• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ゲンジ通信あげだま

    ゲンジ通信あげだま

    ゲンジ通信あげだま
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    父親から気合の修行を命じられ、お目付け役のワープロ・ロボット、ワープ郎と一緒に地球にやってきた源氏あげだま。ところが、彼が住み着いた盛蕎麦市は大富豪の九鬼家に支配され、学校では九鬼一族の一人娘・九鬼麗がいばり放題。しかも、麗の祖父である九鬼雷蔵は、ノットリダマス11世と名乗り、ご先祖様が書き残したという予言書をもとに、世界征服を企んでいた。それを知ったあげだまは、気合の力とワープ郎の助けで“あげだマン”に変身し、ご町内の平和を守るために戦い始める。

    エピソード

    • 気合の光だ あげだマン

      気合の光だ あげだマン

      財閥ノットリダマス11世を祖父にもつ、九鬼一族の一人娘「麗」の通う学校へ、ヒーロー星から「源氏あげだま」が転校してきた。

    • ご町内はグ~ラグラ

      ご町内はグ~ラグラ

      世界征服に燃えるノットリダマス11世は、怪獣合成マシンで合成獣を作った。麗はそれを使い、町内マラソン大会での優勝を狙う。

    • 叩けばホコリの悪巧み

      叩けばホコリの悪巧み

      「ホコリを失った人々、大地にひれ伏し…」預言の書に基づき、ノットリダマス11世は町中のホコリを全部集めるように命じた。

    • 雀犬ポンは殺しの番号

      雀犬ポンは殺しの番号

      ジャンケンの強い者が世界征服?ノットリダマス11世は人々からジャンケンエネルギーを奪うため、雀と犬の合成獣を作り出す。

    • いぶきに清き一票を!

      いぶきに清き一票を!

      源氏あげだまに推薦され、学校の生徒会長に立候補することにした平家いぶき。しかし、麗の汚い選挙手段に失望したいぶきは…。

    • カニある木だカニカニ

      カニある木だカニカニ

      「町のやつらの足を奪え!」と、ノットリダマス11世に作られた合成獣「カニある木」に襲われたいぶきをあげたまは助けに行く。

    • 御町内ダンスパニック

      御町内ダンスパニック

      いぶきが日本舞踊を習っていると知った麗。対抗心を燃やし、町内ダンシングコンテストを開催して、決着をつけると言い出した。

    • 本音はこわい!大嫌い

      本音はこわい!大嫌い

      ノットリダマス11世は、「日本はカンタンに私のものになる!」と言い、タコと磁石と植木の組み合わせの合成獣を作るのだが…。

    • 燃えよ!ケンサク

      燃えよ!ケンサク

      麗は、独身男の心から悪魔の心を甦らせようとしていた。ひとみ先生に想いを寄せる、ケンサク先生の心はどうなってしまうのか?

    • ハクション大迷惑

      ハクション大迷惑

      町中のコショウを空中で爆発させて、大ハクションを起こそうと企てるノットリダマス11世。麗は合成獣をつれて町へ出かける。

    • 過激に特ダネ合戦

      過激に特ダネ合戦

      生徒会長になったいぶきの人気はうなぎ登り。麗は人気挽回のため、自分のコマーシャル新聞を作り、いぶきの学校新聞に対抗する。

    • 桜吹雪がお見通し

      桜吹雪がお見通し

      いぶきが遅刻や忘れ物をしても、ケンサク先生は叱らない。麗は先生がひいきしたと非難して、ノットリダマス11世に泣きついた。

    • F1盛蕎麦グランプリ

      F1盛蕎麦グランプリ

      麗も、原宿ではただの田舎者。恥をかいた麗は、一族の名を知らしめるために、人気のレーサーを呼び盛蕎麦グランプリを開催する。

    • 学芸会はハレヒレホ

      学芸会はハレヒレホ

      いぶきが学芸会で、シンデレラ姫の役を演じることになった。だが、その裏では、いじわるな麗の陰謀の筋書きが企てられていた。

    • 新親衛隊長あげだま

      新親衛隊長あげだま

      「縁の下の力持ち」を、メチャクチャに解釈して合成獣を作り、人々の性格を変えてしまう作戦に、麗は自分自身がはまってしまう。

    • スイスイすー取る墨梟

      スイスイすー取る墨梟

      スケート場に来たあげだまたち。麗の華麗な衣装と演技にうっとりするいぶきに、いいところを見せようとあげだまもがんばった。

    • まぶしすぎるぜ 光君

      まぶしすぎるぜ 光君

      いぶきが、将来のオリンピック候補の陸上選手「夢小路光」と、うれしそうに話している姿を目にしたあげだまはヤキモチを焼く。

    • 麗は横綱でゴンス

      麗は横綱でゴンス

      学校は、大相撲の人気兄弟力士の話で盛り上がっていた。話題がわからない麗は、自分が話の中心になれなくて、プライドが傷つく。

    • 君の瞳にクーラクラ

      君の瞳にクーラクラ

      夢小路光が、「トントン紅クラゲ団」をやりたいと申し込んできた。ノットリダマス11世は、九鬼家と夢小路家の婚姻を企てていた。

    • 夢の一戸建一万円

      夢の一戸建一万円

      人がマイホームを欲しがる心理を利用して、世界征服を狙うノットリダマス11世の罠。それにひっかかってしまったいぶき一家は?

    • 女は元気で外がイイ

      女は元気で外がイイ

      母に半年ぶりに会えると喜んでいた麗だが、急用で会えなくなった。麗のため、ノットリダマス11世は合成獣「妻用事」を作った。

    • クイズ.クイズ.クイズ

      クイズ.クイズ.クイズ

      テストで100点を取った麗といぶき。同点なのが気に入らない麗は、「自分といぶきとどちらが上なのか!」と、先生に詰め寄る。

    • タイム虎ベラーすべる

      タイム虎ベラーすべる

      「敵を倒すには、まず敵を知ること」。麗は、今までのあげだマンとの戦いのビデオを調べ、その弱点を見つけて倒そうとしていた。

    • 笑い取っチャウチャウ

      笑い取っチャウチャウ

      「人々から笑いを奪えば元気がなくなり、たやすく世界征服ができるはず…」と、またまた、とんでもない合成獣が作り出された。

    • うまけりゃポンポコ

      うまけりゃポンポコ

      あげだまは、行列ができるラーメン屋を発見。人気雑誌に紹介されたからだが、もう一つの原因は、お店を手伝ういぶきのファン!?

    • 指名手配!?あげだマン

      指名手配!?あげだマン

      町中にあげだマンが現れて、金庫破りや宝石泥棒をやっているという。いぶきの弟こだまは、あげだマンの潔白を証そうと町へ出た。

    • ここ掘れ、いぶき

      ここ掘れ、いぶき

      古代遺跡発掘の野外授業で「恐竜のしっぽの化石かもしれない新発見!?」をしたいぶきは、女性考古学者になることを夢見ていた。

    • ファンクラブを作ろう

      ファンクラブを作ろう

      学校では、いぶきたち女の子が、あげだマンのファンクラブを作っていた。怒り心頭の麗は、怨夜巫女のファンクラブを結成する。

    • 麗とあげだま 同棲中!?

      麗とあげだま 同棲中!?

      玉子焼きのことで、ノットリダマス11世とケンカになった麗。自分の住む屋敷を飛び出し、あげだまのところへ転がり込んできた。

    • ロマンス チャチャチャ

      ロマンス チャチャチャ

      元気が出るようにと、お見合いをすすめられたノットリダマス11世。亡き妻にそっくりのお相手に乗り気だったが、麗は大反対!

    • 合成獣が出ない日

      合成獣が出ない日

      あげだマンファンからのプレゼントの中に、いぶきからの、直接渡したいプレゼントがあるという手紙を見つけ、あげだまは大喜び。

    • 嗤うハイパー怨夜巫女

      嗤うハイパー怨夜巫女

      ワープ郎に対抗して作った、PC郎を連れて麗が登校。しかしクラスでは、ワープ郎に人気集中!ひがむ麗は、PC郎の電源を切る。

    • 雷蔵の儂について来い

      雷蔵の儂について来い

      盛蕎麦小学校の授業を、見学にやって来たノットリダマス11世(雷蔵)。自分自身が教育改革をすると言って、校長になるが…。

    • ワテが教師だす

      ワテが教師だす

      教育改革、続けて第2弾。今度は、先生たちを教育すべきだと、麗が特別講師となって教壇に立つ。先生たちは試練を与えられた。

    • 読み書きはダメよ

      読み書きはダメよ

      教育改革、第3弾。子供たちの字の汚さに、ノットリダマス11世はあきれはてた。PC郎の「文字を廃止する!」提案に賛同?

    • サラリーマン吼える!

      サラリーマン吼える!

      「今日は征服作戦はお休みだ!」、ノットリダマス11世に安月給で仕える佐藤・鈴木・田中の三人組は、平和な一日に喜んだが…。

    • クッキーはつむじ風!

      クッキーはつむじ風!

      あげだまの家に、空から女の子が落ちてきた。その子は、自分の名前もわからない記憶喪失。だけど、クッキーが大好きな女の子。

    • 御先祖様はお見通し

      御先祖様はお見通し

      PC郎は部屋にこもって、今まで失敗した作戦のデータを調べ直し、預言書はデタラメだったという結論を得て、麗にそれを伝えた。

    • お金が欲し~いッ

      お金が欲し~いッ

      ノットリダマス11世は、麗に「贅沢禁止令」を出した。合成獣「マル鵜の男」を使って、それを彼女が守るように厳しく監視した。

    • 誰が未完の大器やねん

      誰が未完の大器やねん

      ノットリダマス11世と麗が温泉旅行へ行っている間に、佐藤・鈴木・田中の三人組は、預言書を盗み読み、支配者への野望を抱く。

    • おヌシもワルよのう

      おヌシもワルよのう

      「偉き人その身分を隠し野に下る…」、まさに黄門さまのことだ。ノットリダマス11世は三人組を率いて、黄門さまになりきった。

    • 南の島で夏休み

      南の島で夏休み

      世界征服後を心配するノットリダマス11世。麗を立派な後継者に育てるため、無人島を買い、麗に統治させて帝王学を学ばせた。

    • 私を女王様とお呼び!

      私を女王様とお呼び!

      麗様アイランドの島民になるよう、強いられたあげだまたちは、麗の支配を拒否。黙っていない麗は、いろいろな手段を使ってきた。

    • 君がとっても青いから

      君がとっても青いから

      夏休みの自由研究に悩む麗は、預言書の「未来に課せられた宿題は、地球の青さを甦らせること」という言葉から、ひらめきを得た。

    • 雷蔵、七転び八起き

      雷蔵、七転び八起き

      麗の両親が事業に失敗。九鬼コンツェルンは大破産の憂き目に!雷蔵たちは、差し押さえされる前にノットリキングで逃亡する。

    • 恐怖の大王、現る!

      恐怖の大王、現る!

      突然、地震が起こった。盛蕎麦小学校の校庭には、地震によって巨大な穴ができた。穴からは光の玉と共に裸の人物二人が現れた。

    • 私、じつは怨夜巫女!

      私、じつは怨夜巫女!

      世界支配の宿命を背負う兄妹、モデムとイーハブが目覚めた。一方、巨大な闇が希望の光を覆う夢を見たあげだまは胸騒ぎを感じた。

    • 正義と悪の迷コンビ

      正義と悪の迷コンビ

      お互いの正体を知った麗とあげだまは何かと衝突ばかり。しかし、モデムとイーハブの兄妹に立ち向かうには、力を合わせなければ!

    • いぶきちゃん出番です

      いぶきちゃん出番です

      モデムとイーハブが手にした預言書に「未知のパワーをもつ新たなる超人現れ支配者に立ち向かう」とあった。超人とは、誰なのか?

    • あげだま絶体絶命!

      あげだま絶体絶命!

      モデムとイーハブの兄妹が麗の両親をとらえ、人質とした。一人で救出に向かおうとする麗に、あげだまといぶきが加勢を申し出た。

    • 宇宙からの贈り物

      宇宙からの贈り物

      ウーロン茶はヒーロー星の宇宙パトロール隊員だった!しかしモデムとイーハブに操られてしまう。あげだま!気合を込めて反撃だ!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ぎゃろっぷ
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      辻初樹
    • キャラクター原案

      水谷兼之介
    • 企画

      杉沢義文
    • 原作

      富田祐弘
    • 撮影監督

      枝光弘明
    • 監督

      なみきまさと
    • 美術監督

      工藤ただし
    • 製作

      テレビ東京・NAS
    • 設定

      広井王子
    • 音楽

      佐橋俊彦
    • 音響監督

      原田一男

    キャスト

    • PC郎

      塩屋浩三
    • イーハブ

      林原めぐみ
    • ウーロン茶

      鈴木勝美
    • えび天

      安西正弘
    • おかめ

      三浦雅子
    • カッチ

      島田敏
    • ガンコ亭のおやじ

      安西正弘
    • ケンサク先生

      森川智之
    • こおろぎさとみ

      ~#6
    • ツリパン原田カツオ

      島田敏
    • ミカ

      横山智佐
    • モデム

      島田敏
    • ワープ郎

      渡辺久美子
    • 九鬼雷蔵

      滝口順平
    • 九鬼麗

      玉川紗己子
    • 佐藤

      森川智之
    • 原田ヨシオ

      島香裕
    • 吉良々ひとみ

      山崎和佳奈
    • 夢小路光

      山口勝平
    • 大谷育江

    • 平家いぶき

      三石琴乃
    • 平家かに夫

      菅原淳一
    • 平家こだま

      こおろぎさとみ
    • 平家こだま

      大谷育江
    • 平家ほたる

      三浦雅子
    • 教頭

      鈴木勝美
    • 校長

      菅原淳一
    • 横山智佐

      #6
    • 源氏あげだま

      佐々木望
    • 田中

      高木渉
    • 鈴木

      岩永哲哉
    • 大谷育江

      #13~

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    AMNESIA

    AMNESIA

    8月1日―― 見知らぬ場所で意識を取り戻した主人公は、突如として8月1日以前の記憶をすべて失ってしまっていた…… ここはどこで、何をしていたのか。自分は何者で、どのような人生を送ってきたのか。 戸惑う主人公の前に現れたのは、自身を『精霊』と名乗るオリオンという少年だった。 オリオンの導きにより、主人公は記憶喪失を悟られぬよう手探りで行動することとなる。 次第に浮かび上がる周囲の人間関係―― 名前も顔も知らない“幼馴染"や“先輩"、そして“恋人"との出会い。 記憶のない主人公は、彼らの想いを痛切に感じつつも、それに応えることができずにいた…… 時折よみがえる過去の記憶の欠片、そして突然訪れる危機―― 物語は、彼女を巻き込み複雑に絡み合っていく。 失った記憶の先にある『答え』とは――

    2013年

    天使のたまご

    天使のたまご

    水没した都市の中で、たまごを抱き続ける少女。彼女は、それが天使のたまごであると信じていた。奇怪な戦車から降り立った、巨大な銃を抱えた少年。彼は、夢で見た“鳥”を探していた。廃墟のような街で、ふたりの間にはほのかな共感が芽生えたかに見えたが、ある晩、少年は少女のたまごを砕いてしまう――。

    1985年

    ゆるゆり なちゅやちゅみ!+

    ゆるゆり なちゅやちゅみ!+

    みんな、ゆるゆりの主人公・赤座あかりだよ!今年の夏休みにみんなでキャンプに行ったんだ!みんなでお料理したり、肝試しにいったり・・・すごく楽しかったんだ!でもまだまだ夏休みは終わらない!みんなで遊んでもっとたのしい思い出作るんだ!

    2015年

    新サクラ大戦 the Animation

    新サクラ大戦 the Animation

    1940年代の東京。架空の時代を舞台に繰り広げられる魔物たちとの戦い。平和への鍵を握るのは、巨大兵器と、麗しき歌劇団を仮の姿とする美少女パイロットたち。

    2020年

    へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ

    へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ

    舞台はF県F市の某地下。総帥イルパラッツォ率いる秘密結社アクロスは、世界征服のために市街征服を目指す理想推進機関。理想の実現を果たすため、二人の美少女構成員・エクセルとハイアットは今日も戦いを繰り広げる。…と言えば聞こえはいいが、イルパラッツォ配下の構成員はエクセルとハイアットの二人のみ。しかも市街征服の偉大な事業はボランティアのため、二人は安アパートに潜伏しながら地道にアルバイトで生活資金を稼いでいるというていたらく。この極貧生活を支える最後の頼みはペット兼非常食として飼われている子犬のメンチ。 いっぽう、市政の黒幕?蒲腐(かばぷ)博士はふとしたきっかけで彼らの陰謀を察知し、市役所内に特務機関・市街安全保障局を設置して戦いを挑むのだが…

    1999年

    Bラッパーズ ストリート

    Bラッパーズ ストリート

    ここは、HIPHOPが隅々まで浸透している町「平普町 (ひらふちょう)」。 この町では学校の授業も、「音楽」はラップ、「体育」はブレイクダンス、 「国語」では韻の踏み方を教えてもらう。 この町に住む小学5年生の少年「ヨーヘイ (Yo!HEY)」は、 大好物のおイモを食べて繰り出す「オナラップ」が得意技。 ある日、現れた宇宙人ワンパックの無茶ぶりを受け、 相棒のDJ KEN、ビッグ・ブーたちとともに チキュウを救うために「ヤヴァイバー」を探す旅へ出かけるのだった…。 ヒップでホップな世界でかます! 行くぜ!Bラッパーズストリート!

    2019年

    死神坊ちゃんと黒メイド

    死神坊ちゃんと黒メイド

    触りたい 触れない ―世界で一番、切ない両想い。 幼い頃、「触れたもの全てを死なせてしまう」呪いを魔女にかけられた、貴族の「坊ちゃん」。 呪いによって周囲から拒絶されるようになった彼は、森の奥の大きな館で孤独な日々を過ごす。 そんな彼に仕えるのがメイドの「アリス」。 しかしそのアリスの存在が坊ちゃんの一番の悩みの種。 なぜならアリスは日常的に逆セクハラを仕掛けてくるから……! いつもギリギリの距離感で誘惑してくるアリスと、 彼女のことが愛しいけれど手をつなぐことすら許されない坊ちゃん。 二人の純愛は、果たして実を結ぶのか…!?

    2021年

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 第2章

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 第2章

    聖戦、激化! 神話の時代から繰り返されてきた女神アテナと冥王ハーデスの戦い“聖戦”。星矢たちアテナの聖闘士とハーデスの死闘が繰り広げられた「聖闘士星矢」の時代よりはるか昔、18世紀。前聖戦におけるペガサスの聖闘士と冥王ハーデス、そして女神アテナの宿命のドラマは、新たな局面を迎える! ハーデスの描き出す天空を覆う巨大な絵、「ロストキャンバス」。それが完成する時、地上の生命は全て消失するという…。地上の平和を守るアテナの聖闘士、その一人ペガサスの聖闘士となったテンマは、ハーデスの依代となった親友アローンを止めるべく、アテナの化身・サーシャの護る聖域を後にし、ハーデス城へと向かうのだった。

    2011年

    真マジンガー 衝撃!Z編 on television

    真マジンガー 衝撃!Z編 on television

    ジャパニウム鉱石から採取されるスーパーエネルギー・光子力。 その光子力を狙って、世界征服を企むDr.ヘルが光子力研究所に攻め寄せる。 主人公、兜甲児は、祖父・十蔵の作ったスーパーロボット・マジンガーZ に乗り戦うことになる。 Dr.ヘルは配下のあしゅら男爵、ブロッケン伯爵らとともに、 バードス島より発掘された機械の獣・機械獣を操り甲児の前に立ちはだかる。 最強の金属・超合金Z で作られたマジンガーZ とともに激闘の中に身を投じる甲児。 だがこの戦いには兜一族とDr.ヘルとの過去の因縁、ミケーネ文明・バードス島の謎、 マジンガーZ の秘密など多くの物語が隠されていた!

    2009年

    秘密結社 鷹の爪

    秘密結社 鷹の爪

    心優しい総統率いる、間抜けな悪の秘密結社「鷹の爪団」が世界征服を目指して様々な作戦を考えるものの、最後には、非常識で正義の味方とは名ばかりのヒーロー、デラックスファイターに倒されてしまう。そんな日常を愉快に描いた脱力ギャグコメディ。

    2006年

    NG騎士ラムネ&40 DX ワクワク時空 炎の大捜査戦

    NG騎士ラムネ&40 DX ワクワク時空 炎の大捜査戦

    突如、ダ・サイダーがラムネの家にやってきた!その理由は二人の美女を助けに行くためだった。アララ城からアルミホイル号を奪い、旅立つ勇者二人。ミルクとレスカ怒りも頂点へ。今、下心丸出しの旅が幕を開ける。

    1993年

    竜とそばかすの姫

    竜とそばかすの姫

    青春、家族の絆、親子愛、種族を超えた友情、命の連鎖…。 様々な作品テーマで日本のみならず世界中の観客を魅了し続けるアニメーション映画監督・細田守。 最新作『竜とそばかすの姫』では、かつて『サマーウォーズ』で描いたインターネット世界を舞台に、『時をかける少女』以来となる10代の女子高校生をヒロインに迎えた。そこで紡ぎ出すのは、母親の死により心に大きな傷を抱えた主人公が、“もうひとつの現実”と呼ばれる50億人が集うインターネット上の仮想世界<U(ユー)>で大切な存在を見つけ、悩み葛藤しながらも懸命に未来へ歩いていこうとする勇気と希望の物語だ。現実世界と仮想世界。2つの世界、2つのアニメーション。細田作品ならではのリアル×ファンタジーの絶妙なマリアージュと、かつてない圧倒的スケールの物語を実現させるため、スタッフキャストチームには、役者、音楽、デザイン、アニメーション、CGなど各ジャンルから多様性溢れる才能が奇跡の集結。

    2021年

    劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子

    劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子

    想いを背負い、新たな、そして未来の戦いへ。汎銀河統一帝国を名乗る謎の勢力“ウルガル”の襲撃を受け、存亡の危機に陥った地球。遺伝子操作によって戦うために生まれた子どもたち、イズル、アサギ、ケイ、タマキ、スルガ、アンジュの「チームラビッツ」は、最新鋭の戦闘デバイス「AHSMB(アッシュ)」で戦いを挑む。ウルガルの拠点を叩く決戦で勝利するが、その戦闘でイズルは重傷を負い昏睡状態となってしまう。戦闘母艦ゴディニオンでイズルの回復を祈るアサギたち。そんな中、ウルガルの皇族の遺伝子を持つディオルナがその姿を現し、残存部隊を統率して地球へと侵攻する。狙うは、ラビッツの母校・グランツェーレ都市学園の地下に眠る“遺伝子”。イズルの意識が戻らない中、「イズルのぶんまで戦う」と決意するアサギ。チームラビッツ、そして新アッシュを駆るチームフォーンは最後の戦いへと出撃していく。

    2016年

    超時空要塞マクロス

    超時空要塞マクロス

    1999年、突如、地球に巨大な宇宙戦艦が落下してきた。人類は地球外の宇宙空間で戦闘があることを知り、落下した戦艦から高度なテクノロジーを吸収した。一方、数年におよぶ地上での統合戦争を経て、地球統合政府を樹立。戦艦は地球統合軍のものとして修復された。そして2009年。「SDF―1マクロス」と命名された戦艦は進宙式の日、人類の意に反して主砲を発射してしまう。直後、地球外の巨大異星人ゼントラーディは、その圧倒的な戦力をもって地球への攻撃を開始した。 それは「マクロス」にプログラムされていた、巧みなブービートラップだった。マクロスは、発進と同時に実戦を開始するはめになってしまう。進宙式を見にきていた民間人パイロットの一条輝は偶然、可変戦闘機バルキリーに乗ってしまい、否応なく戦場に駆り出される。戦闘の最中、輝は軍の管制オペレーター早瀬未沙や、中華料理店の娘、リン・ミンメイと出会う。圧倒的な戦闘力をほこるゼントラーディ軍からの攻撃を逃れるため、宇宙空間へフォールドを決行する。だが、まだ試験段階に近いマクロスの機能は、フォールドの失敗という形で表れてくる。発進の際に収容した5万6千の一般市民を抱え込んだまま、マクロスは太陽系の外周部へと…。しかも、強大なゼントラーディ軍の魔の手はマクロスにものびてきた。かくして地球の安否も知れぬままに、マクロスの長く苦しい地球への帰還の旅は開始された。

    1982年

    デビルマンレディー

    デビルマンレディー

    謎の美女アスカ・蘭により不動ジュンはデビルマンとして覚醒する。人を超越した力を得た彼女は、人が変貌した化物・ビーストを狩る役目を負わされてしまう。突然、異形の存在となった己に苦悩するジュン。しかし、そんな想いとは裏腹に、ひとたびデビルマンに変身すると彼女の“獣”が目覚め、歓喜と共にビーストに向かっていく……。『吸血姫美夕』の平野俊貴が監督をつとめ、永井豪の原作を大胆にアレンジ、ホラーや官能的な要素を織り交ぜつつ、人類の種としての限界、人の業などをテーマに重厚な物語を描いている。

    1998年

    マギ シンドバッドの冒険

    マギ シンドバッドの冒険

    七つの海を越え、七つの迷宮を攻略し、一国の王となった男、シンドバッド。 一介の漁師の息子から、迷宮攻略の英雄、大商人、そして国を興して王となる… 『マギ』本編へと連なる、壮大な物語! 若き“七海の覇王”の冒険譚!!

    2016年

    スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター

    スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター

    貫け、奴よりも速く―――― 魂のスーパーロボットアニメーション、出撃!! 「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」の続編となるTVアニメ。連邦軍の組織改編と軍備増強計画「イージス計画」が発表された。その陰では「DC」の残党などがうごめていた。だが、人々は気づいていなかった。真の敵は「極めて近く、限りなく遠い世界」、そして「静寂の世界」から到来していることを…。

    2010年

    錆色のアーマ-黎明-

    錆色のアーマ-黎明-

    長きに渡る戦乱により、室町幕府が弱体化する中 世は血で血を洗う混迷の戦国時代へと突入した。山海の秘境、紀ノ國。 この深い森の奥に、八咫烏を旗印にした鉄砲集団がいた。 傭兵稼業を生業とし、戦場を駆ける、その名は『雑賀衆』。 雑賀衆の頭として名跡を受け継いだのは、異国から流れ着いた『孫一』だった。 一方、欧州列強からの侵略の気配をいち早く察知し、日ノ本を守るために奔走する男、『三郎』。相まみえるはずのない二人の運命は、異国から襲来した侵略者の刃によって交錯する。 戦国の世に集いし男たちの信念と正義を貫いた物語が、今、開幕する──!

    2022年

    真マジンガー衝撃!Z編

    真マジンガー衝撃!Z編

    ジャパニウム鉱石から採取されるスーパーエネルギー・光子力。その光子力を狙って、世界征服を企むDr.ヘルが光子力研究所に攻め寄せる。主人公、兜甲児は、祖父・十蔵の作ったスーパーロボット・マジンガーZに乗り戦うことに。Dr.ヘルは配下のあしゅら男爵、ブロッケン伯爵らとともに、バードス島より発掘された機械の獣・機械獣を操り甲児の前に立ちはだかる。最強の金属・超合金Zで作られたマジンガーZとともに激闘の中に身を投じる甲児。だがこの戦いには兜一族とDr.ヘルとの過去の因縁、ミケーネ文明・バードス島の謎、マジンガーZの秘密など多くの物語が隠されていた!

    2009年

    BLOOD+

    BLOOD+

    沖縄から世界へ、駆け巡るハイパーアクション・バトルロードムービー!!その闘いは、時を超え、場所を変え、歴史の陰で絶え間なく続いていた。 翼手──異形の姿を持ちつつ人に擬態し、決して人間に気付かれることなく血を喰らう生きもの。翼手を追い、それを殲滅するため闘いを続ける謎の組織、──「赤い盾」。時代の中で、人々の闇を巻き込み、闘いはさらなる大きなものへと成長し続けた。─そして2005年、沖縄。この地に暮らす高校生、音無小夜は暖かい家族と平和な毎日をおくっていた。彼女に足りないものはただひとつ――1年以上前の記憶だけだった。しかし、平凡な暮らしはひとつの事件によってもろくも崩れ始める。倒すべき敵、果たすべき使命が闘いの渦に彼女を引き戻す。漆黒の服を身に纏い、チェロを奏でる青年、ハジ。運命を共にするハジから渡される刀を少女が手にしたとき、ついに歴史が動き始める。小夜は、失われた記憶、自分の存在を取り戻すことはできるのか。

    2005年

    anilog_logo

    © anilog.jp