• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 赤髪の白雪姫

    赤髪の白雪姫

    赤髪の白雪姫
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    林檎のような赤髪の娘、白雪。その珍しさを気に入ったラジ王子の愛妾にされかかり、生まれ育った国を出ることに。隣国の森に辿り着き、そこで出会い、力を貸してくれたのはクラリネス王国の第二王子・ゼン。これは出会った二人が互いの手をとり、様々な人との出会いの中で足音を重ね、道を行く物語――。

    エピソード

    • 運命を紡ぐ赤

      運命を紡ぐ赤

      互いの想いを受け入れたゼンと白雪は、これからの事に思いを巡らせながら、第二王子として、宮殿薬剤師見習いとして成長していた。日常を取り戻し、穏やかな時間が流れるクラリネス王国ウィスタル城だったが、白雪とゼンに突然の来訪者が現れる。それは、以前白雪をさらって牢に入っていたはずの巳早だった。さらに、イザナの元にタンバルン王国からの便りが届き、白雪のこれからに変化の予兆が現れる。

    • 守る瞳、進む瞳

      守る瞳、進む瞳

      イザナから7日間のタンバルン王国行きを命じられた白雪は、立ち振る舞いの稽古に追われていた。タンバルン行きを翌日に控え、白雪を追う謎の少年鹿月の手掛かりを得られず不安を募らせるゼンに、オビは白雪の付き人を自分にしてほしいと勝負を挑む。その勝負の行方とは―――。そして、決意を胸に白雪は付き人とともにタンバルン王国へと出発する。

    • 迷うは戸惑いの中

      迷うは戸惑いの中

      ラジ王子に招待され、オビとともにタンバルン王国へやってきた白雪。ラジ王子は、二人と親睦を深めるため、シェナザード城の案内を自ら買って出るが、道に迷ってしまう。道に迷う白雪たちの後ろには、後をつける二人組の姿が。一方クラリネス王国では、巳早と鹿月を巡って新たな動きの兆しが見え始めた。

    • その一歩の名は、変化

      その一歩の名は、変化

      タンバルン王国で白雪と過ごす時間の中で、少しずつ王子としての自覚が芽生え始めた様子のラジ王子。 そんなラジ王子の変化を目の当たりにしたロナは、 ユジナを巻き込んで白雪をタンバルン王国へ留まらせようと、画策し始める。 一方、クラリネス王国で白雪を追う鹿月の動きを察知したゼンは、 白雪の身に危険が迫っていると気付き、行動を起こす

    • 静かに絡まる夜の序章

      静かに絡まる夜の序章

      ついに白雪とオビの目の前に現れた鹿月とイトヤ。 彼らによって白雪はさらわれてしまう。 タンバルン王国への道中を急ぐゼン、ミツヒデ、木々だが、到着したのはすでに白雪がさらわれた後。 ゼンたちは、白雪の救出に力を尽くしたいと申し出たラジと共に、タンバルン国王の許しを得て、異国の地で白雪の捜索に乗り出す。 その頃、ゼンたちの動きを待たずして鹿月たちを追ったオビは、森に潜む彼らを発見する。しかし、そこに白雪の姿はなかった…

    • いくつもの決意

      いくつもの決意

      鹿月とイトヤにさらわれたはずの白雪。 しかし今度は、鹿月と共に海の鉤爪にさらわれていた。白雪を探すゼンたちとラジ一行は、白雪をさらったと思われる海の鉤爪の情報を持つという山の獅子を訪れることに。 その道中、すでに山の獅子の大将武風と行動を共にしていたオビとイトヤと合流する。そこで、ゼンは白雪がさらわれた経緯と目的を知らされ、イトヤに敵意を露わにする。しかし、ゼンとラジは白雪、武風とイトヤは鹿月を救出するという共通の目的の元、手を組むこととなる。

    • 覚悟の波

      覚悟の波

      白雪と鹿月を乗せた船に潜り込むことに成功した木々。彼女が持ってきた胡桃石のおかげで、白雪と鹿月が乗せられた船を特定したゼンたちとラジ一行は、白雪救出に向けて大きく動き出す。ラジは自ら民衆に呼び掛け、白雪と鹿月を乗せた船を囲い込むが、海を知り尽くした海の鉤爪に翻弄され、根城へと逃げ込まれてしまう。しかし、逃げ込んだ根城にはゼンたちが待ち構えていた。ラジの手によって退路を塞がれた海の鉤爪と、ゼンたちの総力戦がついに始まる——。

    • 微笑みの温度、大切な場所

      微笑みの温度、大切な場所

      武風の提案で、山の獅子の村で休むことになった白雪、ゼン、ミツヒデ、木々、オビ。 白雪に自分が父親だと気付かれた武風は、久しぶりの再会に緊張しながら、 白雪やゼンと言葉を交わす。そして、白雪の父親としてゼンと二人きりで話すことに。 その頃、山の獅子の面々と宴会を行うミツヒデと木々だが、 その輪にオビの姿はなかった。護衛役にも関わらず白雪を守れなかったことを気に病むオビに、白雪はある言葉をかける。

    • 貴方といれば……

      貴方といれば……

      タンバルン王国での一件を終えたゼンたちと白雪は、クラリネス王国へ戻る道中、宿で一泊することに。久しぶりの心休まる時間に、白雪は思わず笑みがこぼれる。ゼンたちと白雪が居酒屋で夕食を食べていると、宿屋ですれ違った若い娘トロウに軽い調子で声を掛けられる。何気なくトロウと言葉を交わしたオビだったが、トロウとは面識があったらしい。そんなトロウに仕事を手伝ってほしいと頼まれたオビは、夜のうちだけいう条件付きで、トロウと行動を共にすることになった。

    • 君を潤わせるのは意志の泉

      君を潤わせるのは意志の泉

      クラリネス王国ウィスタル城に帰城したゼンたちと白雪。早速、薬室の業務に戻る白雪だが、ゼンはそうもいかない様子。ゼン宛てに届いた見合いの催促状が山ほど溜まっていた。妃探しの夜会を開かない代わりに、目録に名のある者の中から必ず誰か一人と見合いをするよう、ハルカ侯爵に強く言われてしまう。目録の中に木々の名前を見つけたゼンは、木々と見合いをすることに。見慣れない木々のドレス姿を見たゼンは、ミツヒデと木々が初めて会った時のことを思い出す———

    • あるがゆえの先

      あるがゆえの先

      薬室を訪れたミツヒデは、ちょっとした不注意で催眠作用を持つヨイカガリの薬瓶を割ってしまう。 普段深く持っている一面が助長されるというヨイカガリの影響で、 ゼンへの忠誠心が強く引き出されたミツヒデは、四六時中ゼンに付いて回り、 ついにはゼンにうんざりされてしまう。 治療薬を作ることになった白雪は、無事にミツヒデをもとに戻すことができるのか…?

    • そして物語、私の道

      そして物語、私の道

      晴れて、正式な宮廷薬剤師になった白雪。 そこへ、タンバルン王国から巳早とサカキが使者としてやってきた。 白雪に渡したいものがある、と言ってサカキが白雪に渡したのは、『王家の友人』の勲章。 それは、白雪がいつでもタンバルン王国を訪れることができるようにというラジなりの心遣いだった。 『王家の友人』の称号を与えられた白雪に向けたイザナの一言が心に留まり、 白雪は、自分が立ちたいと思う場所に気付く。そして、ゼンにその想いを告げようと白雪は決意する。

    スタッフ

    • 「赤髪の白雪姫」製作委員会

      BSフジ クロックワークス ショウゲート ドコモ・アニメストア ぽんず ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 博報堂DYメディアパートナーズ 白泉社
    • アニメーション制作

      ぽんず
    • キャラクターデザイン

      高橋久美子
    • シリーズ構成

      赤尾でこ
    • デザインワークス

      武半慎吾
    • 原作

      あきづき空太
    • 掲載誌

      月刊LaLa(白泉社)
    • 撮影監督

      福田光
    • 月刊LaLa

      白泉社
    • 監督

      安藤真裕
    • 編集

      高橋歩
    • 美術監督

      岡崎えりか
    • 色彩設計

      中山しほ子
    • 製作

      「赤髪の白雪姫」製作委員会(ワーナー·ブラザース·ホームエンターテイメント、白泉社、ボンズ、ショウゲート、クロックワークス、博報堂DYメディアパートナーズ、ドコモ·アニメストア、BSフジ)
    • 音楽

      大島ミチル
    • 音響監督

      若林和弘
    • 「赤髪の白雪姫」製作委員会

      白泉社
    • 月刊LaLa

      白泉社

    キャスト

    • イザナ

      石田彰
    • オビ

      岡本信彦
    • ガラク

      甲斐田裕子
    • ゼン

      逢坂良太
    • ミツヒデ

      梅原裕一郎
    • ラジ

      福山潤
    • リュウ

      三瓶由布子
    • 巳早

      豊永利行
    • 木々

      名塚佳織
    • 白雪

      早見沙織

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    GJ部

    GJ部

    とある高校の旧校舎の一室にある正体不明の部、GJ部(ぐっじょぶ)に強制的に入部させられた四ノ宮京夜。そこで彼が出会ったのは…背は低いが態度は大きい部長の真央、姉の真央とは正反対で天使のように大らかな心を持つ恵、自他共に認める天才ながら致命的な常識知らずの紫音、いつも腹ぺこ不思議な綺羅々。個性的な彼女たちとの、ゆるふわな時間が流れていく…。

    2013年

    デート・ア・ライブⅣ

    デート・ア・ライブⅣ

    『空間震』という未曾有の災害を伴い、隣界より顕現する少女たち―― 精霊。 災厄とまで呼ばれるほど圧倒的な能力を有した彼女たちに対して、人類は対処に追われ続けていた。 精霊に対抗するに当たり、人類に可能な手段は、武力をもって精霊を殲滅する、もしくは――『デートして、デレさせる』!デレて好感度MAXに達した精霊とキスをすることで、彼女たちの霊力を封印し、己の力にも転換できる―― そんな異能の力を持った五河士道。精霊たちを闘争のスパイラルへと巻き込む元凶となっている強大すぎる霊力を抑え、ときに彼女たちを守るためその力を行使することで、士道は夜刀神十香を始めとした精霊たちを次々と救っていく。

    2021年

    サクラ大戦 ル・ヌーヴォー・巴里

    サクラ大戦 ル・ヌーヴォー・巴里

    隊長・大神一郎が帰国した後の「巴里華撃団」の活躍を描いたOVA第4弾!

    2004年

    ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲

    ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲

    ヤジマスタジアムの竣工披露式典を翌日に控え、ニルス・ニールセンは自分が設計した最新鋭の大型バトルシステムを使ったエキシビション・バトルのためにイオリ・セイやメイジン・カワグチたちを招待していた。久しぶりの再会を果したセイはエキシビション用に改修したビルドストライクコスモスを披露しようとするが無いことに気付く……。その時、スタジアムのシステムが何者かに乗っ取られセイたちは閉じ込められる。そんな彼らの前に謎の集団が現れて、ガンプラバトルを挑んでくるのだった。

    2017年

    きんだーてれび

    きんだーてれび

    「きんだーてれび」は、テレビで送る楽しい子ども雑誌。 フレーベル館絵本原作アニメ、番組オリジナルアニメ、歌のコーナーなど 内容盛りだくさんで放送します。

    2016年

    装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ

    装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ

    TVシリーズ以前の物語を描くOVA第3弾。惑星オドンへ到着すると同時に模擬戦闘を強要される兵士たち。それは共食いと呼ばれる実戦であった。過酷な試験を生き延びたキリコは、レッドショルダーに入隊する。だが、基地司令官リーマンは、グレゴルー、バイマン、ムーザの三人に、キリコ殺害をけしかける。部隊の創設者ペールゼンが見つけ出した死なない人間“異能生存体”、その評価を確かめようというのだ。

    1988年

    劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子

    劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子

    想いを背負い、新たな、そして未来の戦いへ。汎銀河統一帝国を名乗る謎の勢力“ウルガル”の襲撃を受け、存亡の危機に陥った地球。遺伝子操作によって戦うために生まれた子どもたち、イズル、アサギ、ケイ、タマキ、スルガ、アンジュの「チームラビッツ」は、最新鋭の戦闘デバイス「AHSMB(アッシュ)」で戦いを挑む。ウルガルの拠点を叩く決戦で勝利するが、その戦闘でイズルは重傷を負い昏睡状態となってしまう。戦闘母艦ゴディニオンでイズルの回復を祈るアサギたち。そんな中、ウルガルの皇族の遺伝子を持つディオルナがその姿を現し、残存部隊を統率して地球へと侵攻する。狙うは、ラビッツの母校・グランツェーレ都市学園の地下に眠る“遺伝子”。イズルの意識が戻らない中、「イズルのぶんまで戦う」と決意するアサギ。チームラビッツ、そして新アッシュを駆るチームフォーンは最後の戦いへと出撃していく。

    2016年

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    都会というほど騒がしくもなく、郊外というほど長閑でもない街、祖師ヶ谷大蔵。怪獣娘たちの組織「GIRLS」に憧れながらも、ごく平凡な毎日を過ごしていた女子高生・平賀サツキ。 ある日、不思議な力に目覚め戸惑うサツキを助けてくれたのは、憧れの「GIRLS」…ではなくブラック指令と名乗る怪獣娘が率いる悪の軍団「BLACK STARS」だった!?

    2018年

    ロボットガールズZ

    ロボットガールズZ

    練馬区大泉学園光子力町。駅前で「安くてキレイな新エネルギー"光子力"」を宣伝している ロボットガール3人娘。さっぱり成果の上がらない研究に政府からの援助も打ち切られ、 光子力研究所の財政は火の車なのだ。 まったくやる気のない3人娘。そこにアルバイトで雇った客引きのためのコンパニオンが来る。 長いツインテールが特徴のガラダK7娘と、 手にはめた2つのぬいぐるみの会話でしか喋らないダブラスM2娘。 しかしすぐガラダたちは光子力販売の邪魔しに来たことがバレて、あっと言う間に戦闘モード。 公衆の面前でバトルをはじめ、新エネルギー光子力は"危険なエネルギー"とのレッテルを貼られてしまうのだった。

    2014年

    断裁分離のクライムエッジ

    断裁分離のクライムエッジ

    「君を切りたい。」女の子の髪を切ることが好きな少年・灰村切は、学校帰りに偶然立ち寄った洋館で、長く美しい髪の少女「武者小路祝」と出会う。彼女はどんな鋏でも切ることが出来ない、呪われた髪の持ち主だった。「殺人鬼」、「殺害遺品」、「髪の女王」――。祝をとりまく聞きなれない言葉に戸惑う切だが……?殺人鬼の血を受け継ぐ少年少女たちの「殺害遺品(キリンググッズ)」を巡るラブ・バトルストーリー開幕!

    2013年

    おなら吾郎

    おなら吾郎

    おならのおなら吾郎が様々な問題をおならのように解決する日常ハートフルコメディ。

    2016年

    奏光のストレイン

    奏光のストレイン

    遙か未来。星域を二分する勢力、ユニオンとディーグは、数世紀にも渡る永い戦争状態にあった。ユニオン陣営に属する惑星グラベラ。幼くして両親を失い、兄ラルフ(18歳)に育てられた少女、名門ウィーレック家の娘セーラ(11歳)は、<リーズナー>と呼ばれるストレインの優秀なパイロットである兄が、130光年離れた戦場へ出撃する事になった時、自らもリーズナーとなることを誓う。5年後、最愛の兄と同じ戦場に行く為に、グラベラ空間機甲兵科学院に学び、卒業間近となったセーラは、仲間と共に楽しい学園生活を送っていた。そんなある日、謎のストレインに率いられたトゥモールの大部隊が、グラベラに奇襲をかけてきた…。

    2006年

    鬼灯の冷徹

    鬼灯の冷徹

    これは地獄のお話。戦後の人口爆発、悪霊の凶暴化、地獄に亡者があふれかえった今日、人手不足に喘ぐ地獄は前代未聞の混乱を極めていた。そんな中、あたふたする閻魔大王に代わって、さまざまな問題の後始末をする陰の傑物が。彼の名は閻魔大王の第一補佐官・鬼灯。亡者から仕事をサボる閻魔大王まで容赦なく呵責する鬼灯の、忙しくも案外楽しげな地獄の毎日が今ここに登場!

    2014年

    スパイダーマン:スパイダーバース

    スパイダーマン:スパイダーバース

    ニューヨーク・ブルックリン。 マイルス・モラレスは、頭脳明晰で名門私立校に通う中学生。 彼はスパイダーマンだ。しかし、その力を未だ上手くコントロール出来ずにいた。 そんなある日、何者かにより時空が歪められる大事故が起こる。 その天地を揺るがす激しい衝撃により、歪められた時空から集められたのは 全く異なる次元=ユニバースで活躍する様々なスパイダーマンたちだったー。

    2019年

    RDG レッドデータガール

    RDG レッドデータガール

    世界遺産に認定される熊野古道、そこにひっそりとたつ玉倉神社。鈴原泉水子は、神社の宮司である祖父に育てられ、外の世界をほとんど知らない。長いお下げ髪、めがね、引っ込み思案。泉水子がさわるとパソコンも携帯もなぜかフリーズしてしまう。「もっと、普通の女の子になりたい」周りと違う自分に悩んでいた、そんなある日、幼なじみの相楽深行が玉倉神社に現れて、泉水子の通う中学校に転校してくることになるが―――!?―――泉水子自身もまだ知らない大きな運命が、静かに動き始める!

    2013年

    エレメントハンター

    エレメントハンター

    2029年、地中海沿岸でとてつもなく大きな地盤沈下が起こった。直径3キロにわたって地殻から突然「酸素」が消えたのだ。以来、地球上から様々な「元素」が消えていった。酸素、炭素、金、モリブデン、コバルト…。元素消失は、森林や畑、建物や古代の遺跡、そして生命までも消し去っていった。 人類は痛感した。『すべての物は元素からできている』 あの日から60年、人口は最盛期の10分の1に減少。調査研究の結果、消失した元素の行方が判明する。元素は次元の壁の向こうにあるもうひとつの地球「ネガアース」に流れ込んでいた。 地球の存亡をかけて、「エレメントハンター」が組織された。メンバーはすべて13歳以下の子どもたち。ネガアースにアクセスできるのは、脳の組織が大人より柔軟な子どもに限られていた…。

    2009年

    HARELUYA II BOY

    HARELUYA II BOY

    世界征服の野望を持つ、私立楽園高校1年・日々野晴矢。クラスメイトで画家志望の岡本清志朗。でこぼこコンビが巻き起こす、痛快無比な毎日を描いた名作!!

    1997年

    下級生2~瞳の中の少女たち~

    下級生2~瞳の中の少女たち~

    柴門たまきは、いつものように幼馴染みの織屋浪馬に「キックボクシング同好会」の練習をさせるため、学園中を探し回っていた。そんな中、不思議な雰囲気を持つ転校生・岸田シュンと出逢い、何故か幼い頃の想い出がよみがえる。学園の図書館司書を務める横溝ふみもまた同じだった。あの少年はまさか、あの時の…。その頃、同じく浪馬と幼馴染みの雨堂は高大寺助清と名乗る男から浪馬宛の果たし状を受け取っていた…。

    2004年

    ドラゴンクライシス!

    ドラゴンクライシス!

    高校生の竜司は、海外の両親と離れて静かな一人暮らしをしていた。 だが、ハトコの英理子が帰国し、彼の日常は一変してしまう。 闇ブローカー『ファング』との接触。ナゾの美少女ローズとの出会い。 しかもローズは、伝説のレッド・ドラゴンだと判明する! そのうえ、ローズは初対面のはずの竜司に夢中で!? さらに、ローズや遺物(ロスト・プレシャス)を狙って、次々と現れる存在は…… 少女ローズと竜司の物語が始まる!!

    2011年

    戦国BASARA

    戦国BASARA

    時は、群雄割拠の戦国時代―天下を狙うつわものたちが、全国各地で鬨を上げた。高まる乱世の機運。武将たちによって、開かれた戦端はたちまち全国を席巻し戦国の世の勢力図は、めまぐるしく塗り替えられていった。名だたる猛将達のあくなき戦いの中、天下は尾張の第六天魔王・織田信長が、手中に収めようとしていた。だが、北から蒼の装束に身を包んだ隻眼の若き武将が無数の騎馬軍団を従え、名乗りをあげた。その男は、奥州筆頭・独眼竜こと伊達政宗。狙うは信長の首、天下統一!

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp