• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. すもももももも ~地上最強のヨメ~

    すもももももも ~地上最強のヨメ~

    すもももももも ~地上最強のヨメ~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    代折羅不動心眼流宗家武闘家・犬塚雲軒の一人息子で後継者である犬塚孝士は、とあるトラウマから武術を捨て検事を目指す普通の高校生。ある日、彼と結婚して最強の子孫を作るために波夷羅一伝無双流宗家・九頭竜千太夫の一人娘・九頭竜もも子が押しかけてくる。そんな二人の前に次々と刺客たちが襲い掛かってきて…。

    エピソード

    • 地上最強の許嫁

      地上最強の許嫁

      犬塚孝士は検事を目指す高校生。父親の犬塚雲軒は代折羅不動心眼流の師範をしているが、孝士はある事があって既に武術を止めていた。その帰宅途中の孝士の後を付けまわす少女が一人。少女は孝士の(偶然起こった)行動を見るにつけ何故か感動するのだった。家に戻り雲軒と口論中の孝士たちの前に突然少女が現れる。そして、その少女は雲軒に決闘を申し込むのだった。果たして、その少女の目的は一体…。

    • 天然爆熱少女

      天然爆熱少女

      子作りを迫り、布団の上で浴衣をはだけているもも子に、いつもどおりにべもなく断る孝士。さらに武術の修行を強要する雲軒。もも子が来てからおかしくなってしまった孝士の日常だったが、学校に行けばこいつらから解放されるはず…!? 「おはよう、犬塚くん」と登校早々孝士に声をかけてきたのは、委員長の中島早苗だった。交わされる他愛のないふつうの会話に心震わし感動する孝士。学校は最高のオアシスだ!!

    • 動物園でつかまえて

      動物園でつかまえて

      武闘家から命を狙われているという雲軒の話に落ち込む孝士だったが、肝心の雲軒はどこかに行ってしまっている。もも子のおぼろげな知識によるとなんでも日本には犬塚、九頭竜を含め、干支にまつわる因縁深き十二の武闘家の氏族が存在しているとか…。おびえる孝士に必殺技を教えようとするもも子だったが、難易度高すぎてまったく逆効果。そしてその二人を外から不気味な般若面が不敵に見つめていた…。

    • 仁義なき暗殺計画

      仁義なき暗殺計画

      アパートらしき建物の周りを、ドスや日本刀で武装した、体に刺青のある数十人のヤクザ達がうろついている。なにやら不穏な雰囲気だ。そこに現れる巳屋本いろはと半蔵。よそ者の巳屋本組をつぶしにきた地元のヤクザ連中らしい。いろはたちも引く気はまったくない。「なめてんじゃねえぞ、ゴラアッ!」「おいオメエら、ブッ殺せっ!」あっという間に一触即発となり、ヤクザたちがいろはと半蔵に襲いかかる!

    • 激突!もも子VSいろは

      激突!もも子VSいろは

      夜の港、傷だらけの半蔵がコンテナの間を走っている。しかし、その先は行き止まりだった。振り向くと鉄砲を構えたヤクザに追い詰められている。拳銃を突きつけられる半蔵。絶体絶命のピンチ! 恐怖のあまりへたり込んでしまう半蔵。だが弾は発射されない。刀を構えた謎の少女――いろはが間に割って入っていたのだ。いろはが半蔵に冷たく問う。「ここで奴らに殺されるか、生きて私に忠誠を誓うか、どちらか選べ」

    • 虎の刺客、現る!

      虎の刺客、現る!

      西郷ら不良グループが偶然出会ったサッカーボールを持った男。筋骨隆々とした馬鹿でかい体つき、そして冷たく光る不気味な眼差し――虎金井天下である。犬塚孝士を探しているという。西郷に向かって天下が聞く。「もしかして、お前が犬塚孝士?」思わず吹き出す不良たち。「バカだこいつ」「西郷さんと犬塚を間違えるなんてな!」そして、裏世界を牛耳る西郷勝行と虎金井天下が激突する!

    • 見えない絆

      見えない絆

      天下と孝士の決闘に決着がつき、十二神将戦争について天下を吊し上げて聞き出そうとする孝士たち。いろはは巳屋本家秘伝の自白剤まで持ち出して天下に迫るが、天下は本当に何も知らず、もも子に「俺との約束を思い出してくれ!」と抱きついた。その瞬間、もも子は遅ればせながら、天下が虎金井の跡継ぎであることを思い出し、もも子の脳裏には二人の出会いと過去の約束がフラッシュバック。その約束とは「再開のあかつきには、けっ…」!?

    • 嵐を呼ぶ後輩

      嵐を呼ぶ後輩

      登校中のもも子と孝士の背後に、怪しい影が二つ…。身構えるもも子だが、現れたのはいろはと半蔵だった。二人の思いつめた眼差しに、もしやまだ孝士の命を狙うのか?!と更に構えるもも子と孝士。と、いきなりいろはたちが忍び服をがっと脱いだ!そして、その下には孝士たちと同じ高校の制服が。「今日からお二人と同じ高校に行くことにしました!」にこやかないろはの言葉に思わずくらっとなる孝士。ハプニングは必須、さっそく教室で孝士と早苗が話をしている姿に反応するいろはだが…。

    • 悲恋のヒーロー女

      悲恋のヒーロー女

      急な坂道で自転車のブレーキがきかなくなってしまった親子の危機一髪に、ウマ仮面が現れた。親子の危機を救うが、あいかわらずウマ仮面のコスチュームを大笑いされ、涙目のウマ仮面。女子トイレでそのコスチュームを脱いでいくと、下から現れたのは早苗。なんとウマ仮面は早苗だったのだ。学校ではばれないように普通のか弱い女の子を演じている早苗だが、中慈馬家跡継ぎとしての早苗の任務は、犬塚家の要人、つまり孝士の護衛。修行中、キミエに護衛の任務は遂行しても孝士に惚れないように、と釘を刺されて早苗はうつむいてしまうが…。

    • 早苗の許婚(フィアンセ)現る

      早苗の許婚(フィアンセ)現る

      ドアを蹴破って現れた早苗のフィアンセ・中慈馬ヒカルは、早苗の嫌いな筋肉ムキムキのヒゲマッチョ。怯える早苗を無理やり抱えて地下道場へ連れて行き、「中慈馬家の男が自分の力を意中の女に示して結婚を申し込む儀式」である「求婚の儀」を行うという。それを知った早苗は、道場を飛び出して家に帰ってしまう。

    • 天誅戦士ウマ仮面、参上

      天誅戦士ウマ仮面、参上

      風雲児高校の校門に現れたヒカルと部下たち。その異様な光景に生徒たちはざわめくが、ちょうど登校して来た西郷たちと目があったヒカルは「この学校で一番強い奴・犬塚孝士を呼んでくれ」と頼む。?一番強い奴?という言葉に反応した西郷は、ヒカルとやりあう体勢を見せ殴り掛かるが、あっけなくノックダウン、花壇に頭から突っ込んで逆さ吊り状態に。その様子をそばで見ていた孝士は、新しい刺客か? と真っ青になるが、ちょうどヒカルに見つかってしまう。

    • 風邪の日、半蔵の場合

      風邪の日、半蔵の場合

      孝士が風邪で学校を休んだちょうど同じ日に、半蔵も風邪をひいてしまった。だが、いろはの反応は冷たく「うつすなよ」のひと言。半蔵にとっていろはに優しい言葉をかけてもらえる貴重な「風邪の日」だが、孝士が同じタイミングで風邪をひいてしまったために、いろはは孝士の看病に飛んで行ってしまったのだ。それどころか、いろはの指示で孝士を病院に連れて行くための足に使われ、半泣きの半蔵だったが、病院へ着くと孝士へ仕返しをする方法を思いつく。

    • ライバル対決!ウマとカメ

      ライバル対決!ウマとカメ

      風雲児高校に新任の美人女教師・亀田稲穂がやって来た。検事を目指して法律を勉強したことがあるという稲穂は、かわいい見かけとは裏腹にバリバリの法律マニア。さっそく授業は孝士と法律のクイズ合戦になるが、孝士は稲穂の実力に打ちのめされてしまう。自信を無くしてふらつく孝士をすかさず抱きとめる稲穂の熱い眼差し――その眼差しに早苗は不安を感じるが、家にある参考書を渡したいから来てほしい、という稲穂の誘いにのって、孝士は稲穂の家に行ってしまう。

    • お化け屋敷の恋騒動

      お化け屋敷の恋騒動

      クラス投票で文化祭での出し物がお化け屋敷に決まった孝士たちのクラス。もも子は、怖がるふりをして孝士と親密になるチャンス!とお化け屋敷に賛成したのだが、準備がはじまると予想外の怖さに手伝うこともできない。そんな中、クラスでは次々に不思議な現象がおきはじめ、純子は「矢沢さんの祟りでは…」と言いはじめる。矢沢さんとは、文化祭でお化け屋敷を作るクラスに取り憑くお化けなのだ、と聞いた直後、もも子は見たことのない女生徒を見かける。

    • 西郷の恋

      西郷の恋

      路地裏で黒服の男たちに追われている少女・アリス。アリスは行き止まりに追い詰められてしまうが、そこへ西郷が現れアリスを助けようとする。しかし、西郷は黒服たちの一斉攻撃に気を失ってしまい、目覚めた時にはアリスに膝枕をされていた。真っ赤になり、西郷は逃げるように帰って行く。アリスは、西郷が忘れて行った革ジャンのポケットからバスの定期券を見つけ、風雲児高校に届けようとする。

    • 倦怠期の壊し方

      倦怠期の壊し方

      毎日の孝士の淡白な応対にむなしさを感じ、もも子は落ち込みはじめる。そんな時、お昼のテレビ番組で倦怠期の主婦が司会者に相談をしている内容を見てもも子は釘付けに。「愛のある甘い新婚生活を取り戻すには、夫を振り向かせる七箇条がある!」という司会者の言葉に感動したもも子は、さっそく一つずつ実践しようと意気込む。翌朝、「髪型を変える」を実践しようと前髪を二股にわけてみるが、孝士は当然ながら無反応。めげずに次の一箇条に取り組むもも子は、鉄道オタクのマモルとお昼を食べることになるが…。

    • 激闘!虎の兄弟

      激闘!虎の兄弟

      再び孝士たちの前に現れた天下は、自分以外の虎金井兄弟が孝士の命を狙っていることを伝えに来たと言う。元々刺客だった天下のその言葉をあやしむ孝士に、天下は「お前は同じ女を愛し、同じ愛をかけて戦った戦友だからだ!」と言い訳するがその言葉もやや歯切れが悪い。翌朝、登校する孝士ともも子について行く天下だが、校門前でサッカーボールで遊んでいる少年に「お兄ちゃん!」と声をかけられ、青くなる。あどけない顔の少年に身構える孝士たちだが…。

    • ヤミ鍋で歓迎会!?

      ヤミ鍋で歓迎会!?

      家を焼かれてしまい、呆然とする孝士たち。雲軒は「昔世話になった人のところへお前たちを預ける」と孝士たちを連れて行くが、その先はなんとキミエが大家をしているボロアパート。いろはに半蔵、居候している天下をはじめ変わり者ばかりが住んでいるこのアパートでは、新入りが来た日にはヤミ鍋をするしきたりになっているという。半蔵はいろはに「ホレはんぺん」を食べさせようと、天下はそれを盗んでもも子に食べさせようと、それぞれの思惑をかけたヤミ鍋の具が用意されるが…。

    • 家政婦が来た!

      家政婦が来た!

      もも子がアパートの前を掃除をしていると、やつれた家政婦姿の女性が通りかかりもも子の前で倒れ込んでしまう。あわてたもも子が部屋の中へ運び事情を聞くと、彼女・綾辻絹は両親が借金を残して夜逃げし、お屋敷に住み込みで家政婦をしていたがいじめられて追い出され路頭に迷っていたという。その不幸話に同情した一同は、このアパートに住んではどうかと提案し、絹は屋根裏に身を置くことに。次の日から、家事、日曜大工などなんでもこなし、絹は周囲を驚かせるが、もも子と二人きりの瞬間に突然もも子に襲いかかった!

    • 運命を共に

      運命を共に

      毒の丸薬を飲み込んでしまった孝士に「解毒剤が欲しければ力ずくで取りに来い」と言い捨て、天々たちは虎金井の村へ帰って行く。解毒剤を飲まなければ余命一週間という厳しい現実。解毒剤を奪回しようと半蔵たちは意気込むが「お前らが勝てる相手じゃない」と孝士は拒絶し、もも子にも「全部お前のせいだ」と言ってしまう。もも子はその言葉を聞き、黙って残っていた丸薬に手を伸ばし飲み込んでしまう。

    • それぞれの思い

      それぞれの思い

      二戦目の相手・天々にはいろはが進み出た。実は、天々は巳屋本組に巧みに入り込み組員を全員引き抜いていった過去があり、いろはにとっては一族の仇敵だったのだ。試合はお互いの部下を使った団体戦――天々は昔巳屋本組から引き抜いた男たちを使って、対するいろはは半蔵と二人だけ。多勢に無勢ですぐに男たちに囲まれるいろはと半蔵だが、二人はまったく動じず絶妙のコンビネーションで攻撃していく。しかし、天々のあるひと言でいきなりコンビネーションはがたがたに…。

    • いつもの日々へ

      いつもの日々へ

      山頂の闘技場で最後の対戦相手・天我と対峙する孝士ともも子。天我は意外にも毒を仕込んだ妹・天々の非礼を詫びるような男だった。孝士はそれを聞いて話し合いで解決しようとするが…。一方、第二闘技場では、天々がいろはたちに「天我兄には絶対に勝てない」と言い切っていた。反発するいろはに、天々は、天我は“武神に備わっていた古代の力を甦らせた”のだと言う。はたして“古代の力”とは、そして、孝士ともも子の運命は――!?

    • 温泉 独占 ラブ合戦

      温泉 独占 ラブ合戦

    • さらわれた孝士

      さらわれた孝士

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオ雲雀
    • キャラクターデザイン

      アミサキリョウコ
    • シリーズ構成

      井上敏樹
    • すもも製作委員会

      スタジオ雲雀 バンダイビジュアル ムービック ランティス
    • ヤングガンガン

      スクウェア・エニックス
    • 制作

      テレビ朝日
    • 原作

      大高忍
    • 掲載誌

      ヤングガンガン(スクウェア·エニックス)
    • 撮影監督

      芹沢直樹
    • 監督

      中西伸彰
    • 総作画監督

      加納綾
    • 編集

      坂本雅紀
    • 美術監督

      松平聡
    • 色彩設定

      山口喜加
    • 製作

      すもも製作委員会(バンダイビジュアル、ランティス、ムービック、スタジオ雲雀)
    • 音楽

      4-EVER
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      高橋剛
    • すもも製作委員会

      ランティス
    • ヤングガンガン

      スクウェア・エニックス
    • 色彩設定

      山口喜加

    キャスト

    • とも子

      外村晶子
    • 中慈馬キミエ

      小宮和枝
    • 中慈馬ヒカル

      上田陽司
    • 中慈馬中島早苗

      平野綾
    • 九頭竜もも子

      鹿野優以
    • 九頭竜千太夫

      宝亀克寿
    • 亀田稲穂

      井上喜久子
    • 半蔵

      鈴木千尋
    • 卯月アリス

      み~こ
    • 宮沢ルミ

      松来未祐
    • 巳屋本いろは

      宮崎羽衣
    • 幼い孝士

      加藤英美里
    • 日体大五郎

      志村知幸
    • 犬塚孝士

      高橋広樹
    • 犬塚雲軒

      玄田哲章
    • 綾辻絹

      豊口めぐみ
    • 聡代

      植竹香奈
    • 虎金井天々

      名塚佳織
    • 虎金井天下

      草尾毅
    • 虎金井天我

      奥田啓人
    • 虎金井天智

      石川静
    • 虎金井天礼

      川田紳司
    • 西郷勝行

      川野剛稔

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    コードギアス 反逆のルルーシュ

    コードギアス 反逆のルルーシュ

    超大国ブリタニア帝国に占領された日本=エリア11。そこに生きる二人の少年、ルルーシュとスザク。「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そうとするルルーシュ。ナイトメアフレーム「ランスロット」を操り、世界に理想と真実を求めるスザク。二人の対照的な生き方は、やがて帝国を揺るがす大きなうねりとなっていく。

    2006年

    信長協奏曲

    信長協奏曲

    “天下取りに、行っとく?" ごくごく普通の今どき高校生サブロー。 そんなサブローがひょんなことから飛ばされたのは、なんと戦国時代! そう、彼はタイムスリップしてしまったのである。 自分の人生に日本の歴史なんてこれっぽっちも関係ないと思っていたサブロー。 そんな彼がこの時代で出会ったのは、あの織田信長であった。 歴史上とは似ても似つかないほど病弱な信長に、更に驚くべき頼み事をされる。 それは、信長とサブローが入れ替わることであった… 乱世で生きることとなってしまった平成育ち信長の、奔放奮闘記!!

    2014年

    ルパン三世 PARTⅢ

    ルパン三世 PARTⅢ

    大好評を博したセカンドシリーズ「赤ジャケ」放送終了から4年、ピンクのジャケットを身にまとい、よりハードに、よりセクシーに変身したルパン三世が戻ってきた!総作画監督をおかず、歴代シリーズにも参加していたベテラン、青木悠三の基本デザインをベースに、各スタジオでキャラクターが描かれるなど大胆な制作体制を取り、セカンドシリーズ以上にバラエティに飛んだ作風となった。また原作コミック本来のテイストを取り入れ、「大人も楽しめるルパン」を意識した、アダルト路線のエピソードも数多く作られ、「緑ジャケ」のファースト、「赤ジャケ」のセカンドシリーズとも一味違う、よりスタイリッシュな魅力に溢れる作品となっている。

    1984年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第二章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第二章

    最高権力者ラインハルトの善政による改革が国民からも支持されている銀河帝国と、不敗の魔術師ヤンらの活躍も空しく、政府の腐敗による国力低下が著しい自由惑星同盟。両国間の勢力バランスに大きな変化が生じる中、第三の勢力フェザーンの自治領主ルビンスキーは、自由惑星同盟を見限り、大きな陰謀をめぐらせていた。ラインハルトは、幼い銀河帝国皇帝の誘拐と自由惑星同盟への亡命というその企みを知りながらも、自身の野望のため利用しようと考える。ヤンも同盟に最大の危機が迫りつつあることは予感していたが……。そんな中、正式な軍人になったユリアンをフェザーンの駐在武官に任命する命令が届く。

    2022年

    青い瞳の女の子のお話

    青い瞳の女の子のお話

    緑豊かな土佐山中の村。しかし、ここにも、肉親の負傷や死亡のせいで、「鬼畜米英」という意識は確実に根付いていた。そんな村の小学校に、英子という少女が横浜から転校してきた。父がアメリカ人で青い瞳の英子に、同級生たちは苛めを隠す風もない。担任の秋子以外は、教師たちも子供たち同様の目で英子を見る有様だった。だが、転校前日に英子を見かけた健太は、彼女に対する好奇心があった。見て見ぬふりができず、捨てられた英子の父親の形見のペンダント探しを手伝う健太。それを同級生に見とがめられ、健太ははやし立てられる。だが、活発な英子は、健太とその友人たちの遊び場に来て、男の子顔負けの行動力を見せ、いつしか健太の友人たちとも仲良くなって行った。そんなある日、健太の親友の則夫の父が負傷して戦地から帰って来た。同時に、村の各戸にも戦死公報が届く。肉親の死に、敵への憎しみを新たにする人々。子供たちはやり場のない憎しみを英子に向けた。かばおうとする健太だが、友人の家の不幸に、言葉もない。そこに襲いかかる空襲で、英子と健太は母親を亡くし、身寄りのなくなった英子は、捕虜収容所に入れられることになった。憲兵が英子を連行しに来る、その日、健太は英子を逃がそうと決意した。そして――。

    2009年

    ∀ガンダム

    ∀ガンダム

    月の民、ムーンレィスの少年ロランは、地球帰還作戦を前に環境適応テストのため地球へ降下。地球での暮らしになじんだ頃、突然月の軍隊ディアナ・カウンターが地球に降下、地球軍と戦闘となる。ロランは月と地球の平和共存を望みつつ、地球側の人間として“∀ガンダム”に乗り、同胞たちと戦うことになるのだった。

    1999年

    劇場版 幼女戦記

    劇場版 幼女戦記

    ターニャ・フォン・デグレチャフ少佐率いる帝国軍第二〇三航空魔導大隊は、次なる戦場へ。そこでは、義勇軍の少女、メアリー・スー准尉が報復の時を待っていた。

    2019年

    薬屋のひとりごと

    薬屋のひとりごと

    大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。 名前は、猫猫(マオマオ)。 花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。 ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。 今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、 興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。 美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。 人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。 きれいな薔薇にはとげがある、女の園は毒だらけ、噂と陰謀事欠かず。 壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。 稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。

    2023年

    ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語

    ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語

    アラビア半島を進軍し、貿易都市メッカを目指すアブラハの軍隊は、平和を望むメッカの民に「カアバ神殿と聖なる石を破壊し、信仰を捨て奴隷になること」を要求。メッカの民は怒りに震え、戦うことを決意する。志願兵の青年アウスは、罪に手を染めなければ生きられなかった暗い過去があった。だが、陶工のジュバイルと出会い、彼の養子となって悪の道から足を洗った。成長したアウスは罪の贖罪と幸せな生活を守るために剣を取る。襲いかかる強大なアブラハの軍隊。アウスの、そしてメッカの民の運命は――。

    2021年

    プレイボール

    プレイボール

    墨谷二中野球部キャプテンだった谷口は、指の負傷のせいで野球を続けることが出来なくなってしまった。墨谷高校に進学し、サッカー部で頭角を現し始めた谷口だが、野球への想いを捨てきれず、野球部に入部するのだった。グラウンドを舞台に、野球を通じて谷口と墨高ナインの友情と成長を描く感動巨編、遂に登場!!

    2005年

    文豪ストレイドッグス (第5期)

    文豪ストレイドッグス (第5期)

    天空カジノで摘発された硬貨型爆弾。 その1枚が街で爆発し、混乱の中で終末が幕を開けた。 卑劣なる賊の名は――《武装探偵社》。《天人五衰》の張り巡らせた醜悪な罠に掛かった中島敦たちは、 現実を改変する「頁」の力によって、 世界中から誹りを受けるテロリスト集団へと顛落していた。軍警最強の特殊部隊《猟犬》は、 その身を社会へと捧げた信念と代償のもとに獲物を追い、 千々に喰いちぎる。そして、彼らが隊長・福地桜痴は、新時代のテロに対抗すべく 超国家的武装警備部隊「人類軍」の蜂起を促すのだった。敦は、仲間と共にない心細さにかられながらも直走る。 倒けつ転びつ、哀れなる迷い犬の走る路に希望の種は撒かれていた。探偵社の礎そのものたる福沢諭吉と江戸川乱歩、 〝魔人〟フョードルの策謀を見極めるべく 自ら監獄に収監された太宰治も、反撃の機会を伺う。《天人五衰》の目論む国家消滅まで、残された時間は6日。 それまでに、彼らの手にある「頁」を奪い、 まだ見ぬ首領・神威を倒すことができるのだろうか?「これが、あなたの生きる路か……」ついに明らかになる、黒幕の正体。 交わる友と友、過去と現在。すべては、未来のために――。

    2023年

    MUNTO

    MUNTO

    13歳になる中学生のユメミには悩みがあった。何もないはずの空に。浮き島が時折見えてしまうこと。毎日を元気に暮らすユメミだが、晴れた空を見上げることが出来ない。そんなユメミの前にある日突然、異界の王が現れる。その男の名はムント、時空を隔てた天上世界の魔導王だった。ムントは、少女ユメミに二つの世界を救えと迫る。混乱し迷うユメミ…――容赦なく進む天上世界の崩壊と消失。そしてムントの言葉は真実となりユメミの前に落ちてくる。級友との友情を通し勇気を得たユメミは、みんなの未来を守るため、やがて走り出した。ムントが待つ異界の地目指して――。

    2004年

    東京マーブルチョコレート

    東京マーブルチョコレート

    SEAMOの名曲『マタアイマショウ』、スキマスイッチの名曲『全力少年』にのせて、すれ違う2人の想いと時間を互いの視点で描いた作品。マジメでやさしいけれど少し臆病な男の子、悠大。元気で明るいけれど運が悪くドジな女の子、チヅル。クリスマスの日、そんな2人が離れて過ごす時間の中で見つける答えとは…?

    2007年

    ソードアート・オンライン アリシゼーション

    ソードアート・オンライン アリシゼーション

    「ここは……どこだ……?」気づけばキリトは、なぜか壮大なファンタジーテイストの仮想世界にフルダイブしていた。ログイン直後の記憶があやふやなまま、手がかりを求めて辺りを彷徨う。そして、漆黒の巨木《ギガスシダー》のもとにたどり着いた彼は、一人の少年と出会う。「僕の名前はユージオ。よろしくキリト君」少年は仮想世界の住人――《NPC》にもかかわらず、人間と同じ《感情の豊かさ》を持ち合わせていた。ユージオと親交を深めながら、この世界からのログアウトを模索するキリト。そんな彼の脳裏に、ある記憶がよみがえる。それは、幼少期のキリトとユージオが野山を駆け回る想い出――本来、あるはずのない記憶。更にその想い出には、ユージオともう一人、金髪の髪を持つ少女の姿があった。名前は、アリス。絶対に忘れてはいけないはずの、大切な名前――。

    2018年

    異国迷路のクロワーゼ The Animation

    異国迷路のクロワーゼ The Animation

    19世紀後半の仏蘭西(フランス)、巴里(パリ)――。近代化の流れに取り残された小さな商店街(パサージュ)、ロアの歩廊(ギャルリ・ド・ロア)に、ある日、小さな日本の少女が足を踏み入れました。少女の名前は湯音(ゆね)。長崎から一人、パリへ奉公にやってきたのです。全く違う異国の文化や慣習に戸惑う毎日。それでも一生懸命な湯音は、鉄工芸品店「ロアの看板店」で働きながら、若き店主のクロード、そしてパリの人々との温かな出会いを通じて、一つずつ、文化や言葉の違いを乗り越えていくのでした。優しい日差し差し込む、この時代遅れな商店街に迷い込んだ日本人形(ジャポネーズ)。いつか、ギャルリの家族になれるよう、湯音は今日も奉公に励みます…。

    2011年

    魔法遊戯

    魔法遊戯

    3Dアニメで制作された「魔法遊戯」シリーズの作品。故郷の魔女ッ娘候補になったバドドゥは町の代表として魔女ッ娘を選ぶ魔法闘技に出場すべく魔法城を目指していた。その途中の町ダンスバレーで、パドドゥはわけもわからぬまま捕まり投獄されてしまう。町長のコフィーは、自分の町から魔女ッ娘を出すべくライバルを排除しようとしたのだ。牢獄の中で、一人の少女と出会うパドドゥ。彼女はかつてプリルンと女王を争った「破壊の魔女」ノノノンであった。町長コフィーは、女王プリルンに取り入るためパドドゥとともにノノノンの処刑を決める。満員のスタジアムで豹と戦わされる二人。しかし、ノノノンは縛られており、パドドゥが戦うしかない! 絶体絶命の二人。ノノノンの助言で、なんとかノノノンの鎖を切り解放することに成功するパドドゥ。死闘の末、ノノノンが勝つ。こうして、パドドゥは魔女ッ娘への路は大勢のライバルを蹴落とす鬼の道であることを知る。「魔女ッ娘なんてなるもんじゃない」と、パドドゥに告げ、魔法城の方に去って行くノノノン。しかし、パドドゥはそんな彼女を追って行くのであった。

    2001年

    女子高生 GIRL'S-HIGH

    女子高生 GIRL'S-HIGH

    公立中学から、憧れの中高一貫制の私立山咲女子学園(通称・咲女)に入学する絵里子・由真・綾乃の3人。夢にまで見た、キッチュでスタイリッシュな女子高生。・・・だが、そこで見た女子高の“厳しい現実”。あまりのギャップに思わず逃げ出してしまう絵里子。入学前の決意は?女の子としての恥じらいは?素敵な男の子との出会いは?どこに行った?!どこに消えた?!どこに捨てた??クラスメイトの香田・姫路・小川を加え、その“厳しい現実”に立ち向かって行く絵里子たちのハイテンション・女子高ライフの未来は?!

    2006年

    あにゃまる探偵 キルミンずぅ

    あにゃまる探偵 キルミンずぅ

    もしあなたが本当に動物になれたとしたら――? 御子神リコ、リム、ナギサは、日本のどこかにある自然豊かな神浜市に暮らしている、かわいい3姉妹。そんな彼女たちが、ある日、偶然見つけた屋根裏部屋にあった不思議なコンパクト「キルミン」と出会った時から穏やかな日常が一転! なんと可愛いきぐるみを着た3等身の子供だったり、本物の動物だったりに変身できるようになってしまったのですー!! 「キルミン」を手に入れて動物に変身した3姉妹ですが、それをリコ・リムの幼なじみで同級生のケンとタマオに見られてしまいー!? どうする?どうなる! リコ・リム・ナギサ!! どたばたハイテンション☆動物×変身=かわいい3姉妹が繰り広げるハートフルコメディのはじまりはじまり!

    2009年

    どろろ

    どろろ

    時は室町時代、戦国の世。父の野望の犠牲となり、魔神に身体の48箇所をもぎ取られて生まれた“百鬼丸”。呪われた運命の下、「48の魔物を倒せ!」という闇の声を聞いた彼は、天涯孤独な少年“どろろ”と共に、48匹の妖怪と次々に戦い、自分の身体を取り戻して行く…。14、15、18、19、20、23、25話は、原作にはないエピソード、つまりテレビ用オリジナルストーリーとなっています。途中でタイトルが『どろろと百鬼丸』というふうに変更になったのは、百鬼丸のほうが子供のこそ泥、どろろよりも活躍場面が多く、また妖怪退治こそがメインのストーリーだったせいで、視聴者にはどうしても主人公が百鬼丸にしか見えなかったせいです。パイロット版とは異なり、モノクロで放映されたのは、ひとえに予算のせいだと言われていますが、モノクロだからこそ、余計に妖怪たちの不気味さが伝わってくる作品となりました。

    1969年

    空中ブランコ

    空中ブランコ

    飛べないブランコ乗りに、刃物がこわいヤクザ、アソコが勃ちっぱなしの区役所職員、悩める患者にヒカリは見えるか?トンデモ精神科医のトンデモ診療、ただいま開始!

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp