• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ツバサ・クロニクル

    ツバサ・クロニクル

    ツバサ・クロニクル
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    考古学者を志す少年・小狼(シャオラン)とクロウ国の姫・サクラの2人は幼なじみで、互いにひかれあっています。でも、どちらもその思いを口にできません。ある夜、「世界を変える」と言われるサクラの力を手に入れようとする飛王(フェイワン)の陰謀で、サクラはすべての記憶をなくしてしまいます。小狼はサクラの命を救うために、羽根になってさまざまな次元や空間に飛び散ったサクラの記憶を集めに、異世界へと旅立ちます。

    エピソード

    • 必然のデアイ

      必然のデアイ

      クロウ国に住む考古学者を志す少年・小狼(しゃおらん)。クロウ国の姫・サクラとは幼なじみです。ある夜、サクラが城のバルコニーで物思いにふけっていると…。

    • 戦うチカラ

      戦うチカラ

      サクラを救う手立てを求めて「次元の魔女」侑子(ゆうこ)のもとを訪れた小狼(しゃおらん)。最も大切にしているものを対価として侑子に託し、異世界へと旅立ちます。

    • 破魔のカタナ

      破魔のカタナ

      次元の魔女・侑子が一行に授けた謎の生命体・モコナの力で、一行が転送されたのは「ハンシン共和国」。小狼(しゃおらん)はサクラの羽根を探し始めます。

    • 汚れなき放浪

      汚れなき放浪

      クロウ国で全ての記憶を失って以来、眠り続けていたサクラが目を覚まします。何かに導かれるかのようにサクラは街をさまよい、あるチームのリーダーに出会いますが…。

    • 魔術師のバトル

      魔術師のバトル

      小狼(しゃおらん)たち一行が羽根を探していると、正義とモコナが何者かにさらわれてしまいます。ハンシン城の天守閣からつるされた正義とモコナを助けるためファイは…。

    • 泣かないナミダ

      泣かないナミダ

      笙悟(しょうご)からの巧断バトルの挑戦を受けて立つ小狼(しゃおらん)。二人の巧断の力は互角で勝負は白熱します。しかし、笙悟の巧断がハンシン城を壊してしまい…。

    • 砕けたカタミ

      砕けたカタミ

      小狼(しゃおらん)たちは、モコナの力で新たな世界「ナユタヤ国」へ。そこは、邪悪な領主タンバルとその息子ブルガルが、強い秘術の力で領民たちを虐げている世界でした。

    • 神の愛娘

      神の愛娘

      小狼(しゃおらん)たちはチュニャンの案内で、領主タンバルらの支配に不満を持つ人々と出会います。チュニャンは「小狼たちの助けを借りて城を攻めよう」と提案します。

    • 妖しきオンナ

      妖しきオンナ

      「領主タンバルの秘術の力はサクラちゃんの羽根が源かもしれない」とファイが言い出します。しかし、城には秘術がしかけられていて容易に入ることはできません。

    • 別離のカガミ

      別離のカガミ

      小狼(しゃおらん)とモコナを先に行かせ、黒鋼とファイは力を合わせてキィシムと対決します。一方、小狼は領主の息子ブルガルをなんとか倒し、領主タンバルの部屋に…。

    • 選ばれたアシタ

      選ばれたアシタ

      領主タンバルは、みずからの支配に不満を持つ人々をも秘術で操り小狼(しゃおらん)を攻撃、彼の体は痛めつけられます。そこに、母の鏡を持ったチュニャンが現れます。

    • 暖かなエガオ

      暖かなエガオ

      ナユタヤ国を去り、次の世界へと向かう小狼(しゃおらん)たち。モコナが転送した先は、森の中の湖のほとりでした。モコナは「この水の中に羽根の気配がある」と言います。

    • まぼろしのオトギ

      まぼろしのオトギ

      ジェイド国・スピリットの町には、羽根にまつわる伝説が伝えられていました。小狼(しゃおらん)たちは、この伝説がサクラの羽根と関係があると思い、調べることにします。

    • 真実のレキシ

      真実のレキシ

      姿を消したサクラを探すために、地主のグロサムの家に忍び込んだ小狼(しゃおらん)たちは、カイルが持っていたのと同じ歴史書をグロサムも持っていることを発見します。

    • 信じるココロ

      信じるココロ

      子どもたちを連れ去った犯人はカイルでした。子どもたちの力でしか取り出すことができないサクラの羽根を我が物とするために、子どもたちを古い城に集めたのでした。

    • 強さと優しさ

      強さと優しさ

      シュトルム国にやってきた小狼(しゃおらん)たち。「ゾラの雷(いかずち)」という力を使って競う試合の優勝者に「聖なる宝物」が与えられると聞き、参加します。

    • 桜の国のカフェ

      桜の国のカフェ

      小狼(しゃおらん)たちが着いたのは「桜都(おうと)国」。小狼と黒鋼は「鬼児(おに)」を退治する「鬼児狩り」となり、ファイとサクラはカフェを営むことにしました。

    • にゃんことワンコ

      にゃんことワンコ

      新たな鬼児を退治し、報奨金をもらいに市役所を訪れた一行は、受付で「情報屋」の存在を知ります。サクラの羽根について知りたい小狼はさっそく情報屋の絵里衣を訪ねます。

    • 生きるカクゴ

      生きるカクゴ

      新種の鬼児の目撃者、織葉(おるは)に会うため、ファイと黒鋼は歌声ラウンジをたずねます。一方、小狼(しゃおらん)とサクラがカフェ「猫の目」の店番をしていると…。

    • 午後のピアノ

      午後のピアノ

      黒鋼は小狼(しゃおらん)から「剣を教えてほしい」と頼まれます。二人は武器屋へ行き、黒鋼は「蒼氷(そうひ)」、小狼は「緋炎(ひえん)」という名の剣を手にします。

    • 鬼児のスガオ

      鬼児のスガオ

      鬼児が一般市民を襲い始めます。ファイと黒鋼は織葉から新種の鬼児の情報を入手。小狼は生きているものと、そうでないものの気配を区別することができるようになります。

    • 消せないキオク

      消せないキオク

      鬼児たちとともに現れた故郷の知人・星史郎と言葉を交わした小狼(しゃおらん)は、それが本当に星史郎なのかわからず動揺します。疑問を晴らすため市役所を訪ねますが…。

    • 消えゆくイノチ

      消えゆくイノチ

      「猫の目」に戻った小狼(しゃおらん)と黒鋼。モコナから、新種の鬼児・星史郎がサクラを連れて行ったのかもしれないと聞かされ、小狼は一人で星史郎の行方を追います。

    • 死闘のヤイバ

      死闘のヤイバ

      桜都国での出来事は、エドニス国にある遊園地のアトラクションが見せていた仮想現実でした。ファイと小狼(しゃおらん)も、それが仮想現実だったと知って安心しますが…。

    • 究極のゲーム

      究極のゲーム

      「イの一」の鬼児がその姿を現します。星史郎は、その「イの一」の鬼児に、ある問いを投げかけます。鬼児の答えは…。それを聞いた星史郎は、エドニス国を去って行きます。

    • 最後の願い

      最後の願い

      小狼(しゃおらん)たちが到着したのは、空中神殿が浮かんでいる不思議な世界でした。神殿の力の源がサクラの羽根だと確信した小狼たちは、その空中神殿を目指します。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      Bee Train
    • キャラクターデザイン

      芝美奈子
    • 原作

      CLAMP
    • 撮影監督

      鎌田克明
    • 特殊効果

      村上正博
    • 監督

      真下耕一
    • 美術監督

      渡辺紳
    • 脚本

      川崎ヒロユキ
    • 色彩設計

      小島真喜子
    • 音楽

      梶浦由記
    • 音響監督

      中野徹

    キャスト

    • サクラ

      牧野由依
    • サクラの父

      水島裕
    • ちぃ

      名塚佳織
    • ファイ

      浪川大輔
    • もこな

      菊地美香
    • 侑子

      大原さやか
    • 四月一日

      福山潤
    • 小狼

      入野自由
    • 星火

      小林沙苗
    • 桃矢

      三木眞一郎
    • 知世

      坂本真綾
    • 藤隆

      川島得愛
    • 蘇摩

      甲斐田裕子
    • 雪兎

      宮田幸季
    • 飛王

      中多和宏
    • 黒鋼

      稲田徹

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    スプーンおばさん

    スプーンおばさん

    スプーンおばさんは、とっても元気なおばあさん。でも、ほかの人とちょっと違うところがありました。それは、突然スプーンと同じくらいの大きさになってしまうこと。そんなスプーンおばさんが、動物たちの助けも借りて、大冒険を繰り広げます。

    1983年

    劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王【前編】

    劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王【前編】

    時は2138年。仮想現実の中を自由に遊ぶことのできる体感型ゲーム全盛の時代に一大ブームを巻き起こしたオンラインゲーム《ユグドラシル》は静かにサービス終了を迎えるはずだった。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使い・モモンガとなり、彼の率いるギルド《アインズ・ウール・ゴウン》の伝説が幕を開ける!

    2017年

    つるピカハゲ丸くん

    つるピカハゲ丸くん

    セコさを楽しみながら、たくましく生きていくハゲ田ハゲ丸一家。彼らの超節約術「つるセコ」の数々が、爆笑を呼ぶ!つるセコパワーで大暴れのギャグアニメ。

    1988年

    俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツ♥された件

    俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツ♥された件

    ごく平凡な高校生・神楽坂公人は、ある日突然「清華院女学校」に連れてこられてしまう。伝統と格式あるこの学校に通うのは、名家の令嬢ばかり。おまけに外の世界に出たこともなければ、同世代の「男性」を見たこともないという超絶箱入りっぷり。世間と異性に免疫をつける教育のため、「庶民サンプル」として選ばれた公人だったが、ケータイ、ゲーム、漫画すら知らないお嬢様たちにとって「庶民」は憧れの存在で…!?いきなり、お嬢様にモテモテ生活スタート!ハートフル学園コメディ!

    2015年

    ブレンド・S

    ブレンド・S

    ツンデレ・妹などなど、店員さんのいろんな「属性」が楽しめる喫茶店で、新人アルバイトの苺香が店長にリクエストされたのはなんと「ドS」キャラ!?一生懸命働くうちに、意外と「ドS」の才能が開花してしまい…。踏まれたって全部がご褒美、倒錯的ワーキングコメディ!

    2017年

    ヴァリアブル・ジオ

    ヴァリアブル・ジオ

    最強のウエイトレス・武内優香!何を求め戦い続けるのか!?格闘技大会『V.G.』にエントリーした美少女たち。栄光、名声、賞金、……勝者にはすべてが与えられ、敗者は尊厳までもすべて失ってしまう運命にある。しかし、彼女たちの内なるものが闘いへと誘うのだ。そのリングに待ち受けるのは、絶望か、希望か……。魂のゴングに拳が呼応する!!

    2001年

    オンエアできない!

    オンエアできない!

    時は2014年、東京の片隅に位置する「東京はじっこテレビジョン」に入社した新人ADまふねこ (23)。 華やかでキラキラした世界に胸を躍らせて配属された制作局のお仕事は、「どんぐりを300個拾う」、「カメラに映り込んだ㊙にモザイクをかけ続ける」など地味で謎すぎる業務の連続だった! 毒舌敏腕ディレクターや中華鍋に排泄をする海外ロケディレクターなど、世の中のフツーとはちょっと違う、けどなんかすごいギョーカイ人に囲まれながら、一人前のテレビマンを目指し仕事にまい進していく。 テレビの裏側で悪戦苦闘するポンコツADまふねこの奮闘記は始まったばかり……!!

    2022年

    幻想三國誌 -天元霊心記-

    幻想三國誌 -天元霊心記-

    舞台は古代中国、三国時代―― 王朝末期。神州中原は群雄割拠の時代を迎えていた。 討伐によって力を持った諸侯が天下制覇を目指して、各地で蠢動し始めた。

    2021年

    映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ

    映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ

    とある秋の日、キャンプに出かけて行ったすみっコたち。空を見上げると、いつもより大きく青く輝く月が。 「5年に1度おとずれる、青い大満月の夜。 魔法使いたちが町にやってきて、夢を叶えてくれる」 伝説のとおり、すみっコたちの町に魔法使いの5人きょうだいが舞い下りてきた! 公園、スーパーマーケット、森の中。 次々と魔法がかけられ、キラキラに彩られた町はまるでパーティー会場のよう。 やがて楽しい夜に終わりが近づき、月へ帰っていく魔法使いたち。 そこにはなぜか…たぴおかの姿が!?すえっコの“ふぁいぶ”と間違えて連れていかれてしまって…?

    2021年

    進撃の巨人 Season2

    進撃の巨人 Season2

    超大型巨人の出現により人類の平和と幻想が破られたあの日から、エレン・イェーガーの果てしない戦いの日々は続く……。抵抗する術もなく巨人の餌となった母の最期を目の当たりにして、この世から巨人を一匹残らず駆逐することを誓ったエレン。しかし、過酷な戦いの中で彼自身が巨人の姿に変貌してしまう――。人類の自由を勝ち取るために巨人の力を振るうエレンは、ウォール・シーナのストヘス区において「女型の巨人」と激突。巨人同士の激しい戦闘は、辛くもエレンの勝利となった。それでもエレンに、そして人類に、休息の時は訪れない。次なる戦いは既に始まりを告げている。ウォール・ローゼに迫り来る巨人の大群に、人類はどう立ち向かう!?

    2017年

    南国少年パプワくん

    南国少年パプワくん

    殺し屋組織・ガンマ団から、構成員の一人シンタローが、謎を秘めた“秘石”を奪い逃亡した。シンタローはやがて孤島に・パプワ島に辿り着き、謎の少年パプワと犬のチャッピーに遭遇する。シンタローは彼らの訳の分からない強さの前に屈服し、秘石も取り上げられて下働きの身分にされてしまう。おまけにこの島には、オカマの巨大カタツムリなど不気味な生物(ナマモノ)が住んでいた。シンタローは気の休まる日もなく暮らしていたが、ついにそこにガンマ団の魔の手が伸びて来る。月刊「少年ガンガン」連載の異色ナンセンス漫画をアニメ化したギャグシリーズ。

    1992年

    ぐらんぶる

    ぐらんぶる

    飛び込め、新世界へ― 北原伊織は大学進学を機に、伊豆にある叔父のダイビングショップ「グランブルー」へ居候することになった。 聞こえてくる潮騒、照り付ける太陽、一緒に暮らすことになるかわいい従姉妹… 青春のキャンパスライフ! そんな伊織を待ち受けていたのは――野球拳以外のジャンケンを知らない屈強な男どもだった!! 入学早々大学のダイビングサークル「Peek a Boo(ピーカブー)」に目をつけられてしまった伊織は、会長の時田信治と、三年生の寿竜次郎に唆され、いつの間にかサークルの一員としてバカ騒ぎに加わることとなる。 大学で知り合った、イケメンだが残念なオタク・今村耕平も加わり、彼らの青春はどんどんおかしな方向へと転がっていく。 居候先にはかわいい従姉妹である古手川姉妹がいるのに、 妹の千紗には汚物扱いされるし、姉の奈々華は重度のシスコンで相手にされず。 愛すべき全裸野郎どもに囲まれた伊織の大学生活、一体どうなってしまうのか……。

    2018年

    アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season

    アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season

    光を目指し、一歩を踏み出した “翼”たちー。アイドルへの憧れ。 求める願い。 手を伸ばしたい夢。様々な思いを胸に、 283プロダクションに新たなユニットが加わる。 完璧なパフォーマンスを目指すストレイライト。 幼馴梁4人の絆で結ばれたノクチル。2つのユニットが巻き起こす波紋が、 お互いの道を照らし出す輝きとなっていく。 そこに広がるのは可能性という名の未来。“翼”たちが踏み出す新たな一歩。 羽ばたく先を決めるのはー

    2024年

    新サクラ大戦 the Animation

    新サクラ大戦 the Animation

    1940年代の東京。架空の時代を舞台に繰り広げられる魔物たちとの戦い。平和への鍵を握るのは、巨大兵器と、麗しき歌劇団を仮の姿とする美少女パイロットたち。

    2020年

    恋は雨上がりのように

    恋は雨上がりのように

    2014年より連載を開始し、“純粋な正統派ラブストーリー”として話題を呼び『マンガ⼤賞2016』『このマンガがすごい!2016』オトコ編などにランクインした⼤注⽬作、「恋は雨上がりのように」眉月じゅん(小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載)。累計発行部数185万部突破の本作が“ノイタミナ”にてテレビアニメ化!陸上部のエースだったが怪我で走ることをやめてしまった橘あきら(17歳)と、夢を諦めた過去を持つあきらのバイト先、ファミレス「ガーデン」の店長・近藤正己(45歳)。海辺の街を舞台に、青春の交差点で立ち止まったままの彼女と、人生の折り返し地点にさしかかった彼が織りなすものがたり。胸が熱くなる瞬間を、本当は誰だって待ってる――。

    2018年

    ひとひら

    ひとひら

    熊鷹芸術学院新入生“麻井麦”は緊張すると声が出なくなるほどの極度のあがり症。そんな彼女がどうしたわけか演劇研究会にスカウトされてしまった!?クールで自信家の“一ノ瀬野乃”、行動力旺盛な“西田理咲”など個性的な先輩に励まされ、この世で一番向いてないはずの「舞台に立つ」という人生最大の試練に向けて恐怖の日々が始まった!!

    2007年

    最後の召喚師 -The Last Summoner-

    最後の召喚師 -The Last Summoner-

    すべての事物に霊魂が宿り、 その霊を召喚できる人は召喚師と呼ばれている。 ごく普通の高校生、アジェ。 料理が得意な彼は、ある日自身が作った料理で、うっかり女神を召喚してしまう。ドラと名乗るその女神に導かれ、召喚師としての人生を歩み始めたアジェ。 トラブルの絶えない日々の中で、少しずつ召喚師の仲間も増えていく。そして、アジェの過ごしてきた日常は少しずつ変化し、 ドラと共に召喚師としての運命に巻き込まれていく――

    2023年

    RELEASE THE SPYCE

    RELEASE THE SPYCE

    源モモは空崎市に住む女子高生。平凡な日々を過ごしていた彼女はとある事から私設情報機関「ツキカゲ」にスカウトされる。ツキカゲはどこの国にも属さず平和を影から守る正義のスパイ組織だった。若い女性にしか効かないが能力を上昇させる特製スパイスをはじめ数々の秘密道具、鍛え上げた心身を武器に彼女達は戦う。素人だったモモの面倒を見るのは高校の先輩でもある半蔵門雪。ツキカゲは師弟制度があり先輩が後輩を鍛えて技術を継承していくのだ。今、大都市である空崎には犯罪組織「モウリョウ」がその魔手を伸ばしていた。モモは自分を取り巻く家族や友人、商店街の人達を守るため、仲間たちと力をあわせて悪を討つ。

    2018年

    ギャラクシーエンジェル

    ギャラクシーエンジェル

    宇宙の覇権を握るトランスバール皇国には、ロストテクノロジーの結晶・紋章機を駆る精鋭部隊が存在していた。5人の女の娘が所属するその部隊名をエンジェル隊という。だが、その活動実態は精鋭部隊と呼ぶには程遠い何でも屋状態! 不遇をかこつ彼女たちに幸運が訪れるのは何時の日か?!

    2001年

    AIの遺電子

    AIの遺電子

    これは、私たちの未来の物語 ――。21世紀に始まったAIの圧倒的な進歩は、社会の発展に寄与する一方、 高い知性を持つ機械を道具として使う是非を、人類に突きつけた。そして22世紀後半。人々は「産業AI」とは別格の存在として、 人権を持った「ヒューマノイド」を当たり前に受け入れ、共に暮らしている。須堂光は、ヒューマノイドを治す新医科の医者として、 ヒトとAIの共存がもたらす「新たな病」に向き合っていく。時に、裏の顔も使いながら……。

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp