• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ツバサ・クロニクル

    ツバサ・クロニクル

    ツバサ・クロニクル
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    考古学者を志す少年・小狼(シャオラン)とクロウ国の姫・サクラの2人は幼なじみで、互いにひかれあっています。でも、どちらもその思いを口にできません。ある夜、「世界を変える」と言われるサクラの力を手に入れようとする飛王(フェイワン)の陰謀で、サクラはすべての記憶をなくしてしまいます。小狼はサクラの命を救うために、羽根になってさまざまな次元や空間に飛び散ったサクラの記憶を集めに、異世界へと旅立ちます。

    エピソード

    • 必然のデアイ

      必然のデアイ

      クロウ国に住む考古学者を志す少年・小狼(しゃおらん)。クロウ国の姫・サクラとは幼なじみです。ある夜、サクラが城のバルコニーで物思いにふけっていると…。

    • 戦うチカラ

      戦うチカラ

      サクラを救う手立てを求めて「次元の魔女」侑子(ゆうこ)のもとを訪れた小狼(しゃおらん)。最も大切にしているものを対価として侑子に託し、異世界へと旅立ちます。

    • 破魔のカタナ

      破魔のカタナ

      次元の魔女・侑子が一行に授けた謎の生命体・モコナの力で、一行が転送されたのは「ハンシン共和国」。小狼(しゃおらん)はサクラの羽根を探し始めます。

    • 汚れなき放浪

      汚れなき放浪

      クロウ国で全ての記憶を失って以来、眠り続けていたサクラが目を覚まします。何かに導かれるかのようにサクラは街をさまよい、あるチームのリーダーに出会いますが…。

    • 魔術師のバトル

      魔術師のバトル

      小狼(しゃおらん)たち一行が羽根を探していると、正義とモコナが何者かにさらわれてしまいます。ハンシン城の天守閣からつるされた正義とモコナを助けるためファイは…。

    • 泣かないナミダ

      泣かないナミダ

      笙悟(しょうご)からの巧断バトルの挑戦を受けて立つ小狼(しゃおらん)。二人の巧断の力は互角で勝負は白熱します。しかし、笙悟の巧断がハンシン城を壊してしまい…。

    • 砕けたカタミ

      砕けたカタミ

      小狼(しゃおらん)たちは、モコナの力で新たな世界「ナユタヤ国」へ。そこは、邪悪な領主タンバルとその息子ブルガルが、強い秘術の力で領民たちを虐げている世界でした。

    • 神の愛娘

      神の愛娘

      小狼(しゃおらん)たちはチュニャンの案内で、領主タンバルらの支配に不満を持つ人々と出会います。チュニャンは「小狼たちの助けを借りて城を攻めよう」と提案します。

    • 妖しきオンナ

      妖しきオンナ

      「領主タンバルの秘術の力はサクラちゃんの羽根が源かもしれない」とファイが言い出します。しかし、城には秘術がしかけられていて容易に入ることはできません。

    • 別離のカガミ

      別離のカガミ

      小狼(しゃおらん)とモコナを先に行かせ、黒鋼とファイは力を合わせてキィシムと対決します。一方、小狼は領主の息子ブルガルをなんとか倒し、領主タンバルの部屋に…。

    • 選ばれたアシタ

      選ばれたアシタ

      領主タンバルは、みずからの支配に不満を持つ人々をも秘術で操り小狼(しゃおらん)を攻撃、彼の体は痛めつけられます。そこに、母の鏡を持ったチュニャンが現れます。

    • 暖かなエガオ

      暖かなエガオ

      ナユタヤ国を去り、次の世界へと向かう小狼(しゃおらん)たち。モコナが転送した先は、森の中の湖のほとりでした。モコナは「この水の中に羽根の気配がある」と言います。

    • まぼろしのオトギ

      まぼろしのオトギ

      ジェイド国・スピリットの町には、羽根にまつわる伝説が伝えられていました。小狼(しゃおらん)たちは、この伝説がサクラの羽根と関係があると思い、調べることにします。

    • 真実のレキシ

      真実のレキシ

      姿を消したサクラを探すために、地主のグロサムの家に忍び込んだ小狼(しゃおらん)たちは、カイルが持っていたのと同じ歴史書をグロサムも持っていることを発見します。

    • 信じるココロ

      信じるココロ

      子どもたちを連れ去った犯人はカイルでした。子どもたちの力でしか取り出すことができないサクラの羽根を我が物とするために、子どもたちを古い城に集めたのでした。

    • 強さと優しさ

      強さと優しさ

      シュトルム国にやってきた小狼(しゃおらん)たち。「ゾラの雷(いかずち)」という力を使って競う試合の優勝者に「聖なる宝物」が与えられると聞き、参加します。

    • 桜の国のカフェ

      桜の国のカフェ

      小狼(しゃおらん)たちが着いたのは「桜都(おうと)国」。小狼と黒鋼は「鬼児(おに)」を退治する「鬼児狩り」となり、ファイとサクラはカフェを営むことにしました。

    • にゃんことワンコ

      にゃんことワンコ

      新たな鬼児を退治し、報奨金をもらいに市役所を訪れた一行は、受付で「情報屋」の存在を知ります。サクラの羽根について知りたい小狼はさっそく情報屋の絵里衣を訪ねます。

    • 生きるカクゴ

      生きるカクゴ

      新種の鬼児の目撃者、織葉(おるは)に会うため、ファイと黒鋼は歌声ラウンジをたずねます。一方、小狼(しゃおらん)とサクラがカフェ「猫の目」の店番をしていると…。

    • 午後のピアノ

      午後のピアノ

      黒鋼は小狼(しゃおらん)から「剣を教えてほしい」と頼まれます。二人は武器屋へ行き、黒鋼は「蒼氷(そうひ)」、小狼は「緋炎(ひえん)」という名の剣を手にします。

    • 鬼児のスガオ

      鬼児のスガオ

      鬼児が一般市民を襲い始めます。ファイと黒鋼は織葉から新種の鬼児の情報を入手。小狼は生きているものと、そうでないものの気配を区別することができるようになります。

    • 消せないキオク

      消せないキオク

      鬼児たちとともに現れた故郷の知人・星史郎と言葉を交わした小狼(しゃおらん)は、それが本当に星史郎なのかわからず動揺します。疑問を晴らすため市役所を訪ねますが…。

    • 消えゆくイノチ

      消えゆくイノチ

      「猫の目」に戻った小狼(しゃおらん)と黒鋼。モコナから、新種の鬼児・星史郎がサクラを連れて行ったのかもしれないと聞かされ、小狼は一人で星史郎の行方を追います。

    • 死闘のヤイバ

      死闘のヤイバ

      桜都国での出来事は、エドニス国にある遊園地のアトラクションが見せていた仮想現実でした。ファイと小狼(しゃおらん)も、それが仮想現実だったと知って安心しますが…。

    • 究極のゲーム

      究極のゲーム

      「イの一」の鬼児がその姿を現します。星史郎は、その「イの一」の鬼児に、ある問いを投げかけます。鬼児の答えは…。それを聞いた星史郎は、エドニス国を去って行きます。

    • 最後の願い

      最後の願い

      小狼(しゃおらん)たちが到着したのは、空中神殿が浮かんでいる不思議な世界でした。神殿の力の源がサクラの羽根だと確信した小狼たちは、その空中神殿を目指します。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      Bee Train
    • キャラクターデザイン

      芝美奈子
    • 原作

      CLAMP
    • 撮影監督

      鎌田克明
    • 特殊効果

      村上正博
    • 監督

      真下耕一
    • 美術監督

      渡辺紳
    • 脚本

      川崎ヒロユキ
    • 色彩設計

      小島真喜子
    • 音楽

      梶浦由記
    • 音響監督

      中野徹

    キャスト

    • サクラ

      牧野由依
    • サクラの父

      水島裕
    • ちぃ

      名塚佳織
    • ファイ

      浪川大輔
    • もこな

      菊地美香
    • 侑子

      大原さやか
    • 四月一日

      福山潤
    • 小狼

      入野自由
    • 星火

      小林沙苗
    • 桃矢

      三木眞一郎
    • 知世

      坂本真綾
    • 藤隆

      川島得愛
    • 蘇摩

      甲斐田裕子
    • 雪兎

      宮田幸季
    • 飛王

      中多和宏
    • 黒鋼

      稲田徹

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    UG☆アルティメットガール

    UG☆アルティメットガール

    21世紀初頭の東京。怪獣と呼ぶにはさして攻撃性も無く、マニアックな姿をした巨大怪獣が周期的に出現していた。人々は恐怖に震えているかといえば、そんなことはなかった。謎の巨大ヒーロー“UFOマン”が必ず怪獣を倒してくれるからだ。怪獣とUFOマンとの闘いは大相撲の取り組みのように人々の生活に馴染んでいた。 そんなある日。UFOマンと怪獣がいつものように戦闘を開始する中、井ノ頭公園を歩いていた女子高生“小春野白絹” “鳳ヴィヴィアン” “諸星つぼみ”の3人。彼女たちは不幸にも戦闘に巻き込まれてしまって…!?

    2005年

    遊☆戯☆王SEVENS

    遊☆戯☆王SEVENS

    ゴーハ第7小学校に通う王道遊我は、自分の発明を「ロード」と呼び、日々いろんなロードを開発する小学5年生。大人たちが管理するデュエルをキュークツだと感じていた遊我は、誰もが楽しめる新しいルールを完成させていた。そんなある日、隣のクラスのルークが「デュエルの王」の噂を伝える。興味津々の遊我とルークがたどり着いた先に待っていたのは、いかにも意味ありげな石碑の前に現れた謎の人物……そしてデュエルの王として認められるためには、限られた時間内にデュエルで勝利しなくてはならない! 「僕の考えたロード、“ラッシュデュエル”ならできる!」 遊我とルーク……2人の少年が、新たなデュエルでキュークツな世界を変える物語が始まる!!

    2020年

    山賊の娘ローニャ

    山賊の娘ローニャ

    普段は人が入り込まないような、深い、深い森の奥。その森に囲まれた山の頂にある廃墟と化した城を根城にしているのがマッティス山賊だ。頭のマッティスと仲間たちは谷間を通りかかる商人たちを襲っては生計を立てていた。雷鳴がとどろき、鳥女が叫ぶ嵐の夜、激しい雷が落ちて城が真っ二つになってしまう。そんな大変な夜に、マッティスに一人娘が生まれた。名前はローニャ。山賊の娘ローニャ。マッティスや母のロヴィス、そして山賊たちに見守られながら、すくすくと成長したローニャは、ある日、城を出て一人で森に行く許しをもらうことになった。しかし、生まれて初めて出た外の世界は、美しいと同時に不可思議な生き物たちの棲む恐ろしいところでもあった。ローニャは自分の力で、また父や母の助けを借りながら、徐々に森で生きるすべを学んでいく。そしてある日、ローニャは、ビルクという名の少年と出会う。ビルクはマッティスが対立する山賊の頭ボルカの息子で、ローニャたちが知らぬ間に、裂けた城の反対側へ引っ越してきたのだった。はじめはビルクとぶつかり合っていたローニャだったが、森の中で助け合ううちに、いつしかお互いを「きょうだい」と呼ぶほどに仲良くなっていく・・・これは一人の少女の成長をとおして描く、家族の物語。

    2014年

    超電磁ロボ コン・バトラーV

    超電磁ロボ コン・バトラーV

    先史以来地底に潜んでいたキャンベル星人が、ついに地球侵略のための行動を開始した。キャンベル星人軍の襲来を予期していた南原博士は、超電磁の力で合体する巨大ロボ「コン・バトラーV」を建造。全国から4人の若者を集め、孫娘のちずるを含む「バトルチーム」を結成する。コン・バトラーVは苦闘の末幾多のどれい獣を撃破していくが、その戦いの中で南原博士は命を落とし、代わって四ッ谷博士がチームの指揮をとる。地球に平和を取り戻すまで、豹馬たちの戦いは続く…!!

    1976年

    銀河烈風バクシンガー

    銀河烈風バクシンガー

    前作より600年あまりのち、木星破壊によって誕生した数十個の惑星群が、太陽系に6つの“惑星海”を形づくっていた。太陽系管理機構“バクーフ”による支配体制が弱体化、反体制グループとの熾烈な戦いが繰り広げられる戦乱の時代。コズモバイクで宇宙を駆ける暴走族“烈”のリーダー、ディーゴ(ドン)は、相棒のシュテッケン、士郎(ビリー)とともの、ライラ、佐馬之介を仲間に加えて“銀河烈風”を名乗り、太陽系に一旗上げるべく、同士を集めて“烈風隊”を組織する。

    1982年

    2.43 清陰高校男子バレー部

    2.43 清陰高校男子バレー部

    東京の強豪中学バレーチームで深刻なトラブルを起こしてしまった灰島公誓は、 子供時代を過ごした母方の郷里・福井に転居し、 幼なじみの黒羽祐仁と再会。

    2021年

    シンデレラ物語

    シンデレラ物語

    父親が仕事で家を空けた途端、継母と二人の義姉からまるで召使いのような扱いを受けることとなった少女シンデレラ。その境遇を見兼ねた魔法使いのパレットは、犬のワンダや小鳥のパピーたちと会話が出来るようにしてやる。ワンダたちに支えられ、前向きに日々奮闘するシンデレラ。そんな彼女が街で出会った青年シャルルは、実は身分を隠した王子であった。

    1996年

    まほろまてぃっく

    まほろまてぃっく

    人気TVアニメの第1シリーズ。外宇宙からやってきた謎の侵略者に立ち向かう、地球最強のアンドロイド戦士『まほろ』。数々の武勲を立て、残り稼働時間をすり減らした彼女は、その代償としてある日任務を解かれる。「残り約1年の命、自分の好きなように生きてみてはどうかな〜」と。そしてまほろが選んだ残り僅かな命の使い道とは…。

    2001年

    SHIBUYA♡HACHI

    SHIBUYA♡HACHI

    渋谷駅前のシンボル“忠犬ハチ公像“として、 まちを見守り続けて来た“HACHI”が現代の渋谷で動き出す! 渋谷に集まる愉快な仲間たちと繰り広げるユル〜く楽しい日常。 “HACHI”の小さな冒険が、いま始まる!

    2024年

    宇宙海賊ミトの大冒険

    宇宙海賊ミトの大冒険

    15年間信じていた母は偽りの姿だった! いきなり襲ってきた怒涛の真実に飲み込まれる葵。自分の母ミトが宇宙人で、宇宙をまたに駆ける大海賊だったのだ! 指名手配のミトを追って銀河パトロールは乗り込んでくるわ、海賊仲間のクルーはやってくるわで葵の平和な生活は一挙に宇宙規模の戦闘へと変貌してしまうのだった。

    1999年

    BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS

    BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS

    平和と共に近代化が進んだ木ノ葉隠れの里。高いビルが立ち並び、巨大モニターには映像が流れ、区画と区画を結ぶ雷車が里の中を走り抜ける。忍の里とはいえ一般の人が増え、忍の生き方も変わりつつあるそんな時代――里のリーダー、七代目火影・うずまきナルトの息子であるボルトは、忍者を育てる学校“忍者学校(アカデミー)”に入学する。周りの生徒達はボルトの事を“火影の息子”と偏見の目で見るのだが、ボルトは持ち前の破天荒な性格でそんなものは跳ね飛ばす!ボルトは新しい仲間と出会い、そして勃発する謎の事件にどう挑むのか?皆の心の中を疾風の如く駆け抜けて行く“うずまきボルト”の物語が今、始まる!!

    2017年

    ルドルフとイッパイアッテナ

    ルドルフとイッパイアッテナ

    大好きなリエちゃんから愛情をたっぷり受けて岐阜県で暮らしていた黒猫のルドルフ。ある日ひょんなことから長距離トラックの荷台に迷い込んでしまい、気づいたら大都会・東京に。そこで出会ったのは、なんと人間の文字を理解するボス猫・イッパイアッテナ。自分が住んでいた場所がわからないルドルフは、イッパイアッテナから故郷には帰れないことを教えられる。そして、ルドルフのノラ猫ライフが始まる…。はたして、ルドルフは大好きなリエちゃんの元に帰れるのか…私たちの近くでたくましく生きるノラ猫たちの大冒険が始まる!!

    2016年

    活撃 刀剣乱舞

    活撃 刀剣乱舞

    文久三年。倒幕派と佐幕派が世を二分し、刀の時代が終わりを告げた時代―――幕末。刀剣男士として顕現したばかりの堀川国広は、かつて同じ主の元で戦った和泉守兼定とともに、雨の山道をひた走る。刀剣男士は刀に宿る想いを審神者が励起させ、顕現させた『付喪神』。彼らの使命は、歴史を変えようと目論み未来から送り込まれる『時間遡行軍』を打倒し、“正しい歴史”を守ること。陸奥守吉行、薬研藤四郎、蜻蛉切、鶴丸国永という新たな仲間を得た二振りは、動乱の時代で、時間遡行軍との戦いに身を投じることになる。振るう刃に映すは光か、影か。刀剣男士、いざ出陣。

    2017年

    ラーゼフォン 多元変奏曲

    ラーゼフォン 多元変奏曲

    かつて大事な人と生活の一切を一瞬で失った29歳の女性──紫東遙。彼女は大事な"何か"を取り戻そうと、特務機関"TERRA"に入った。遙のターゲットは神名綾人。12歳も年下の高校生だ。だが綾人こそは、中学のときに離ればなれになった遙の想い人だったのだ……。 時空の断層に引き裂かれた恋人というSF舞台設定、そこで試される人の心の真実。そして映像は綾人が乗り込む巨大な神像ラーゼフォンと、異形の兵器ドーレムとのバトルでヒートアップしていく。綾人が完全に目覚めたなら、世界は恐るべき事態に見舞われる。それを食い止めるには、めぐり逢えた綾人を殺さなければならない。この決断に遙は耐えられるのか?そして綾人の口づけを待つ"眠り姫"は、この愛にどう関わってくるのか?ファンの話題を独占したTVアニメーション『ラーゼフォン』が、まったく装いも新たな物語を獲得。劇場映画として、ここに新生した!

    2003年

    魔法少女まどか☆マギカ

    魔法少女まどか☆マギカ

    大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。市立見滝原中学校に通う、普通の中学二年生・鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす一人。ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない。それは、彼女の運命を変えてしまうような出会い――それは、新たなる魔法少女物語の始まり――

    2011年

    劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影

    劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影

    少数民族クルタ族は凶暴な盗賊集団「幻影旅団(クモ)」に襲撃され、ただ一人生き残ったのがクラピカだった。クラピカは旅団に奪われた「緋の眼」を奪還すべく旅していたが、クラピカ自身の緋の眼を奪われてしまう。ゴン=フリークス、キルア=ゾルディック、レオリオの助けで命拾いしたクラピカだったが、そんな中、4人の前に幻影旅団(クモ)が待ち構える。

    2013年

    恋と選挙とチョコレート

    恋と選挙とチョコレート

    全校生徒6,000人を誇る 高藤学園 は、自治生徒会の手による管理体制のもと、 多種多様なクラブが活動している。 主人公・大島裕樹 が所属する食品研究部(通称・ショッケン)もその中の一つで、 裕樹は気の合う仲間たちと楽しい時間を過ごしていた。  ところが、自治生徒会次期会長最有力候補の 東雲皐月 が 活動実績のないクラブを 廃部 にすると表明して立候補したため、 ショッケンは存続のピンチに立たされる。  裕樹は、自分たちのかけがえのない居場所を守るため、会長立候補 を決意。 ショッケン部員 たちは一丸となって 選挙戦 に挑む!

    2012年

    SHY 第2期

    SHY 第2期

    東京奪還編、開戦。謎の少年・スティグマ率いる“アマラリルク”との戦いを経て少し成長したシャイ。 日本に戻ってきた彼女が出会ったのは、忍者の里から家出中という少女・天王寺曖だった。 彼女は“アマラリルク”の一員を追って里を出てきたとシャイに告げる。 そんな中、東京が突如黒球に包まれて消失する事件が発生。ヒーローたちは東京を救出するため出動するーー。

    2024年

    ハートキャッチプリキュア!

    ハートキャッチプリキュア!

    「みんなの心に花を咲かせる! ハートキャッチプリキュア登場!」 花咲つぼみは花や植物が大好きな中学2年生の女の子。ある日、つぼみは不思議な夢を見た。大きな木に咲く美しい花。だが、たちまち全ての花が落ちてしまう。そしてそこから妖精が飛び立っていく……。 それから数日後。明堂学園へ転校したつぼみの前に、なんと夢で見た妖精が現れた! 妖精はつぼみに、伝説の戦士プリキュアになって、“こころの大樹”を守って! みんなの“こころの花”を咲かせて!」と頼む。 自分にそんなことはムリと断るつぼみ。だが、突然謎の敵が襲ってきて、新しいクラスメート・来海えりかの“こころの花”を奪ってしまう。えりかの心を救うには、プリキュアになって戦うしかない!つぼみは勇気を出してプリキュアに変身する!

    2010年

    ぼく、オタリーマン。

    ぼく、オタリーマン。

    「ぼく、オタリーマン。」とは・・・ 累計1500万超の大人気ウェブサイトでの連載が本になったもので、主人公は職業SE、独身、彼女なし、そしてちょっぴりオタク・・・ オタクなサラリーマン=「オタリーマン」の爆笑!な生き様を描いたコミックエッセーです。

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp