。ところが先に来ていた天使たちが、入った人が小さくなってしまう魔法を温泉にかけていました! 再会を楽しみにしていたシルバーは、小さくなった二人を見つけられません。

    • 14月の旅IV

      14月の旅IV

      グット王子とサラド姫の赤ちゃんの命名の儀式が、ハンバーガー城で行われることになりました。フィレオ王子に会うのがイヤなシルバーは、お城に行きたくありません。しかし、エンゼルキャッチの矢印がお城の方を指し示すため、しぶしぶ足を運びます。そのお城では、天使たちが名前を書く筆にいたずらしていて…。

    • 15月の旅I

      15月の旅I

      骸骨島の上に飛んできた天使たちは、死神が封印されているほこらを見つけ、封印を解いてしまいます。その頃、シルバーたちは12月の里を訪れていました。なんだか町全体の様子がおかしく、空の月もガイコツの形に変わっています。復活した死神が、シルバーを石に変えようと待ちかまえていたのです…。

    • 15月の旅II

      15月の旅II

      かつてシルバーがおしゃれを広めた、灰色の町。小さなブティックは、巨大なショッピングモールに変わっていました。町でおしゃれコンテストが開催されると聞いて、さっそく出場を決めたシルバー王女とキャーベッタ。天使のいたずらで町中の人たちのセンスがおかしくなり、思いっきり変な格好のコンテストが始まります。

    • 15月の旅III

      15月の旅III

      カメレオン別荘村駅を訪れたシルバー王女たちは、休暇中のカメレオン総理と、その親友で発明家のナルマニマニ博士と合流する。この村にも、天使たちは先回りしていた。村にある「長生きの木」がいたずらをされたために、総理と博士をはじめ、その実を食べた人たちがみんな若返ってしまう!

    • 15月の旅IV

      15月の旅IV

      シルバーたちは、草競馬が行われている「まきば駅」にやって来ました。一着を当てると、アイスクリームやチーズがもらえるそうです! 勇んで挑戦したみんなは、何と出走する馬の中にペガサスのディックを見つけます。もちろん、応援するのはディック。でも、なぜかディックはあまり元気がなく…。

    • 16月の旅I

      16月の旅I

      クリスマスになり、2月の里を訪れたシルバーたち。ニンジッピと雪の精・ホワホワが出会った場所です。さっそくシルバーは、雪の精たちが泊まる「雀のお宿」に向かいます。ところが、冬だというのに、夏の景色が一面に広がっていました。天使たちが、季節を夏にしてしまったのです!

    • 16月の旅II

      16月の旅II

      プーニャは天使たちを追いかけて、1月の里・地ゆるぎ山までやって来ました。山ではおなじみの地震が起こり、苦手なプーニャは縮み上がってしまいます。それを見た天使たちが、また新しいイタズラを思いつきます。竹林に入ったみんなの顔が、心に思った気持ちと、なぜか全く逆になってしまうのです。

    • 16月の旅III

      16月の旅III

      砂漠の中にある、学校の町にやってきたシルバーたち。今度は、かつての「すばやい小学校」が進化した「何でも超ウルトラすばやい小学校」に入学させられてしまいます。学校には、なぜかプーニャも卒業できずに残っていました。聞けば、天使たちは最優秀の成績で、あっという間に卒業したといいます…。

    • 16月の旅IV

      16月の旅IV

      「働く市」駅に着いたシルバーたち。この町の住人は働くことが大好きで、市の法律で土曜日と日曜日まで無くしていました。親たちが働いてばかりで遊んでもらえないので、子供たちはつまらなそう。納得がいかないシルバーは、天使たちと協力してカレンダーに魔法をかけ、週に6日を日曜日にしてしまいます。

    • 17月の旅I

      17月の旅I

      お正月。天使たちがチューリップ城に向かったとの情報を受け、シルバーたちもやって来ました。天使たちは、さっそくイタズラ。お城のまわりにいた人たちは、みんな男と女が逆になっています。シルバーも王女になってしまって、当人たちは気がつきません。そこに、クラウドとプーニャがやって来て…。

    • 17月の旅II

      17月の旅II

      天使たちには、昔のいたずらの罰で、早く時計の中に戻らないと人間になってしまうという呪いがかけられているそうです。シルバーたちは、天使たちを追ってノビノビウェイの森へと急ぎます。その天使たちが、クラウドの家にあったすごろくに魔法をかけたため、とんでもないことになってしまいます。

    • 17月の旅III

      17月の旅III

      ついにシルバーたちは、ユックタックとシャカチックの故郷・ノビノビウェイの森に着きました。ふたりを探す一行は、仲間である鍛冶屋天使に出会います。鍛冶屋天使の話によると、ユックタックとシャカチックは森の守護神様にいたずらをして、罰として時計台に299年と7ヶ月もの間、閉じ込められていたそうで…。

    • 17月の旅IV

      17月の旅IV

      長老に守護神様の場所を記された地図をもらい、迷いの森の奥へと進むシルバーたち。だが、その地図は、王女らしく振る舞わなくては役に立たなくなります。ところがシルバーときたら…たちまち消えてしまう地図。それでも何とか記憶を頼りに、一行は守護神様の居場所をさがします。

    • ありがと~

      ありがと~

      シルバーたちは天使たちを連れて、無事にクレヨン城まで戻ることが出来ました。そして二人の天使にかけられた呪いが解ける5ヶ月が経つのを待って、パーティーを開くことになります。天使たちは、クレヨン王国がいつまでも平和な国でありますようにとの願いを込めたスタンプを押して、故郷へと帰っていきます。

    スタッフ

    • ASATSU

      #1~#65
    • ASATSU-DK

      #66~#70
    • アニメーション制作

      東映動画
    • キャラクターコンセプトデザイン

      稲上晃
    • クレヨンデザイン

      稲上浩子
    • シリーズディレクター

      佐藤順一
    • シリーズ構成

      山田隆司
    • なかよし

      講談社
    • プロデューサー

      関弘美
    • 制作

      ASATSU-DK
    • 原作

      福永令三
    • 小竹哲

      ABC
    • 掲載誌

      なかよし
    • 東映動画

      東映アニメーション
    • 株柳真司

      ABC
    • 福永令三

      講談社「青い鳥文庫」クレヨン王国シリーズより
    • 編集

      福光伸一
    • 美術監督

      行信三
    • 色彩設計

      辻田邦夫
    • 蛭田成一

      東映アニメーション
    • 製作担当

      風間厚徳
    • 関弘美

      東映アニメーション
    • 音楽

      有澤孝紀
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • ASATSU

      #1~#65
    • ASATSU-DK

      #66~#70
    • クレヨンデザイン

      稲上浩子
    • なかよし

      講談社
    • 小竹哲

      ABC
    • 株柳真司

      ABC
    • 福永令三

      講談社「青い鳥文庫」クレヨン王国シリーズより
    • 蛭田成一

      東映アニメーション
    • 関弘美

      東映アニメーション

    キャスト

    • アラエッサ

      坂田おさむ
    • ウメケロ

      中澤やよい
    • オパール王妃

      西原久美子
    • カメレオン総理

      乃村健次
    • キャーベッタ

      高村めぐみ
    • キラップ女史

      竹内都子
    • クラウド

      葛城七穂
    • ゴールデン国王

      平田広明
    • ゴマータ

      宍戸留美
    • シャカチック

      松岡由貴
    • シルバー号

      高村めぐみ
    • シルバー王女

      徳光由禾
    • ストンストン

      竹内順子
    • ソソソナス

      家富ヨウジ
    • トーフモン

      松尾銀三
    • トマトマト

      桜井ちひろ
    • トモロコフスキー

      望月祐多
    • ニンジッピ

      松本美和
    • ネギック

      宮田幸季
    • ノビルジャー

      赤井田良彦
    • プーチ夫人

      清水よし子
    • プーニャ

      埴岡由紀子
    • ベル車掌

      津久井教生
    • ホーレソレ

      小西寛子
    • ユックタック

      宮原永海
    • レンコポッチ

      ゆーり
    • 武烈女王

      荘真由美
    • 死神

      山口健

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    スレイヤーズぷれみあむ

    スレイヤーズぷれみあむ

    とある海辺の町を訪れたリナとガウリィ。舟盛につられて地元の漁師の手伝いをしたところまでは良かったが、食い意地の張ったリナの攻撃魔法により船は大破、おまけに魔族を封印した遺跡が破壊され、ガウリイをはじめタコを食べた人間たちはタコ語しかしゃべれなくなってしまう。この町には「魔力をもったタコを食しこれに冒されると言葉がタコ語になってしまう」という魔病の言い伝えがあったのだ。

    2001年

    黒執事 新シリーズ

    黒執事 新シリーズ

    19世紀英国―― 名門貴族ファントムハイヴ家の執事セバスチャン・ミカエリスは 13歳の主人シエル・ファントムハイヴとともに “女王の番犬”として裏社会の汚れ仕事を請け負っていた。ある日、シエルの元に女王から、 英国屈指の名門寄宿学校・ウェストン校に通う親族・デリックほか 複数人の生徒が音信不通になっているという手紙が届く。 かくしてセバスチャンとシエルは、事件を調査するためにウェストン校に潜入する。 事件の真相とは…?

    2024年

    ゆるゆり さん☆ハイ!

    ゆるゆり さん☆ハイ!

    赤座あかり・歳納京子・船見結衣・吉川ちなつの4人が行っている部活動「ごらく部」。それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」。愛が溢れまくりで明日から元気に生きていけること請け合いのまったりストーリーが、テレビに帰ってくる!

    2015年

    パルムの樹

    パルムの樹

    不思議な生物と街が存在する世界・アルカナ。植物学者・ジョーによって作られた木の人形・パルムは、傷ついた女戦士・コーラムからトートの卵を託され旅に出る。旅の途中でパルムは、人間達と出逢い、心を通わせる。そして、パルムはタマスに行けば自分も人間になれることを知るが…。

    2002年

    賭ケグルイ

    賭ケグルイ

    ギャンブルに支配された名門百花王学園に転校してきた麗しの美少女、蛇喰夢子。リスクを負うことに快感を覚えるギャンブラーたちの、狂おしき真剣勝負が始まる。

    2017年

    図書館戦争 革命のつばさ

    図書館戦争 革命のつばさ

    日本を揺るがすテロ事件が勃発する中、デートの最中だった笠原郁と堂上篤に緊急招集がかかった。新たな任務は、小説家・当麻蔵人の身辺警護。テロの手口に小説の内容が酷似しているとして、メディア良化委員会は作家狩りを始めたのだ。法廷闘争が始まる中、郁たち図書特殊部隊は判決まで当麻を守りきらなければならない。図書隊と良化隊の衝突が激化する中、重傷を負ってしまう堂上。動揺する郁に、堂上は任務の遂行を託す。郁は、当麻を守り、表現の自由を守ることが出来るのか!? ――そして郁と堂上とのもどかしい恋の結末は!?

    2012年

    群青のマグメル

    群青のマグメル

    現実世界に突如出現した未知の新大陸で探険家達の救助を生業とする主人公のヨウと、その仲間たちの活躍を描く探検ファンタジー漫画。 舞台は地球。後に聖暦元年とされる年に太平洋上に突如として新大陸が出現。 マグメルと名付けられた大陸には未知の資源や刺激、そして未知の危険が待ち受けていた。 時に聖暦35年、マグメルで探険家たちの遭難が相次ぐ中、その救助を行う謎多き少年がいた。構造の能力という異能を操り、金褐色の瞳をした彼の名はインヨウ(因又)。 赤褐色の髪の少女であるゼロを助手とし、拾人館を営む凄腕の拾人者である。 ある日ヨウは極星社の社員エミリアから父親の救助を依頼される。 依頼は無事に成功したものの、大企業極星社の背後に潜み強大な権力を持つ神明阿一族の陰謀に巻き込まれていくことになる。

    2019年

    魔法使いTai!

    魔法使いTai!

    OVAシリーズの後日談。宇宙からやって来たツリガネと戦いを繰り広げた北野橋高校魔法クラブの面々。彼らが魔法の力でツリガネを大きな桜の木に変えてから、しばらく経った。平和になった魔法クラブの面々。だが、そんな彼らを新たなトラブルが見舞われる…。謎の美少年・Jなどの新キャラが多数登場している。

    1999年

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-絶望編

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-絶望編

    あらゆる分野の超一流の高校生を集めて、育て上げるために設立された、政府公認の特権的な学園「私立希望ヶ峰学園」。この学園には、超高校級の才能が集まる「本科」と、高い学費を払えば誰でも入れる「予備学科」が存在していた。才能だけではなく、性格も個性的な本科77期生。しかし彼らは才能のみに固執することなく、「人生に大切なことは才能ではなく、人との関わりで人格を磨き、思い出を作ることである」ということを学び、それぞれ普通の高校生らしく学園生活を謳歌していく。しかし、水面下では謎のプロジェクトの遂行、学園による学科差別が横行していた。そして、才能を渇望した予備学科の少年・日向創。彼に起こる運命的な出会いが、学園を、未来を予測もつかない方向へ導いてしまう。これは、人類史上最大最悪の絶望的事件に至るまでの物語。絶望で終わる、希望の物語。

    2016年

    ユーレイデコ

    ユーレイデコ

    情報都市トムソーヤ島の住人たちは 視覚情報デバイスデコを使って、 リアルとバーチャルを行き来する生活を営んでいた。 島のあらゆる物事は評価係数“らぶ”で共有され 人々は多くの“らぶ”を集めるため日々奔走している。そんな島では、怪人0の仕業と噂される “らぶ”消失事件0現象が起きていた!ある日、島に住む普通の女の子ベリィは ユーレイと呼ばれる住人のハックたちと出会い、 怪人0と0現象の謎を突き止めるため 彼らユーレイ探偵団に参加。 やがてベリィは島に隠されたある真実に近づいていく…

    2022年

    アイドリッシュセブン Third BEAT! 第1クール

    アイドリッシュセブン Third BEAT! 第1クール

    デビュー1周年を迎え、記念のライブツアー開催が決まったIDOLiSH7。 先輩であり、良きライバルであるTRIGGER、Re:valeも それぞれに華々しい活躍で注目を集めていた。 そんな3グループの人気が高まる一方で、芸能界の“ノイズ”が彼らに近づく。 噂、敵意、臆測、仕掛けられた駆け引き。 夢や憧れだけでは生き残れない、華やかな世界の裏側。 様々な思惑が絡み合うなか、 アイドル業界を揺るがす“新勢力”も密かに動き出していた――。

    2021年

    かがみの孤城

    かがみの孤城

    学校での居場所をなくし、家に閉じこもっていた中学生・こころの目の前で、 ある日突然、部屋の鏡が光り始めた。 輝く鏡をくぐり抜けた先にあったのは、城のような不思議な建物。 そこには、こころと似たような境遇の7人が集められていた。 城の中には秘密の「鍵」が隠されており、その鍵を見つけた者は、何でも願いが叶うという― なぜこの7人が集められたのか。鍵はいったいどこにあるのか。 すべてが明らかになるとき、驚きとともに大きな感動に包まれる―

    2022年

    コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    仮面の反逆者ゼロとして、反ブリタニア勢力・黒の騎士団を増強していくルルーシュと、第3皇女ユーフェミアの騎士に任じられるスザク。それぞれに力をつけていく二人に運命の転機が訪れる。エリア11副総督としてユーフェミアが行政特区「日本」の発足を発表したのだ。行政特区日本の実現は、黒の騎士団の存在意義の消失を意味する。状況を打開するため、ルルーシュはユーフェミアとの面会を試みる。 守りたいもののために決めた覚悟。ギアスの代償。一縷の希望は悠久の野望と共に翻弄され、悲劇は加速していく――

    2018年

    森田さんは無口。2

    森田さんは無口。2

    他人より優しすぎて…考えすぎて…だから無口になってしまう女子高生・森田真由(主人公)。母の教えにより、相手の目をじっと見るために、あらぬ誤解をよく受けてしまう。あらぬ妄想をする男子学生も多数。聞き上手なので女子からの人気も高い。しかし、不器用!音痴!運動音痴!・・・・そんな女の子と、親友の活発で惚れっぽい美樹、今時の子 千尋、くせ毛の花の仲良し3人と、森田さんの事が気になる2人、文武両道学級委員長のりつき、影から森田さんを見つめるメガネ娘のほんわかとした女子高生の日常を描いたアニメーション第二期!

    2011年

    星界の戦旗 特別篇

    星界の戦旗 特別篇

    強大な星間国家である「アーヴによる人類帝国」へ、「人類統合体」を中心とする他の星間国家は劣勢を挽回しようと画策していた。これに対してアーヴ側はその威信をかけて大艦隊を派遣。ラフィールとジントは、歴史の渦の中に、巻き込まれようとしていた……。TVシリーズ第2作「星界の戦旗」に新作カットを加えた総集編。

    2001年

    トニカクカワイイ 〜制服〜

    トニカクカワイイ 〜制服〜

    有栖川家で幸せな新婚生活を送る司とナサ。運命的な出会いを果たした一方、普通の高校生の恋愛、制服デートの経験もなかった 2 人だったが、綾の手引きで司は制服を着ることになる。普段見ることのない制服姿の司に、ナサはドキドキを隠せず・・・。

    2022年

    竜とそばかすの姫

    竜とそばかすの姫

    青春、家族の絆、親子愛、種族を超えた友情、命の連鎖…。 様々な作品テーマで日本のみならず世界中の観客を魅了し続けるアニメーション映画監督・細田守。 最新作『竜とそばかすの姫』では、かつて『サマーウォーズ』で描いたインターネット世界を舞台に、『時をかける少女』以来となる10代の女子高校生をヒロインに迎えた。そこで紡ぎ出すのは、母親の死により心に大きな傷を抱えた主人公が、“もうひとつの現実”と呼ばれる50億人が集うインターネット上の仮想世界<U(ユー)>で大切な存在を見つけ、悩み葛藤しながらも懸命に未来へ歩いていこうとする勇気と希望の物語だ。現実世界と仮想世界。2つの世界、2つのアニメーション。細田作品ならではのリアル×ファンタジーの絶妙なマリアージュと、かつてない圧倒的スケールの物語を実現させるため、スタッフキャストチームには、役者、音楽、デザイン、アニメーション、CGなど各ジャンルから多様性溢れる才能が奇跡の集結。

    2021年

    しゅごキャラ!

    しゅごキャラ!

    聖夜学園でウワサのスパイシー小学生・日奈森あむ。口下手な性格が災いし、「クール」というキャラが学校で一人歩き…。ほんとうの自分とのギャップに悩む5年生の女の子。守護霊の存在を信じて、「生まれかわりたい」と祈った日、突然、3つのたまごがベッドの中に!たまごから生まれたのは、ラン・ミキ・スゥの3人の「しゅごキャラ」。この子たちは、「もう一人の自分」だっていうけれど・・・

    2007年

    ヴィンランド・サガ

    ヴィンランド・サガ

    千年期の終わり頃、あらゆる地に現れ暴虐の限りを尽くした最強の集団、ヴァイキング。最強と謳われた戦士の息子トルフィンは、幼くして戦場を生き場所とし、幻の大陸"ヴィンランド"を目指す――激動の時代で巻き起こる、本当の戦士の物語。

    2019年

    転生したらスライムだった件 第2期 第1部

    転生したらスライムだった件 第2期 第1部

    主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国<ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。リムルの根底にあるのは人間だったスライム故の「人間への好意」……しかしこの世界には明確な「魔物への敵意」が存在していた。その理不尽な現実を突き付けられた時、リムルは選択する。「何を失いたくないのか」を――

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp