• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. くまみこ

    くまみこ

    くまみこ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    東北地方のとある山奥、中学生のまちは熊を奉る神社に巫女として仕えていました。ある日、まちは後見人(人?)であるクマのナツに「都会の学校に行きたい」と訴えます。やる気はあっても根気はない、世間知らずのまちに、心配性のナツは都会で生きていくために必要なあらゆる試練を与えていくのですが…。

    エピソード

    • クマと少女 お別れの時

      クマと少女 お別れの時

      熊を奉る神社に巫女として仕えている雨宿まちは、都会に憧れる中学生。ある日、幼少の頃より共に育ってきた後見人(人?)の喋るヒグマ・クマ井ナツへ「都会の高校へ行きたい」と訴えます。ところがナツは大反対!長きにわたる山育ちで、都会の常識を知らないまちの事が心配なのです。でも、どうしても「村を出て広い世界が見てみたい」と言うまち。そこでナツは都会で生きるために必要な知識をクイズで出題するのですが・・・。

    • 険しき道

      険しき道

      まちの幼少の頃を思い出し、回想にふけっているナツにまちは再び「都会の高校へ行きたい」と訴えます。またしても引き下がらないまちに対し、ナツは「都会についていろいろ勉強しなきゃいけない」と新たな宿題を出すことにしました。その内容は「衣料品店でとある商品を買って来る。」というもの。そもそもその商品の事を知らないまちは必死に考えるのですが・・・。課された期限は残りわずか、はたしてまちは商品を購入することができるのでしょうか?

    • 伝統を守る者

      伝統を守る者

      皆に野次られセクハラを受けながらも、課題の商品を買って来ることで気を使い果たしたまちは、今日もお菓子を食べながらダラダラと過ごしていました。ところが突然、神を祀る儀式である「神楽」をしよう。と言い出します。ナツはいつになく積極的なまちを応援しようと準備を始めるのですが・・・。そしてある日、まちが境内でナツの毛をカットしようとしていると、良夫が大きな紙袋を持ってやってきました。その中には・・・。

    • 村の宝物

      村の宝物

      コンペによって選ばれた衣装を着たまちは、村人たちや神輿と一緒に豊穣祈願の為に村を練り歩いていました。まちの衣装についてあーだこーだと盛り上がる村人たちに対し、神輿の中からナツの呻き声が聞こえます。村人たちは怯えるのですが・・・。一方、村役場で「何か村おこしのアイディアはないか?」と問われていた良夫は、まちとナツの様子を見て何やら思いついたようで・・・?

    • ウラハラ

      ウラハラ

      午後に買い物から帰ってきたまちと響はとってもご機嫌。そんな二人を見たナツは、まちが高校生になって友達が出来た時の事を想像し、嬉しいような悲しいような複雑な気分。でも、なぜ響がまちを買い物に連れ出したのか疑問になり問いかけると、響は途端に不機嫌になってしまいました。空気を読んだナツが良夫からの指示をまちに伝えようとすると、その名を聞いた響は慌て始め・・・?

    • 先駆者の村

      先駆者の村

      神事を執り行う熊出神社の本殿に集まった村人たちですが、今日は少し様子が違います。村役場の職員が村人たちからアイディアを集め、ナツに採択してもらおうと「村おこし会議」を行っているのでした。しかし村おこしをするにあたって若者が休日にどんな所に出かけているのかが分からず、居合わせた響に問いかけます。響はあるお店の名前を挙げるのですが、村人たちは聞き覚えが無いようで・・・。

    • キカセ

      キカセ

      自宅に帰ってきたまちは、おもむろに斧を振り上げ薪を割り始めました。あまりに豪快な割り方を見たナツは無駄に疲れない方法を提案するのですが、まちは黙々と薪を割り続けます。この家はプロパンガスの運搬が困難な場所にあるためガスが使えず、昔から薪を使っているのでした。そこでナツは「電気が通っているのだからもっと有効活用するべき」と伝えるのですが、まちは乗り気では無いようで・・・。

    • ON THE FLOOR

      ON THE FLOOR

      ある初夏の日、まちとナツは川でのんびりと水につかりながら涼を取っていました。そろそろお昼時になり、おなかのすいたナツは「今日の昼ごはん、なに?」と問いかけると、まちは「水かけごはん!」と答えます。別名『水まま』とも呼ばれる料理を、独自の工夫を加えて美味しく完成させたまちに触発され、ナツもアレンジメニューを考え出すのですが・・・。

    • コマーシャル

      コマーシャル

      立地の悪い熊出神社にやって来た響は「クマー、居るかー?」と、ナツを呼び出しました。文句を言いながらもわざわざナツに借りた本を返しに来たのです。神社の中から顔を出したナツの後ろからは、村人たちの賑やかな声が聞こえてきました。今日もまた良夫がはりきって「村おこし会議」を行っているようで・・・。今回のお題は「コマーシャル」に決定し、さっそく熊出村の皆で撮影しようとするのですが・・・。

    • それってアイドル!?

      それってアイドル!?

      学校から帰ってきたまちは、雨に打たれながら音楽を聴いていました。そんなまちを見てナツは心配になります。まちは嫌な事があった日はよくこういったことをするからです。学校で何があったのか聞いてみると、まちは「皆があるモノを持っていた」と言うのですが・・・。そのあるモノとは『携帯電話』。しかし熊出村は電波が入りません。ところが、ナツのタブレットの呼び出し音が鳴り出して・・・。

    • 都会へGO?

      都会へGO?

      都会へ行きたいと言い続けていたまちでしたが、アイドルなんてもうこりごり。その時の思い出を忘れたいのか、今日も真面目に神事に励んでいました。一方、村役場には「東北アイドル自慢コンテスト」と書かれた封書が届きました。良夫が、アイドル姿のまちを撮影して書類選考にエントリーしていたのです。せっかく大都会センダイに行けることになったまちですが、アイドルはやりたくないと必死に抵抗して・・・。

    • 決断

      決断

      うっかり山神様の前で本心を語ってしまったナツは「まちのアイドルコンテストがうまくいくように祈りに行ったはずなのに・・・」と、後悔していました。山神様が本気にしないよう祈りを訂正しに行こうとしていると、タブレットの呼び出し音が鳴り出します。良夫からの連絡で、まちがいなくなった事を聞いたナツは居ても立っても居られなくなり・・・。一方、まちは良夫と響のやり取りを物陰で聞いていて・・・。

    スタッフ

    • 「くまみこ」製作委員会

      AT-X KADOKAWA キネマシトラス ソニー・ミュージックコミュニケーションズ
    • 2Dデザイン

      今村望
    • CGプロデューサー

      宮原洋平
    • アニメーション制作

      キネマシトラス
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      齊田博之
    • プロップデザイン

      伊藤晋之
    • 原作

      吉元ますめ
    • 定松剛

      サテライト
    • 掲載誌

      月刊コミックフラッパー
    • 撮影監督

      鈴木麻予
    • 月刊コミックフラッパー

      KADOKAWA
    • 監督

      松田清
    • 編集

      定松剛
    • 美術監督

      森川篤
    • 脚本

      池谷雅夫
    • 色彩設計

      吉村智恵
    • 製作

      「くまみこ」製作委員会
    • 鈴木麻予

      T2 studio
    • 音楽

      立山秋航
    • 音楽制作

      KADOKAWA
    • 音響制作

      デルファイサウンド
    • 音響監督

      たなかかずや
    • 「くまみこ」製作委員会

      ソニー・ミュージックコミュニケーションズ
    • キャラクターデザイン

      齊田博之
    • 定松剛

      サテライト
    • 月刊コミックフラッパー

      KADOKAWA
    • 総作画監督

      齊田博之
    • 鈴木麻予

      T2 studio

    キャスト

    • クマ井ナツ

      安元洋貴
    • 酒田響

      喜多村英梨
    • 雨宿まち

      日岡なつみ
    • 雨宿良夫

      興津和幸

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ハチミツとクローバーII

    ハチミツとクローバーII

    TVアニメの第2シリーズ。美大生の、竹本、真山、森田、はぐみ、あゆみ。お互いの、そして自分の気持ちにゆっくりと気づきはじめていく一方で、容赦なく日々は流れて行く。それぞれの華奢な未来と向き合い、憂い、もがき、まわり続ける5人の片想いのゆくえは…? 彼らが選ぶ道とは…?

    2006年

    勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年

    勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年

    TVアニメ「勇者指令ダグオン」のその後を描いたOVA。サルガッソとの戦いが終結して1年。平和が戻ったダグオンチームは青春を謳歌していた。そんなある日、エンは男たちに追われていた謎の少年「ケンタ」を保護する。ケンタを守り戦う決心をした彼らの前にライが立ちふさがる。そして明かされる驚くべき真実とは…。

    1997年

    8月のシンフォニー

    8月のシンフォニー

    たった1人の家族である母との夢“歌手になる”という約束を果たすため、高校入学時に単身上京してきた少女――「アイ」。しかし、現実は厳しく、デビューどころか事務所さえもクビになってしまう。何度も挫折しそうになりながら、なんとか、歌手への道を切り開くために、渋谷でストリートミュージシャンから、活動を始める。 だが、大都会の片隅、誰も立ち止まってくれなかった。孤独な日々が続く中、夢をあきらめそうになりながらも、彼女は、自分を奮い立たせようとひとつの目標を定めた。「路上ライブを1000回やろう」――と。 2002年春のある日、雨が降ってきたので、アイは渋谷の地下街で歌い始めた。たまたま地下街を歩いてきた青年社長と学生カンファランスのメンバーは、ふと、聞こえてきた歌声に思わず引き寄せられる。これがアイと彼らの運命的な出逢いとなった。青年社長と学生達は、アイのひたむきな姿勢に心を打たれ、路上ライブのサポートを買ってでる。専門的な音楽の知識を持っていない彼らだったが、ビラ配りや路上での呼びかけ、CDの自主制作や販売など、多くの試行錯誤を繰り返しながら、積極的な働きかけをしていく。 その結果、かつてはラジカセでたった一人歌っていたアイの路上ライブは、“キーボードでの弾き語りスタイル”が確立するまでになった。沢山の通行人が足を止め、さらには少しずつ、固定ファンも生まれ、いつしかアイはその歌声から、“路上の天使”と呼ばれるようになっていた。やがて、アイは、<いつか、渋谷の大きな音楽ホールのステージに立つ>ことを決心する。そのころ、福岡ではアイが歌手になることだけを夢見ている母が、無理をして東京に仕送りを続け、ついに病に倒れてしまう。。。。

    2009年

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(OVA)

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(OVA)

    庄司卓の人気小説を原作にしたOVA。西暦2990年代。TERRAとNESSに分かれて覇権を争う人類は、人の死なない戦争という奇妙なシステムを生み出し、生命の安全を保証された宇宙戦艦による戦闘を行っていた。強引に未来に連れて来られた洋子は、TERRAの新造戦艦TA-29のパイロットとなり大活躍する…。

    1996年

    ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~

    ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~

    念願の再会を果たしたルイズと才人。才人の話では、森の中で倒れていたところを美しい妖精に助けられ、なんとか一命をとりとめたらしい。以前よりも才人との距離が近くなったように感じたルイズは自分の気持ちに素直になりたいと思うようになる。アンリエッタの命令でメイドのシエスタたちと共に、不思議な力を持つという妖精を探す旅に出ることになったルイズと才人。その旅の道中、才人の自分に対する気持ちに不安が募るルイズは、ついつい才人に冷たく当たってしまい二人の関係はギクシャクしてしまうのだが…。そしてついにアルビオンの森で妖精こと金髪の少女・ティファニアを発見した一行は、そのあり得ないボリュームの胸に愕然。無意識にデレデレしてしまう才人にルイズは激怒してしまう…。学院に来ることになった美少女ティファニアの存在や才人に一途な想いを寄せるシエスタの存在が気になってしてしまい、うまく気持ちの整理がつかないルイズ。その上、アンリエッタ女王までも?! 大混戦の恋模様が展開する一方で、見えざる敵の影がじわじわとルイズたちを襲う…

    2008年

    ハロー!!きんいろモザイク

    ハロー!!きんいろモザイク

    アリス・カータレット、16歳。金髪碧眼のイギリス少女ですが、1年前から日本にホームステイ中。親友の純和風女子高生・大宮忍の家に迎えられ、日本の高校生活をめいっぱい楽しんできました。ところが、きらきらと輝いていた毎日に事件が! 高校二年生に進級するとき、忍と別のクラスになってしまったのです。一度はまっしろになるアリスですが、忍は言いました。「アリスは海を越えて来たんですよ、それに比べれば全然です!」例えクラスが離れても、心の距離は変わりません。 アリスに忍、凸凹コンビの小路綾&猪熊陽子、もう一人の金髪イギリスっ子・九条カレンたち5人の絆は、今日もきんいろにきらめいています!日英美少女ゆるふわ学園コメディ第二弾、はじまるよ!!

    2015年

    鴨乃橋ロンの禁断推理

    鴨乃橋ロンの禁断推理

    世界最高峰の探偵養成学校BLUEには、かつて類稀なる才能で将来を有望視された一人の天才がいた――。 BLUE開校以来の天才と囁かれた鴨乃橋ロンは在校中のある事件をきっかけに、 探偵として致命的な“欠陥”を抱えたことで、BLUEを追放され「探偵」を禁じられる。 それから5年後。失意と退屈の日々を送るロンの元に警視庁捜査一課の刑事・ 一色都々丸が連続殺人事件への協力を求め訪ねて来たことで、止まっていたロンの時間が再び動きだす。 ロンの苦悩を知り、親切心からサポートを申し出る“ピュアなマヌケ”一色都々丸。 そんな彼をロンは「トト」と呼び、二人での捜査に無限の可能性を感じると、トトをパートナーに指名する。 謎を解くロンと、捜査に動くトト。 ちょっとワケありな凸凹探偵コンビが、ミステリアスな事件を華麗に解決していく……!!

    2023年

    桃華月憚

    桃華月憚

    神話が密かに息づく古き土地“上津未原(カミツミハラ)”。 それはまだこの国の歴史が始まるよりも昔の出来事。 叶わぬ約束と、切なく哀しい想いが、 禍々しくも美しいその土地に、今もなお深く根を下ろしている。 上津未原に造られた“桃歌台学園(トウカダイガクエン)”と、上津未原を古くから支配する古い豪族の家系“守東家(カミアズマケ)”に住まう人々を中心に紡がれる幻想奇譚 恋絵巻。

    2007年

    宇宙の騎士テッカマン

    宇宙の騎士テッカマン

    環境悪化により、その寿命が間近に迫る地球。新天地を求め宇宙開拓を進めていた人類に、全宇宙征服を目論む悪党星団ワルダスターが攻撃を仕掛けてきた。父をワルダスターに殺された青年・南城二は、サポートロボット「ペガス」に搭載された変身システムによって、強化装甲を身にまとい超人テッカマンに変身。特殊戦闘チーム「スペースナイツ」の一員として、人類の未来をかけてワルダスターに戦いを挑む。

    1975年

    CAT'S♥EYE

    CAT'S♥EYE

    喫茶店『キャッツ・アイ』を経営する美人三姉妹、泪・瞳・愛。彼女たちの父は、幻の天才画家・ミケール=ハインツである。その父が失踪した手ががりを求め、彼女たちは怪盗キャッツ・アイとなり、父の残した作品を盗み続けた。また、瞳の恋人で、キャッツを追う刑事・俊夫との駆引きを織り交ぜながら、美しき女猫たちは、華麗な盗みをはたらき続ける。

    1983年

    テスラノート

    テスラノート

    ニコラ・テスラ―― かのトーマス・エジソンがその才能に嫉妬した 天才発明家は、 全ての発明の記録を水晶に保管した。 忍者の末裔であり 最高の諜報員として育て上げられた 根来牡丹は、ノルウェーで起こった 不可解な事件をきっかけにその水晶 『テスラの欠片』を回収する 任務へ召集された。 そこにはコンビを組むこととなる 自称 No.1諜報員、クルマが待ち受けていた。 『テスラの欠片』をめぐる、 世界の破滅をかけたスパイたちの闘いが開幕!

    2021年

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE4 〜カスペルスキーを持つ男〜

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE4 〜カスペルスキーを持つ男〜

    黒光産業に雇われたDXファイターは、再開発予定地から住民たちを立ち退かせるためDXボンバーを駆使して住民たちを次々と立ち退かせていた。お金のためと割り切り、全く罪悪感を感じていないDXファイター。しかし、そんなDXファイターが、どうしても立ち退きをさせられない1軒の小料理屋があった…。

    2010年

    白蛇: 縁起

    白蛇: 縁起

    『白蛇:縁起』は中国の四大民間説話の一つ『白蛇伝』の前世の話。 晩唐の時代、国師が民間人に蛇を大量に捕獲させていた。 白蛇の妖怪「白」(見た目は人間の美少女)が国師を刺殺しようとしたが失敗。 少女は逃亡の末、記憶をなくしてしまったが捕蛇村の少年「宣」に救われる。 「白」の記憶を取り戻すため二人は冒険の旅に出る。 その旅の中で二人は恋に落ちるが、少女が白蛇の妖怪ということも明らかになってしまう。 一方、国師と蛇族との間に激しい戦いが始まろうとしていた。二人の恋に大きな試練が待ち受ける。

    2021年

    SERVAMP -サーヴァンプ-

    SERVAMP -サーヴァンプ-

    高校1年生の城田真昼(しろたまひる)は、道端で一匹の黒猫を拾いクロと名付ける。ところが、その猫は、サーヴァンプという、契約した人間の言うことを聞く“SERVANT(下僕)”の“VAMPIRE(吸血鬼)”だった!契約によってクロの主人となってしまった真昼は、吸血鬼同士の争いに巻き込まれ戦うことになるのだが…?吸血鬼×主従契約・現代バトルファンタジー!

    2016年

    氷菓

    氷菓

    省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田える、中学からの腐れ縁、伊原摩耶花と福部里志。彼ら4人が神山高校を舞台に、数々の事件を推理していく青春学園ミステリ。

    2012年

    魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン

    魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン

    魔法少女になってしまったものの変身コスチュームの水着にどうしても馴れないゆずか。果たして、ゆずかが魔法少女を受け入れられる日は来るのか!?

    2016年

    魔動王グランゾート 冒険編

    魔動王グランゾート 冒険編

    OVA「最後のマジカル大戦」の一年後の世界を描くOVAシリーズ第2弾。月で発掘された魔動石が、地球に移送される途中で謎の宇宙海賊に襲撃され、奪われてしまう。しかも襲われたのは、ガスが乗船するシャトルだった。ガスが海賊に捕まったことを知った大地たちは、助けるために行動を開始するが…。

    1992年

    学園ヘヴン

    学園ヘヴン

    取り柄といえば運の良さだけ、という平凡な少年・伊藤啓太。彼のもとに、ある日突然届いた一通の手紙(プラチナペーパー)。「貴殿の本学園入学を許可します」それは超エリート学園への入学許可書だった! 希望を胸に学園に入学した主人公。しかしそこで出会ったのは、才能に満ちあふれた、だけどとても個性的な先輩、先生、そして同級生たち! 彼を待つのは、恋と笑いと涙とバトル。果たして、運は才能に勝てるのか!?

    2006年

    機甲警察メタルジャック

    機甲警察メタルジャック

    西暦2015年。世界有数のハイテク都市・東京シティ。世界的財閥である財前コンツェルンのパーティー会場を犯罪組織イドのロボットが襲撃し、財前総帥の息子・純が狙われた。警視庁捜査課のケン、レーサーの亮、プロレスラーの剛は、純をかばって瀕死の重症を負うが、メタルプロジェクトを進める醍醐司令に見出され機甲警察メタルジャックとして蘇る。

    1991年

    ご愁傷さま二ノ宮くん

    ご愁傷さま二ノ宮くん

    いまどきのラブコメ主人公には珍しく、硬派な高校生、二ノ宮峻護(にのみや・しゅんご)。ある日突然、セクシーな姉、涼子の命令で、純情可憐な究極美少女、月村真由(つきむら・まゆ)と同居する事に。あまつさえ、涼子と真由ちゃんの兄、美樹彦からは、「真由の男性恐怖症を治すため」の特訓と称して「一緒のお部屋」「一緒にお風呂」「一緒におねむ」など数々の羞恥プレイを強要される!?さらに二人の「特訓」にやたらと突っかかってくる、生徒会長にして世界を牛耳る財閥のお嬢さま、北条麗華(ほうじょうれいか)が、メイドさんとして二ノ宮家に住み込む事に!しかも!実は真由、性の精気を糧に生きるサキュバスだったのだ!!あわれ寸止め地獄の毎日を送る二ノ宮くんの周囲に、次々と寄ってくるトラブルの数々。ご愁傷さま! 二ノ宮くん!!

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp