• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. カリーノ・コニ

    カリーノ・コニ

    カリーノ・コニ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    『カリーノ・コニ』はイタリアの小さなカリーノ村のカリーノ森に住む動物の子供たちの物語。ある日その森で一人暮らしをはじめた野ウサギの男の子、「コニ」。人見知りでさびしがりで甘えん坊なコニですが、実は、毎日を楽しむ天才かも?!まだ未来のことなんてまったく考えていない、好奇心100%のコニは、森の仲間を驚かせたり、喜ばせたり、勝手に踊り出しちゃう、お騒がせモノ。でも、仲間たちはコニが来てからの毎日が楽しいなって、思っているみたいなんです。なんだか、コニといるとワクワクしてドキドキしちゃうから、かもしれませんね。

    エピソード

    • 引っ越してきタ~ノ!!

      引っ越してきタ~ノ!!

      第1話:カリーノ森に子うさぎが降ってきた!?広場の時計台に引っかかっちゃって「ぼくの家はどこー?」/第2話:森で迷子になっちゃったコニは子ネズミのトビーと出会う。怖がりのコニ「追いかけてこないでー!」/第3話:新しい家にやっとたどり着いたコニ。でも一人はなんだか怖い。「ひぇ~!だ、だれか、いる~」/第4話:トビーがキツネの女の子ビアンカを連れてやって来た。コニはオロオロしちゃって、「か、かわいい・・・」/第5話:家族と離れて一人暮らしを始めたコニ。家でなんだかひとりぼっち。「さみしくないも~ん!ないも~ん・・・」/第6話:ビアンカのお兄さん、キツネのファビオがオープンカーで帰って来た!大人のお兄さんに声をかけられて、コニ大興奮!「か、かっこいい!」

    • トビーに会っタ~ノ!!

      トビーに会っタ~ノ!!

      第7話:トビーとサッカーを始めたコニ!でも、それってサッカー?「ダンスも見てみて!」/第8話:またトビーと仲良く遊んでるコニ。でもコニはトビーにびっくり!?「キミってなに?」「キミはなんでそんなに◯◯◯なの?」/第9話:森で偶然みつけたランドセルの落とし物。誰のかな~?しばらくすると持ち主登場!「でででで、出た~!」/第10話:トビーと遊んでたら洞窟に落ちちゃったコニ!そこは見たことない世界だった!「たまごタマゴたまごーーーー????」/第11話:セルの染色の仕事って何?あいつがトビーのいとこ?「イロイロなんだかすごイ~ノ!!」第12話:ロンリーでクールなギタリスト、ハリー登場。あまりのカッコ良さにコニは「し、しびれる~!」

    • ぶるブルーナ~ノ!!

      ぶるブルーナ~ノ!!

      第13話:トビーの日常をのぞき見。どんな感じ?「あぁ、いい感じ…」/第14話:キッチンでやる気満々のコニ。心配するトビーに「いいから、座ってて~」/第15話:庭にブランコを作りたいコニとトビー。そこに力自慢のフランコ登場。コニは見た!「これは、ま、まさか~!?」第16話:時計台の上に行きたいコニ。しかし、目の前にはグーフォが。「何でダメなの~?」/第17話:ガーデニングで小さなトマトができた!大喜びのコニ。「ピザ作らなきゃ!」/第18話:トビーの家に、おしゃれな服装のビアンカがやってきた。「トビー、あのね…あのね…」/第19話:セルの染色アートにうっとりのビアンカとファビオ。それを見ていたコニ「あんなのカ~ンタ~ン!」

    • ビアンカ来タ~ノ!!

      ビアンカ来タ~ノ!!

      第20話:孤高のロッカー、ハリー。なんでも欲しがるコニ。「ん~、我慢できないー!」/第21話:トビーのためにクッキー焼いたビアンカ。一方コニとトビーは「ス~、ハ~、フ~!」/第22話:いつもトビーに迷惑ばっかりかけてるコニ。「み、耳が・・・」/第23話:いつものように遊んでるコニとトビー「モフモフ!バッシャーン!ビューン!ベチャー!アルベデルチ!」/第24話:ある夜コニは見た!トビーも見た!みんな見た!「これって、普通なの?」/第25話:あれをしてても、これをしてても、なにをしてても、「なんだかとっても・・・」/第26話:今日は年に一度のカーニバル!「みんな一緒で楽しー!」

    • ひとりぼっちナ~ノ!!

      ひとりぼっちナ~ノ!!

    • ファビオ 大人ナ~ノ!!

      ファビオ 大人ナ~ノ!!

    • ふたりでサッカ~ノ!!

      ふたりでサッカ~ノ!!

    • 風船たのしイ~ノ!!

      風船たのしイ~ノ!!

    • タオって何ナ~ノ!!

      タオって何ナ~ノ!!

    • セルの洞窟ナ~ノ!!

      セルの洞窟ナ~ノ!!

    • 染色すごイ~ノ!!

      染色すごイ~ノ!!

    • ハリーの魂(ソウル)ナ~ノ!!

      ハリーの魂(ソウル)ナ~ノ!!

    • トビーの一日ナ~ノ!!

      トビーの一日ナ~ノ!!

    • パンケーキ焼ク~ノ!!

      パンケーキ焼ク~ノ!!

    • フランコの秘密ナ~ノ!!

      フランコの秘密ナ~ノ!!

    • グーフォ見張ってル~ノ!!

      グーフォ見張ってル~ノ!!

    • トマト実っタ~ノ!!

      トマト実っタ~ノ!!

    • ビアンカおしゃれナ~ノ!!

      ビアンカおしゃれナ~ノ!!

    • 染色ごっこナ~ノ!!

      染色ごっこナ~ノ!!

    • ハリーの災難ナ~ノ!!

      ハリーの災難ナ~ノ!!

    • ビアンカクッキー焼いタ~ノ!!

      ビアンカクッキー焼いタ~ノ!!

    • 耳は大事ナ~ノ!!

      耳は大事ナ~ノ!!

    • 突っ込みタイ~ノ!!

      突っ込みタイ~ノ!!

    • タオの夜ナ~ノ!!

      タオの夜ナ~ノ!!

    • ホームシックになっタ~ノ!!

      ホームシックになっタ~ノ!!

    • オレンジ祭りナ~ノ!!

      オレンジ祭りナ~ノ!!

    • 引っ越してきタ~ノ!!/トビーに会っタ~ノ!!/ぶるブルーナ~ノ!!/ビアンカ来タ~ノ!!/ひとりぼっちナ~ノ!!/ファビオ 大人ナ~ノ!!

      引っ越してきタ~ノ!!/トビーに会っタ~ノ!!/ぶるブルーナ~ノ!!/ビアンカ来タ~ノ!!/ひとりぼっちナ~ノ!!/ファビオ 大人ナ~ノ!!

      第1話:カリーノ森に子うさぎが降ってきた!?広場の時計台に引っかかっちゃって「ぼくの家はどこー?」/第2話:森で迷子になっちゃったコニは子ネズミのトビーと出会う。怖がりのコニ「追いかけてこないでー!」/第3話:新しい家にやっとたどり着いたコニ。でも一人はなんだか怖い。「ひぇ~!だ、だれか、いる~」/第4話:トビーがキツネの女の子ビアンカを連れてやって来た。コニはオロオロしちゃって、「か、かわいい・・・」/第5話:家族と離れて一人暮らしを始めたコニ。家でなんだかひとりぼっち。「さみしくないも~ん!ないも~ん・・・」/第6話:ビアンカのお兄さん、キツネのファビオがオープンカーで帰って来た!大人のお兄さんに声をかけられて、コニ大興奮!「か、かっこいい!」

    • ふたりでサッカ~ノ!! 他/風船たのしイ~ノ!! 他/タオって何ナ~ノ??/セルの洞窟ナ~ノ!!/染色すごイ~ノ!! 他/ハリーの魂(ソウル)ナ~ノ!!

      ふたりでサッカ~ノ!! 他/風船たのしイ~ノ!! 他/タオって何ナ~ノ??/セルの洞窟ナ~ノ!!/染色すごイ~ノ!! 他/ハリーの魂(ソウル)ナ~ノ!!

      第7話:トビーとサッカーを始めたコニ!でも、それってサッカー?「ダンスも見てみて!」/第8話:またトビーと仲良く遊んでるコニ。でもコニはトビーにびっくり!?「キミってなに?」「キミはなんでそんなに◯◯◯なの?」/第9話:森で偶然みつけたランドセルの落とし物。誰のかな~?しばらくすると持ち主登場!「でででで、出た~!」/第10話:トビーと遊んでたら洞窟に落ちちゃったコニ!そこは見たことない世界だった!「たまごタマゴたまごーーーー????」/第11話:セルの染色の仕事って何?あいつがトビーのいとこ?「イロイロなんだかすごイ~ノ!!」第12話:ロンリーでクールなギタリスト、ハリー登場。あまりのカッコ良さにコニは「し、しびれる~!」

    • トビーの一日ナ~ノ!!/パンケーキ焼ク~ノ!!/フランコの秘密ナ~ノ!!/グーフォ見張ってル~ノ!!/トマト実っタ~ノ!! 他/ビアンカおしゃれナ~ノ!!他/染色ごっこナ~ノ!!他

      トビーの一日ナ~ノ!!/パンケーキ焼ク~ノ!!/フランコの秘密ナ~ノ!!/グーフォ見張ってル~ノ!!/トマト実っタ~ノ!! 他/ビアンカおしゃれナ~ノ!!他/染色ごっこナ~ノ!!他

      第13話:トビーの日常をのぞき見。どんな感じ?「あぁ、いい感じ…」/第14話:キッチンでやる気満々のコニ。心配するトビーに「いいから、座ってて~」/第15話:庭にブランコを作りたいコニとトビー。そこに力自慢のフランコ登場。コニは見た!「これは、ま、まさか~!?」第16話:時計台の上に行きたいコニ。しかし、目の前にはグーフォが。「何でダメなの~?」/第17話:ガーデニングで小さなトマトができた!大喜びのコニ。「ピザ作らなきゃ!」/第18話:トビーの家に、おしゃれな服装のビアンカがやってきた。「トビー、あのね…あのね…」/第19話:セルの染色アートにうっとりのビアンカとファビオ。それを見ていたコニ「あんなのカ~ンタ~ン!」

    • ハリーの災難ナ~ノ!!/ビアンカクッキー焼いタ~ノ!!/耳は大事ナ~ノ!!/突っ込みタイ~ノ!!他/タオの夜ナ~ノ!!/ホームシックになっタ~ノ!!/オレンジ祭りナ~ノ!!

      ハリーの災難ナ~ノ!!/ビアンカクッキー焼いタ~ノ!!/耳は大事ナ~ノ!!/突っ込みタイ~ノ!!他/タオの夜ナ~ノ!!/ホームシックになっタ~ノ!!/オレンジ祭りナ~ノ!!

      第20話:孤高のロッカー、ハリー。なんでも欲しがるコニ。「ん~、我慢できないー!」/第21話:トビーのためにクッキー焼いたビアンカ。一方コニとトビーは「ス~、ハ~、フ~!」/第22話:いつもトビーに迷惑ばっかりかけてるコニ。「み、耳が・・・」/第23話:いつものように遊んでるコニとトビー「モフモフ!バッシャーン!ビューン!ベチャー!アルベデルチ!」/第24話:ある夜コニは見た!トビーも見た!みんな見た!「これって、普通なの?」/第25話:あれをしてても、これをしてても、なにをしてても、「なんだかとっても・・・」/第26話:今日は年に一度のカーニバル!「みんな一緒で楽しー!」

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      中野シロウ
    • シリーズ構成

      広田光毅
    • 原作

      play set products/ROBOT
    • 監督

      アベユーイチ
    • 脚本

      広田光毅
    • 製作

      ロボット

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    王ドロボウJING in Seventh Heaven

    王ドロボウJING in Seventh Heaven

    ジンとキールは生きては出られぬ地獄の監獄<セブンス・ヘブン>にやって来た。狙いは、投獄されている夢玉師カンパリから、世にも不思議なお宝である夢玉を頂戴すること。しかしカンパリの作った夢の牢獄に、ジン達は知らず知らずのうちに閉じこめられてしまう。

    2004年

    RED GARDEN

    RED GARDEN

    同じ学園に通うケイト、ローズ、レイチェル、クレア。その日、少女たちは朝から身に覚えの無いおかしな感覚を感じていた。怪訝に思う少女たちに伝えられる、クラスメイト・リーズの突然の死。その日の暮れに、 悲しみのなか、まるで導かれるようにして少女たちはひと気の無い夜の倉庫街に集まった。普段、接点の無い少女たちに、奇妙にも一致した今朝の違和感、そして昨夜の記憶だけの消失。響いてくる足音に目を向けると、見慣れない奇妙な男女が現れた。 そして、信じられない事を口にする…。 「あなたたちは、死んだのよ」

    2006年

    ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

    ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

    イタリア、ネアポリスに住む少年ジョルノ・ジョバァーナは、ジョースター家の宿敵・DIOの血を継ぐ息子である。幼少時代に迫害を受けて荒んでいた彼は、一人のギャングの男を救った事をきっかけに「人を信じる」ことを学ぶ。奇妙なことに、恩義を忘れず、敬意を持って自分に接するギャングが、彼の心をまっすぐにしたのだ。そうして、ジョルノは「ギャング・スター」にあこがれるようになった。15歳になったジョルノは、イタリアの裏社会を牛耳るギャング組織「パッショーネ」とトラブルを起こし、狙われることとなり…。

    2018年

    マジンガーZ対デビルマン

    マジンガーZ対デビルマン

    悪魔の超能力をもつといわれるデーモン族。Dr.ヘルは、地球征服の障害となっているマジンガーZを倒すべく、テレパシー操作光線を使いデーモン族のザンニンと手を組んだ。一方兜甲児は、デビルマン・不動明に出会い、最初は反目しあうものの、共に戦うことを約束する。しかしデビルマンは機械獣&妖獣連合軍につかまってしまった。明に指摘された“空からの攻撃に弱い”という弱点を克服すべく開発された新兵器ジェットスクランダーを装備し救出へ向かうマジンガーZ。機械獣&妖獣連合軍との最後の戦いがはじまる!

    1973年

    お茶犬 ~ちょこっとものがたり~

    お茶犬 ~ちょこっとものがたり~

    “癒し”をテーマに、お茶と犬を合体させた“癒し犬”キャラクター、「お茶犬」たちのほのぼのとした日常を描いたアニメーション。

    2003年

    ホリミヤ -piece-

    ホリミヤ -piece-

    君がいて、みんながいて。 僕らのピースが揃っていく。シリーズ累計800万部を突破した人気漫画「ホリミヤ」。 2021年に待望のTVアニメ化、そして2023年7月、 前作では描かれなかった原作の人気エピソードなどを キャスト・スタッフが再集結し、新作アニメの放送が決定!!掘 京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。 ある日ネクラなクラスメイトの宮村は、ケガをした堀の弟 創太を家に送り届けたことで堀との距離が縮まり… 堀をきっかけに同級生達とも交流を深めていく宮村。みんなと繋がることで鮮やかに変わっていく日々。 そんな毎日は、青春が詰まった 超微炭酸系スクールライフ!

    2023年

    八百八町表裏 化粧師

    八百八町表裏 化粧師

    化粧師(けわいし)とは化粧を通じて、江戸の表から裏まで、人だけでなく風物詩も人情も華やかに彩って魅せる職業。 江戸の町で化粧品を商う「式亭本舗」で働く主人公の小三馬は、化粧で江戸の町を、江戸の女性たちを美しくしようと考え、自由な発想で難題を切り抜ける。

    1990年

    イナズマイレブンGO クロノ・ストーン

    イナズマイレブンGO クロノ・ストーン

    豪炎寺に頼まれた沖縄での「サッカー教育プログラム」の支援活動を終えて、久々に雷門中に戻ってきた天馬は、足早にサッカー部のメンバーに会いに行く。ところが、天馬の知らないところで、雷門中に不思議な事態が起こっていた。 グラウンドは野球部が占拠し、サッカー棟からはサッカー部が消えてしまっていた。一体これは!? とにかく部員を探そうと歩きまわる天馬は、ついに神童を見つける。ところが神童はサッカー部なんて存在しないと言い放ち、さらに他のメンバーまでも、サッカー部のことを知らないばかりか、天馬とも初対面のように振る舞う。みんながサッカーのことを忘れてしまっていると落ち込む天馬の前に「アルファ」と名乗る謎の少年が現れる。 「お前からサッカーを消去する」と告げるアルファ。そして、天馬はアルファにより異次元の空間に連れ去られる。その先で、天馬は驚きの光景を目撃する・・・ アルファはなぜサッカーの存在を消去しようとするのか!?多くの謎が交錯する中、サッカーを守るため時空を超えた天馬の戦いがはじまる――!

    2012年

    絶対可憐チルドレン

    絶対可憐チルドレン

    そう遠くない未来、エスパー(超能力者)の存在が当たり前のものになり、しかしノーマル(普通人)との軋轢が完全になくなったわけではない世界。 若き天才科学者・皆本光一は、最強の超能力レベル「7」を持つ三人の少女、薫・葵・紫穂のお 目付け役に就任する。だが、この三人、カワイイが性格に少々難があって…。 超能力少女アクションコメディー「絶対可憐チルドレン」始動!!

    2008年

    キクちゃんとオオカミ

    キクちゃんとオオカミ

    昭和20年、満州。敗戦とともに日本人たちの退却が始まりました。日本へ帰る道のりで、幼いキクちゃんは病に侵されてしまいます。家族に置き去りにされ、弱りきっていたキクちゃんを救ったのは、一匹のオオカミでした。オオカミの看病のおかげで元気になったキクちゃん。しかし、次第に食糧はなくなっていきます。オオカミは危険を承知で、人間の町へ連れていくことにしたのですが……。

    2008年

    ピンポン THE ANIMATION

    ピンポン THE ANIMATION

    ピンチの時にはヒーローが必ず現れる――。  自由奔放で自信家のペコ(星野裕)。クールで笑わないスマイル(月本誠)。二人は片瀬高校卓球部。子供のころ、ペコに誘われて卓球道場タムラで卓球を始めたスマイルはかなりの腕前だが、今でもペコにはなかなか勝てない。そんなペコの前に、辻堂学院の留学生、孔文革(コン・ウェンガ)が立ちふさがる。また、片瀬高校の顧問・小泉は、スマイルの能力をさらに開花させるため個人レッスンに乗り出す。ドラゴン(風間竜一)率いる常勝・海王学園を揺るがすのは誰か。海王に通うペコとスマイルの幼馴染、アクマ(佐久間学)も闘志を燃やす。各人の思いをよそに、インターハイ予選は近づいてくる。  274cmを飛び交う140km/hの白球。その行方が、頂点を目指す少年たちの青春を切り裂く。 ヒーローは、現れるのか――。

    2014年

    あまえないでよっ!!喝!!

    あまえないでよっ!!喝!!

    里中逸剛は普段の法力は今ひとつだが、「煩悩」によって絶大な法力を覚醒させるという僧にあるまじきチカラを持っていた。そんな逸剛と個性的な少女たちの悪霊祓い&修行生活は、いつも大騒ぎ。謎の美少女、上野一希も現れ、あの手この手のお色気作戦で逸剛を覚醒させようとして……。覚醒(い)くべきか、覚醒(い)かざるべきか、どうする逸剛?

    2006年

    AURA~魔竜院光牙最後の闘い~

    AURA~魔竜院光牙最後の闘い~

    妄想癖のある佐藤一郎は、高校入学を機にその過去を封印して普通の高校生となることを固く決意。そんなある日、忘れ物を取りに夜の校舎に入った彼は青いローブを着てつえを持ったクラスメートの佐藤良子と遭遇する。異世界からやってきた魔女だと言い張る彼女に動揺し、せっかく築き上げた普通の高校生活までも揺らぎ始めてしまう一郎。だが、彼女に触発されたようにほかのクラスメートも自称・戦士の妄想癖を抱えていたことを話し始める。

    2013年

    八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ

    八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ

    2019年に放送された「八十亀ちゃんかんさつにっき」の第2期。愛知出身の女子高生・八十亀最中(やとがめもなか)ら、個性的なキャラクターたちを通じて、名古屋や中京圏の方言や文化、県民性に触れる“ドタバタ局地コメディー”。

    2020年

    ザブングル グラフィティ

    ザブングル グラフィティ

    TVアニメ「戦闘メカ ザブングル」を編集した劇場版。惑星ゾラと言われている地球。“三日限りの掟”に反抗し、熱血少年ジロン・アモスは両親の仇ティンプ・シャローンを追い続ける。だが、その行動はやがて、ゾラの支配者階級イノセントの存在をも揺るがす、大動乱へと発展していく。ウォーカーマシン・ザブングルを駆るジロンが、荒野の彼方に見るものは!? 様々な趣向を満載して送るまさにグラフィティ! TVアニメとは異なる意外なフィナーレに登場する人物とは果たして…!?

    1983年

    傷物語

    傷物語

    高校二年生の阿良々木暦はある夜、伝説の吸血鬼であり、 “怪異の王”キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと 衝撃的な出会いを果たす。 まばゆいほどに美しく。 血も凍るほどに恐ろしく。 四肢を失い、痛々しくも無残な伝説の吸血鬼。 全ての〈物語〉はここから始まる― 西尾維新による原作小説「傷物語」を、「Ⅰ鉄血篇」、「Ⅱ熱血篇」、「Ⅲ冷血篇」の 全三部作として映像化。『〈物語〉シリーズ』、『魔法少女まどか☆マギカ』の 総監督新房昭之とシャフトが送る、『化物語』で描かれた“怪異の物語”の原点がここに。

    2016年

    HUGっと!プリキュア

    HUGっと!プリキュア

    超イケてる大人のお姉さんになりたい中学2年生の野乃はな。 前髪を切り過ぎるわ遅刻はするわで転校初日は大失敗。 でも、なんだか素敵な出会いもあったりまた明日からの日々に胸躍らせていたところ、空から降ってきた不思議な赤ちゃん「はぐたん」と、そのお世話係(?)のハムスター「ハリー」と出会います。そこへ「クライアス社」という悪い組織がはぐたんの持つ「ミライクリスタル」を狙って現れ、怪物を出して襲ってきたのです。 はぐたんを守りたい!というはなの強い気持ちによって新たなミライクリスタルが生まれると、はなは元気のプリキュア・キュアエールに変身します。 ミライクリスタルとは、この世界にあふれている明日をつくる力・アスパワワの結晶。これが奪われてしまうと、みんなの未来が無くなってしまいます。 みんなの未来、そしてはぐたん。大切なものを守るためのキュアエールの物語が今幕を開けます。

    2018年

    friends もののけ島のナキ

    friends もののけ島のナキ

    赤おにナキや彼の唯一の親友である青おにグンジョーなど、さまざまなもののけが暮らす「もののけ島」に人間の子どもコタケが迷い込む。人間が嫌いでもののけ仲間ともうまく付き合えないナキだったが、コタケと交流を深めていくうちに、少しずつ心の距離が縮まっていく。しかし、もののけと人間は共存できないため、ナキとコタケは別れのときを迎えることになり……。

    2011年

    ぶっちぎり?!

    ぶっちぎり?!

    - 逃 げ ぬ 心 と 見 つ け た り -灯荒仁は、かつての親友浅観音真宝との 再会をきっかけに強者たちの戦いに巻き込まれていく…。 そんな中、巨大な魔人の影が現れ…?!監督・内海紘子、シリーズ構成・岸本卓、キャラクターデザイン・加々美高浩、 制作・MAPPAが贈る、ヤンキー×千夜一夜物語!

    2024年

    THE 八犬伝

    THE 八犬伝

    里見義実の娘である伏姫は、妖女玉梓の怨霊から里見家を救うため自らの命と引き換えに八人の剣士を生み出した。過酷な運命に翻弄されながらも八つの珠に導かれ、八犬士たちは集結していくのだが…。

    1990年

    anilog_logo

    © anilog.jp