• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 戦国無双SP ~真田の章~

    戦国無双SP ~真田の章~

    戦国無双SP ~真田の章~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    あまたの戦国武将たちが天下を賭けての、戦いに明け暮れていた。“戦国最強”と謳われた騎馬隊をもつ武田軍が滅亡し、織田、徳川などの新勢力が台頭―武田家に仕える兄・信之、弟・幸村の若き真田兄弟もまた新たな時代のうねりへと巻き込まれていくこととなる。信之と幸村は、強大な勢力に囲まれた真田家を、2人で守っていこうと誓い合うが、真田家の存続を考えた幸村は、ある決断を下し、向かった地にて、石田三成、直江兼続と出会う。一方、兄・信之は、真田に対する、徳川家からの理不尽ともとれる要求に対してどうすれば真田を守れるのか、苦悩していた・・・。若き真田兄弟の熱き魂の物語が 今、始まる!!

    エピソード

    • 世界には、火の鳥によって死なない体となったマサトのみが残された。果てしない年月を経て、マサトという一つの有機体を起点に、新たな生命が地球上に誕生する。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      TYOアニメーションズ
    • キャラクターデザイン

      つなきあき
    • 制作

      NAS
    • 原作

      戦国無双4(コーエーテクモゲームス)
    • 戦国無双4

      コーエーテクモゲームス
    • 監督

      於地紘仁
    • 脚本

      山田由香
    • 製作

      戦国無双SP ~真田の章~製作委員会
    • 製作総指揮

      鯉沼久史

    キャスト

    • くのいち

      永島由子
    • ナレーション

      石塚運昇
    • 上杉景勝

      竹内良太
    • 徳川家康

      中田譲治
    • 本多忠勝

      大塚明夫
    • 直江兼続

      高塚正也
    • 真田信之

      小野大輔
    • 真田幸村

      草尾毅
    • 石田三成

      竹本英史
    • 稲姫

      大本眞基子
    • 織田信長

      小杉十郎太

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    Buddy Daddies

    Buddy Daddies

    殺し屋バディの子育て奮闘記!? 狙ったターゲットは逃さない。 そんな男2人の殺し屋バディが、4歳の女の子を引き取るハメに。 新たに始まったのは、ホット&クールな男2人組と天真爛漫な女児との家族生活。 どんな仕事もこなす2人でも、1人の娘に悪戦苦闘。食事の世話から遊びの相手、保育園の送迎などに大慌て。それでも仕事の依頼は断れない。 さらに、女の子は2人が始末した極悪マフィアボスの隠し子だったのだ…! 果たして、仕事と育児の両立は可能なのか? そして、仮初めの家族に幸せは訪れるのか?オリジナルアニメーションを数多く制作してきたP.A.WORKSと、練り込まれたシナリオで定評のあるニトロプラスがタッグを組んだ新作オリジナルアニメーション。痛快アクション&ホームコメディ!

    2023年

    BEASTARS 第2期

    BEASTARS 第2期

    「俺、もっと強くなるよ。この社会にも、本能にも負けないために」 肉食獣である自分自身を受け入れ、ハルとの恋に向かって一歩踏み出したレゴシ。しかし、平穏な学園生活を取り戻したかに思えたレゴシに、新たな危機が忍び寄る。それは未解決の『食殺事件』の犯人の影だった…!さらに裏市では、倒したはずのシシ組の残党が、『新生シシ組』として再び力をつけ始めており…新たに訪れた強大な試練を前に、 レゴシは『本当に大事なもの』を守り抜くことができるのか?

    2021年

    焼跡の,お菓子の木

    焼跡の,お菓子の木

    太平洋戦争も終盤に迫った頃のことです。太一は空襲で家をなくしても、いくらお腹を減らしても、笑顔を絶やさずに暮らしていました。ある日、体の弱い友人・春男から1冊の本をもらいます。そこには、“パンの木”1本あればみんなお腹いっぱい食べて暮らしていけると書かれているのでした。もしかしたら“お菓子の木”だって…と夢を見る太一たち。しかし、空襲はますますひどくなる一方です。太一たちは逃げ惑い、春男の家にも火の手が迫ります。はたして“お菓子の木”は夢でしかなかったのでしょうか……。

    2006年

    E'S OTHERWISE

    E'S OTHERWISE

    旧世紀末期に民族間の紛争に端を発した国家間の大規模な争いはかつてない被害を全世界に与えた。その結果として、国家という枠組みの力が弱まり、人々の国家への帰属意識を希薄にさせた。そして、新時代を迎えるころには、国家の代わりに「企業」が新たなる秩序の「枠」として機能し始めた。時が流れた…。各地域、各都市間の経済力の違いによる貧富の差という問題こそあれ表面上は穏やかな世紀が訪れていた。だが、その底流では、これまでの経済紛争・民族紛争といった種類とは異なる、新たな争いの火種が生まれつつあった。普通の人間の能力を遥かに凌駕する能力を持つ者。「E'S〜エス」と呼ばれる「能力者」の存在…。

    2003年

    猫物語

    猫物語

    美しき吸血鬼に出逢った春休みの後、空から女の子が降ってくる少し前。ゴールデンウィーク最初の日、主人公・阿良々木暦は委員長・羽川翼とともに車に轢かれた、尾のない猫を埋葬する。些細でありふれたはずの出来事。しかし、ここから“悪夢の九日間”が幕を開ける。・・・知らぬまに、落ちているのが初恋だ。

    2012年

    L/R Licensed by Royal

    L/R Licensed by Royal

    現代―イングランドに隣接する島国―イシュタル国。王制国家であるこの国に起る様々な有事を未然に解決するために、王室がライセンスを与えた多くの私設エージェンシーが存在する。その中でも、特に王室から絶対的な信頼を得、確実に任務をこなすエージェンシー・クラウド7。そのメンバーであるロウとジャック―『L/R』と呼ばれる彼等二人は、王室から発注されるIMPOSSIBLE MISSIONを、車から煙草まで大小様々な特殊装備を駆使しながら、時に頭脳的に、時に大胆に遂行していく。

    2003年

    グラスリップ

    グラスリップ

    ガラス工房を営む一家の娘・深水透子は、友人の家にあるカフェ「カゼミチ」を友人たちとの憩いの場所にしている。高校3年の夏休み、彼女たちの前に現れた転校生の少年・沖倉 駆は、透子に、自分には未来の声が聴こえると語りかける。もし、あらかじめ未来を知ることができるのなら、自分は何を望むのだろう? 感じたことのない動揺を覚えながらも、透子は胸の中に、放っておけない感情が生まれていることに気が付く...。

    2014年

    ちはやふる3

    ちはやふる3

    競技かるたを題材とした末次由紀の同名の少女漫画が原作。主人公 綾瀬千早とその親友 真島太一、綿谷新の小学生時代に遡る競技かるたとの出会いと綿谷新との別離から、それぞれ高校生になり、千早達の競技かるた部の設立、その競技の最高座である名人・クイーンを目指す姿を描いた青春ストーリー。

    2019年

    風が強く吹いている

    風が強く吹いている

    夜。逃げるように街を駆け抜ける蔵原走(くらはらかける)。その横に、不意に自転車が走り込んで来る。見知らぬ男が、走に向かって問いかける。「なあ!走るの好きか!」男の名は清瀬灰二(きよせはいじ)。走は、灰二に導かれるまま、竹青荘という古びたアパートに辿り着く。そこに暮らす個性豊かな9名の住人。最後の空室を勧められ、戸惑いながらも、押し切られていく走。まさか自分が、『10人目の男』だとは、夢にも思っていなかった…。

    2018年

    劇場版 ひらがな男子 ~序~

    劇場版 ひらがな男子 ~序~

    世の中から文字という文字が消え果てた時代の日本。人々は文字を使えない不自由な生活を送っていた。そんな中、立ち上がったひらがなの「あ」(cv.梶裕貴)は相棒のうり坊あんこ(cv.天野七瑠)と共に、仲間たちを探し求める旅にでる。最初に訪れた町でたまたま入った占いの館で偶然出会ったのが「う」だった。「う」によるとひらがな男子には必ず印となる文字のあざがあるという。そして思わぬところに自らのあざを見つける「あ」…。その後二人はあちこちの村や町を巡り歩き、紆余曲折ありながら他のひらがなたちと出会いを重ね、仲間を増やしていく。が、そんな一行の前に立ちはだかる黒い影が…

    2018年

    Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season

    Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season

    《無力な少年が手にしたのは、死して時間を巻き戻す“死に戻り”の力》 コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。幾多の死を繰り返しながら、辛い決別を乗り越え、ようやく訪れた最愛の少女との再会も束の間、少年を襲う無慈悲な現実と想像を絶する危機。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は再び絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。

    2020年

    劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王【前編】

    劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王【前編】

    時は2138年。仮想現実の中を自由に遊ぶことのできる体感型ゲーム全盛の時代に一大ブームを巻き起こしたオンラインゲーム《ユグドラシル》は静かにサービス終了を迎えるはずだった。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使い・モモンガとなり、彼の率いるギルド《アインズ・ウール・ゴウン》の伝説が幕を開ける!

    2017年

    チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ

    チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ

    バクチ好きの父親テツの代わりにホルモン焼き屋を切り盛りしている、浪花っ子の小学生チエ。大阪の下町のバイタリティ溢れる人々の中で「ウチは日本一不幸な少女や」と言いながらもチエはたくましく生きていく。そんなチエや周囲の人々の姿をユーモアたっぷりに描く人情コメディ。はるき悦巳の同名作品を原作とするテレビシリーズ第二弾。劇場版やテレビシリーズ第一弾の好評を受け、関西ローカルで放送された。キャストの一部が変更されたが、ネイティブの関西弁が炸裂するユーモア満載の人情コメディとなっている。

    1991年

    回復術士のやり直し

    回復術士のやり直し

    【癒】の勇者としての素質に目覚め、勇者たちと世界を救う冒険の旅に出ることになった少年・ケヤル。 しかし戦闘能力のない回復術士には、勇者たちにその能力を搾取され虐待を受ける日々が待っていた。 自由と尊厳を奪われ、自我すらも失いかけたケヤルはある日、正気を取り戻し《回復》の真実に辿り着く。 《回復》はただの癒やしではない。 《回復》は世界を、人を、根源から揺るがす力である、と。 ケヤルは世界そのものを《回復》し、四年前からすべてを“やり直す”ことを決意する。 そして勇者たちへの報復に胸を躍らせるのだった・・・・・・。 「さあ、パーティー<復讐>のはじまりだ─」

    2021年

    OH!スーパーミルクチャン

    OH!スーパーミルクチャン

    今回も大統領からの指令を受けて難事件を次々に解決!? 見た目のかわいさとはうらはらにブラックでアイロニカルなミルクちゃんが大活躍(?)☆シュールで脱力系、クールでバッドなパロディギャグにハマること間違いなし!

    2000年

    この世界は不完全すぎる

    この世界は不完全すぎる

    極秘に組織された調査隊“王の探求者(キングス・シーカー)“の一員として旅をするハガは、様々な異常事態に遭遇する。 はるか山奥に住むはずのドラゴンに襲われ、何度も燃やされる村。 壁の向こうに広がる底なしの空間。 姿勢が固まったままの村人たち。 はじまりの村で助けた少女・ニコラと共に壊れかけの世界を往くハガ。 その真の目的は、この世界のデバッグだった。 ──これは未完成の完全体感型VRゲームで巻き起こる、受難の物語。

    2024年

    サイボーグクロちゃん

    サイボーグクロちゃん

    雑種の黒猫「クロ」は生意気な暴れん坊だが、飼い主の老夫婦への恩返しを忘れない、忠義な猫でもあった。しかし悪の科学者ドクター剛がクロを使って世界征服をしようとたくらみ、勝手にサイボーグにしてしまう。それから次々と一癖も二癖もあるキャラクターがでてきて、クロをトラブルに巻き込んだり、逆に巻き込まれたりしていく。そんな毎日をうんざりしたり楽しんだりしながら、サイボーグクロちゃんは今日も暴れ回る。

    1999年

    どすこい すしずもう

    どすこい すしずもう

    おすしが力士になっちゃった!! 最強の寿司ネタはダレだ!!

    2021年

    GOSICK -ゴシック-

    GOSICK -ゴシック-

    聖マルグリット学園の図書館塔の上、緑に覆われたその部屋で、妖精のような少女――ヴィクトリカは待っている。自らの退屈を満たしてくれるような、世界の混沌を――。そして一人の少年<春来たる死神>を――。二人の出会いが、全ての始まり。その物語、GOSICK。

    2011年

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    少年サッカー日本代表「イナズマジャパン」のメンバーが、ついに発表された!その中には、少年サッカー日本一を決める大会FF(フットボールフロンティア)の優勝校である雷門中の稲森明日人、灰崎凌兵、ともに優勝を争った王帝月ノ宮中の野坂悠馬らの名前もあった。各校から選び抜かれた精鋭選手が集結するなか、さらに海外のクラブチームでプレイ経験のある新たな仲間「一星充」が招集され、イナズマジャパンは世界の荒波へと船出しようとしていた。しかし、その先では予想をはるかに超える試練が待っていた。謎のプレイヤー“オリオンの使徒”の存在、策略、裏切り、衝突--。いったいこの大会は、誰のためのものなのか……。様々な思惑が渦巻く少年サッカー世界大会FFI(フットボールフロンティア・インターナショナル)が、今まさに始まる!!「世界への門」が開かれた先で、イナズマジャパンのメンバーを待つものとは!?どんな熱い戦いが、彼らに待っているのか!? 日本(にっぽん)よ! 世界へ羽ばたけ!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp