• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. カリーノ・コニ

    カリーノ・コニ

    カリーノ・コニ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    『カリーノ・コニ』はイタリアの小さなカリーノ村のカリーノ森に住む動物の子供たちの物語。ある日その森で一人暮らしをはじめた野ウサギの男の子、「コニ」。人見知りでさびしがりで甘えん坊なコニですが、実は、毎日を楽しむ天才かも?!まだ未来のことなんてまったく考えていない、好奇心100%のコニは、森の仲間を驚かせたり、喜ばせたり、勝手に踊り出しちゃう、お騒がせモノ。でも、仲間たちはコニが来てからの毎日が楽しいなって、思っているみたいなんです。なんだか、コニといるとワクワクしてドキドキしちゃうから、かもしれませんね。

    エピソード

    • 引っ越してきタ~ノ!!

      引っ越してきタ~ノ!!

      第1話:カリーノ森に子うさぎが降ってきた!?広場の時計台に引っかかっちゃって「ぼくの家はどこー?」/第2話:森で迷子になっちゃったコニは子ネズミのトビーと出会う。怖がりのコニ「追いかけてこないでー!」/第3話:新しい家にやっとたどり着いたコニ。でも一人はなんだか怖い。「ひぇ~!だ、だれか、いる~」/第4話:トビーがキツネの女の子ビアンカを連れてやって来た。コニはオロオロしちゃって、「か、かわいい・・・」/第5話:家族と離れて一人暮らしを始めたコニ。家でなんだかひとりぼっち。「さみしくないも~ん!ないも~ん・・・」/第6話:ビアンカのお兄さん、キツネのファビオがオープンカーで帰って来た!大人のお兄さんに声をかけられて、コニ大興奮!「か、かっこいい!」

    • トビーに会っタ~ノ!!

      トビーに会っタ~ノ!!

      第7話:トビーとサッカーを始めたコニ!でも、それってサッカー?「ダンスも見てみて!」/第8話:またトビーと仲良く遊んでるコニ。でもコニはトビーにびっくり!?「キミってなに?」「キミはなんでそんなに◯◯◯なの?」/第9話:森で偶然みつけたランドセルの落とし物。誰のかな~?しばらくすると持ち主登場!「でででで、出た~!」/第10話:トビーと遊んでたら洞窟に落ちちゃったコニ!そこは見たことない世界だった!「たまごタマゴたまごーーーー????」/第11話:セルの染色の仕事って何?あいつがトビーのいとこ?「イロイロなんだかすごイ~ノ!!」第12話:ロンリーでクールなギタリスト、ハリー登場。あまりのカッコ良さにコニは「し、しびれる~!」

    • ぶるブルーナ~ノ!!

      ぶるブルーナ~ノ!!

      第13話:トビーの日常をのぞき見。どんな感じ?「あぁ、いい感じ…」/第14話:キッチンでやる気満々のコニ。心配するトビーに「いいから、座ってて~」/第15話:庭にブランコを作りたいコニとトビー。そこに力自慢のフランコ登場。コニは見た!「これは、ま、まさか~!?」第16話:時計台の上に行きたいコニ。しかし、目の前にはグーフォが。「何でダメなの~?」/第17話:ガーデニングで小さなトマトができた!大喜びのコニ。「ピザ作らなきゃ!」/第18話:トビーの家に、おしゃれな服装のビアンカがやってきた。「トビー、あのね…あのね…」/第19話:セルの染色アートにうっとりのビアンカとファビオ。それを見ていたコニ「あんなのカ~ンタ~ン!」

    • ビアンカ来タ~ノ!!

      ビアンカ来タ~ノ!!

      第20話:孤高のロッカー、ハリー。なんでも欲しがるコニ。「ん~、我慢できないー!」/第21話:トビーのためにクッキー焼いたビアンカ。一方コニとトビーは「ス~、ハ~、フ~!」/第22話:いつもトビーに迷惑ばっかりかけてるコニ。「み、耳が・・・」/第23話:いつものように遊んでるコニとトビー「モフモフ!バッシャーン!ビューン!ベチャー!アルベデルチ!」/第24話:ある夜コニは見た!トビーも見た!みんな見た!「これって、普通なの?」/第25話:あれをしてても、これをしてても、なにをしてても、「なんだかとっても・・・」/第26話:今日は年に一度のカーニバル!「みんな一緒で楽しー!」

    • ひとりぼっちナ~ノ!!

      ひとりぼっちナ~ノ!!

    • ファビオ 大人ナ~ノ!!

      ファビオ 大人ナ~ノ!!

    • ふたりでサッカ~ノ!!

      ふたりでサッカ~ノ!!

    • 風船たのしイ~ノ!!

      風船たのしイ~ノ!!

    • タオって何ナ~ノ!!

      タオって何ナ~ノ!!

    • セルの洞窟ナ~ノ!!

      セルの洞窟ナ~ノ!!

    • 染色すごイ~ノ!!

      染色すごイ~ノ!!

    • ハリーの魂(ソウル)ナ~ノ!!

      ハリーの魂(ソウル)ナ~ノ!!

    • トビーの一日ナ~ノ!!

      トビーの一日ナ~ノ!!

    • パンケーキ焼ク~ノ!!

      パンケーキ焼ク~ノ!!

    • フランコの秘密ナ~ノ!!

      フランコの秘密ナ~ノ!!

    • グーフォ見張ってル~ノ!!

      グーフォ見張ってル~ノ!!

    • トマト実っタ~ノ!!

      トマト実っタ~ノ!!

    • ビアンカおしゃれナ~ノ!!

      ビアンカおしゃれナ~ノ!!

    • 染色ごっこナ~ノ!!

      染色ごっこナ~ノ!!

    • ハリーの災難ナ~ノ!!

      ハリーの災難ナ~ノ!!

    • ビアンカクッキー焼いタ~ノ!!

      ビアンカクッキー焼いタ~ノ!!

    • 耳は大事ナ~ノ!!

      耳は大事ナ~ノ!!

    • 突っ込みタイ~ノ!!

      突っ込みタイ~ノ!!

    • タオの夜ナ~ノ!!

      タオの夜ナ~ノ!!

    • ホームシックになっタ~ノ!!

      ホームシックになっタ~ノ!!

    • オレンジ祭りナ~ノ!!

      オレンジ祭りナ~ノ!!

    • 引っ越してきタ~ノ!!/トビーに会っタ~ノ!!/ぶるブルーナ~ノ!!/ビアンカ来タ~ノ!!/ひとりぼっちナ~ノ!!/ファビオ 大人ナ~ノ!!

      引っ越してきタ~ノ!!/トビーに会っタ~ノ!!/ぶるブルーナ~ノ!!/ビアンカ来タ~ノ!!/ひとりぼっちナ~ノ!!/ファビオ 大人ナ~ノ!!

      第1話:カリーノ森に子うさぎが降ってきた!?広場の時計台に引っかかっちゃって「ぼくの家はどこー?」/第2話:森で迷子になっちゃったコニは子ネズミのトビーと出会う。怖がりのコニ「追いかけてこないでー!」/第3話:新しい家にやっとたどり着いたコニ。でも一人はなんだか怖い。「ひぇ~!だ、だれか、いる~」/第4話:トビーがキツネの女の子ビアンカを連れてやって来た。コニはオロオロしちゃって、「か、かわいい・・・」/第5話:家族と離れて一人暮らしを始めたコニ。家でなんだかひとりぼっち。「さみしくないも~ん!ないも~ん・・・」/第6話:ビアンカのお兄さん、キツネのファビオがオープンカーで帰って来た!大人のお兄さんに声をかけられて、コニ大興奮!「か、かっこいい!」

    • ふたりでサッカ~ノ!! 他/風船たのしイ~ノ!! 他/タオって何ナ~ノ??/セルの洞窟ナ~ノ!!/染色すごイ~ノ!! 他/ハリーの魂(ソウル)ナ~ノ!!

      ふたりでサッカ~ノ!! 他/風船たのしイ~ノ!! 他/タオって何ナ~ノ??/セルの洞窟ナ~ノ!!/染色すごイ~ノ!! 他/ハリーの魂(ソウル)ナ~ノ!!

      第7話:トビーとサッカーを始めたコニ!でも、それってサッカー?「ダンスも見てみて!」/第8話:またトビーと仲良く遊んでるコニ。でもコニはトビーにびっくり!?「キミってなに?」「キミはなんでそんなに◯◯◯なの?」/第9話:森で偶然みつけたランドセルの落とし物。誰のかな~?しばらくすると持ち主登場!「でででで、出た~!」/第10話:トビーと遊んでたら洞窟に落ちちゃったコニ!そこは見たことない世界だった!「たまごタマゴたまごーーーー????」/第11話:セルの染色の仕事って何?あいつがトビーのいとこ?「イロイロなんだかすごイ~ノ!!」第12話:ロンリーでクールなギタリスト、ハリー登場。あまりのカッコ良さにコニは「し、しびれる~!」

    • トビーの一日ナ~ノ!!/パンケーキ焼ク~ノ!!/フランコの秘密ナ~ノ!!/グーフォ見張ってル~ノ!!/トマト実っタ~ノ!! 他/ビアンカおしゃれナ~ノ!!他/染色ごっこナ~ノ!!他

      トビーの一日ナ~ノ!!/パンケーキ焼ク~ノ!!/フランコの秘密ナ~ノ!!/グーフォ見張ってル~ノ!!/トマト実っタ~ノ!! 他/ビアンカおしゃれナ~ノ!!他/染色ごっこナ~ノ!!他

      第13話:トビーの日常をのぞき見。どんな感じ?「あぁ、いい感じ…」/第14話:キッチンでやる気満々のコニ。心配するトビーに「いいから、座ってて~」/第15話:庭にブランコを作りたいコニとトビー。そこに力自慢のフランコ登場。コニは見た!「これは、ま、まさか~!?」第16話:時計台の上に行きたいコニ。しかし、目の前にはグーフォが。「何でダメなの~?」/第17話:ガーデニングで小さなトマトができた!大喜びのコニ。「ピザ作らなきゃ!」/第18話:トビーの家に、おしゃれな服装のビアンカがやってきた。「トビー、あのね…あのね…」/第19話:セルの染色アートにうっとりのビアンカとファビオ。それを見ていたコニ「あんなのカ~ンタ~ン!」

    • ハリーの災難ナ~ノ!!/ビアンカクッキー焼いタ~ノ!!/耳は大事ナ~ノ!!/突っ込みタイ~ノ!!他/タオの夜ナ~ノ!!/ホームシックになっタ~ノ!!/オレンジ祭りナ~ノ!!

      ハリーの災難ナ~ノ!!/ビアンカクッキー焼いタ~ノ!!/耳は大事ナ~ノ!!/突っ込みタイ~ノ!!他/タオの夜ナ~ノ!!/ホームシックになっタ~ノ!!/オレンジ祭りナ~ノ!!

      第20話:孤高のロッカー、ハリー。なんでも欲しがるコニ。「ん~、我慢できないー!」/第21話:トビーのためにクッキー焼いたビアンカ。一方コニとトビーは「ス~、ハ~、フ~!」/第22話:いつもトビーに迷惑ばっかりかけてるコニ。「み、耳が・・・」/第23話:いつものように遊んでるコニとトビー「モフモフ!バッシャーン!ビューン!ベチャー!アルベデルチ!」/第24話:ある夜コニは見た!トビーも見た!みんな見た!「これって、普通なの?」/第25話:あれをしてても、これをしてても、なにをしてても、「なんだかとっても・・・」/第26話:今日は年に一度のカーニバル!「みんな一緒で楽しー!」

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      中野シロウ
    • シリーズ構成

      広田光毅
    • 原作

      play set products/ROBOT
    • 監督

      アベユーイチ
    • 脚本

      広田光毅
    • 製作

      ロボット

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    でびどる!

    でびどる!

    人間界で暮らす3人の悪魔少女アイラ、シマ、はな。努力と友情でキラキラした学園生活を過ごしながらアイドルを目指し、その階段をのぼる胸キュンアニメ……なんてことはなく、「アイドルって何?」とアイドルを知らない彼女たちが試行錯誤しつつ、アイドルへの道に迷走します。それを優しく(時に厳しく⁉ )指導する露血ッ斗(ロケット)先生の一風変わったレクチャーで本当のアイドルになれる……はず、な物語です。

    2018年

    はたらく細胞

    はたらく細胞

    人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球……そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。擬人化モノの新定番、大人気コミック「はたらく細胞」が待望のテレビアニメ化!誰もが共感できる、体内細胞擬人化ストーリー!

    2018年

    GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 2.0

    GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 2.0

    西暦2029年。高度な情報化社会で凶悪化するコンピューター犯罪やサイバーテロに対抗するため、政府は非公認の超法規特殊部隊公安9課、通称“攻殻機動隊”を組織する。ある日、国際手配中のテロリスト“人形使い”が日本に現われる情報が入り、隊長の草薙素子を筆頭に攻殻機動隊は追跡を開始する。

    2008年

    活撃 刀剣乱舞

    活撃 刀剣乱舞

    文久三年。倒幕派と佐幕派が世を二分し、刀の時代が終わりを告げた時代―――幕末。刀剣男士として顕現したばかりの堀川国広は、かつて同じ主の元で戦った和泉守兼定とともに、雨の山道をひた走る。刀剣男士は刀に宿る想いを審神者が励起させ、顕現させた『付喪神』。彼らの使命は、歴史を変えようと目論み未来から送り込まれる『時間遡行軍』を打倒し、“正しい歴史”を守ること。陸奥守吉行、薬研藤四郎、蜻蛉切、鶴丸国永という新たな仲間を得た二振りは、動乱の時代で、時間遡行軍との戦いに身を投じることになる。振るう刃に映すは光か、影か。刀剣男士、いざ出陣。

    2017年

    ドラゴンボール改

    ドラゴンボール改

    チチと息子の悟飯と平和に暮らしていた孫悟空だったが、ある日宇宙からやってきたサイヤ人のラディッツに悟飯がさらわれる。あまりに強すぎるラディッツに対して、かつての宿敵・ピッコロと協力して戦う悟空。しかし宇宙にはさらに恐るべき強敵たちが…。

    2009年

    ブラッドラッド

    ブラッドラッド

    魔界のとある地区で“ナワバリボス”をしている吸血鬼スタズ。吸血鬼然としている事が嫌いで、ジャパニーズカルチャーを愛する彼のナワバリにある日、日本人の少女柳冬実が迷い込んでくる。ナマの人間、しかも日本人に会えたスタズのロマンチックは止まらない!だが、ちょっとナワバリを狙った侵入者を退治している間に、冬実がモンスターに食べられて死んでしまった!!幽霊となってしまった冬実を前に、必ず生き返らせると血意したスタズだが!?クールなのに熱過ぎるキャラクターたちが巻き起こす、魔界的吸血鬼アクション、開幕!!

    2013年

    神風怪盗ジャンヌ

    神風怪盗ジャンヌ

    新体操部の一年生、日下部まろんは桃栗学園に通う16歳の女の子。しかし実は、街を騒がす大泥棒・怪盗ジャンヌだった。ジャンヌダルクの生まれ変わりであるまろんは、神様に遣わされた準天使フィンの力を借りて怪盗ジャンヌに変身し、美しいモノに潜んで人々の心を蝕む悪魔を封印し、回収していたのだ。美しいものを美しいと感じる人の心は神様の命の源。神様の力を削ぎ人々を苦しめる悪魔から世界を守るため、今宵もまろんはジャンヌとなって悪魔の潜むまやかしの美しさを狙う。そんなある日、刑事の娘でまろんの親友、東大寺都が仕掛ける捕縛トラップをかいくぐるジャンヌの前に、怪盗シンドバッドを名乗る少年が現れる…。

    1999年

    まかせてイルか!

    まかせてイルか!

    鎌倉近くの湘南海岸で、「イルか屋」という湘南きっての便利屋を営んでいる小学6年生の海(うみ)・空(そら)・碧(あお)の三姉妹。"どんな仕事も断らない!"をモットーに、腕がイイと評判で毎日大忙し。そんなある日、イルか屋始まって以来の大仕事が舞い込んできた。はたして三姉妹は'仕事キッチリ'完了出来るのか!?ギャクあり、愛あり、"手話"ありのハチャメチャだけど、爽快で、愛と笑いがいっぱいの物語です。

    2004年

    エルゴプラクシー

    エルゴプラクシー

    人とロボットが共存する世界。完全管理統制され“感情を必要としない楽園”「ロムド」。そこで起きた謎の殺人事件を追っていた市民情報局の女性キャリア、リル・メイヤーは、突如異形の怪人の襲撃に遭う。彼女を襲ったのは一体何者!?※TVオンエア時とエンディング曲が異なったバージョンになります。

    2006年

    超音戦士ボーグマン2 -新世紀2058-

    超音戦士ボーグマン2 -新世紀2058-

    メガロシティは高層ビルが立ち並び、すっかり表情を変えていた。3人のファースト・ボーグマンと妖魔の力を擁する秘密結社ギルとの戦いから28年が経っていた。西暦2058年―。妖魔との戦いで瀕死の重傷を負ったノーマルポリスのケンは、桂研究所所長のチャック・スェーガー(かつてメガロシティを妖魔の脅威から救ったボーグマン・チャックその人である)の手でボーグマンとして蘇った。妖魔使いにさらわれた妹を救い出すため、妖魔の侵略から世界を守るためにケンは、第2世代のボーグマンチームの一員となり、人類の存亡を賭け妖魔との戦いを開始する―。

    1993年

    セイクリッドセブン 銀月の翼

    セイクリッドセブン 銀月の翼

    強力な力を持つ石の魔物「悪石」に立ち向かう、「セイクリッドセブン」の力を持つ丹童子アルマ。藍羽ルリが持つ力でアルマの真の姿「セイクリッドアルマ・リベレイター」を発現させる。巨大な陰謀に巻き込まれていく中、突如二人の前に現れた謎の男。それは、もう一人のセイクリッドテイカー・輝島ナイトであった。

    2012年

    その着せ替え人形は恋をする

    その着せ替え人形は恋をする

    雛人形の顔を作る、「頭師(かしらし)」を目指す男子高校生・五条新菜(わかな)。 真面目で雛人形作りに一途な反面、同世代の流行には疎く、 中々クラスに馴染めずにいる。 そんな新菜にとって、いつもクラスの輪の中心にいる 人気者・喜多川海夢(まりん)はまるで別世界の住人。 けれどある日、思わぬことをきっかけに、 海夢と秘密を共有することになって……!? 決して交わるはずのなかった2人の世界が、動き出す――! 『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス)にて連載中・福田晋一による大人気原作を、CloverWorksが待望のアニメ化! 豪華スタッフが贈る、コスキュン♡ストーリー!

    2022年

    サクラ大戦 桜華絢爛

    サクラ大戦 桜華絢爛

    帝国華撃団・花組の結成を描く「サクラ大戦」前史が、ついに開幕!

    1997年

    魔弾の王と戦姫

    魔弾の王と戦姫

    戦場を人の力が支配し、剣と馬が戦いの中心だった時代――。ブリューヌ王国とジスタート王国の国境で起こった些末な諍いは、やがて大国の思惑をはらみながら、二十数年振りの開戦に至った。ブリューヌ王国の兵は、およそ2万5千。総大将レグナス王子の初陣を華々しく飾るため、王は直属の騎士団以外にも出兵を命じ、辺境の小貴族すらも戦列に加わることになる。アルサスの若き領主ティグルヴルムド=ヴォルンも、王の招へいに従い、わずかな手勢とともに馳せ参じた1人であった。かたやジスタート王国は、5千の兵でこれを迎え撃つ。中心となるのは、ブリューヌ王国と隣接するライトメリッツ公国の兵たちである。勝敗の結果は、この時点ですでに明白かと思えた。だがブリューヌ王国は致命的な過ちを犯す。ジスタートの兵たちを率いるのは、伝説の竜具を与えられし戦姫の1人、エレオノーラ=ヴィルターリアであった。一騎当千の恐るべき力を、ブリューヌ王国の兵たちは身をもって味わうことになる。絶望が支配する戦場の中で、ティグルは残されたわずかな矢を弓につがえ、標的を定めた。その視線の先にあるのは、美貌と勇壮の象徴――戦姫である。ブリューヌ王国辺境の若き領主、ティグルヴルムド=ヴォルン。ジスタート王国の戦姫、エレオノーラ=ヴィルターリア。両者の邂逅が、のちに語り継がれる英雄譚の序章になるとは、まだだれも知る由もなかった。

    2014年

    青い羽みつけた!

    青い羽みつけた!

    はやととひなは都内に住む仲のいい兄妹。ある日道でひろったきれいな青い羽に興味を持ち、持ち主を探しにいくことを思いつく。そこに不思議なカラスが登場し、兄妹を羽の持ち主に導く案内役となって一緒に旅をする。様々な鳥との出会いを通じて羽の持ち主を探す兄妹、はたして持ち主を見つけることは出来るのか。

    2021年

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」、ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――。

    2020年

    ストライク・ザ・ブラッド OVA

    ストライク・ザ・ブラッド OVA

    アルディギア王国と戦王領域が相互不可侵条約期間延長の調印式を行うため、両勢力の王族たちが魔族特区絃神島へ来日。公務で多忙なアルディギア王国の王女ラ・フォリアとは会うことはないだろうと思っていた古城だが、追手から逃げるラ・フォリアと偶然にも再会する。しかし、彼女を追っていたのはなんと父親であり、国王であるルーカス・リハヴァインだった。事態を把握しようと努める古城であったが、そんな彼の目の前でラ・フォリアが衝撃的な告白をする―――。

    2015年

    聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編

    聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編

    聖域にある聖闘士たちの墓が荒らされ、白羊宮を守護する黄金聖闘士・牡羊座アリエスのムウの前に、謎の侵入者が現れたのだ。そのうえ、かつての戦いで死んだはずの黄金聖闘士が、黒き鎧をまとった敵となって姿を見せる。すべては死者の世界である冥界をつかさどる、冥王ハーデスの仕業だった!

    2005年

    八男って、それはないでしょう!

    八男って、それはないでしょう!

    平凡なサラリーマンが目を覚ますと、異世界の貧乏貴族の八男、しかも5歳児に転生していた。恵まれた魔法の才能を生かし、世知辛い貴族社会で世渡りが始まる。

    2020年

    万能文化猫娘

    万能文化猫娘

    高田裕三原作による同名コミックの最初のアニメ化。科学者・夏目久作が三島重工から持ち出したNK-1124に猫の脳を移植したスーパーアンドロイド“ヌクヌク”。美人で優しくてスーパーエキセントリックな女子高生、ヌクヌクが大活躍!!

    1992年

    anilog_logo

    © anilog.jp